7月5日の朝に 目が覚めて すぐに思ったこと。 「あ、生きている」 揺れている地域にお住まいの方には申しわけないけれど 「生きている。ありがたい」 と素直に思ったよ。 ついでに思ったこと。 これだけ暑いと、停電になってクーラーが切れたら それだけで命を落とす人が大勢いそう。...
自分流のこだわりや 正義感や 思い込みや 様々な事柄に左右されて 自分の心に波風を立てるのは どうなの? 他の誰に対しても 言ってません。 自分に対して 言ってます。 自分を幸せにするのは 自分だ。 おや?あれ? と思っても 自分を幸せにする方に進みたい。 もちろん 誰かを...
おもしろ学説か テケトー学説か うーは は AB型で右利きです。 なんですと!?という記事を発見。 ネット情報に重きを置いているわけではないが、その結論は どこから導きだされたのか 探らぬわけにはいかない。 ちっちゃいことを ことさら取り上げて購読させ広告費を稼ぎたいのか?...
スイカLOVE 近所のスーパーに丸のままのスイカがでている。 以前は 南から始まって 徐々に産地が移動。そろそろ夏本番、「どうしようかなー 」と思っていると 販売終了だったりした。 今は暑い時期が 早くやってくるので、どうしようかなー と悩む時期を飛ばして 「贅沢だろうが暑...
スマホで 文章を書いても確定ボタンが消えていて下書き保存ができない!? そんなカキコミをみて、ほぉ~と直ぐに試してみたくなる好奇心旺盛派です。 本当だ。 試しに数行を書いてみて、下書き保存したくても 橙のMuragonと3本横線の1行がでている。以前は「アルバム、カメラ、本...
週間予報を「35度が続くのか~」と見ていたが 翌日「36℃が続くのか~」になり、 「え!? 今日37℃あったの?」 「明日も37℃!?」 驚きの気温に 体のタンパク質が変容しそう。 おまわりさんのサングラス似合っていますね^^ 半月ぐらい前? 梅雨が開ける前の32℃近辺のこ...
「か、可愛い~♪」 可愛いをみると 笑みが浮かぶし 可愛いをみると 幸せ気分になるし 可愛いをみると かたかった財布のヒモもゆるんじゃうよ。 スーパーに他の物を買いにきたのに くまモンをみかけると 足を止めるのは仕方ない。 買い物かごに入れるのも 仕方ない。 可愛いは経済を...
一人の食事に関する血液型による満足度の違いは分からず 血液型による食事に関する満足度?を書いた。 A型は 「美味しいものは 皆と一緒に食べてこそ 美味しい」と感じるらしい。 AB型は 「一人で食べても 美味しいものは美味しい♪」という。 AB型は 一緒に食べて「美味しいね~...
読んだあとナイス!をつけるのを忘れたことがある。たぶん。 それも、 共感したのでコメントをしに行った先で お返事をいただいたので再度訪れて「あれ?ナイス!忘れている」となること数度。 でも本当は 実際は押したのに消えたんじゃないか?と思っていたりする。 押したはずなのに??...
ブログを始めて今日で5か月 カキコをアップしない日がありつつも やめることなく とりあえず 続いている。 やめようかとは 何度も思ったけれど いろいろあるのが人間だもの。 ひゃ なんか パクリみたいになっています???www このひと月の注目記事は 一位 しばらく前の記事。...
「虎に翼」7月19日(金) 優しい時間 いまだに 突然に 優三さんのシーンが挟み込まれる。 優しい時間が流れる。 泣いちゃうじゃん。毎回泣かされる。 いい子でいなきゃ 優未の思い さて、 なかなか心の距離の狭まらない寅子と優未。 優未は、 寅子が頑張っているのを知っているか...
妹ちゃんに好きか?と聞かれた 好きかどうかなんて考えたこともなかったので 戸惑ったくせに 好きだ!と言い切った 二枚舌の うーは です。こんにちは。 あれから 妹ちゃんに聞いてみた。 こういうことがあったのを覚えている? いつのことだったかな? 覚えているとは 期待していな...
本当は悲しくてイヤだけど言えない 紙パンツをはいてください⑦
長年地元に愛されてきた大病院に 家族が入院したときのこと。 消毒薬の匂いなのか 病棟内はツンとしたやや刺激臭があった。 家から用意した着替えを入院部屋の戸棚に置いていただけで、着用しなくても 家に持ち帰ったときには 強烈な病院臭がしみついていた。 そのときは 病院ってそんな...
高いところが好きではない 下から高いところをみるのは嫌いではない。 富士山を新幹線から見るのは楽しみ。 富士山を飛行機から見るのも好き。 富士山が好きなだけか。 わはは 陸橋は怖くない。 下から見上げる神社の階段は怖くない。登るのがイヤでため息が出るだけw 高層ビルで腰高窓...
前回買ったスイカはあっという間に 家族の胃袋の中に。 今度は、 訳あり 棚落ち でお安くなっていた超デカスイカを買ってまいりました♪ ↓ 大きさを記録に残そうとペットボトルと記念撮影w このあと冷蔵庫に 冷蔵庫の棚をはずさないと スイカが入りませんw 棚をはずすついでに冷蔵...
画像データと格闘(前おき) うだうだはいいから結論は?というかたは 次の大見出し「LINEでスマホ画像を小さくするしてブログに使う」 へどうぞ。 すぐ手順の説明になります。 画像データを小さくしたい 昨日は画像データと格闘していた。 そう、スイカの画像。 スマホで撮影すると...
連日の強烈な暑さに 日が落ちた夕暮れに買いものに出かけた。 スイカ!! まるごとなんて久しぶり~♪ サイコロにカットしたのは買っていたけれども。 子が幼稚園児・小学生の時はスイカを丸のまま買っていた。 スイカを買うときは まず冷蔵庫のスキマをあけてから購入。洗ったスイカをそ...
好きか?と聞かれた 20年前?30年前?40年前? どういうシチュエーションかは忘れてしまったが、妹から「私のこと好きなの?」と聞かれた。 不意を突かれて、 やや食い気味に「好きに決まってる」と答えた。「可愛い妹じゃん」と続けた。 なぜ食い気味かというと、実は それまで そ...
網入りガラス破損 防犯用ではない!? ニュースで、 暑すぎて網入りのガラスが割れる事例がでている と報じられている。 ガラス内部に強化のために入れている金属が 暑さで伸び縮みすることで ガラスが耐えられずにわれるんですと@@; これまでは マンションやアパートの共有通路に面...
昭和初期の検察は土足? 午後 テレビをつけたら「虎に翼」の総集編前編が流れていた。 毎回楽しみに見ている。 だから 総集編といわれても の気持ちはありながらも つい見てしまう^^; 主人公寅子の父の贈収賄の疑いで 自宅に検察?が複数人数でやってきた。 彼らが 土足で家にあが...
先日、ブログをカキコしアップした。 記事管理で開いてみると、 あれ? たったいま カキコした記事が無い! 前日の記事が一番上にある。 おっとーっ! 「すぐに公開する」ボタンのあとで ちゃーんと待たずに「タイムライン」を押したのかな? いやいや ムラゴンの場合 ある程度自分が...
使用状況が一目でわかる トイレを撮影する趣味はないけれど その工夫に おっ!と驚き 撮りました。 〇と×で トイレの空き状況が一目でわかります。 トイレの行列の先頭から眺めた様子です。 開閉するドアに90度に×マークが取り付けてある。 ドアが閉まっていると×マークが見え、 ...
公園内で鉄枠を持っていかれないように? 鎖や鍵をかけてあった@@ 鉄枠はいい値段で売れるかもしれないが、コンクリートの蓋は何故にとめられているの? イタズラで 剥がす人がいるのかな? 結構な重さのようだけれど それか 若者がボードで走り回る? 蓋が欠けないように 鎖で走行を...
梅雨明け切らぬ今のうちに 歩いたり体を動かしたりせねば もうじき動こうにも動きの取れぬ暑くてヘロヘロになる季節がやってくる、 分かっているなら いま 動こう > 自分 ナイス!をもらって複雑な気持ちに さて一夜明け自分のカキコにナイス!をいただいて ちょっとだけ複雑な気分に...
梅干しのジップロック漬け中を見ながらニマニマ。 そういう日々に お仲間登場。 山椒の実が売りに出ていた^^ 100g買ったのだけれど 初回つまづくとこを見越して 下処理は100g済ませたけれど 味付けは二度に分けてみよう♪と 賢明にも半分の50gは冷凍庫へ。 アクだしの水を...
「ブログリーダー」を活用して、うーはさんをフォローしませんか?
7月5日の朝に 目が覚めて すぐに思ったこと。 「あ、生きている」 揺れている地域にお住まいの方には申しわけないけれど 「生きている。ありがたい」 と素直に思ったよ。 ついでに思ったこと。 これだけ暑いと、停電になってクーラーが切れたら それだけで命を落とす人が大勢いそう。...
イスラエルのイラン攻撃 諸国漫遊で庶民を助けるために? 黄門さまが お供の助さん格さんにむかって「お前たち やっておしまいなさい」と悪人を懲らしめるためにけしかける。 軽快な音楽とともに助さん格さんの立ち回りが見られる お年寄り大好きシーンだw 先日 イスラエルがイランに攻...
続き物、シリーズとして「臭くなかった」とタイトルにしているが実は臭いハナシ(笑) 口内環境が変わったのはいつのことだったかな。産科での母親教室で その頃新設した歯科医の磨き指導を受けた。 だから子らは 物心つくまえに?定期検診を受けていた。そのころから 自分も ついでに定期...
前回 はじめて 山椒の実を佃煮にした。美味しくなかった。 時間がたてば美味しくなるのかな?と冷蔵庫に放置していた。 山椒の実の佃煮 美味しくできないw - 前途有望の書 ふと冷蔵庫を開けた時に思い出し食べてみた。 トロッと感はあるし うまみも増している。 だがしかし 後味が...
梅雨の前線が消えた。 週間天気予報では雨マークも ちらちらあったのに いつの間にか晴れ続きになっている。 天気予報士の方が「こんなことは初めてです」といっていた。 TVをつけながら 他のことをしていたので もしかして聞き間違い?と思ったが天気図から前線マークが消えている。た...
2025年7月5日のことは 「私が見た未来」を読んですぐ妹ちゃんに伝えた。妹ちゃんもすぐ読んだ。 当日は土曜日なので家族で安全なところに旅行したらいいよね、とは話していた。「私が見た未来」が出版されたころのハナシね。 で、今回 7月5日が当日とは限らないかも と伝えたんだけ...
不思議話は好きなもんで関心はおおいにあるのだけれど 人騒がせ スピおた とか 気分を損じる方もおられると思うので そういう方は、読み進めずに また次回に遊びに来てくれたらうれしいです。 電子版の発売は早いのだけれど 紙での発売は6月17日(火)となっていた「天使の遺言」 も...
昨夜最終回を迎えた日曜ドラマ「キャスター」 主役である阿部寛の 父親役に めっちゃ見覚えがあるのに ずっと誰か分からんかった。 山口馬木也の字面をみて 今日 やっと思い出した。侍タイムスリッパーだった @@ さっそく 妹ちゃんにLINEしたところ 「なんと! 現代風のイケメ...
ダンナ氏 定年退職したのだが ありがたいことに 会社から単発でお仕事をいただく。 年金が家計に入るのだから ダンナ氏が 年を取ってから みずから稼いだお金は、ダンナ氏が自分のポッポに入れて メルカリで買い物をしたり ゴルフに出掛けたりする。 家をあけて 元気に遊びに行ってく...
「○○の末路」なんて書いてあるから てっきり落ちぶれて悲惨なことになったのか?と思っても 最近では悪い意味で使われていないことが多い??? それとも 意図的に ”末路”とタイトルをつけることによって「おや?一体どうしたんだろう?」と気になったヒトを誘い込む まるで週刊紙のイ...
書店の在庫が家にいてわかる 入手したい本があった。健康関係の本。 近辺の書店には在庫なし。 アマゾンも楽天も 在庫なしだが発送は〇日、と書かれていた。 そうか!増版されているのか^^ 発送は〇日、と記載された日付の朝に まあ 今朝なんですが(笑) スマホで 書店の在庫チェッ...
自分にとっては不思議だな~と思うものが流行っていたりする。 ただ それはまだ魅力が分かっていないからかもよ と思う。 いま不思議なもの。 それは「おぱんちゅうさぎ」 しばらく前 こんなのが流行っているんですよ というTVニュースを見て なんじゃこりゃ?とビックリ。 パンツを...
たつき諒「私が見た未来 完全版」 たつきさんの偽物が現れて勝手に予言し始めたことにより、 たつきさんが このままではマズイ!と、 それまで絶版となっていた「私が見た未来」を「完全版」としてふたたび発行。 そのときに さっそく本を購入した。 ふむふむと拝見し 自分は淘汰される...
100円で買えるワンダーランド。 用事がなくても店内をふらふらしていると様々な商品が目にとまり楽しい。 散財の温床w だから100円ショップにはめったに出掛けない。どうしても必要なものがあるときだけ。 でも必要なものだけで帰るのはムツカシイw シマエナガちゃんをお迎えしたと...
入院中に 口臭がなくなった。 クサクナイ クサクナイと いい続けたので 一体どんだけ臭かったんだ?と疑問に持たれそうw 特別にスペシャルに臭い というわけでなく 普通に 臭いという程度。 食べたのに磨かないと普通に口臭しますよね?ね?ね? ところが入院中は(臭いはずの)起床...
身体がしんどい やる気がでない 外に出たら暑そう 晴れた青空を見上げながら いつになったら体力が戻るのだろうか?と考えた。 鍛えて体を使わなきゃ 体力はつかないよね。 分かっちゃいるけど…… 調べものをしたくて「ダイソー シマエナガ」でググった。 (↑ こちらは後日 別記事...
朝起きて一番にすること。 スマホに手をのばしNYダウとナスダックの確認。 短期の持ち株があっても無くても 習慣になっている。 先日 目が覚めたときにに いつものように確認しようとして 手を伸ばしたスマホのどっかに当たって 「いまの検索ランキング上位」なるものが表示された。 ...
この2月に ・お腹が痛む ・両腕が痛む&重い 上記症状が長引くため、医者嫌いにも関わらず 珍しくかかりつけ医を受診した。痛みには強いほうなので通常は放置する^^;; 内科医のもとで、 ・インフルエンザ 陰性 ・新型コロナ 陰性 ・尿検査 膀胱炎ではない そこで婦人科であろう...
だいぶ前のこと、大きいスーパーで ウナギのいい薫りがしていた。 空腹の胃が刺激され、 おっ?どこだろう? とキョロキョロしていたら 販売促進のオネエさんが「ごめんね ごめんね もうすぐ土用の丑の日だから 宣伝なのよ」 ??? オネエさんの手もとを見ると ウナギの蒲焼きのタレ...
【続報】JR山陽本線 列車が倒木と接触 発生から3時間経った現在も瀬戸〜上郡間で依然運転見合わせ中 「サンライズ瀬戸・出雲」東京行きも岡山〜東京間の運転取り止め【6日午後11時現在】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース 倒木のため 寝台列車サンライズ瀬戸・出雲が運休...
好きか?と聞かれた 20年前?30年前?40年前? どういうシチュエーションかは忘れてしまったが、妹から「私のこと好きなの?」と聞かれた。 不意を突かれて、 やや食い気味に「好きに決まってる」と答えた。「可愛い妹じゃん」と続けた。 なぜ食い気味かというと、実は それまで そ...
網入りガラス破損 防犯用ではない!? ニュースで、 暑すぎて網入りのガラスが割れる事例がでている と報じられている。 ガラス内部に強化のために入れている金属が 暑さで伸び縮みすることで ガラスが耐えられずにわれるんですと@@; これまでは マンションやアパートの共有通路に面...
昭和初期の検察は土足? 午後 テレビをつけたら「虎に翼」の総集編前編が流れていた。 毎回楽しみに見ている。 だから 総集編といわれても の気持ちはありながらも つい見てしまう^^; 主人公寅子の父の贈収賄の疑いで 自宅に検察?が複数人数でやってきた。 彼らが 土足で家にあが...
先日、ブログをカキコしアップした。 記事管理で開いてみると、 あれ? たったいま カキコした記事が無い! 前日の記事が一番上にある。 おっとーっ! 「すぐに公開する」ボタンのあとで ちゃーんと待たずに「タイムライン」を押したのかな? いやいや ムラゴンの場合 ある程度自分が...
使用状況が一目でわかる トイレを撮影する趣味はないけれど その工夫に おっ!と驚き 撮りました。 〇と×で トイレの空き状況が一目でわかります。 トイレの行列の先頭から眺めた様子です。 開閉するドアに90度に×マークが取り付けてある。 ドアが閉まっていると×マークが見え、 ...
公園内で鉄枠を持っていかれないように? 鎖や鍵をかけてあった@@ 鉄枠はいい値段で売れるかもしれないが、コンクリートの蓋は何故にとめられているの? イタズラで 剥がす人がいるのかな? 結構な重さのようだけれど それか 若者がボードで走り回る? 蓋が欠けないように 鎖で走行を...
梅雨明け切らぬ今のうちに 歩いたり体を動かしたりせねば もうじき動こうにも動きの取れぬ暑くてヘロヘロになる季節がやってくる、 分かっているなら いま 動こう > 自分 ナイス!をもらって複雑な気持ちに さて一夜明け自分のカキコにナイス!をいただいて ちょっとだけ複雑な気分に...
梅干しのジップロック漬け中を見ながらニマニマ。 そういう日々に お仲間登場。 山椒の実が売りに出ていた^^ 100g買ったのだけれど 初回つまづくとこを見越して 下処理は100g済ませたけれど 味付けは二度に分けてみよう♪と 賢明にも半分の50gは冷凍庫へ。 アクだしの水を...
お米までも値上げ 様々な物品そして食品も次々値上げ。 最後の砦チックであったお米も スーパーの棚から品薄になり あら?という間に値上げ。 5kgの袋で400~500円は上がった。(先週比) 1kg袋の玄米も800円だったのが1280円(税抜き)に。 そ、そうか そりゃ上がる...
先日、デパートにお中元を選びに行ってきました。 郵送される冊子で選んで申込書に記入。ネットや郵送でもいいんだけれど 毎回 出掛けていく。プレゼントのエコバッグ等をいただけるし^^ ついつい日常の延長で普段着で出掛けたけれど、年配のお姉さまがたは 髪をセットされ ちょっとお洒...
体調回復のターンへ 咳き込んで苦しくて寝られない状態からは 折り返して 徐々にではあるが回復のターンに入ったみたい。 咳や熱や下痢など なんであっても体から出ようとするものは止めずに出してあげるのが自然。 東洋医学の観点では そういう。 苦しくてやってられない時はもちろん西...
体調の低空飛行に伴い 精神的にもやや追い詰められ感がでてきたが、 体がシンドイときに悪意を投げかけられても まっとうに抵抗できていない気がするw ゴホゴホと夜明けから目覚めて考えた。 あれ? 私にも悪いところはあろうけれど そんなに攻撃的にならなくていいんじゃない? そうし...
夏至 太陽の力の一番強い時期 厄払い 厄落としの時期? いろんなお方が 夏至について書いておられ ふーん 夏至なのね と思っていたが、 夏至って 半期に一度の ザ・セール 棚卸し 厄払いの時期でしたっけ? それで急に微熱・頭痛・喉痛・重ダル・咳 のオンパレードであったのか。...
ブログを始めて今日で よ月 梅雨前から35℃を記録する地域も。 梅雨明けの猛暑が怖い。 このひと月の注目記事は 一位 二位 三位 一位から三位は 断トツの「虎に翼」祭り。 ステキな登場人物が揃っていて それぞれ引き込まれる。 四位 町内会やPTAっていらないじゃん!と思って...
小銭を集める手段メルカリ 新規出品もいいが既存の値下げもしてみる ↓ メルカリからお知らせがあったので久しぶりに出品を考えた。 バッジはく奪? メルカリより通知あり - 前途有望の書 考えたのだが 何か月も放置していたので(自分にとって)ハードルが高い。 そうか! 新規出品...
まるで週刊誌みたいな見出しにしちゃったw はく奪はおおげさ。 わはは (確信犯ともいう) メルカリよりお知らせ 購入者に安心を与えるお墨付き スマホでムラゴンブログを見ていたら ポップでメルカリから通知があった。 お客さまはもうじき「高評価バッジ」の対象外となります。あと一...
家のお片付けを兼ねて コツコツとメルカリで売ったお金は メルカリ内で 使うことにしています。 本人確認をしたから売上金を引き出せるはずだったのに 途中でメルカリの仕様が変わって 再度の本人確認を求められた。 は? 何度もなに? 売上金はメルカリ内で使うからいいもん、と無視を...
「引っ越しをしたい」ですと? 父よりLINEが届く 引っ越しをしたい? は? 一体どうした? 高齢なので緩やかに記憶も判断力も薄れていく。 「対 老人」対策としては 言葉そのものも一旦受け止めるが ・いったい何がしたいのか? ・何が言いたいのか? ・不満があるのか? ・一緒...
あらためて周囲を見回すとイケメン枠ばかりだった 心意気がイケメン枠 >女子はイケメンを好むので!? >どしどしイケメン枠にお入りいただきたい。 >心意気がイケメン枠……フーテンの寅さんなんて そのものピッタリの気がする(←個人的感想です) 「お年を召した女性」も実はピンとき...
いつか行く道 ゆるやかに老いる 「使用済み紙パンツをフタつきゴミ箱に捨てる」ということをもう忘れたらしい。 ・トイレに行って(トレイ内で)紙パンツを脱ぐ ・脱いだ後はズボンをはきなおしベルトも締める ・使用済み紙パンツを持ち、所在なく家の中をウロウロし まさに適当なところに...