お昼ご飯にドライカレーを作りました。・ニンニク・生姜・舞茸 は、みじん切り・玉ねぎ は、粗みじんオリーブオイルでしっかり炒めて、・牛豚挽肉 を、加えてさらに炒め、・トマトジュース+水100cc・塩 ・カレー粉(S&B赤缶) 多め・ガラムマサラ 多め・醤油 少し を加えて、 煮込む水分がほぼなくなるまで煮詰め、味見をして、塩を足して完成。ご飯は、金芽『ロウカット玄米』150g、トッピングには、炒めて...
ステージ2の膵臓がん手術から9年経ちサバイバー10年目。自分流のこんな食事で元気に生きています。2016年からアメブロに書いてきた記事を、2023年 新しいブログに移設・編集しました。
お昼ご飯にドライカレーを作りました。・ニンニク・生姜・舞茸 は、みじん切り・玉ねぎ は、粗みじんオリーブオイルでしっかり炒めて、・牛豚挽肉 を、加えてさらに炒め、・トマトジュース+水100cc・塩 ・カレー粉(S&B赤缶) 多め・ガラムマサラ 多め・醤油 少し を加えて、 煮込む水分がほぼなくなるまで煮詰め、味見をして、塩を足して完成。ご飯は、金芽『ロウカット玄米』150g、トッピングには、炒めて...
今日はお昼にガパオライスを作った。めっちゃ久しぶり!・豚ひき肉・ニンニク・玉ねぎ(多め)・ピーマン・パプリカ・玉子・塩・こしょう・醤油・ナンプラー・オイスターソース・乾燥バジル(瓶入り)・金芽『ロウカット玄米』...
いつもの朝ご飯です。今朝のお味噌汁はゴーヤにしました。【お味噌汁】・いりこで取った出汁・ゴーヤ・まいたけ・油揚げ・ワカメ・ネギ・味噌【大根,キャベツのサラダ】・大根・キャベツ・白黒すりゴマ・枯れぶし削りぶし・花削りこんぶ・アマニ油・玄米酢【人参スムージー】・甘酒・バナナ・ニンジン・りんご・レモン・はちみつ【緑茶】・べにふうきサラダ・スムージー・緑茶は、毎朝の定番です。...
先日、話題の(?) ロピアに初めて行きました!勝手にお肉屋さんをイメージしていたら、何でもあるスーパーで、お惣菜も大型のパックが並んでいました。繰り返し店内放送してたけど、お会計は現金のみ。ってことで、いつもキャッシュレス派の私は、館内にあったセブン銀行ATMを利用しました。まだ栄一さんにはお目にかかれず諭吉さんだった。初めて見た!「鶏肩肉」をゲットして、ココナッツミルクを使ったカレーを作りました。① に...
明日24日が土用の丑の日だそうですが、今日の家ランチを鰻にしました。基本、家では夕飯にお米は食べないので、昼食なのです。玄米等はさすがにウナギには向かない??ので、白米を炊きましたけど、そもそも家で白米を炊くことが滅多になくて、白米は300g入りの超小さいパックを時々買っています。鰻は、先日買っておいた真空パックで日持ちのするタイプ。・鹿児島県産・生産者限定の「無投薬」・しょうゆ・砂糖・でん粉 のみで作...
今月、6月は膵臓がん手術後経過観察の定期検査でした。昨年の12月が造影剤CTと血液だったので、今回は腹部エコーと血液の検査です。画像上には、膵臓、肝臓、に嚢胞が、胆のうにポリープがあるものの、3ミリ?とかなので、年に一回くらいの検査で様子をみればいいでしょう、と言うことで、膵臓がん術後9年目の検査を無事通過しました。血液検査はこんな感じ。ハイもローも1コもなくて上出来でした。腫瘍マーカーと同じくらい気にし...
【健康食的外食】もろみチキンの炭火焼きとしそひじきご飯『大戸屋』
先日、とってもお久しぶり、数年ぶり? に大戸屋さんへ行きました。思えば、手術後に腫瘍はガンだったと聞かされて、3週間ごとに病院に通っていた頃、病院の帰りはいつも大戸屋さんでお昼ご飯でした。当時主治医の外来が水曜日と木曜日で、私の仕事の公休日が 月・木だったので、病院はいつも木曜日。その頃にも食べていた?と記憶してますけど、今回も「もろみチキンの炭火焼きとしそひじきご飯定食」何年も経ったけど、ほとんど...
手術から8年半の先月は、造影剤CTと血液の定期検査でした。12月の初めに検査を受けて、2週間後に結果を聞きに行き、お陰様で、画像、血液ともに問題なし、と言っていただきました。基本的には相変わらずの食生活ですが、最近は外食も増えてたり、気を抜いてる事も多くて、血糖はいささか心配してましたけど、OKでした。夏に足の小指を骨折して、なかなか浮腫みも引かず、半年程もかかって、ようやく不調を脱してきた感じです。怪我...
今日6月30日は私の手術記念日です。膵臓4分の3と脾臓の摘出手術から8年経ちました。今月は腹部エコーと血液検査を受けて、画像・血液ともに問題なし、ってことで、8年前から覚悟していた糖尿病の発症もなく、相変わらず、一切の服薬ナシで元気に生きています。...
年の瀬でございますね (^^)近年は、私自身の希望(都合?)で6月と12月に、膵臓がんの定期検査をお願いしていて、12/1に、1年ぶりの造影剤CTと、半年ぶりの血液検査を受けました。12/20に結果を聞きに行き、「再発の兆候はありません」と言っていただきました。画像上には、これまでにも何度か指摘された、胆嚢、肝臓、腎臓、肺などに、ポリープや結石その他などがありましたけど、特に変化無しにつきこのまま経過観察。今月、前期高...
「ブログリーダー」を活用して、タナカトシエさんをフォローしませんか?
お昼ご飯にドライカレーを作りました。・ニンニク・生姜・舞茸 は、みじん切り・玉ねぎ は、粗みじんオリーブオイルでしっかり炒めて、・牛豚挽肉 を、加えてさらに炒め、・トマトジュース+水100cc・塩 ・カレー粉(S&B赤缶) 多め・ガラムマサラ 多め・醤油 少し を加えて、 煮込む水分がほぼなくなるまで煮詰め、味見をして、塩を足して完成。ご飯は、金芽『ロウカット玄米』150g、トッピングには、炒めて...
今日はお昼にガパオライスを作った。めっちゃ久しぶり!・豚ひき肉・ニンニク・玉ねぎ(多め)・ピーマン・パプリカ・玉子・塩・こしょう・醤油・ナンプラー・オイスターソース・乾燥バジル(瓶入り)・金芽『ロウカット玄米』...
いつもの朝ご飯です。今朝のお味噌汁はゴーヤにしました。【お味噌汁】・いりこで取った出汁・ゴーヤ・まいたけ・油揚げ・ワカメ・ネギ・味噌【大根,キャベツのサラダ】・大根・キャベツ・白黒すりゴマ・枯れぶし削りぶし・花削りこんぶ・アマニ油・玄米酢【人参スムージー】・甘酒・バナナ・ニンジン・りんご・レモン・はちみつ【緑茶】・べにふうきサラダ・スムージー・緑茶は、毎朝の定番です。...
先日、話題の(?) ロピアに初めて行きました!勝手にお肉屋さんをイメージしていたら、何でもあるスーパーで、お惣菜も大型のパックが並んでいました。繰り返し店内放送してたけど、お会計は現金のみ。ってことで、いつもキャッシュレス派の私は、館内にあったセブン銀行ATMを利用しました。まだ栄一さんにはお目にかかれず諭吉さんだった。初めて見た!「鶏肩肉」をゲットして、ココナッツミルクを使ったカレーを作りました。① に...
明日24日が土用の丑の日だそうですが、今日の家ランチを鰻にしました。基本、家では夕飯にお米は食べないので、昼食なのです。玄米等はさすがにウナギには向かない??ので、白米を炊きましたけど、そもそも家で白米を炊くことが滅多になくて、白米は300g入りの超小さいパックを時々買っています。鰻は、先日買っておいた真空パックで日持ちのするタイプ。・鹿児島県産・生産者限定の「無投薬」・しょうゆ・砂糖・でん粉 のみで作...
今月、6月は膵臓がん手術後経過観察の定期検査でした。昨年の12月が造影剤CTと血液だったので、今回は腹部エコーと血液の検査です。画像上には、膵臓、肝臓、に嚢胞が、胆のうにポリープがあるものの、3ミリ?とかなので、年に一回くらいの検査で様子をみればいいでしょう、と言うことで、膵臓がん術後9年目の検査を無事通過しました。血液検査はこんな感じ。ハイもローも1コもなくて上出来でした。腫瘍マーカーと同じくらい気にし...
先日、とってもお久しぶり、数年ぶり? に大戸屋さんへ行きました。思えば、手術後に腫瘍はガンだったと聞かされて、3週間ごとに病院に通っていた頃、病院の帰りはいつも大戸屋さんでお昼ご飯でした。当時主治医の外来が水曜日と木曜日で、私の仕事の公休日が 月・木だったので、病院はいつも木曜日。その頃にも食べていた?と記憶してますけど、今回も「もろみチキンの炭火焼きとしそひじきご飯定食」何年も経ったけど、ほとんど...
手術から8年半の先月は、造影剤CTと血液の定期検査でした。12月の初めに検査を受けて、2週間後に結果を聞きに行き、お陰様で、画像、血液ともに問題なし、と言っていただきました。基本的には相変わらずの食生活ですが、最近は外食も増えてたり、気を抜いてる事も多くて、血糖はいささか心配してましたけど、OKでした。夏に足の小指を骨折して、なかなか浮腫みも引かず、半年程もかかって、ようやく不調を脱してきた感じです。怪我...
今日6月30日は私の手術記念日です。膵臓4分の3と脾臓の摘出手術から8年経ちました。今月は腹部エコーと血液検査を受けて、画像・血液ともに問題なし、ってことで、8年前から覚悟していた糖尿病の発症もなく、相変わらず、一切の服薬ナシで元気に生きています。...
年の瀬でございますね (^^)近年は、私自身の希望(都合?)で6月と12月に、膵臓がんの定期検査をお願いしていて、12/1に、1年ぶりの造影剤CTと、半年ぶりの血液検査を受けました。12/20に結果を聞きに行き、「再発の兆候はありません」と言っていただきました。画像上には、これまでにも何度か指摘された、胆嚢、肝臓、腎臓、肺などに、ポリープや結石その他などがありましたけど、特に変化無しにつきこのまま経過観察。今月、前期高...
先日、とってもお久しぶり、数年ぶり? に大戸屋さんへ行きました。思えば、手術後に腫瘍はガンだったと聞かされて、3週間ごとに病院に通っていた頃、病院の帰りはいつも大戸屋さんでお昼ご飯でした。当時主治医の外来が水曜日と木曜日で、私の仕事の公休日が 月・木だったので、病院はいつも木曜日。その頃にも食べていた?と記憶してますけど、今回も「もろみチキンの炭火焼きとしそひじきご飯定食」何年も経ったけど、ほとんど...
手術から8年半の先月は、造影剤CTと血液の定期検査でした。12月の初めに検査を受けて、2週間後に結果を聞きに行き、お陰様で、画像、血液ともに問題なし、と言っていただきました。基本的には相変わらずの食生活ですが、最近は外食も増えてたり、気を抜いてる事も多くて、血糖はいささか心配してましたけど、OKでした。夏に足の小指を骨折して、なかなか浮腫みも引かず、半年程もかかって、ようやく不調を脱してきた感じです。怪我...