こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は七夕ですね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】ゆかたの日です。1981年(昭和56年)に日本ゆかた連合会が制定しました。七夕は古くは棚機たなばたと表記し、古来衣服を縫って祖霊に供えたことと、七夕の行事として女の子は色の付いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝する日だったという中国の故事に因んだもの...
No.4488 ANAのBoeing 777-300が羽田空港第二ターミナルに到着です、そして ジャックの塔のステンドグラス
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日で3月が終り明日から4月です。そして一週間の始まりです。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】山菜の日です。山形県西村山郡西川町にある山菜料理の「出羽屋」が制定したそうです。日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、「さん(3)さ(3)い(1)」...
No.4487 ルフトハンザのAirbus A350-900がミュンヘンに向けて羽田空港を出発しました。そして、戦艦大和の大型模型
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も花冷えというのでしょうか…気温が上がらず肌寒い一日になりそうですね。【今日は何の日?】信長の野望の日です。神奈川県横浜市港北区に本社を置き、歴史シミュレーションゲームソフト『信長の野望』の開発・販売を手がける株式会社コーエーテクモゲームスが2013年(平成25年)に制定しました。1983年(昭和58年)この日、株式会社光栄マイコンシステム...
No.4486 懐かしのスカイチーム塗装のアリタリア航空Boeing 777-200ER、そして近所の染井吉野が咲き出しました。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から冷たい雨が降り続いています。昨日は今年初めての苔活に富士山麓青木ヶ原樹海に行ってきました。途中の東名高速ではかなりの雨、ガスも掛っている場所もあり不安が頭の中をよぎりましたが天気予報を信じて正解でした。御殿場インターを降りた頃は雨も止んでおり、東富士五湖道路の籠坂トンネルを抜けて山梨側に出たら青空が出始めました。雨降り後...
No.4485 特徴的な青いボディーがかっくいいベトナム航空Airbus A350-900が羽田空港に到着します。そして夜のよみうりランドにて
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は今シーズン最初の苔活で富士山麓青木ヶ原樹海に行く予定なので、予約投稿となります。【今日は何の日?】シルクロードの日です。1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見されました。「シルクロード」(絹の道)とは...
No.4484 デルタ航空Airbus A350-900が羽田空港C滑走路に到着しました。そして、今日の自宅近くの染井吉野
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝のウォーキングの途中で自宅界隈で一番早く咲く染井吉野がなかなか良い感じで咲き出していました。なので、ウォーキングを終えてカメラ担いで行ってきました。【今日は何の日?】さくらの日です。東京都千代田区に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定しました。日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「...
No.4483 エア・マカオが母国目指して上昇中です。そして、札幌の大倉山ジャンプ競技場のて。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は夕方から私が勤務していた会社の後輩達との例会で、横浜のお寿司屋さんその後は川崎市内のラウンジといったいつものコースでした。【今日は何の日?】食品サンプルの日です。全国の飲食店の店頭を飾る食品サンプルのパイオニアとして知られている株式会社いわさき、株式会社岩崎、岩崎模型製造株式会社の各社が制定しました。日付は「サン(3)プ(2)ル...
No.4482 NCAのBoeing 747-8Fが気持ち良い角度で上昇中です。そして、我が家の平戸つつじ、花車が咲き出しました。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は私が勤務していた会社の後輩達との2か月に一度のお寿司屋さんでの飲み会で、横浜のお寿司屋さんに夕方から繰り出します。【今日は何の日?】プリンの日です🍮岡山市に本社を置き牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定しました。プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリンを食べると...
No.4481 川崎沖をアプローチするANAのBoeing 787-8そして、丸亀市の大名庭園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は目は痒くなく一安心でしたが、時間が経つにつれて目が痒く、鼻から鼻水がタラ~っと…【今日は何の日?】壇ノ浦の戦いの日です。1185年(寿永4年)のこの日、長門国赤間関(現:山口県下関市)の壇ノ浦で源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」が行われました。序盤は平氏が優勢であったが、やがて劣勢となっていき、最終的に平氏は源義経を総大将とする源氏の軍...
No.4480 私の好きなデザインのタイガーエア台湾が目の前を通過中です。そして、夜のみなとみらい中心部にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。春と共にだいぶ明るくなり始めるのが早くなりました。そして、暗くなり始めるのもだいぶ遅くなりました。陽の長さで季節を感じる日本、良い国ですね。【今日は何の日?】世界気象デーです。世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定した国際デーの一つです。日本語では「世界気象の日」とも表...
No.4479 まだあった未公開のFDAの可愛い飛行機、そして沖縄海洋公園のファレノプシス
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。これから先6月中旬まで、横浜の中心部はお花に包まれます。毎年恒例の「ガーデンネックレス横浜2025」がみなとみらい、山下公園その他で開催されています。興味ある方はどうぞ🌸リンク⇒ガーデンネックレス横浜2025【今日は何の日?】工場扇の日です。大阪市に本社を置き、業務用扇風機のパイオニアとして知られ...
No.4478 かなりの回数搭乗したデルタ航空Boeing 757-200が離陸しました。そして、 よみうりランドの噴水ショー
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は目が痒い代わりに左の花の鼻水がやけにタラ…っと昨日は山下公園~横浜港~そしてみなとみらいといった感じで📷抱えてフォト散歩をしてきました。新港ふ頭には横浜港初入港の「シーボーン・アンコール」という豪華客船が!そして、その後ランチは中華街といった感じでした。【今日は何の日?】国際人種差別撤廃デーです。1966年の国連総会で制定された国際...
No.4477 KITKATなタイエアアジアXのAirbus A330-300が離陸しました。そして、広島名物路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。3月もあっという間に20日になり、染井吉野の開花もすぐそこまでになってきましたが、昨日は寒い一日、特に朝7時過ぎは雪が吹雪の様に吹き荒れていました。【今日は何の日?】LPレコードの日です。1951年(昭和26年)のこの日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売されました。LPレコードは、毎分約33...
No.4476 ユナイテッド航空のBoeing 777-200ERが成田空港を出発しました。そして、高松城跡の天守台
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べはドジャーズ対カブスの試合を観戦された方も多かったと思います⚾もちろん、私も観ました。今日は朝から寒く午前7時過ぎには雪が降りなかなか吹雪いていました。【今日は何の日?】ミュージックの日です。東京都新宿区に本部を置く音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定しました。日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語...
No.4475 長い滑走で離陸するスクートのBoeing 787-9、そして 沖縄海洋博公園熱帯ドリームセンターにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は、早起きしてみなとみらいに行こうかと思っていましたが、空が霞んでいたので、断念しました。その代わりにお墓参りに行きました。でもって、今日改めてみなとみらいに行こうかと思っていたのですが、早起きして外を見ると方向的に雲がいっぱい😅、なので断念し毎月の定期通院に行くことにしました。【今日は何の日?】防犯の日です。東京都渋谷区神宮前...
No.4474 未だに健在デルタ航空のBoeing 767-300ERが 上昇中です。そして、横浜港ハンマーヘッドクレーンとにっぽん丸
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はお彼岸の入りですね。なので両親そしてご先祖さんたちのお墓にこの後行ってきます。本当はみなとみらいに行こうと思っていたのですが、空がモヤっていたので明日にでもと思っています。【今日は何の日?】彼岸(の入り)です。彼岸とは、日本の雑節の一つでお彼岸とも呼ばれています。仏教に由来する行事とされ、3月の春の彼岸と9月の秋の彼岸があります...
No.4473 名残惜しい4発機 シリーズNo.64は、スカンジナビアのAirbus A340-300が離陸しました。そして高松市の大名庭園栗林公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。外は朝から冷たい雨が降っています。暖かさに慣れた身体にはかなり寒く感じます。昨夕、大谷選手やってくれました⚾見事なツーランHRでした。アンチGの私としては嬉しい限りです。【今日は何の日?】ミドルの日です。大阪府大阪市中央区に本社を置き、男性用化粧品のトップメーカーとして知られている株式会社マンダムが2011年に制定しました。日付は「ミ(3)...
No.4472 スカイチーム塗装の中国東方航空Airbus A330-200のお腹を追う😅、そして横浜港大さん橋にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はファンにっては昼夜共に目を離せない一日になりますね⚾お昼からカブスvs阪神、夜はドジャーズvs巨人、日本人対決も目を離せませんね。【今日は何の日?】靴の日・靴の記念日です。日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設したそう...
No.4471 懐かしいカラーリング、アリタリア航空のAirbus A330-200が目の前を通過しています。そして栗林公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は中学~高校時代の仲間の中の3月誕生日の会ですごく楽しい時間を過ごしました。【今日は何の日?】数学の日です。公益財団法人・日本数学検定協会が1997年(平成9年)に制定しました。日付は円周率(π)の近似値3.14からで、数学を生涯学習として、子どもから大人まで楽しめるものに発展させようと制定された記念日だそうです。記念日は一般社団法人・日...
No.4470 那覇空港の日本の青組Airbus A321-neoがターミナルに近づいてきました。そして沖縄今帰仁城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は17時から中学~高校時代の仲間の内の3月生まれの集まりという名の飲み会が恵比寿で開催です。でも、その前に中でも内番の盟友と練習がてら事前に軽く串ものでもつまみながらということで、既に2軒決まっています😅【今日は何の日?】ペヤングソースやきそばの日です。群馬県伊勢崎市に本社を置き、即席麺を中心した食料品の製造・販売を行う「まるか食品...
No.4469 新塗装のユナウテッド航空Boeing 787-9が成田空港に到着しました。そして、高松港の瀬戸内海フェリー
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は東日本大震災から14年目でした。テレビ番組も各局特集で取り上げていました。その中で日テレ系の番組「おもうまい店」では能登のお寿司屋さん父子を特集していました。いつもの番組とは少し違ってなかなか興味深い内容でした。【今日は何の日?】世界反サイバー検閲デーです。報道の自由のために活動するNGO「国境なき記者団」と国際人権団体「アムネス...
No.4468 スカイマークのBoeing 737-800が川崎沖をファイナルアプローチ中です。そして、 長崎市平和公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は太陽は拝めませんが気温が高く、朝のウォーキングをしててもまったく寒くありませんでした。【今日は何の日?】いのちの日です。「災害時医療を考える会」が制定しました。2011年(平成23年)の今日3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えること...
No.4467 ANAグリーンジェットが羽田空港に到着しました。そして日の丸飛行隊の原点に立つ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝はなんとんなく暖かったのですが、この時間になって更に暖かくなりました。花粉デビューして約10年、既に予防は行っていますが、一気に飛ぶようでが心配です。【今日は何の日?】サボテンの日です🌵岐阜県瑞穂市に本社を置くサボテンのトップメーカーであり、世界一の栽培面積を誇るサボテン園を経営する株式会社岐孝園が制定しました。日付は「サ(3)ボテン...
No.4466 ある日の成田空港第一ターミナル展望デッキで出会った飛行機たち、そして呉港艦船めぐりにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は良いお天気に恵まれましたが、空気は冷たい気がします。【今日は何の日?】脈の日です。脳卒中に関する正しい知識の普及と予防、患者の自立と社会参加の促進を目的として、大阪府大阪市を本拠に活動する公益社団法人・日本脳卒中協会が制定しました。英語表記は「Check Pulse Day」です。日付は「みゃ(3)く(9)」(脈)と読む語呂合わせからで、不整...
No.4465 キャセイパシフィックのBoeing 777-300が香港目指して離陸しました。そして、40年前のアイガー北壁
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はなかなか寒いです。時間によっては雪が舞うかも…降る降る詐欺になるのでしょうか…?【今日は何の日?】ギョーザの日です。東京都中央区銀座に本社を置き、冷凍ギョーザなどを製造・販売する味の素冷凍食品株式会社が2011年(平成23年)に制定しました。日付は餃子(ギョーザ)の生まれ故郷である中華人民共和国(中国)では縁起の良い食べ物として、旧正...
No.4464 羽田空港でFinnairをお出迎え、そして沖縄今帰仁城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は曇りでしたが、徐々に青空が広がり、今はとても良いお天気ですが、風が強く、花粉もヤバイです😲【今日は何の日?】消防記念日です。1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行されました。明治以来、消防は警察の所管とされていたそうですが、これにより条例に...
No.4463 こんなスペマもいましたね!日本ハムファイターズの応援デザイン、そして、高松港に佇んで
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出掛けているので、前日に予約投稿しています。【今日は何の日?】世界一周記念日です。1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始しました。記念すべき第1便は12時30分に小雨の羽田空港を出発したそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ...
No.4462 J-AIRのE-Jetが城南島海浜公園をアプローチ、そして横浜港ピア象の鼻にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今は7℃ですが、今朝は寒かったです。気温3℃、体感温度-1℃でした。でも、夕べ車に少し積もった雪も今朝は消えていました。【今日は何の日?】スチュワーデスの日です。1931年(昭和6年)のこの日、東京航空輸送社(後に大日本航空に吸収)が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果が発表されたしうです。「エアガール」という呼び名で募集され、2月5日に...
No.4461 城南島上空にやってくるベトナム航空Airbus A350-900、そして高松栗林公園で和船遊びを楽しむ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。暖かさに慣れていた身体、今朝は寒く感じました。今朝の午前5時40分の横浜は気温3℃、体感温度が0℃、寒いはずでした。寒いはずですね。【今日は何の日?】三線(さんしん)の日です。沖縄県と沖縄県の琉球放送が制定しました。日付は「さん(3)し(4)ん」と読む語呂合わせからで、三線(さんしん)は、三味線のもとになった楽器です。1993年(平成5年)に琉球...
No.4460 成田空港でANAのAirbus A320-200neoをお出迎え 、そして沖縄の寒緋桜
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。久し振りのお湿りです☔寒いのかと思ったら、そうでもないです。今朝の午前5時半の気温・体感温度共に12℃でした。でも油断大敵、どんどん気温が下がる予報で午後には3℃と一桁台に下がります。【今日は何の日?】金魚の日です。日本鑑賞魚振興会が制定しました。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾る習慣があったことに由来しているそうです。日本には室町時...
No.4459 城南島海浜公園でエールフランスAirbus A350-900を追う、そして旧第一銀行横浜支店と対峙して
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。またまたやっちまいました。昨日は出掛けていて帰宅後もバタバタしていてついつい更新を忘れていました😅【今日は何の日?】ミニストップの日です。千葉県千葉市美浜区に本社を置き、全国に2200店舗以上のコンビニエンスストア「ミニストップ」を展開するミニストップ株式会社が制定しました。日付は「ミニストップ」の「ミ(3)ニ(2)」と読む語呂合わせから...
「ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は七夕ですね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】ゆかたの日です。1981年(昭和56年)に日本ゆかた連合会が制定しました。七夕は古くは棚機たなばたと表記し、古来衣服を縫って祖霊に供えたことと、七夕の行事として女の子は色の付いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝する日だったという中国の故事に因んだもの...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。巷では、昨日7月5日に大災害が起こるなどの根も葉もないデマ情報が噂になっていましたが、結局何も起こりませんでしたね。信じる人や大災害が起こると言っている人たちは、おそらく昨日朝の悪石島近辺の地震をそれに紐づけてホラ当たった!などと言っているのでは?【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機、いわゆ...
おはようごおざいます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。東海地方が昨日梅雨明けしました。ということは…今日にも関東地方も梅雨明け?というか、すでにとっくに開けていたような…【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定しました。日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いよいよ参議院選挙が公示されましたね。投開票は7月20日です。行けない人は期日前投票をそして横浜は8月3日に市長選挙もあります。2か月続けての選挙です。【今日は何の日?】シーザーサラダの日です。東京都渋谷区に本社を置き、マヨネーズソースやドレッシングなど様々な食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定しました。日付はこの日に「シーザーサ...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は曇り空が広がっている横浜です。予報では☀時々☁です。これから晴れ間が広がるのでしょうか…湿度が高そうな予感💦【今日は何の日?】七味の日です。大阪府大阪市平野区に本社を置き、唐辛子や青のり、きな粉などの粉末食品を製造・販売している株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。日付は「しち(7)み(3)」(七味)と読む語呂...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。鹿児島県トカラ列島付近での群発地震が気になりますね。更に巷では7月5日に大災害が起こる等というデマが拡散されていますね。香港の風水師が占ったとか…更に日本の作家がそれをネタに出版物を書いているような…私はまったく信じていませんが【今日は何の日?】谷川岳の日です。谷川岳の麓に位置する群馬県利根郡みなかみ町が制定しました。1920年(大正...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですね。2025年も後半です。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】東海道本線全通記念日です。1889年(明治22年)のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通しました。新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だったそうです。その後、東京駅の開業(1914年(大正3年))や山間部での...
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝早くから出掛けているので昨夕に予約投稿で更新となります。【今日は何の日?】サワーの日です。京都市に本社を置き、焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料・調味料など様々な商品の製造・販売を手がける宝酒造株式会社が制定しました。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。西日本は梅雨明けしたとの報道ですが、関東も既に梅雨明けしているのではないでしょうか…?【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」が初来日しました...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からかなり暑いです。横浜は34℃になる予想です。来週も☔マークないし…もしかして梅雨明け?【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られる...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はとんでもなく早い時間に登場です。というのも、早朝から長野県の北八ヶ岳方面で苔活を楽しむのでこんな時間の登場となりました。【今日は何の日?】零細・中小企業デーです。2017年(平成29年)4月の国連総会が制定した国際デーの一つです。零細・中小企業の重要性を認識し、これらの企業を支援するための意識と行動を高めることが目的です。 👈ク...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜は今日も朝から雨で梅雨らしい朝でしたが、徐々に雨は上がり時折青空が出たりしており、今は明るい曇り空といったところでしょうか…☁【今日は何の日?】世界格闘技の日です。アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定しました。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われましたた。日付はこの格闘技...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】天覧試合の日です。1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。プロ野球の天覧試合はこれが初めてで、試合は白熱した展開が続き、4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神のエース・村山実からホームランを打って巨人がサヨナラ勝ちをしました。初の天覧試合は歴史に残る劇的な終...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。南の海では台風2号が発生しました🌀 関東地方に近づき、熱帯低気圧に姿を変えるようですが、雨がかなり凄いようです。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(Kenneth Arnold)が自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。最初の目撃例となったこの日をUF...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランを武力攻撃してしまいました。アメリカもなんだかんだ理由を付けて、結局はロシアと変わらないような…【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された沖縄戦が事実上終結した日です。日本軍沖縄守備隊の司令官・牛島満(1887~1945年)大将らが糸満市...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランの核施設を爆撃したとの報道がありました。これに対するイランの報復が気がかりです。【今日は何の日?】かにの日🦀です。大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も良いお天気の横浜です。世間ではまたまた芸能界が大騒ぎですね。鉄腕ダッシュ好きだったのにな…残念【今日は何の日?】太陽光発電の日 です。今日は夏至なので夏至絡みの日が多いです。横浜市港北区に本社を置き、住宅用・公共用の太陽光発電システムの施工を手がける株式会社横浜環境デザインが制定しました。日付は北半球で一年の中で日照時間が一番長...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は母親の月命日、一昨日は父の月命日だったので、お墓に行ってきました、毎月そうですが、18日~20日のどこかでお墓参りをしています。今日も朝から暑いです。鹿児島奄美地方は梅雨明けしたようです。関東もこの先一週間☂マークがなく好天が続くようです。もしかして、梅雨明け?だったらなんて短く雨の少ない梅雨だったのか?【今日は何の日?】キャッシ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは新横浜でとある集まりがあり、総勢7名で楽しい時間を過ごしてきました。でも、お酒は控え気味で楽しみました。【今日は何の日?】元号の日です。645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化」を制定しました。以来、現在の「令和」まで248の元号が定められました。元号「令和」は第126代天皇・徳仁が即...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨に入っているのにこのお天気と暑さ、なんあんでしょうね。今日も昨日と同様にとっても暑そうなのでどうぞお気をつけて🥵【今日は何の日?】おにぎりの日です。石川県鹿西町ろくせいまち(現:中能登町)が制定しました。1987年(昭和62年)11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたそうです...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日もまたまた暑い日が続いています。静岡では40℃に達したとか…さて今日は東京都知事選挙です。20時過ぎにはその大勢が判明するような…? 【今日は何の日?】 七夕ですがベタなので、これで!川の日です。 建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年(平成8年)に制定しました。七夕伝説の「天の川」のイメージがあること...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も暑い一日ですね。それでも未だ梅雨明けしていないようです。今年は梅雨がなかったとか?😄【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機の試作機の試験飛行が始まったそうです。零式艦上戦闘機は、零戦、ゼロ戦の略称で知られています。連合国側の米英の戦闘機に対し優勢に戦ったことから敵パイロットから「ゼロファイ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ、今日も朝からなんという暑さでしょう。【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定、日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせにちなむんでいます。代表的なカット...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ~暑いですね。静岡市ではなんと39℃を超えたそうです。熱中症にお気をつけけうださい。【今日は何の日?】アメリカ独立記念日です。1776年のこの日、イギリスからの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of America:USA)が誕生しました。英語表記は「Independence Day」、また、「7月4日」を意味する「Fourth of July」と言えば「...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ~暑いですね。日本全国かなり暑いことになっているようです。【今日は何の日?】ソフトクリームの日、東京都品川区に事務局を置き美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は少々遅い登場になりました。【今日は何の日?】一年の折り返しの日です。平年ではこの日が一年の183日目に当たり、残りが182日です。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となるので平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですが、今は少し落ち着いていますが、朝はかなり荒れたスタートでした☔今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】国民安全の日です。1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定されました。産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的で労働災害や職業病が社会問題化したことから労働省(現:厚生労働省)...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿となります。【今日は何の日?】アインシュタイン記念日です。1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろ...
こんにちは~✈ 本日2回目の”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました😅【今日は何の日?】 肉の日です。日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから、毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないそうですが、一般的に2月9日も「肉の日」となっています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とは言ったものの、実は昨日しくじって更新を忘れたのでその分です。あとで今日の分も…つまり本日2回です😅【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年はどうやら空梅雨のようですね。なので水不足が心配です。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 6月もあと5日で終わり7月です。早いの一言です。【今日は何の日?】世界格闘技の日です。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなんで。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年の梅雨はかなり短いようなことも言われています。【今日は何の日?】船員デーです。国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つで、この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としているそうです。 👈クリックして頂ける...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃したおうです。そこでこの最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日として命名したとされているそうです。謎の...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 昨日は早朝から北八ヶ岳麦草峠界隈での麦草峠では今季初めての苔活を楽しんできました。かなりの雨の翌日、苔クン達はまぁ元気な事!【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は土曜日ですが、昨日は八ヶ岳方面はなかなかの☔だったので、今日は今季2回目の北八ヶ岳での苔活をこの時間は楽しんでいる筈です。場所は麦草峠周辺の予定です。なので、予約投稿です。【今日は何の日?】ボウリングの日です。公益社団法人・日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)に制定、1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 横浜は本降りの雨です。いよいよ梅雨入りでしょうか… 【今日は何の日?】 夏至です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日で、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃、昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まります...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気予報がまたまた変わり、この先たいした雨も降らないようです。梅雨入りも?そして水不足が心配です。【今日は何の日?】ワインの日です。日付は「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからだそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。というか、訳あって(笑)本日2回目の投稿です😅いやぁ~午前中ちょっと出かけたのですが、暑いのなんのって!梅雨入りしていないのに、梅雨明けしたようなお天気と暑さでした。【今日は何の日?】ベースボール記念日です。1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われたそうです。 ...
おはようございます~(;^_^A”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。タイトルに書いた通り、昨日はウッカリして更新を忘れてしまいましたので、今頃更新です。なので、今日はもう一回今日の分もありますのでよろしくお願いします。【昨日は何の日】国際寿司の日🍣でした。英語表記は「International Sushi Day」で、制定した団体など詳細は不明だそうですが、主に海外で祝われている記念日のようです。日本では11月1...