chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アパート建築営業マンが不動産投資してみた https://bibliolater.hatenablog.com/

不動産会社に勤める40代のサラリーマンが不動産投資を始めて、不動産王になる(はずの)ストーリー。 これから投資をしたい人の参考にもなれば。

本の虫🐞
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/12

arrow_drop_down
  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑫「1億円の貯め方 貯金0円から億り人になった「超」節約生活2⃣」✎

    不動産というのは色々な評価方法があり、「一物四価」や「一物五価」と言われます。一番なじみがあるのは「実勢売買価格」ですよね。実際に売り買いされた金額のことです。次は「路線価評価」ですかね。毎年夏に発表される評価です。「銀座の鳩居堂前」が㎡単価何千万円なんてニュースでよく流れますね。「路線価」は相続税や銀行が担保評価を計算する際に使われます。 そして今の時期に発表されるのが「公示価格」。一昨日2024年の公示価格が発表されました。この公示価格は路線価よりも実勢売買価格に近いものでもあります。 いやはや、ずいぶん上がってますね。(まあ、公示価格は1月1日現在のものなので利上げ云々は影響していないわ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑫「1億円の貯め方 貯金0円から億り人になった「超」節約生活1⃣」✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 今回ご紹介する本はこちら。「1億円の貯め方 貯金0円から億り人になった「超」節約生活」(絶対仕事辞めるマン著)です。 聞きおぼえない名前かもしれないですが、著者は昨年ツイッターで1億円貯めるために貧相な食事を投稿してバズッたあの人です。 1億円の貯め方――貯金0円から億り人になった「超」節約生活 作者:絶対仕事辞めるマン ダイヤモンド社 Amazon さて、ご存じの方もいるでしょうが彼のプロフィールに触れておきましょう。 著者も以前に紹介したふゆこさんと同じように特別な経済的なバックボーンを持たずに一から資産を築いた方です。 就職氷河期の2003年春に大学を卒業した…

  • ✎身近にある近隣トラブル✎

    私はクレジットの引き落としに三菱UFJ銀行を使っている。テレビCMだと石原さとみとスカパラがやたらでているが、店舗では大谷がメインだ。送金しようとするATMのまえに立つと大谷の爽やかな笑顔が目の前にあるのだ。よりによって送金に関するスキャンダルとは皮肉なものだ。 まだ、大谷だからかなり贔屓目に、好意的に世間からは取られているが、あれが清原だったらどうなってたか。(桑田や坂東英二にも置き換え可) さて、先週の日曜の日経「揺れた天秤~法廷から~」にクレイジーな裁判事例が掲載されていた。都内のある夫婦が隣家の防犯カメラでずっと見張られているので撤去してほしいと訴えたのだ。 隣家から夫婦の家に向けて5…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む⓫」最終回✎

    先日、東海地方の銀行の東京営業部に不動産の決済で訪問した。私自身の物件ではなく、仕事で行ってきたのだ。丸の内の高層ビルに入っているのだが、下層階に窓口があり高層階にVIP用の接客ルームがありました。お客さんもかなりのVIPだったのだ。 なんかもう、入口も広々、接客ルームの全室も広々。私がメインの信金に行ったときなど普通の事務机なんだけどなぁ。やっぱお金持ちは扱いが違うんだな。 わが投資術 市場は誰に微笑むか 作者:清原 達郎 講談社 Amazon (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む➓」✎

    突然ですが、私は非常に手先が不器用です。絵も下手です。絵の才能に”欠けて”は誰にも負けません。当然自転車は書けません。みなさんナンシー関をご存じですしょうか。そうです。孤高の消しゴム版画家です。生前は女史の連載はかたっぱしから読んでいた。彼女のエッセー(なのか?)も好きなのだが、特に「記憶スケッチアカデミー」という画報(じゃないな)は、リリーフランキーの「美女と野球」と並ぶ私の中の両横綱だ。 で、そんな私が無謀にもプラモデルを新たな趣味として挑戦しようとしている。Youtube「レトロキッズ(パンクブーブー)」を見ていて触発されたのだ。私はプラモデルを作ったことがないが、まずは道具からというこ…

  • ✎金融庁の取り組み: 中立なアドバイザー認定プログラム✎

    みなさん「ファイナンシャルプランナー(FP)」ってご存じですか。まあ、聞いたことぐらいありますよね。ただ、正確に言うと日本にはFPの資格は2種類あって、国家資格の「ファイナンシャルプランニング技能士」と民間団体資格の「AFP、CFP」があります。 通常国家資格の方が権威がありそうですが、民間資格のほうが予算があって宣伝がうまいので「AFP、CFP」の方がメジャーになりつつあります。 いずれにしても、FPはその他の国家資格より後発の資格のため独占業務はなく非常に中途半端な資格になっています。例えば、税務の相談を受けても「個別具体的な」アドバイスはできません。確定申告なんかは税理士の独占業務だから…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む9⃣」✎

    ホリエモンや前澤氏がマークザッカーバーグに怒っている。自分の名を騙る詐欺広告がFacebookに溢れているからだ。今じゃSNSは立派なメディアの一つであり、時にはテレビよりも早く強い影響力を持つ。 テレビで著名人の名を騙る詐欺CMが流れるなんてありえない事だ。もし情報商材のマルチのCMを芦田愛菜がテレビでやっていたらみんな腰を抜かすだろう。 SNSに限らず、割と名の知れた週刊誌(大手出版社が発行)のサイトにも「PR」のマークはついているものの、痩せるお茶だの金持ちになれる占いだの怪しい広告が堂々と張られている。昭和の幸運を呼ぶペンダントの広告から成長していないのだ。 だが、アヤシイ広告はやはり…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む8⃣」✎

    新幹線が福井まで開通したとのこと。田中角栄が手配した交通網が今も活きているのだ。立花隆の筆によって倒されてなければその後どんな偉業を成し遂げただろうか。まあ、既に収賄は許されるものではなかったからいずれは降りる事になっただろうけど。 今の東京の基礎を建てたのは徳川家康だが、彼にとっては「収賄」なんて概念はなかっただろう。だって、絶対の独裁者でほしいものは何でも手に入るのだから賄賂なんて必要ないのだ。自分のやりたいようにできる。家康がバカでなくてよかった。(もっともバカなら将軍になってないか) 国をリードできるスーパーマンならば、多少の収賄くらい好きにやればいいと思う(今の自民党にその器はない)…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む7⃣」✎

    付箋が小口についているのは、この本がめずらしい横書きだからです。 面白い本は何度も読みますよね。時代小説、歴史小説が好きなので司馬遼太郎や藤沢周平は何度も読んでいます。初めから終わりまでというわけではなく、気の向いたページからランダムで読むことが多いです。何度も読んでいるので途中からでもすんなりと入り込むことができます。 しかし、投資系の本は何度も読むことは(特別な良書を除けば)あまりなく、調べものをするときに読み返したりする程度なので気なるところには付箋を貼ったり、書き込みをしたりします。そうすると付箋の量が多いほど新しく学んだことも多かったということになるわけです。(本当に頭に入っているか…

  • ✎マイナス金利解除と不動産セクター✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 みなさんご存じの通り、マイナス金利解除が本日発表されました。たまたま移動中だったためLIVEで植田総裁の発表を聞くことができました。明日の日経で全文が掲載されると思いますが、今日聞いたところを書き留めておきます。まあ、要するに今回は「利上げの準備を整えました」って感じでしょうか。 ・マイナス金利は解除する。 ・利上げはまだしない。 ・YCCも止める。 ・今後は短期金利(無担保コール)を0から0.1%にしてコントロールする。 ・長期国債の買い入れは続ける。 ・今後の利上げペースについては来月の展望レポートで見通しを発表する。 ・日銀が持っているETF等の処分、B/Sの…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む6⃣」✎

    Youtubeで年金について街頭インタビューするチャンネルをよく見ています。ニュースの切り抜きではなく、Youtuberが街を歩いている高齢者に年金額を聞いていくのだ。(いまどき道端であった人に年金額を答えてくれる人がいるんだな) 皆さんの回答が千差万別で面白い。月20万近くもらっている人もいれば、国民年金ですら満額もらえていない人もいる。特に自営業だった方の受給額が少ないのが特徴だ。バブル以降の中小企業経営者はタフな経営をしいられたであろう。 しかし、バブル期を謳歌した経営者やサラリーマンで年金しか(すら)ない人っていったい何をしていたんだ?私の親世代。いわゆる団塊の世代だ。インタビューを聞…

  • ✎いよいよ利上げか✎

    いよいよ、マイナス金利、イールドカーブコントロール解除が見えてきましたね。 以前にちょっと触れましたが、不動産投資家にとってキャッシュフローを確保するためには利払いのコントロールが非常に重要です。スタート時点で返済比率を抑えるようにしていますが、金利の上昇には神経質になっています。 繰上返済が一番の対抗策ですが、新規で物件を買えるチャンスがいつ来るか分からないので現金は手元に置いておきたい。となれば、逆相関に投資するしかない。地銀株を吟味しようと四季報を読み込もうと思ったけど挫折。んで、ETFをちょこちょこ買ってみました。年が明けたらNISAの成長枠で買おうと思ってたのが、だらだらしている間に…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む5⃣」✎

    度々節約の話をしているので私の事を節約家だと思われているかもしれませんが、食べ物については結構散財します。例えば、飲食店に行って注文する際は値段より食べたいものを優先します。ラーメンとチャーハンが食べたいときは両方注文します。(貧乏くさ) それともう一つ。クルーズ船には乗ってみたいと思ってます(もちろんまだ一度も乗った事はない)。豪華客船を紹介するYoutubeは結構あって、よく観ています。世界最大級のクルーズ船「アイコン・オブ・ザシーズ」になるとショッピングモールとホテルとテーマパークが海に浮かんでる感じ。しかし、時間とお金が有り余ってないと無理だよなぁ。 わが投資術 市場は誰に微笑むか 作…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む4⃣」✎

    最近Youtubeでやたら見かけるジャンボリミッキーのお姉さんかわいいよね。やはり、笑顔は最強の武器なのだ。まあ、私は心霊スポットで1時間ジャンボリミッキー熱唱する連中の方が好きなのだが。 こんにちは。本の虫🐞です。 ここのところ非常に忙しくてブログもさぼりがちだったが、続きを書いていこうと思う。 わが投資術 市場は誰に微笑むか 作者:清原 達郎 講談社 Amazon 割安小型株の方が大勝ちするチャンスがあるってところまで話しましたね。氏の手法は短期で売り買いを繰り返す手法ではなく、バリュー株を見つけたらじっくりホールドするのが基本です。再度言いますがこの本は間違いなく名著ですよ。株をやる人み…

  • いつまでも あると思うな マンガと声優

    鳥山明とTARAKOが亡くなったニュースで持ちきりである。 子供の頃ワイドショーで有名人が亡くなったニュースを見ても、へぇーくらいにしか感じなかった。親がエッとショックを受けているの見て大げさだなぁなんて思っていたが、自分が歳をとってよく知っている有名人が亡くなるとその頃の親の気持ちが分かってきた。 DRAGON BALLの連載が始まった時は小学3年生。既にジャンプの存在を知っていたのでアニメよりもジャンプ派で土曜日に学校が終わったら、土曜からジャンプを並べる駄菓子屋に駆けて行ったものだ。当時、「鳥山先生のマンガが読めるのはジャンプだけ」だったのだ。後に大阪に引っ越してからは、チャレンジングな…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む3⃣」✎

    三菱UFJ信託銀行の行員と不動産コンサルタントが組んで横浜銀行から不正にアパートローンを引っ張ったニュースが話題ですね。 私は、初め勘違いをしていて三菱UFJ信託の行員が売主か仲介で買主と組んで横浜銀行を騙したのかと思ってましたが、どうやら三菱UFJ信託の行員は買主だったようです。個人的にアパート買うためにコンサルの手引きを受けて融資を引っ張った。 横浜銀行以外も騙されたようなので、かなり精度の高いエビデンスを偽造していたのでしょう。実際に3.8億借りたのが2022年の春。気になるのはどうやってバレたのかだ。横浜銀行から警視庁に相談して事件となったようなので、税務署ではない。発見したのは横浜銀…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑む2⃣」✎

    また真冬のような寒さになりましたね。 皆さんフジテレビの「ノンフィクション」観てますか。信じられないような人間が登場しますが、その人間臭さが好きで私はよく観てます。先日、30歳男性会社員の婚活を取材した回があったのですが、めっちゃおもろかった。 あるお見合いで相手の女性と喧嘩になってしまうのですが(男性は必死に取りなそうとはしていた)、その相手の女性がスゴイ。男性の発言の揚げ足をとってもうお見合いじゃなくてディベートに臨んでる感じ。その女性は怒って途中で帰ってしまうのだ。そりゃ結婚できんわ。(あのシーンこそヤラセかもしれんが) ちなみに男性はいたって誠実そう。あれこそ世の女性が求める「普通の人…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑪「わが投資術 市場は誰に微笑むか1⃣」✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 気候が暖かくなって過ごしやすくなりましたね。と言いたいところだが、花粉のせいで地獄だ。気が付けば3月。以前は勤め先の決算が3月締めだったので根拠のないノルマに追われていましたが、ノルマがなくなった上、決算が6月末締めになったためのんびりと過ごしています。 しかし、この3月は投資家にとってはちょっと特別なのだ。まず、3週目の後半にある賃上要求に対する企業の回答が集中する。これが平均5%を超えてきたらマイナス金利解除は堅いだろう。あとは3月になるか、4月になるか。 3月の政策決定会合は18日、19日だから、サプライズを嫌っておそらく4月になるのではないだろうか。マイナス…

  • ✎日経平均最高値 株高の先に✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 日経平均が最高値を更新してから、日経で「 日経平均最高値 株高の先に」ってコーナーが組まれています。毎回ゲストが今後の日本経済の将来予想を語るコーナーです。 当然ゲストによって見方は変わるわけですが、色んな意見があって面白い。証券会社や投資銀行のマネージャーは大抵楽観的です。今までの評価が低すぎた。これからまだまだ上がるぞって具合。 そんな中、作家の真山仁がゲストの回がありました。真山仁ってご存じですか。「ハゲタカ」を読んだ人は結構いるかも。日本人の伝説的ファンドマネージャーが外資として乗り込んできてバブル後の日本企業をバイアウトしていく話だ。ファンドマネージャーが…

  • ✎投資と関係ない本も読んでみよう「フィリピンパブ嬢の社会学」③✎

    いやはや、日経の勢いが本当に止まらない。 来週は4万越えるかな?まあ、いつかは超えるのだろうけど、それにしてもスピードが速すぎる。調整が入ったところでNISAの成長枠の残りを使おうかと考えています。 フィリピンパブ嬢の社会学 (新潮新書) 作者:中島 弘象 新潮社 Amazon さて、フィリピンの実家から日本に戻ってしばらくすると、ふたりに新たな災難が襲います。 マネージャーから偽装結婚の終了(つまり離婚)を告げられます。(もちろん結婚相手は著者ではない)偽装結婚が解かれると在留資格がなくなるので強制送還となってしまいます。そこで著者はマネージャーと交渉するため店に乗り込みます。マネージャーと…

  • ✎投資と関係ない本も読んでみよう「フィリピンパブ嬢の社会学」②✎

    大谷翔平が結婚だそうで。おめでたい。 彼がメジャーに行ったのが24歳の時。日本中から注目される中でアメリカに行って活躍するって凄いですよね。私じゃそんなプレッシャーとても耐えられないわ。ちょっとした売上ノルマにも泣き言いってんだから。 私が24歳の頃はまだ大学生をやってました。しかも、卒業までにさらに2年を要するわけですが。 フィリピンパブ嬢の社会学(新潮新書) フィリピンパブ嬢シリーズ 作者:中島弘象 新潮社 Amazon 大学院の研究課題のためにフィリピンパブに通う著者。25歳のフィリピンパブ嬢のミカと出会います。当時著者は22歳。 調査を進める中で色々な事が分かってきます。2005年以降…

  • ✎投資と関係ない本も読んでみよう「フィリピンパブ嬢の社会学」①✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 絶賛花粉に悩まされ中です。もともと鼻炎アレルギーなので「オロパタジン」という薬を飲んでいます。このオロパタジンは市販のアレグラよりも強く、「アレグラ」→「アレジオン」→「オロパタジン」の順で強いそうだ。 しかし、オロパタジン錠剤+アレジオン目薬で対策しているのに、鼻水、涙、咳、肌荒れとフルコースで病んでいます。例年は3月頭からGWくらいの期間ですが、今年は始まりが早いですね。 知人夫婦は花粉から逃げるためにこの時期夫婦で海外行くそうだ。うらやましす。 フィリピンパブ嬢の社会学(新潮新書) フィリピンパブ嬢シリーズ 作者:中島弘象 新潮社 Amazon さて、この「フ…

  • ✎賃貸業者との取引事情✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 昨年来空室になっている部屋がなかなか決まりません。1Kで地域最低の設定で、高齢者、生活保護、外国人ウェルカムにしているにもかかわらず苦戦しています。 賃料設定が低いので数か月一室空いたところで痛手ではないのですが、長期間空けば痛い。 広告料(仲介業者への報酬)を2か月にしたところで元の賃料が3.3万円なのであまり響きません。 そこで賃貸業者周りをしてきました。管理会社の作ったマイソク(募集チラシ)をもって物件周辺駅の客付け業者を飛込みで回ってきました。 しかし、いろんな業者がいますね。大きく分けると管理メインの地場の業者と客付けメインの大手の賃貸業者。全部で10件く…

  • ✎会社の奴隷になりたくない✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 日経の社会面に会社の抱えるトラブル、訴訟についてのケースを扱う欄があります。これが結構面白い。社員対会社のトラブルが多く、パワハラ・セクハラ・背任行為等の身近なトラブルの例が載っています。 先週の日曜日にこんな記事がありました。 ある古書店チェーンの女性店長が会社のイベント用に発注した商品が売れずに1,400万円の損失を出してしまった。会社側は、女性店長が独断でリスクの高い契約を結んだと解雇を通告。店長は解雇処分無効を求めて提訴した。 アニメイベントで販売するための人気キャラクターのバスタオル3,900枚とキーホルダー1万個を発注した。商品化するためには時間を要し、…

  • ✎高齢者が借りられる物件がない?本当か?✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 先日Yahooでこんなニュースを見かけました。 高齢者がなかなか部屋を見つけられない。高齢者というだけで拒否される。ニュースタイトルにあるように「内見さえさせてもらえない」というのだ。 高齢者が借主であれば、家賃を滞納する可能性もあるし部屋で亡くなる可能性もある。でも、人間はいつかどこかで死ぬのだ。 本当に借りられる部屋はないのか? もちろんエリアにも依るだろう。でも、日本にどんだけ部屋が余っていると思ってるんだ? たしかに、私も高齢者の立ち退きには苦労した。だが、高齢者可の部屋はあるのだ。以前にも書いたが、高齢者可の物件があるのになんだかんだと文句をつけて選り好み…

  • ✎2023年収支報告②✎

    前回昨年の不動産の収支についてお話しました。今回は昨年の良かったことと改善すべき点を確認します。 ■良かった点 ☆入居率 全部でまだ20世帯程度ですから100%といきたいところですが、さすがにそれは難しい。どうしても移動はあるし、退去があれば原状回復もしなければならない。 2号物件は3DK×6世帯で完全にファミリータイプなのだが、賃料が低めだからか単身の入居者もいる。(近隣の新築1Kと同じくらいの家賃設定) 単身の入居者はどうしても回転が早く、2年で退去してしまう人もいる。幸い、2号物件は退去日までに大抵次の入居者が決まってしまうので、空室期間は原状回復工事の期間(2~3週間)だけだ。 区分所…

  • ✎2023年収支報告①✎

    さて、確定申告も終わって落ち着いたので昨年の収支を確認してみます。 ◇収入 第1号物件 840,000円 第2号物件 4,189,355円 第3号物件 660,000円 第4号物件 2,051,500円(法人所有) 第5号物件 2,627,295円 合計 10,368,150円 満室想定 10,531,000円(5号物件は10か月間) 入居率 98.45% ◆支出 固都税 523,086円 管理費 802,819円 保険料 274,782円 修繕費 962,837円 利息 1,950,360円 広告費 196,500円 光熱費 66,583円 経費合計 4,776,967円 ■利益 5,591…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え7⃣)✎

    みなさん、レーティングサイトって頼りにしてますか。 最近居酒屋に行く機会が結構あって、新宿、池袋、上野の居酒屋に行きました。チェーンもあれば個人店もありますが、驚いたのがまずいのに高い店が増えましたね。 チェーンは当たり障りないんですが、個人店で外れた時がひどい。いや、本当の個人店、オーナーが厨房にいるタイプはあまりハズレはない。料理も旨いし、値段も高くはない。 よくわかんないバイトだけで回してるよくわかんない店ってあるじゃないですかw あれがひどい。ぼったくりって程ではないけど不味い。とにかく不味い。ほとんどの食材がレトルトなんだろうけど。レトルト感を隠す気なしw 私がお店を選ぶ際は必ずレー…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え6⃣)✎

    突然ですが、皆さんは通勤は何で通勤してますか? 私は職場まで電車で通勤しています。在宅勤務とは無縁です。幸いなことにちょっと時間がズレていてそこまで混む電車ではないので、行きの電車は日経を読んでいます。 で、会社で捨てるのですが、若い社員から新聞って面白いですかとよく聞かれます。(小さいゴミ箱なので新聞を捨てると埋まってしまうので迷惑なのかもしれない) 新聞に書いてあることはよくわからないから読み方が分からないとよく言われる。でも、私も分からないページが沢山あるし、読むのは興味があるところだけだ。 株に興味を持ち始めた後輩にお勧めしているのは、興味のある会社のニュースも大事だが、重要なのはもっ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え5⃣)✎

    日経が好調ですね。史上最高値を月内にも更新しそうな勢い。 30年以上前の数字と比べる意味あるのかは疑問だけど、節目ではある。 デフレ期しか知らなかった年代にとっては、インフレ時にはお金以外の資産が爆発的に膨らむのを実感できたのではないでしょうか。 しかし、「爆発的」かどうかは人にもよる。何に投資をしたかという点だけでなく、種銭の多寡だ。著名な日本の個人投資家のパフォーマンスは皆さんもご存じでしょうが、やはり種銭が多いほうが加速度も段違いなのだ。 当たり前の話ではあるが、同じ銘柄を同じ時期に買っていても人によって儲けは全く違う。我々のような弱小投資家が数万儲けて喜んでいる一方、彼らはひと月で数千…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え4⃣)✎

    今日は愚痴から始まります。 昨日カードの明細を見たら、Netflixの1,980円がカウントされていました。 年末に携帯を買い換えた時にdocomoの支払いに替えたはず。同じアカウントで支払い方法が変わるだけでdocomoのポイントが付くから是非って言われてうっかり乗ってしまったのだ。 遡って明細を見たら12月から二重払いになっていた。 よーし!クレームだ!ってNetflixに鼻息荒く電話した訳ですよ。そしたら、docomoで支払いを替えた時に別のアドレスで登録してるから、新しい別のアカウントを取得していますだってさ。だから無駄に二つのアカウントを支払っていたらしい。 なんだ私が悪かったのかと…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え3⃣)✎

    先日、前の勤め先の人たち10人くらいで集まって飲み会がありました。 前の会社を退職して10年になるのです。2人だけがまだ同じ会社に残っていて他は転職していましたが、転職組も全員不動産関係の仕事を続けていましたね。 年始に地震があったこともあり、話題は東日本大震災に。私は当時新宿の本社に在籍しており、地震の時も事務所にいました。高層ビルなので揺れる揺れる。その日は結局会社に泊まることになったのですが、一晩中ビルが揺れている感じがしました。 思えば、その日集まったメンバーはリーマンショック、東日本大震災をともに乗り切った連中でした。 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え: 資産18億円を築いた…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え2⃣)✎

    今日は後輩が住宅ローン控除のために確定申告をするとのことで手伝いに行きました。 昨年マンションを売却して、戸建てに買い替えたようです。私はいまだに手書きで郵送していますが、E-taxの方が還付が早いそうですね。 国税庁はマイナンバーカードとインボイスでどこまで正確に把握してるんでしょうね。将来1円単位でもズレがあったら修正を迫られることになるんだろうか。 ってか、そうなったらもう自己申告の必要がなくなるか。 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え: 資産18億円を築いた「投資術」 作者:藤本 茂 ダイヤモンド社 Amazon シゲルさんはデイトレーダーですから話題は自然とデイトレードについて…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え1⃣)✎

    先日、とあるブログでこんなやり取りを見かけた。 主と読者がコメントで小競り合いをしていたのだ。主のブログに対して、ある読者がそれは間違っている!証拠を出せ!と。(内容は投資関連の当たり障りない話) 細かい証拠まではないと主が述べると、その読者からほら見ろ!お前は間違ってる!だって。 おいおい。ただのブログだろ。なんでエビデンスを示す必要がある?金貰って販売してるわけでもないし、ただの感想や意見を書いてるだけなんだから。誰も学会で論文発表するつもりでブログ書いてるやつはいないだろ。 この読者はブログには正しい事だけが書かれている(べき)と本気で思ってるんだか、ただ荒らしたいだけなのかはわからんが…

  • こんにちは。本の虫🐞です。 たまには不動産に関することでも書いてみますか。 9日の日経に日銀内田副総裁のコメントが載ってましたね。「どんどん利上げしていくことはない。(急激な利上げは)考えにくい。」と。 だんだんと日銀から漏れてくる発言が「マイナス金利終了前提」になってきましたね。3月半ば春季労使交渉を経て4月に終了、利上げスタートは堅そうです。 さて、そうなったら不動産市場がどうなるか。 以前から述べているように現在の不動産高騰は日銀の金融緩和からスタートしています。緩和マネーの流入が一番の理由です。 もちろん他にもいくつかの要因がありました。例えば外資の買い。海外では金利と不動産価格の高さ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑨(貯金はこれでつくれます5⃣)✎

    さて、節約節約ゆーてますけどね。 具体的にどうやって節約していけばいいのか。 必要不可欠なツールが「家計簿」です。「家計簿を制する者は節約を制する」(P123) 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ 作者:節約オタクふゆこ アスコム Amazon 以前に私もブログで述べましたが、節約するにはまずは自分の支出を把握しなければ削るところがわかりません。 彼女が勧めているのは「マネーフォワード」。今のアプリは凄いですね。レシートを写真撮るだけでOK。たしかに、会社の経費精算も今じゃアプリになりました。 家計簿をつけるのは挫折しがちです。だから項目は大雑把でいいと思います。まずは2~3…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑨(貯金はこれでつくれます4⃣)✎

    さて、私が語るのも変ですが、著者ふゆこさんのプロフィールを紹介します。 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ 作者:節約オタクふゆこ アスコム Amazon 1993年生まれ、「節約オタク」と称する節約・投資系YouTuber。メーカーに就職後お金について学び、少額金477万円を返済しながら1か月10万円で生活し、年間300万円を貯金、20代で資産1,000万円を達成、現在、チャンネル登録者は47万人以上。 現在31歳。若いですね。29歳の時に1,000万円達成。29歳の頃の私は社会人になって3年目で、当然1,000万円なんて夢のまた夢でした。 そんな彼女はお金のことを勉強する…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑨(貯金はこれでつくれます3⃣)✎

    前回は見栄を張った浪費を止めて貯金体質になろうってお話でした。 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ 作者:節約オタクふゆこ アスコム Amazon 今回はこれ。 (貯金のための)「最良の手段は、日常的なストレスを、できる限りなくすことです。」(P40) ストレスをなくすことが貯金へとつながる。なぜ? お金を使えば気分は晴れるし、物を得る事で欲も満たされます。でも、その気持ちよさは長続きしないですよね。例えば新しいスマホに買い替えたところで、新鮮なのはせいぜい1週間。それを過ぎればあるのが当たり前になります。 本当に必要なものにお金を使わなければ、それは一時的なストレスや不安の…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑨(貯金はこれでつくれます2⃣)✎

    さて、前回の続きです。 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ 作者:節約オタクふゆこ アスコム Amazon 「思い込み」と「こうあるべき」が私たちからお金を奪う(P28) 著者ふゆこさんのアラサーの社会人女性の”あるべき”姿をこう考えていたようです。 ・デザインの凝ったインテリアで部屋をおしゃれな空間にしている ・恋人や友達との食事会では、ちょっと高くてもおしゃれなお店に行く ・トレンドをさりげなく抑えてファッションに気を配る ・プチプラだけでなく、ちょっと高価なブランドも取り入れる ・ジムやホットヨガに通って自分磨きをする ・ネイルサロンやまつ毛エクステなど美容にも定期的に…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑨(貯金はこれでつくれます1⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 新NISAも始まり、若い人の投資意識は高まるばかりです。後輩からも投資ってどうすればいいですか?何を買えばいいですか?ってよく聞かれます。 そんな時によく私が言うのは、貯金いくらあるの? マスコミも投資投資って煽るから、気持ちが焦るのもわかります。しかし、投資するには種銭が必要。毎月の給料から積立てるにしても、まずは支出を洗い直していくらなら投資に回せるかを検討する必要があります。 そう。投資より前に貯金(投資に回すお金を作る)ができる体質になることがはじめの一歩です。 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ 作者:節約オタクふゆこ アスコム Amaz…

  • ✎あなたの知らない世界⑩✎

    某教団施設に2週間ぶりに2度目の参拝。 到着したら信者がみんなで庭の掃除をしており、前回のクロージング役のおばさんもいた。 私に気づいたおばさんが「あら~熱心ねえ。」なんて言って笑っている。「おかげ様で事故にも遭わずにまた来ました」って嫌味たっぷりに言ったら、「これも教祖様のおかげね。教祖様が事故を防いでくれたのね。」だって。ん?俺が事故を回避できたんじゃなくて、事故自体を無くしたってか。すげーな教祖様w 今回もまずはお参りから。安心してください。ちゃんと千円用意してますから。(部下が) んで、また例のプレハブでクロージング。今回は前回のおばさんではなく、スーツを着たおじさんが登場。どうやら、…

  • ✎あなたの知らない世界⑨✎

    さて、前回教団施設で散々な目に会った我々は翌週婆さんを内見に連れていくためにアパートに向かいました。 ただ、ちょっと嫌な予感がしたので、約束の時間よりちょっと早めに向かいました。すると、アパートの100mくらい前手前に来た時点で婆さんの部屋の扉が開いて婆さんが出てきた。 なぜか野球帽?被ってる。んで、チラッとこちらを見てから慌てて向かいのコンビニの駐車場に入っていった。あれ?買い物か?と思ってコンビニの駐車場見たら車の後ろに隠れてんの。(やっぱ逃げようとしてたな) 〇〇さーん、買い物ですか?なんてわざとらしく声を掛けて捕まえる。もうすぐ賃貸業者さんが来るんで物件見に行きましょうねーって。 物件…

  • ✎あなたの知らない世界⑧✎

    さて、ありがたいご本尊?にお祈りしたあと、仕方なく勧誘のお話(本題)を聞きに別棟に行くことになります。 本堂の隣に別棟の2階建てのプレハブがあり、そこでクロージングを掛けられるらしい。部屋に入ると我々をおいて婆さんは誰かを呼びに行ってしまった。 プレハブとは言っても結構広くて、低い折り畳みの机が沢山ならんでいる町内会の会館みたいな感じになっている。壁には本棚がありそれらしき本がならんでいる。子供向けの絵本もある。 しばらくすると婆さんがおばさんを連れてきた。このおばさんがクロージング係か。そのおばさん開口一番、「あなたたち本当にラッキーね。ここは誰かの紹介がないと入信できないの。○○さん(入居…

  • ✎あなたの知らない世界⑦✎

    近年は成績を可視化したグラフを事務所に張り付けることもパワハラになってしまうらしい。昔は当たり前のように張ってありましたよね。ノルマに対していくら足らないか、他の人と比べて買ってるか負けてるか。実際はこんなものあってもモチベーションが上がるわけはなく、管理している側の都合のみで作られていた遺物です。 さて、熱心なカルト信者の立ち退きのために交換条件として教団施設に行くことになった我々です。 ある日曜日に私と部下はアパートまで婆さんを迎えに行き、一緒に某教団施設に電車で向かいました。電車の中でも、婆さんはお構いなしに教祖ファミリーのすばらしさを一生懸命語ってきます。 到着すると、そこには結構広い…

  • ✎あなたの知らない世界⑥✎

    突然ですが、Netflixでサザンの茅ヶ崎ライブが今日から解禁されました。早速0時からから視聴しております。明日仕事だけど観る。自分が映ってないか探します。 さて、立退きの話の続き。 入居者を退かすには一連の流れがあります。 ①大家さんと一緒に挨拶に行きます(本来はここで弁護士も同行)。老朽化が進んで危険なので解体することになった。今まで住んでくれてありがとう。つきましては物件の紹介はこの業者さんが手伝ってくれます。ってことで紹介してもらい、在宅時間と連絡先を確認します。 ここではまだ条件面には一切触れません。大家さんの前で揉めてるところを見せると大家さんの建替えの意思が萎えてしまうから。詳し…

  • ✎あなたの知らない世界⑤✎

    BtoC営業の経験がある方は契約のために相手の交換条件に乗った経験があるのではないでしょうか。例えば、お客さんが飲食店をやっていてそこで忘年会をやったり、お客さんが保険屋さんでこちらから他のお客さんを紹介したり、いろんな「お付き合い」があると思います。 そんな一般的な商売ならGive and Takeでお互いが潤えばいいことだと思いますが、あまり好ましくないお付き合いを求められることもあります。 さて、見出しの絵・・・そう、宗教へのお誘いです。 勧誘してくる宗教ってほぼ新興宗教。弱っている人を普通の仏教に誘ったり、キリスト教に誘ったりってないですよね。通常は弱みに付け込んでカルト(みたいなもの…

  • ✎あなたの知らない世界④✎

    さて、前回紹介した借地借家法。これは大家さんにとっては非常に脅威になります。入居者を追い出したくてもなかなか追い出せないからです。 もちろん、何も過失がない入居者は守られるべきですが、問題のある入居者すらも守ってしまうのがこの法律の恐ろしいところです。 では、どうやったら追い出せるのか。それには「正当事由」が必要です。正当事由ってのは大家さんにとってどうしても対象の物件を使わないといけない理由のことです。例えば子供の家を建てるためにアパートを壊したいという場合。これは結構強い事由になります。 あとは老朽化。でも、これはちょっと微妙。築何年なら老朽化してるかという決まりはない。旧耐震で地震が来た…

  • ✎あなたの知らない世界③✎

    皆さん落語は好きですか?私は上方落語が好きで、特に米朝が大好き。全集を今でもよく聞いています。 落語の世界には長屋でのドタバタ騒動がよく登場します。その騒動の仲裁をするのが大家で、店子にとって大家は親も同然でした。江戸時代は大家さんの力が圧倒的に強かったわけです。爆発的に人口が増えて住宅不足の江戸では売り手市場だったことも影響しているでしょう。大家に歯向かえば長屋を追い出されてしまいます。 そんな力関係から店子を守るために大正時代に借地法と借家法が制定されて、現在の借地借家法にいたります。 時代が進むにつれ、部屋が余ってくると大家の力は弱まっていきます。売り手と買い手の力が逆転し始めたのです。…

  • ✎あなたの知らない世界②✎

    今回は実際に立ち退き交渉まで進んだお話。 これもまた神奈川での話です。訳あって平塚でアパートの新築を請負うことになり(これがまたいわくつきの契約。それはまた後日)、立退き交渉をすることになりました。 地方に住んでいる方は見たことあると思いますが、当時は平屋の貸家が結構ありました。 例 こんな感じのが4棟あって、3棟がまだ入居していました。戸建てはアパートの立ち退きと比べると格段に難しいんです。このタイプに住んでる人はアパートには移ってくれないんです。ペットを飼ってたり、家の周りに荷物を置いていたり、共同住宅が嫌だったり。だから次も戸建てを探さないといけない。でももう、そもそもこんな物件は少ない…

  • ✎あなたの知らない世界①✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 私の仕事は富裕層を相手にする商売です。いわゆるハイソサイエティー、セレブリティが相手です。しかし同時に、社会のド底辺の方々とも接点のある仕事でもあるのです。 以前に強烈なお客さんのお話をしました。確かに印象に残る方々ではあったのですが、仮にも彼らは大家さんになる可能性のある人たち。つまり、変ではあるけど底辺ではない。 大家さんがアパートを建て替える際、全室空いてから建替えを検討し始める大家さんはあまりいません。半分くらい空いたら建替えを検討し始めて、工事を請け負った業者が立ち退きも手伝うのが通例です。 本来は立ち退き交渉は大家さんか、弁護士しか行えません(業者がやる…

  • ✎お金持ちの特徴✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 私は仕事柄富裕層と会う機会が多いです。今回は私が今まで会ってきたお金持ちの特徴について書きたいと思います。 お金持ちといっても色んな方がいます。代々の地主、一代で商売に成功した社長、投資で成功した人と様々。 ①昔と生活レベルが変わっていない。 お金持ちが皆ケチでお金を使わないというわけではありません。生まれながらにお金持ちならばお金持ちの生活が”普通”の生活レベルなのです。花輪君は自分が贅沢をしているなんて全く思っていないはず。なぜなら彼にとってあの生活が普通だから。 収入が増えても支出を増やさないようにすることが重要なのだ。独身の間はいくら収入が増えようが新入社員…

  • ✎究極のハイリスク✎

    先日足立区で夫婦が殺害されて床下に遺棄されていた事件がありましたね。事件の全容はまだ不明ですがフィリピン人の男女が容疑者として逮捕されました。 強盗殺人というのはただの殺人よりもグッと罪が重くなる。さらに計画性もあって2人殺害しているとなると死刑になる可能性が高い。(強盗殺人で再逮捕されるかどうかはわからんが) 外国人の犯罪がどうこうと言いたいわけではない。(ちなみに、ベトナム人の検挙数は増えているが、外国人の犯罪件数は大きくは増えていない。在留外国人の数は大幅に増えているのに件数はそこまで増えていないということは犯罪率は下がっているということだ。) 外国人犯罪のうち窃盗が一番多く、ベトナム人…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑧(臆病者のための株入門5⃣)✎

    投資系のブログを書いている方は皆それぞれ学習をしていて、その知識と経験を共有したいからブログで発信をしているのだと思う。私もそうだ。前にも述べたように、騙されたり、損をしたりする人を減らしたいと思っている。 でも、よくよく考えると周りのリテラシーが低い方が私が勝つ確率は高まる。不動産の売買はゼロサムゲームであり、相手側が手練れであれば売買においては不利になるのだ。 株も同じ。周りが皆素人なら自分がスーパートレーダーにならなくても負ける可能性は無くなる。 しかし、残念ながら世の中そんなに都合よくはできていない。自分だけが知っていると思っている儲かる情報もあっという間に市場に知れ渡り皆の知るところ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑧(臆病者のための株入門4⃣)✎

    銀行株が好調ですね。まだ仕込んでいる最中なのでもう少し待ってほしい。 先日池袋のボードゲームカフェに行きました。ボードゲームではなくカードゲームをすることがほとんどなのですが、2時間2,000円で遊びたい放題なのでかなり楽しめます。 カードゲームってかなり種類が沢山あります。今回は”ito”をやりました。このゲームは株の世界で言う「美人投票」に近いもので、ある特定のもの(例えば好きな食べ物)ランキングについて皆の考える順位を予想し合うゲームです。友達とやるとかなり盛り上がりました。 臆病者のための株入門 (文春新書) 作者:橘 玲 文藝春秋 Amazon さて、前回はアナリストやファンドマネー…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑧(臆病者のための株入門3⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 何とか確定申告もまとまり、あとは提出するだけになりました。 昨年の成績については改めて報告したいと思います。 新NISAの影響もあって、本屋に行くと投資コーナーが拡大してますね。 ところでみなさんは投資のアドバイスは誰から受けていますか。若い世代の方はネット証券を利用していると思うので、証券会社の窓口でアドバイスを受けた経験なんてないでしょうね。(ちなみに私もそんな経験はない) 臆病者のための株入門 (文春新書) 作者:橘 玲 文藝春秋 Amazon 証券アナリストやファンドマネージャーが信用ならないのは前にも述べましたし、みなさんもそう感じているのではないでしょう…

  • ✎確定申告✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 今年もこの季節になりました。「確定申告」。 私の場合、法人のほうも12月末締めなので両方同時に片づけなければなりません。といっても、法人の方は税理士さんに丸投げなんですが。 個人のほうは、昨年2月に新規で物件を購入したので減価償却、経費の計算をしなければならない。 ということで、確定申告が片付くまで少しお休みします。

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑧(臆病者のための株入門2⃣)✎

    臆病者のための株入門 作者:橘 玲 文藝春秋 Amazon 前回、投資はギャンブルであるという話をしました。 突然ですが、「投資」の役割ってなんですか? 「新聞や雑誌で、「あなたのお金をはたらかせよう」という宣伝文句をよく目にする。資産運用に成功すれば、はたらかずにお金がどんどん転がり込んでくるーそんな願望をくすぐる卓抜なコピーだ。」(P92) いわゆる不労所得を得ることが「投資」の役割なのか? 「シェイクスピアは「ベニスの商人」で、私たちのこころの底に潜んでいる金貸しや投資家への偏見を描いた。「なにもしないのに儲かるなんて許せない!」とみんな思っている。自分はこんなにはたらいているのに。(P…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑧(臆病者のための株入門1⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 いやはや、日経好調ですね。新NISAを利用して世界株インデックスを購入した人が増えたお陰で円安が進み、輸出企業の株が上がって日経インデックスも上がるのだとか。風が吹けば桶屋が儲かる。もうようわからん。 臆病者のための株入門 作者:橘 玲 文藝春秋 Amazon さて、今回紹介するのは橘玲氏の著書です。2006年初版なので古い本ですが、「入門」とある通り不変的な内容なので今でも十分読む価値がありますし、氏の著書らしく非常に分かりやすくて面白い。 ファンダメンタルズやチャートなどのテクニカルな内容ではなく、リスクとリターンの基本的な考え方やなぜ株式投資でお金が生まれるの…

  • ✎告知:物件購入相談✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 これまで私のブログを読んでいただいた方は私の仕事やブログの趣旨をご理解いただいているかと思います。 将来的には独立したら外国人向けの賃貸と投資物件のコンサルを行いたいと考えています。 投資物件のコンサルについては、お客さんが不動産投資によって資産を築いてもらいたいのと、不動産投資で損をする人をなくしたいからです。 そこで、不動産投資についての無料相談をやってみたいと思います。 「相談」とはおこがましいですね。不動産投資サークルみたいな感覚です。営利目的ではありません。お金は取りませんし、物件の販売もしません。なので、責任もとりませんw あくまで、サークル仲間としてお…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑦(人生が逆転する不動産投資入門 最終回)✎

    現在、所有物件で2部屋空室があります。4月までには決めないと決めるのが厳しくなるので対策を練ろうと思います。特に一つは大学生需要が見込めるエリアなので2月からが勝負です。 人生が逆転する不動産投資入門 作者:不遇男 ビジネス社 Amazon 「入居者募集を丸投げしない 入居者募集活動は管理会社に丸投げしてはいけません。適当にやられてしまいます。(中略)「すみません。私のアパートの空室ってどうなりましたか」と聞くと、「まだ空室ですよ」と言うだけで何の連絡もしてこない仲介会社がたくさんあるのです。」 「一般のサラリーマン投資家の大半は、投資用物件を買ったら管理会社にすべて管理を丸投げします。(中略…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑦(人生が逆転する不動産投資入門3⃣)✎

    松本はどうなっちゃうんだろうか。 日本一の芸人とは言ってもテレビに出なければもう求められることもなくなるんだろうね。 そういえば、「正直不動産」の夏原氏が言ってました。なぜ民法でなくNHKになったか。不動産業界をディスってる内容だから、民法だとスポンサーとの調整を付けるのが難しいらしい。それでNHKになったと。 松本もスポンサーが気になるならNHKに出ればいいのにね。(←もっと無理w) 人生が逆転する不動産投資入門 作者:不遇男 ビジネス社 Amazon さて、今日はいい物件を掴むための重要な要素の一つ「フットワーク」です。 「平日でもすぐに動けるように時間を確保する。 不動産投資で成功してい…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑦(人生が逆転する不動産投資入門2⃣)✎

    さて、「人生が逆転する不動産投資入門」の続きです。 今回、この本をお勧めする理由ですが、新しい本なので情報も新しいということもありますが、なにより、著者が不動産屋でありながら不動産投資家でもあるからです。 不動産投資の本は沢山出版されていますが、ほとんどが不動産屋か投資家のどちらが書いた本です。最悪なのは不動産屋が出している本でポジショントークと単なる宣伝で終わる本です。この類は読む価値がありません。 読むなら最低でも実際に投資をしている投資家が書いた本を読みましょう。中でも不動産屋側の経験もあり、投資家としても活躍している人が書いた本がベストです。 人生が逆転する不動産投資入門 作者:不遇男…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑦(人生が逆転する不動産投資入門1⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 これまで割と古い本を紹介してきましたが、今回は最近の本です。2023年12月初版。 著者は不遇男氏(ふぐおと読むらしい)。プロフィールによると、20代にギャンブルで数千万円の借金をし、パワハラでうつ病になる。その後不動産投資を学んで不動産会社を起業する。現在は総資産20億円いじょう、20棟以上の収益不動産を保有。 Youtuberだそうで、結構人気があるらしい。(私はまだ見たことない) 人生が逆転する不動産投資入門 作者:不遇男 ビジネス社 Amazon 内容としては不動産投資に関しての注意点が中心に構成されています。たしかに、不動産投資は落とし穴が多いのでそれを避…

  • ✎私は100歳まで生きたい✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 長生きがリスクと言われる時代です。たしかに長生きすると不確定要素が高まります。 それでも私は100歳まで生きたい。 私のブログを見ている人は、おそらく将来のファイナンスについての関心が高い人が多いと思うので誕生月に年金定期便が届くのはご存じかと思います。 近年は毎年の定期便だけでなく、ネットでいつでも確認ができるようになっています。今まで支払った額だけで65歳になったらいくら受給できるか、このまま60歳(で定年退職と想定)まで支払ったら65歳からいくらもらえるのかが分かるようになっています。 私は大学に通っている間(7年間)は国民年金を9か月しか払っていません。メイ…

  • ✎衝撃のお宅訪問✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 皆さん、それぞれ色々なお仕事をされていると思います。 私の仕事は不動産という高額商品を扱っています。今までこの仕事をずっとやってきたので当たり前に思っていたけど、よく考えたらちょっと変わってるなと思うことがあります。 子供の頃は友達の家に上がることはよくありますが、大人になるとなかなかないですよね。ところが、私の仕事は対個人なのでほとんどの場合客宅での交渉となります。資産の話なのでカフェでもしにくい。 おそらくこれまで千軒以上のお宅に訪問していると思います。その中でも衝撃的な家がいくつかあったのでお話したいと思います。 まずは、汚い系ですね。ゴミ屋敷もありましたが、…

  • 私にできることをやる

    こんにちは。本の虫🐞です。 正月休みも終わり通常運転に戻ってきました。と言ってもそんなに必死に働くわけでもないんですがね。 普段はテレビをあまり観ないのですが、正月はいくつか観ました。地震も気になったし、正月特番をついつい観てしまう。しかし、最近の番組はいつ終わって、いつ始まったのかつなぎ目がよくわかんない。気が付いたら違う人が出てて番組が変わっている。タイトルコールがないからおじさんにはついていけません。 スポンサーの表示もいつの間にか無くなったみたい。「御覧の提供でお送りいたします」的なのは今は無いんですね。 新年早々の地震で一時はどうなるかと思いましたが、今のところ相場は落ち着いているよ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法⓫)【最終回】✎

    私は不動産業界しか知らないので他の業界はどうか分からないのですが、不動産業界って離婚率が高いです。離婚することが必ずしも悪いわけではないのですが、その原因がひどいです。 すぐに再婚する人も多いのですが、また同じこと繰り返すんじゃないかって見ていると、やはり同じような理由でまた離婚するんです。 理由がなにかって? 不倫です。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ⑩家族を大切にせよ 「家庭は最も小さな社会の単位である。そこでうまくいかない人は、大きな社会の役に立つこともできないし、大きな社会の本当の一部となることもできない」(P374) 男性も女性も同…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法➓)✎

    昨年引っ越してから町内会に入りました。以前はマンション住まいだったので入る必要がなかったのですが、戸建てとなると町内会のごみ集積所を使うので町内会に入ったほうがいいかと思ったのだ。(後から分かったが町内会に入らなくてゴミは出せたのだが) 町内会に入るといろんなボランティアや寄付のお誘いがあります。先日も歳末援け合い運動のお誘いがありました。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ⑨弱者に施せ 日本では「寄付」はお金持ちがするものだと思われていますが、海外ではミドルクラスや低所得者でさえも寄付をすることに寛容です。 フィリピンの先生も着れなくなった服は…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法9⃣)✎

    これまで沢山の営業を見てきましたが、売れる営業には共通する特徴がいくつかありました。 しゃべりが上手いお調子者の営業はそこそこ契約を取ります。しかし、話を聞く営業はもっと契約を取ります。 ちなみに、しゃべりが下手、無口な人ほど契約が取れるみたいな話がありますが、それは嘘です。しゃべりが下手で無口な営業には契約なんて取れません。 しゃべりが上手いけどしゃべらない奴が契約を取れるのです。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ⑧話す倍聞け 「聞く」ことはゆとりがあって、知性に訴えるから、聞いてから自分の中で冷静に検討して、咀嚼することができる。(P312…

  • たまにはマンガもいいよね

    こんにちは。本の虫🐞です。 今日は投資とは全く関係のない話です。先日クリスマスプレゼントに妻から本を買ってもらいました。いつものようにブックオフと紀伊国屋をハシゴして色んなジャンルを30冊くらい買ってもらいました。その数倍のプレゼントをお返しすることになるんですがw 皆さん藤子不二雄は好きですか。まあ、嫌いな人はあんまりいないですね。 A(サングラス)の方は「笑うセールスマン」や「まんが道」なんかで大人向けの作品があることは結構知られていますが、F(ベレー帽)の方は「ドラえもん」や「キテレツ大百科」なんかの子供向けの印象が強いですよね。 あまり知られていないのですが、藤子・F・不二雄のSF短編…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法8⃣)✎

    この絵ご存じでしょうか。「徳川家康三方ヶ原戦役画像」です。家康が三方ヶ原の戦いで信玄にこっぴどくやられて命からがら逃げのびた際に、それを忘れないために絵師に描かせたと言われている絵です。(諸説あるようだが) ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ⑦過去から学べ 誰だって嫌な過去は忘れたいものです。仕事で失敗したり、振られたり、投資で負けたり。 「ユダヤ人は民族の失敗や屈辱や、敗北までを記念するのである。というのは、ユダヤ人は敗北や失敗をいつまでもけっして忘れないでいることから、力が生まれると信じているのである。(中略) 他の民族なら、勝利の日だけを選…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法7⃣)✎

    日本海側で被災された方々にはお見舞い申し上げます。 能登市で家が倒壊しているエリアは山ですから地盤は強いはずですが、古い家とはいえよほどの揺れだったのでしょうね。 被災地の皆さんはご自愛ください。 さて、学び続けることが重要だと以前に書きました。 「続ける」ということは、生まれてから死ぬまで絶えず進歩することが大切です。そのためにはまだゴールは見えなくても、これからも進歩、発展し続けるという使命感を持つことです。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ⑥使命感を持て 「理想を持っている者は失敗しても挫けることがない。なぜならば、それは人が失敗したので…

  • ✎経験に縛られず成功を掴もう:年をとっても柔軟な考え方を✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 皆さん「かぶ1000」を知っていますか。バリュー株を中心に投資をしている著名な個人投資家でブロガーです。本も何冊か出しているのでご存じの方も多いでしょうね。 この方、凄い投資家で、2001年以降、2008年を除いて年間収支がマイナスになったことがない。 以前かぶ1000は毎日、取引とポジションをブログで公開していました。当時は全てを公開しているブロガーなんてあまりいなかったので、信頼して毎日チェックしていました。 他にはファンダメンタルズをもとにしたバリュー株投資家だと「v-com2」からも沢山のこと学びました。 さて、前置きはこの辺にして、個別株から離れて久しいの…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法6⃣)✎

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年ですから縁起のいい話から始めましょう。 新人の頃、毎朝鏡で笑顔の練習をさせられました。こんなん意味あるのかって思ってましたが、ずっと後になって「本の虫さんはいつもニコニコしてるから(ニヤニヤではない)安心できるよ」と言われて初めて笑顔の重要性に気づきました。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ⑤笑え 「天国への入場料」という笑い話が載っています。 ある金持ちのユダヤ人が臨終の床で息子にラビを呼ぶように頼む。天国に行けるようにラビに祈ってもらいたいのだ。しかし、それなりの金を寄付…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法5⃣)✎

    とうとう、大晦日ですね。 皆さん今年はどんな年でしたか。 こんな私でも毎年目標をユルく決めています。 来年の目標もいくつからありますが、具体的なものはさて置き、時間を有効に使いたいというのが大きな目標です。例えばスマホ。こいつのせいでどれだけ時間を無駄に浪費しているか・・・ ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ④時間を貴べ 「アメリカには『Time is money(時は金なり)』という言葉があるが、私はこれは間違っていると思う。(中略) 時間は金よりもはるかに貴重なものである。どうしてかと言えば、金は貯める事ができるが、時間は貯める事ができない。…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法4⃣)✎

    皆さん、年末どうお過ごしでしょうか。 私はやっと昨日から休みになりました。今月はとにかく忙しくて残業が60時間。 今年の正月は特に予定もないので読みたかった本を読んで過ごす予定です。 さて、「ユダヤ商法」続きですね。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ③生涯にわたって学べ 「もし、あなた自身が真面目に、そして長い時間勉強すればあなたの息子はあなたを模倣するようになるだろう。しかし、もしあなたが自分自身の勉強を怠ることになれば、息子もそのように育っていくだろう。」(P127) 私には子供がいないのですが、子供のいる同僚から塾の学費の愚痴をよく聞かさ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法3⃣)✎

    メリークリスマス。といっても特に何もないんですがね。今日仕事だし。 さて、「ユダヤ商法」の続きですね。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ②好機をとらえろ この章ではビジネスで成功したユダヤ人についての実例が書かれています。まあ、枚挙に暇がないですが、貝のマークで有名なシェル石油のマーカス・サミュエルは日本とも縁がある成功者の一人です。 マーカスは11人兄弟の10番目。1872年、19歳の時に父親から一家の商売に役立つことを学んで来いと言われて、世界一周の旅に向けてロンドンを出発します。 沢山の国々を回った最後の寄港地が横浜でした。その時の彼の所…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法2⃣)✎

    「ユダヤ商法」の続きです。 著者のマービン・トケイヤーはユダヤ人ですからこの本は翻訳版になります。しかし、著者はラビとして日本にも長年滞在していたこともあり、この本は日本人向けに書かれているのが面白い所です。 さて、前回は序章を紹介しましたので本題の10の戒を見ていきましょう。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ①正直であれ 「ユダヤ人は金を道具だと思っている。道具に支配される者はいない。(中略)ユダヤ人は聖書の時代から、金のことを口にするのを恥じない。水や火と同じように金そのものに罪はないと考えているのである。だからユダヤの伝統の中には「清貧」…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑥(ユダヤ商法1⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 今回紹介する本は「金持ち父さん貧乏父さん」と同じくらい私の人生に大きな影響を与えた指南書です。この本からたくさんの事を学びました。 ユダヤ商法 作者:マーヴィン・トケイヤー 日本経営合理化協会出版局 Amazon ある日、Amazonのリコメンドに突然現れてこの本の存在を知りました。定価9,800円。第一印象は、「高いし怪しい」でしたが、思い切って買ってみたら値段以上の価値がありました。 実物は結構豪華な仕上がりです。 ちなみにここの出版社、日本経営合理化協会出版局(聞いたことねー)から出されている本は軒並み高額なんですよね。 タイトルは違いますが、同じ著者の新書が…

  • ✎アパート経営の経費の具体例✎

    前回リフォームの話をしましたが、大家さんはリフォームを避けられません。 さて、先月空いた1部屋の原状回復が終了したので見てきました。この部屋は前の入居者が13年住んでいた部屋なのでそこそこの修繕が発生しています。 ■壁 まず、この壁。結構ひどい状態です。ウィンドファンを使っていたとのことで水がこぼれて壁が腐ってます。よく下の階に漏水しなかったな。 Before 壁ボロボロ After きれいに直りました ■風呂 そして、お風呂の壁も結構ひどいことになってました。 ユニットバスの壁なのでどうやって直すのかなと思っていたら意外ときれいに直してくれました。 Before After Before A…

  • ✎リフォーム屋の嘘にご用心!信頼できる業者の選び方✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 年末に向けて忙しい。仕事と忘年会。忘年会するほどの出来事はないんだけどなぁ。 ちょっとブログもさぼりがち。 忙しい日に限って変な訪問営業が来るんですよ。リフォームの。 私の家は築40年。昨年、偶然私が探していたエリアでお客さんが売りたがっていたので購入しました。 中はリフォームしましたが、外回りは全く触っていないのでボロ屋です。んで、そこそこボリュームがある家なので、外見はお金のある年寄りが住んでそうな家に見えなくもないw 実際去年まで90歳のおじいちゃんが一人で住んでいました。だからリフォーム屋が寄って来るのかな。 ピンポ~ン 私「はーい。なんですかあ?」(もちろ…

  • ✎世代間での日本株に対する期待の違い✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 今回は18日の日経の記事について取り上げてみたいと思います。 バブル崩壊後の低迷相場を知らない若い世代の投資家が増えてきたという話題です。 やはり20代、30代の若い世代は将来への不安が大きいようで、投資には非常に積極的なようです。 そこで気になったのが世代による日本株への期待度です。私の世代(昭和50年代生まれ)は就職してからアベノミクスが始まるまでの約20年間、日本株が低迷している時期しか知りません。リーマンショックでは日経平均7千円台を投資家として体験しています。 記事によると最大で9.4兆円の日本株の買越しの可能性があるとのこと。マジか?本当に日本株に期待し…

  • ✎金利上昇に対するヘッジ戦略✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 昨日、Amazonアソシエイトの売上レポートを久々に見たら本が一冊売れていました。soraさんですかね。ありがとうございます。 お勧めだよって他人から渡された本って読まれないことが多いですよね。だから、紹介した本を読んでもらえるのは本当に嬉しいです。 さて先日、知人と今後の金利の動向について話をしていました。 来春から金利は上がるだろうけど、国債の利息をどうやって払っていくんだ?と。 突然ですが、みなさんMMT(現代貨幣理論)ってご存じですか。知らない?知ってなくていいんですよ。私はあんな与太話は信じてないです。 現代貨幣理論ってのは数年前にフランスの大学教授だかな…

  • ✎自己投資と私の夢:資産100億円への挑戦②✎

    前回金持ちアピールのYouTubeは好きになれないのは私の貧乏性のせいだって話をしましたね。 先日仕事である投資家さんと話す機会がありました。50代の男性で地方都市に住んでいるのですが、不動産投資は東京で行っており月に1回東京に来ているそうです。(最近は高過ぎて東京に来ても見る物件がないと嘆いていた) 都内の一等地にビル複数棟と中央線の人気エリアにアパートを所有しており、おそらく評価額が100億円は超えているであろう方です。 その方、服はユニクロ、車は国産。以前に友達に勧められて高級時計を一度買ったことがあるけど、別に高級時計をしてもモテるわけでもなかったから売っちゃったそうです。(その時着て…

  • ✎自己投資と私の夢:資産100億円への挑戦①✎

    始めに言っておきます。今回は取り留めのない話をします。 まずは不動産以外の投資の話から。といっても株やFXではない。 皆さん自分への投資ってしてますか。 私は橘玲氏の本が好きで氏の著書はほとんど読んでいます。 氏の勧めでは、まず若いうちは労働力を使うことによってお金を稼いで資産に換えていく。その内だんだん資産から得られるお金が増えてくる。それまでは労働しろと。 そして、若いうちは自分への投資を惜しむべからずと。 勉強して資格を取ることだけでなく、運動をして健康を保つこと、友達を増やすこと、そしてエステに行ってきれいになることも投資と言えます。つまりはリターンを得られるかどうかです。 毎年誕生日…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑤(ハーバード式不動産投資術4⃣)✎

    「ハーバード式不動産投資術」の続きです。 ハーバード式不動産投資術――資産26倍を可能にする世界最高峰のノウハウ 作者:上田 真路 ダイヤモンド社 Amazon 私がいいなと思った所だけをピックアップしていきます。 ②景気サイクルと出口戦略 この本の中では、途中でバリューアップした物件を売却して手元資金を作りより規模の大きい新たな物件に買い替えていく方法が描かれています。 もともとの私の戦略は、購入した物件は長期で入居需要が見込める物件なのでそのまま貸し続ける。もしくは建替えてまたアパートとして貸す。つまり区分所有以外は売らずに活用し続けたいと考えていました。 しかし、去年自宅マンションを売却…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑤(ハーバード式不動産投資術3⃣)✎

    いつもブログを読んでいただきありがとうございます。昨日、10,000PVを超えました。今後も宜しくお願いいたします。 今回の話は不動産投資のちょっと上級者向けの話になります。 ハーバード式不動産投資術――資産26倍を可能にする世界最高峰のノウハウ 作者:上田 真路 ダイヤモンド社 Amazon この本で紹介している手法は上級者向けなので実際に初心者が真似をするのは難しいでしょう。しかし、学ぶべき部分はいくつかあるのでそこを紹介します。 ①デザイン 優れたデザインの建物を作ってギャップを取るには、「設計と施工が一体となったパッケージ商品を提案してくれる会社ではなく、不動産企画の上手な設計事務所を…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑤(ハーバード式不動産投資術2⃣)✎

    「ハーバード式不動産投資術」の2回目です。 ハーバード式不動産投資術――資産26倍を可能にする世界最高峰のノウハウ 作者:上田 真路 ダイヤモンド社 Amazon 前回書いたようにこの本では単純に中古の物件を買って運営するわけではなく、土地から買って新築したり、中古の物件を買ってリノベーションを行って、大幅なバリューアップをするのが主題です。(初心者には向かないですね) 中古の物件を買う場合は、すでに賃料と販売価格は決まっていますから利回りも決まっています。その価格と利回りが自分の希望に合っているかどうかを判断するだけです。 一方、新築となると決まっているのは土地の金額だけで、建てる建物のボリ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑤(ハーバード式不動産投資術1⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。12月なのに暖かい日が続いてますね。いいことだ。温暖化だなんだと言っても寒いよりいいかなぁなんて言ったらグレタちゃんに殴られますかね。 さて、今回は「ハーバード式不動産投資術 上田真路著」を紹介します。 ハーバード式不動産投資術――資産26倍を可能にする世界最高峰のノウハウ 作者:上田 真路 ダイヤモンド社 Amazon 著者は日本の大学を卒業後にゼネコンに入社。サラリーマン時代から不動産投資を開始して会社を辞めてハーバード大学デザイン大学院に留学。その後、外資系の不動産投資ファンドで投資業務を経験後独立するという経歴の持ち主です。 当然、不動産投資に関する本ですが、…

  • ✎驚きの住宅ローンシミュレーション✎

    先日、うちのポストに近所の建売住宅のチラシが入っていました。 駅徒歩16分。3区画中2区画が路地状敷地でそれぞれ28坪、1区画が整形地で29坪。木造3階建てで130㎡。 で、返済が月々85,000円。 金利も上昇傾向だし、そろそろ在庫がダブついて大幅値引きが始まったのか。販売価格いくらだろって見たら書いてない。物件詳細のところに書いてありました。 5,580万円~6,780万円!? (言っておきますが、都内じゃないですよ。いったい誰が買うんだ?) あれ??月々85,000円の返済って?? よ~く見たら50年返済のシミュレーション。 世の中どうなってんだ?今は50年返済って当たり前なのか?確かに…

  • ✎新しいビジネスの可能性を秘めた外国人向け保証サービス✎

    先日リスクヘッジのために保証会社に加入を必須にするというアドバイスをしましたが、7日の日経に面白い記事があったので紹介します。 クレディセゾンが外国人専用の家賃保証サービスを始めるとのこと。 そもそも「保証会社」自体知らない方もいますよね。保証会社というのは入居者が家賃を滞納したり、失踪したりした際に補償をしてくれる会社の事です。 以前は連帯保証人が債務を肩代わりしてくれましたが、遠方だったり、当てにならなかったりで役に立たないことが多いのでこのビジネスが始まりました。 この保証会社のミソは保証料を負担するのが大家ではなく入居者というところです。たぶん元々は連帯保証人を用意できない入居者のため…

  • ✎不動産投資の始め方④(経済的自立編)✎

    なにごとも産みの苦しみというものはあります。1号物件を買うまでにお金を貯めるのは誰でも苦労します。 しかし、1号物件を現金で買った後は加速度が上がっていきます。 ①1号物件の収入 仮に7万で貸せる物件を購入したら諸経費を引いた実際の手取りは年間60万くらいになります。使ってはいけません。毎月通帳を眺めて楽しみましょう。これを次の不動産購入に投資して複利効果を高めます。 ②給料からの貯金 規模拡大を目指す人はここで油断してはいけません。500万円貯められた人はすでに貯金マニアになって、貯金が苦ではなくなっているはず。給料からの貯金はそのまま続けましょう。 ③担保 2号物件で1棟アパートを購入する…

  • ✎不動産投資の始め方③(運営編)✎

    さて、入居者を探していよいよスタートです。 全く未経験、これまで不動産業界に縁がなかった方が始めた場合、次の物件を買うまでにせめて2年くらいは自己資金で買った中古区分で運営してみましょう。 なんですぐに2棟目を買ってはいけないのか?もちろん1棟目で色々と経験をしてみることも重要なのですが、なにより、自分自身の不動産投資への耐性を確認する必要があるからです。 今まで沢山の新人大家さんを見てきましたが、最低限の原状回復費すら出したくない、数万円程度の修理費を出すのにもストレスを感じる人がいました。もちろん支出は厳しく管理しなければなりませんが、設備投資を全く許容できない人は大家さんには向かないです…

  • ✎不動産投資の始め方②(購入編)✎

    さて、準備が整ったらいよいよ物件購入です。 ☆中古の区分でスタート☆ 初めての物件ですから、なるべくストレスなくスタートしたいものです。 賃貸経営で一番のストレスは空室です。空室を完全に回避することは不可能ですが(サブリースなら可能だがお勧めしない)、空室のストレスをヘッジすることはできます。 一番の理想は、1棟アパートを自己資金で購入することです。しかし、ゼロから数千万円貯めるのは難しいですし、何より時間がもったいない。そのため中古の区分を現金で購入するのがいいでしょう。 私のおすすめは団地です。もちろんエリアにもよりますが、首都圏でも諸経費を含め500万円以下で買える物件があります。 設定…

  • ✎不動産投資の始め方①(準備編)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 「営業はいらない」の紹介の回で自分のビジネスを持とうって話をしましたが、人を雇って会社を興すことだけがビジネスではありません。 私が言うビジネスとは、自分の特性を自分のために使ってサラリーマン以外の収入を得ようということです。 で、私がお勧めするのはやはり不動産投資です。(というか、これしか知らない) これまでに私の実体験を書いてきましたが、もっとこうしておけばよかったなというのも含めて、不動産投資の始め方を準備段階から軌道に乗せるまでを話したいと思います。(これまでのまとめも兼ねて) まだ私も20世帯程度の初期段階。やっと軌道に乗り出したところでまだ「大規模」は実…

  • ✎家を建てる時のアドバイス②✎

    さて、家を建てる際のアドバイスの続きです。 今の建築は、主要構造部(柱や梁)はプレカットで現場に入ってきます。それを現場で組み立てます。 要するにプラモデルみたいな物なので、誰が作ってもお城を買ったのに組み立ててみたらガンダムができたなんてことはあり得ない。一応お城にはなるのです。 でも、作り手によってクオリティに違いは出てきます。やはり丁寧に作れば綺麗に仕上がります。 ④監督が職人に舐められたらダメ どうしても人手が足りないと新人の監督が複数の現場を受け持つことになります。職人の中には監督によって手を抜く人もいます。監督は口うるさいくらいの人が適任です。 別に職人だけじゃないですよ。我々だっ…

  • ✎家を建てる時のアドバイス①✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 先日、友人から実家の敷地で家を建てたいのだがどこに頼めばいいかと問われました。もともと農家のため不便な所だけど土地だけは沢山あるのだとか。 戻ってくるなら土地はタダだし建物代も援助してやるって親から言われたそうな。(うらやましい) 住宅展示場に行くとアンケート書かされて執拗な営業を受けなきゃならん、て聞いたからどこかに絞って行こうと思っていると。(どうでもいい情報はよく知ってんの) そこでいくつかアドバイスをしました。(必ずしもこれが正解とは限らない) ①見積もりは数社に頼む これは定価がないものを買う際の鉄則です。定価がないと相場が分からないし、競合がいなければ販…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう④(営業はいらない3⃣)✎

    「営業はいらない」の最終回です。 営業はいらない (SB新書) 作者:三戸 政和 SBクリエイティブ Amazon ここまでいかに営業職が無駄で将来性がないかが描かれてきましたが、では営業マンはこれから先どうやって生き残ればいいのでしょうか。 ⑤経営者になればよくね? 「指揮官として、「正しい戦略・作戦をたてることのできる人間」になり、「セールステックを使う営業部隊のリーダーとして、チームの成果を最大限に引き上げる指揮官になる」ということである。」(P142) 「【営業職から離れ自ら戦略を立てられる新たな地位に就く】これはつまり「経営者」になるということだ。(略)戦略によって作戦と戦術が省かれ…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう④(営業はいらない2⃣)✎

    さて、三戸政和著の「営業はいらない」の続きです。 営業はいらない (SB新書) 作者:三戸 政和 SBクリエイティブ Amazon ②営業がいなければノルマは必要ない なぜ、大企業の中でも、特に営業マンを多く抱える企業において、「ノルマ」と「不祥事」の問題が併存してしまうのだろうか。考えられる要因としては、これらの企業のビジネスモデルが時代に追つかず、多くの営業マンを余剰に抱えた結果のトラブルであることがうかがえる。(P35) ある コンサルティング会社が2019年に行った調査では47.3%の営業マンが「ノルマ」を未達だったそうです。これ「目標」ではなく「ノルマ」ですよ。半分の人が達成できない…

  • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう④(営業はいらない1⃣)✎

    こんにちは。本の虫🐞です。 今回紹介したい本は三戸政和著「営業はいらいない」です。これメチャクチャ面白いです。 内容はタイトル通りで、テクノロジーが発展した社会ではいかに営業マンが必要ないかが語られています。日本の全営業マン、全サラリーマンに読んでもらいたい。 営業はいらない (SB新書) 作者:三戸 政和 SBクリエイティブ Amazon いやいや、いくらテクノロジーが発展しても人と人の繋がりは無くならないし、知識と経験を兼ね備えた営業マンの存在はなくならないでしょって考えをことごとく潰してきますw 2020年に出版された本です。自分の業界自体の存続にモヤモヤした疑問を感じていたころだったの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本の虫🐞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本の虫🐞さん
ブログタイトル
アパート建築営業マンが不動産投資してみた
フォロー
アパート建築営業マンが不動産投資してみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用