『君は天国でも美しい』あらすじと感動の名言まとめ。Netflixで配信中の心温まる韓国ドラマを紹介します。
なんでもないおばさんのなんでもない毎日を綴った日記。役立つ情報ほぼ皆無。ほぼほぼエッセイ(←のはずが、ほぼ韓国ドラマブログに)。ひとりと犬と韓国ドラマを愛する。
人生折り返し、病気じゃないけど健康なのか。悲しくないけど、楽しいのか。不幸じゃないけど、幸せなのか。54歳みかおばさん、全然前向きじゃないけれど、それでも今日を生きていく。
|
https://x.com/mk_obasan2024 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/mikaoba54 |
「ブログリーダー」を活用して、みかおばさんさんをフォローしませんか?
『君は天国でも美しい』あらすじと感動の名言まとめ。Netflixで配信中の心温まる韓国ドラマを紹介します。
『トラウマコード』『トリガー ニュースの裏側』『悪縁』『ハイパーナイフ 闇の天才外科医』『恋するムービー』みかおばが最近観たドラマのあらすじと感想少々。今回はネタバレなしです。
Netflix 韓国ドラマ「いつかは賢い医師生活」記憶に残るシーンを、セリフと共にご紹介。〜大事なことは韓国ドラマから〜
今日はトリミングへ行ってきました。今回は、”2匹同時に連れてきてもOK”ということだったので、ペット用カートに乗せて、ゴロゴロと・・・寒かった。
ブログを始めて一年が過ぎました。パソコンの知識が全くなかった私ですが、今もあるわけではございません(ないんかい)。まさに『伸び代ですね』w。逆に無知だったからこそ、始められたのかも知れません。
Netflix 韓国ドラマ 「おつかれさま」のあらすじをセリフと共にご紹介します!
10話が配信されました〜!複雑になっていく恋愛模様・・・ドンア優勢。イブはリョンに別れを告げる。リョンの地上での恋はここで終わってしまうのか?
おそらくの原因がわかり、問題行動をやめさせるために日々奮闘する話。
9話が配信されました〜!宇宙に取り残されたイブとリョン。2人をドンア(イブの恋人?)が命をかけて助けに行きます!今回は、目が離せない救出作戦やけど、ちょっと笑いありのお話です。
1.6(土)〜Netflixで配信中!これは”私好み”のドラマが始まりました🙌追加してアップしていきますので、読まれたところはすっ飛ばしてください♡
今年初ブログ。韓国ドラマベスト5が決まったこと。買ってよかったもの(意外と美容w)。今年始まったばかりなのに、自分へのご褒美に買ったもの。
母から見たら、学校。教師からしたら、子供たち。それとも、子供同士?子供からしたら、親?「怪物だーれだ」次女が部活を辞めたときの話。
花粉症から体を舐める癖がひどくなったので、治療を始めた愛犬『雪』のお話
『記憶〜愛する人へ〜』イ・ソンミンさん主演の韓国ドラマ。アルツハイマーを患った弁護士が、家族に支えられながら、幼き自分の息子を殺した犯人を探す。家族愛溢れる感動シーン、心に残るシーンをセリフと共に。
みかおばさんの中学校からの友達の思い出話。
可愛い!だけじゃない、大変なこともある犬たち。大好きなだけに悩んでしまうことも。そんな時にちょっとだけ救われるような本をご紹介します。
お世話になった近所の奥さんと息子さんが、働いている病院に来た時のお話。たわいもないことに感動するみかおばさん。
定期的に陥る、柔軟剤の匂いがしなくなる現象。今、使ってる柔軟剤のおすすめ。
ジョンニョン:スター誕生の視聴終了。心に残ったシーンをセリフと共に。
雪(犬)の花粉症がひどくなってきて、気がつくと毛が抜けて来たので、病院に行った話。
ヒョヌはヘインをかばってウンソンに撃たれてしまう。手術室に入る前 ヒョヌ:そばにいてくれ ヘイン:当然でしょ そばにいる 心配しないで 手術を受けて 見たことのある光景。ヘインはヒョヌと逆の立場になって、記憶の一部がよみがえる。 ヘイン:
ヒョヌが刑務所から実家に帰って来たシーン。アボジとの会話。 ヒョヌ:父さん すみません 父:なぜ謝まる 何も悪くないから謝まるな オモニとの会話。 ヒョヌ:心配したよね 母:とんでもない 心配なんて。。。全くしてない 正義は必ず勝つの 父:
今日から10日間のお休み。だけど特に何もすることがない。二人の娘はそれぞれ家を出てしまい、今日、夫さんは夜も仕事。 最近、自分のブログにグーグルサーチコンソールというものを入れたら、なんかよくわからないメッセージが来たので、また死ぬほどググ
いつもの朝の散歩から帰ってきても、ご飯をもらえず、違う部屋に入れられる。雪🐶はとっても食いしん坊なので、雨🐶が食べてるのを見たら、なんでなん?!キーッ!って怒りそうなので。 昼頃にはすっかり忘れてるのか、拗ねたのか、寝てたのを起こして、自転
号泣。嗚咽。号泣。そしてちょっと笑。 "主よ あなたがくれた人生で大切なものは2つだけ 愛した記憶と愛された記憶 それだけは失いたくない 助けてくれとは言いません ただ 記憶を持ったまま旅立たせてください" ヒョヌ:ヘ
ヘインの3つの秘密(ネタバレあり) 最後の休日。遊んだ帰り、電車を待つ二人。。。 ヘイン:手術の前に引っかかりを無くしたい 何かに引っかかるのが嫌いなタチなの ヒョヌ:何かひっかかることでも? ヘイン:実は秘密にしていることが3つある ヒョ
我が家は築23年。最近、キッチンの蛇口からピーピー音が鳴り出して、気のせいだろうと気づかぬふりをしてたけど、さすがに、空耳じゃなさそうなので、近くのホームセンターに蛇口と工事の依頼をしに行った。日用品もついでに買っとこ。カートをガラガラして
仕事で、ご高齢の方にも接することが多く、うちの病院はネットで順番を取るか、窓口に直接来るかの2択。電話では受け付けていない。その上、待ち時間はユニバのアトラクション並み。2時間、3時間は当たり前。めちゃ混み。ふらっと来られたご高齢の方々はビ
私達の年代は、子供達が二十歳を過ぎ、朝帰りが多くなったり、小さい頃やクラブ活動をしていた頃とは違う悩みが出てきたりする。 一緒に働いてる同僚の話では、娘の遊んでいた友人が、最近、友人から彼氏になったらしく。そうなったら、今まで、いい子やん。
え。。あれはもしかして。。その窓の向こうにとまってるん。。ゲッ!カメムシやん。もうおるん?カメムシって、もともと、秋頃出てくる虫じゃなかったっけ?去年大量発生したのは、まだ記憶に新しい。て、今から大量発生の準備してるん?もうほんまやめて。カ
よくある(?)戦い。もう先に言っておこう。塩ラーメンに決まってんじゃん。前にも書いたけど、確か父のいた頃は、父の祖父母も家にいて、皆で外食に行ったことの記憶がない。できた惣菜や、冷凍やインスタントのものも。母は食事の用意を、仕事をしながら、
同棲している長女から、久しぶりにLINEが来た。今週は仕事が忙しくてぶっ倒れていたとか。食べることが何にもできなかったと。でもここ一週間はお相手が作ってくれていたと。 食事の支度は交代でしているらしい。えーやん。今どきの若い男の子は、食べる
涙の女王 11話(※ネタバレあります) 今回の11話はもうずっと泣き通しやん。大好きな回になってしまった。 ヘインは会見直後、意識を失い救急車で病院へ。家族全員がヘイナの病気を知ることになります。 ヘイン(ダメよ。まだ。。。言えてない。大丈
これも続けている朝のルーティン。もうええかげん、歳の話ばっかりやけど、五十肩で後ろに手は回らなくなるわ、体重はそんなに増えてなくてもお腹周りはタプついてくるわ、膝も痛いし。で、始めざるを得なくなったんだわ。ほんまにやらなヤバいと思うと人間、
子供がグズルとスマホを渡す。仕事柄、病院の待合室でよく見る光景。今の子育ては大変だろうなと思っている。私も今、子育てしてたら、絶対に渡してたと思う。でも、あのアップルのスティーブジョブズ も、マイクロソフトのビルゲイツも、子供にはスマホを持
さっき帰ってきたよ。住み込みバイトから。なんの前触れもなく、もちろんラインもなしで。 一週間ぶりくらいだろうか。 バイト先から貰った玉ねぎと苺を持って。 なんやら近くに銀行も無いとかで、諸々取りに。 滞在時間約30分。 次女「ママがな」 「
今日も黙々と歩いている。職場まで。 その途中で、ん?つくしや!こんな所に生えてる! 道路の端っこ。一本だけ。 そーいや、昔、祖父母や母、叔母と、つくしを摘みに行ったことがあったな。 祖父母の家の近くの、ジャスコ(調べたわ。今のイオン)に行く
産んだ以上は一生子育て。うちの次女は永遠の中2病(←アイドル並みのキャッチフレーズ) そう、私に「嫌いやで」と言い放った次女。(根に持ってないよ) あれから、ペットのコテージで、住み込みのバイトを時々しながら、残りの日は家にいても、ろくな事
続いてる。めずらしく続いてる。 仕事場まで約20分。歩ける時は歩くようにしている。もう何年になるやろか。 50歳を過ぎて、やっぱり色々体にガタが出てきた。 長続きしてるのは、ウォーキングの時間とか、わざわざ時間を作るよりも、生活の中に入れ込
涙の女王 10話 ヒョヌの母がヘインの病気に気づき、ヒョヌに確かめるシーン。 ヒョヌ母:「すぐにも離婚しそうだったのに、離婚しないと言ったのは。。」 ヒョヌ:「そうだ。。ヘインが病気だと聞いて少しの辛抱だと思った」 ヒョヌ母:(ヒョヌを叩き