字幕なしで映画を見たい!ネイティブの会話についていきたい!現役同時通訳者・IELTS 8.0・英検1級・TOEIC985・東大卒の大手ビジネス英会話スクールプロコーチが、ネイティブ英語が聞けて発音に自信が持てるコツをお届け!
【超保存版】短いネイティブ会話50★これ覚えればOK!日常会話英訳チャレンジ3
ネイティブ会話の新動画をアップしました! タイトルの通り、ネイティブが日常的によく使う、短い英語表現を50個まとめた、聞き流し用動画です。 英語→日本語→英語、の順にサンドイッチされており、何回も聴くことで無理なくネイティブ表現が身につくよ
現在60本ほどアップロードしております! ネイティブ会話表現や英検対策、スピーキング練習用動画に楽しい英語クイズなど、さまざまなコンテンツを投稿しております。年末年始のお時間おありの際にでも、お気軽にご覧ください^^ チャンネル投稿もお願い
この言葉、ご存じでしたか? ホンダと日産の経営統合のニュースには驚きましたね!海外のメディアでも多く取り上げられています。その中で、目に留まった表現がこちらの "inking merger"。 海外メディアで複数この表現
本日の単語はcontender ニュースを流し聞きしていて、なでしこジャパンに初の外国人監督が就任というニュースで、その監督であるニールセン氏が英語でコメントされていました。その中にあったのがこの単語。 実際の使用例はこちら 検索すると、同
何問わかる?にゃんとも楽しい英語クイズ★全150問以上!! 脳トレ・英語力維持にもおすすめ★をupしました!
楽しく見ながら英語力が身につくクイズ! 全14本のボリューム動画で楽しく英語学習★ 何問わかったか、コメント欄でお知らせいただけると嬉しいです。 こちら↓からご覧ください。 よろしければチャンネル登録もお願いします^^ 千歳船橋・経堂・オン
ビジネスでも日常会話でも役立つ知識とフレーズが満載のシリーズ! 何かを聞かれて「わからない」と言うとき、ついつい「I don't know」って言いがちですよね。 でも、それって時として、「(そんなの)知らないよ」と、冷たく聞こえ
これであなたも英語通!誰かに教えてあげよう! 動画はこちら 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 全国の英語学習者サークル「同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつどい」 あなたの英語力を次のレベルへ「スペシャリ
ビジネスでも日常会話でも役立つ知識とフレーズが満載のシリーズ! 前回、「どういたしまして」=「No problem!」をご紹介しました。 今回は、この「どういたしまして」の別バージョンです。それは、「No worries」。 「No wor
ビジネスでも日常会話でも役立つ知識とフレーズが満載のシリーズ! 「Thank you」に対する返事として日本人が使いがちな「You're welcome」(どういたしまして)。 でも、実は、「No problem」のほうが一般的な
「週末どうだった?」ネイティブ流のカジュアルな返答フレーズ4選!をアップしました!
「週末どうだった?」ネイティブ流のカジュアルな返答フレーズ 「週末どうだった?」と聞かれた時、ネイティブがよく使う返答フレーズを紹介します! "It was great, thanks for asking!"(良かった
本日のお題はこちら What would you do if you won the lottery?(もし宝くじに当たったら、何をしますか?) さあ、ぜひ皆さんもこの答えを自由に30秒間話してみてください!その後で下の回答をご覧ください。
★超保存版★英検準1級スピーキング予想問題・回答例25問聞き流し!英検以外のスピーキング試験対策や英語で話す力のアップにも効果的!!をアップしました
準1級の2次試験以外のスピーキングテストや英語で話す力の向上にも役立ちます こちらからご覧いただけます。 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 全国の英語学習者サークル「同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつど
Daily quiz 英訳チャレンジ_20241207「動脈・静脈」
この日本語を英語にすると? われわれ人間の血管の種類は、実は大きく分けて4種類あるそうです。その4種類とは、動脈、静脈、細小動脈、毛細血管です。そして、 これらの血管をつなぐと全長約9万㎞、なんと地球のおよそ2周半という長さになるそうですよ
この動画で泣かない人がいるでしょうか? 昔、通訳学校の日英通訳訓練素材として出会った動画です。通訳者は基本的に通訳中にニュートラルでなければならず、泣いてはいけないのですが。もし自分がこのプレゼンの同時通訳を担当したなら、泣かずにパフォーマ
★超保存版★「聞き流し用ネイティブ日常会話表現40」をアップしました!
何度も聞き流してネイティブ表現を自分のものに! ネイティブが日常的に使う表現だけれど、日本人にはあまり知られていない表現を40個取り上げました。会話に取り入れれば、(おっ!こいつデキる...!)と思われちゃいますよ^^ 聞き流して覚えていた
本日のお題はこちら If you could have any superpower, what would it be and why? もし何か超能力が使えるとしたら、それはどんな超能力で、何故それを選んだのですか? さあ、ぜひ皆さんも
本日のお題はこちら What kind of food do you like the most? いちばん好きな食べ物はなんですか? さあ、ぜひ皆さんもこの答えを自由に30秒間話してみてください!その後で下の回答をご覧ください。 1.中学
保存版★英語がぺらぺらになる確実で最短の方法★ナイト・ルーティン~30秒英語スピーチ1★Night Routine 30 sec. speech vol.1
YouTubeにナイト・ルーティン動画をアップしました 動画の概要はこちらです。 東京大学で脳科学を専攻した同時通訳者がこっそり教える科学的な英語習得のコツ!英語がぺらぺら話せるようになるにはどうすればいい?文法の復習や、もうちょっと単語を
まずは社会問題・環境から頻出の50問! 次の50問は、社会問題・環境に関する重要単語の問題(英訳)です。 これらは英検準1級の1次試験の読解問題だけでなく、ライティングやリスニング、2次試験のスピーキングでも頻出の重要単語ばかり。 また、英
「ブログリーダー」を活用して、東大式英語のJET SETイングリッシュ代表講師☆エスさんをフォローしませんか?
行動は言葉よりも雄弁だ って、ネイティブは英語で何と言うでしょうか? 答えはこちらの動画で! もっとたくさんのネイティブ表現を知りたいなら ---> 決定版!ネイティブ英語表現集 千歳船橋・経堂・成城・オンライン JET SETイング
新教材の販売を開始しました! 洋画を字幕なしで見たい、ネイティブ同士の会話を理解したいあなたへ~ 市販の教材ではなかなか学べない、ネイティブが自然に使うリアルな表現を200以上収録したのが、この「決定版!ネイティブ英語表現集」です。 英語初
「毎日英単語 TOEIC850 英検1級英単語と雑学」がスタートしました! 英語力向上のカギはやはり単語力、そして、単語力の向上は毎日の継続に勝るものはありません! そこで、毎日楽しみながら単語力を増強できるショート動画の投稿を開始しました
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:undergo, diagnose, enforce, abuse 1. undergo(動詞) 意味 「(試練・変化・手術などを)経験する、受ける」という意味。特に困難
日常生活でネイティブがよく使うフレーズをご紹介! 日常英会話でネイティブがよく使うスラングのひとつが "That sucks." です。このフレーズは「それ、最悪」「それは残念だね」「ひどいね」といったネガティブな感情を
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:portray, manipulate, stimulate, integrate 1. portray(動詞) 意味 「描写する、演じる、表現する」という意味。特に芸術
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:prioritize, rebel, fuel, sustain 1. prioritize(動詞) 意味 「優先する、優先順位をつける」という意味。タスクや目標を重要度
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の英単語:implement, evolve, justify, convict 1. implement(動詞) 意味 「実行する、導入する、実施する」という意味。特に、計画・
新年度になり、新企画がスタートです! 英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の英単語:claim, detect, address, guarantee 1. Claim(動詞・名詞) 意味 動詞:主張する、要求する
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
今回は、「official visit(公式訪問)」と「seismic reinforcement(耐震補強)」という2つの英単語を紹介します。 まず、「official visit」は、政府関係者や要人が公式な目的で特定の場所を訪れること
こんにちは!今回は、ニュースでよく耳にする2つの単語、"cryptocurrency" と "hybrid work" について説明します。 cryptocurrency 「仮想通貨」という意味で、中
最新ニュースの英単語をチェック! こんにちは!今回の動画では、近年のSNS時代に欠かせない2つの英単語 "FOMO" と "Viral" を解説します! FOMO(Fear of Missing Ou
No Strings Attached… どういう意味? 今回は、私に昨日届いた英語のメールにあったフレーズをお題にしてみました。 次の英文を読んで、それぞれの場合の "No Strings Attached" の意味を
スコアアップのカギは単語力! TOEICで頻出&間違えやすい重要単語・表現を15個厳選!それぞれの意味、例文、和訳をセットで紹介します。試験対策はもちろん、ビジネス英語にも役立つ単語ばかり。スコアアップを目指す方は必見です! 1. allo
この文、いったい何が特別なのでしょうか? タイトルの文、 The quick brown fox jumps over the lazy dog. は、実は、特別な文なんです。 では、何が特別なのでしょうか?ちょっと考えてみてください。 ↓
英検3級レベルの単語、本当に使いこなせていますか?単語は意味がわかるだけでなく、実際のしゃべりや読み書きの中で使いこなせることが一番大事です。そこで今回は、英検3級レベルの「やや難しい単語」20個を使った練習問題をご用意しました。前半は 英語を日本語に訳す問題(和訳)、後半は 日本語を英語に訳す問題(英訳) です。最後に解答もあるので、答え合わせもしっかり行ってくださいね!
英語学習者の皆さん、花粉症に負けずに元気でいらっしゃいますか?今回は、最近のさまざまなニュースから、興味深い英単語をいくつかご紹介します!これらの単語の背景や使い方を知ることで、英語学習がより楽しくなりますね。(歓送迎会などの飲みの席でも小
まずは昨日の回答! Don't obtain wealth at the expense of your ---.---に当てはまる単語は? 1. concatenate2. concise3. conscious4. consc
まずは昨日の単語の答え Nobody wants to work under Mr. Edwards because he has a short ---.---に当てはまる単語は? 1. tendency2. temper3. tempe
今回は英検準1級レベルの単語! 本日は、那覇の日、だそうです。7月8日で「なは」なんですね(笑)そんな今回は、英検準1級レベルの単語です! Nobody wants to work under Mr. Edwards because he
これは難しい!英検1級レベルの単語! 昨日の問題は、下記の通りでした。 Japan’s mountain areas with their — air are known as famous recreational spots. —に当て
ただ合格するだけではなく、英語が楽しい・好きになる!将来の可能性を広げるコースです!! こんな人におすすめ! 絶対に英検準1級に合格したい人 英検準1級取得を目指しているけれど、筆記対策だけではなく「リスニング・スピーキング」も得意にしたい
英検1級レベルの単語! 本日は、英検1級からの出題です!これはかなり手ごたえがある問題ですよ! Japan’s mountain areas with their --- air are known as famous recreation
例文で英検1級単語を攻略 でる順パス単英検1級の単語を、例文音声・字幕と共に覚える動画2をYouTubeにアップしました!さすがに一級、手ごたえのある単語ばかりですが、何度も聞き流して覚えていきましょう^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JE
今日はTOEICの単語! 本日はTOEIC Part5からの出題です! I can’t help --- at this comedian’s joke.私はこのコメディアンのジョークに笑わずにはいられない。 ---に当てはまるのは? 1.
今日は英検1級の単語! 本日も暑かったですね~(;´∀`) 今日は英検1級レベルの単語です。 Discussion --- after a short interruption.短時間の中断後、討議が再開された。 ---にあてはまる単語は?
世界的に使われている英語レッスン教材や教科書などを提供されているオックスフォード大学出版局より、ご連絡をいただきました。e-booksに新たに4タイトルが追加されたとのこと。 Great news! Oxford Reading Club,
日本の学校英語とリアルな英語 今週末、某中高一貫校にて高校生を対象にキャリア授業なるものをやらせていただくのですが。 事前に生徒さん達からあげられた質問をまとめたファイルをいただきました。できれば授業の中でいくつか触れてほしいとのこと。 全
例文で英検1級単語を攻略 でる順パス単英検1級の単語を、例文音声・字幕と共に覚える動画をYouTubeにアップしました!さすがに一級、手ごたえのある単語ばかりですが、何度も聞き流して覚えていきましょう^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JET
同時通訳に絶対に欠かせないもの 今回はちょっとツールのお話です。自分が情報を探していた時、意外とこういうお話、探しても見つからなかったので。もしいつか、どなたかの参考になれば幸いです。 同時通訳に絶対に欠かせないのが、Myイヤホン&マイク。
食べる=英語では eat じゃないの? 「物を食べるって言いたいとき、日本人は大抵 eatって言うけど、英語を聞いてると have って言っていることが多い気がする。何が違うの?」という質問を受けました。 確かに、私もそういう場合は hav
前回の動画はこちら およそ1分の短いニュースです。 スクリプトとリスニングのポイント解説 どうでしょうか?いくつか聞き取りが難しい箇所があったかと思います(太字にしています)。特に、男性の発言部分、この方はしゃべりのプロではないので、とても
FOX Newsから1分の短いニュース 今回はリスニングの問題です!およそ1分の短いニュースです。 こちら、聞き取れるでしょうか?何か所か、難しいところがあると思います。その場合、あきらめないで何度も聞いて、できる限り考えてみてください。
6/22勉強会トピック告知 6/22(土)の勉強会では、以下を扱う予定です。Do Sinking Stocks Mean the End of Bubble Tea? 経済ニュースで難しめの語彙も多いですが、内容は「タピオカミルクティー」と
ここのところ、非常に忙しい日が続いております(;´∀`) 正確には、workaholicで忙しいのはいつものことなのだけれど、いろいろと新しい事、あちこと出かけなければならない事などが増えて、スケジュールがかなり変則的になっているのです。
名言の力 偉人たちが残してくれた英語の名言は、私たちが直面する困難や挑戦に対する洞察を与え、励ましとなってくれる存在です。また、名言は言葉の持つ力を再認識させ、時には人生の目標や価値観を再定義する手助けともなります。物事が上手くいかないとき
6/9にリニューアル後第1回目を実施した本オンライン勉強会ですが、次回は6/22(土)15:00-16:00に実施を考えております。 トピックは決まり次第また発表させていただきます。前回は、読んだニュースに関する文章の口頭での並び替え問題(