ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
熱帯はなぜ赤色の花が多いのか?(祝100周年・府立植物園)
観覧温室で初対面の花を撮りまくる ベニウチワ 池に浮かんだ金閣寺のイメージに北山連峰のシルエットを取り入れたという観覧温室結構広くて見応えのある場所です…
2024/08/31 05:00
猛暑のなか鮮やかに咲くバラに感激(祝100周年・府立植物園)
夏バテせずに綺麗な花姿 ユーロピアーナ 府立植物園のくすの木並木沿いの広大な「ばら園」約320品種も植わっており散策してみました プラリスアルファ バラの…
2024/08/28 05:00
鏡池に広がる熱帯スイレンに魅了される(祝100周年・府立植物園)
幻想的な光景 巨大な観覧温室を取り囲むように広がる鏡池水面にスイレンの花が並び幻想的な雰囲気を醸し出していました 朝に咲いて昼には閉じてしまう一般的…
2024/08/25 05:00
針葉樹林に沿って宝探し気分で(祝100周年・府立植物園)
皆様こんにちわ! 見どころ盛りだくさん トウゴマ花が好きな私にとって花は宝物 針葉樹がたくさん植わる遊歩道に沿って宝探し気分で歩きました 入園して歩き始め…
2024/08/22 05:00
祝100周年・京都府立植物園を訪ねる①
広大な敷地に可憐な花 大正13年(1924)に開園した府立植物園が今年1月1日で100周年を迎えました厳しい暑さが続きますが久しぶりに訪ねてみました 北山門…
2024/08/19 05:00
マクロと標準ズームで花撮影 対決!
背景のボケ具合に大差 皆様こんにちわ今回持ち出したカメラはAPS‐cセンサーサイズの「R10」 「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」とR10 キ…
2024/08/16 05:00
きょうも軽い「R10」でお出かけ!
皆様こんにちわ 昼はR6Ⅱと比べて遜色ない写り サルスベリ「R6markⅡ」のサブ機というか徒歩での移動距離が長い日に持ち出そうと購入した「R10」 エントリ…
2024/08/13 05:00
仲間入りしたR10で初撮影‼
皆様こんにちわ 軽いが正義!疲れ知らず‼ 今 中心に使っている機種はCANNON「R6markⅡ」なのですが…今回、CANNON「R10」が仲間入りしました初…
2024/08/10 05:00
夏に咲く花 探し求めて!
皆様こんにちわ 猛暑に負けず咲く花たち 今日の最高気温は38度ほどほとんど降らない雨でも綺麗に咲く花々との出会い 生命力には驚かされます単焦点マクロレンズを付…
2024/08/07 05:00
40万本のヒマワリ農園 何だか顔に見えてきた
皆様こんにちわ! 青空・緑の山並みに映える 約40万本のハイブリッドサンフラワーが植わる「ひまわり農園」 前回は全景を中心に紹介しました今回は近接撮影とはいき…
2024/08/04 05:00
40万株のヒマワリで黄色に染まる①
皆様こんにちわ! ビタミンカラーで元気をチャージ 猛暑が続いてバテ気味夏を代表する花・ヒマワリに元気をもらいたいと撮影に出かけました 訪ねたのは兵庫県…
2024/08/01 05:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ネイチャーさんぽさんをフォローしませんか?