chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陽だまりの猿蟹合戦の庭 https://www.fumiyoshi.net/

2009年5月10日発病。血管4本とも梗塞状態。転院後、脳血管バイパス手術を受けたが、結果外傷性癲癇の発症を見るに至る。

柿の種
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/29

arrow_drop_down
  • 酷暑日が続き呼吸も荒くなる。 7/31(月)

    昨晩から気温・湿度が高く、タオルの洗濯物を増やすことになった。定時に迎えの車に乗車。6人全員乗車で時間通りに施設に到着。酷暑日が続き呼吸も荒くなる。 利用者のOgaさんが自宅に咲いた珍しい色の向日葵を▶ 長期欠席の90歳の彼女が元気な御姿を

  • 個別は、左頚部の凝りが異常にあったためお願いする。 7/29(土)

    四年ぶりの八王子祭り花火大会当日の今日も非常に暑い。 外出組は、富士森競技場のキッチンカー・屋台村にお出かけ。健康観察の後、準備体操をしてそれぞれの希望の器械に向かう。 自主練、足首トントン、体幹調整の為、金魚体操を1セット等々

  • 歩行開始時の姿勢や各骨の位置関係をご指導いただく 7/26(水)

    自宅出発するころには既に30℃近くに気温が上がっている。到着してからもなんとなく、気怠い雰囲気、これも暑さのせいか。 歩行訓練しながら、集団体操のスツールまで移動 健康観察の後、準備体操も脳トレを兼ねてじゃんけんゲーム後に、いつも通り開始。

  • 二十四節季の内の大暑の翌日、空気中の湿気は少な目 7/24(月)

    今週も歯科通院の後、何時もの夫婦で食料買い出しに行き帰宅するまでに1500歩。昼食後時間通り、送迎車に乗車。 レッグプレスは今後48.5kgで継続したい 二十四節季の内の大暑の翌日、空気中の湿気は少な目、健康観察の後準備体操をして、若干名が

  • 涼しかった午前中と打って変わった暑さの午後 7 /22(土)

    涼しかった午前中と打って変わった暑さの午後、迎えの車に乗車。時間通りに到着。健康観察の後準備体操をして、各自の運動に取り掛かる。 舌体操・唾液腺マッサージ・嚥下用おでこ体操などを指導受ける 小生は、リカンベントバイク、負荷2で15分・距離5

  • 最近の暑さで体調に変化をきたしている方が多く 7/19(水)

    今日も全国的に酷暑予報が出されている、朝から蒸し暑さの中・送迎車に乗車。 2類から5類への移行の基礎解説 到着の施設内は冷房がよく効いているほっと落ち着いたところで健康観察、 道路渋滞で遅れたコースがあり、ほんの少し遅れて開始。 先ずはコロ

  • 顎からポロシャツに汗が滴り落ちる。 7/17(月)

    暑いのは好き、でも今日は気怠い集中力にかけそう。 施設内の冷房がよく効いているので、 楽かと思いきやトレーニングに入れば流れる汗。 リカンベントバイク(暑さの故か)漕ぐスピードが遅い。 健康観察の後、準備体操をして外出組(道の駅にて、野菜な

  • 76歳を迎えて思うこと 7/15(土)

    1999年9月30日の何気なく入った病院で、本意とは違う科で検尿をしたところ。膀胱癌の診断をうけ、以来・中咽頭、下咽頭、食道、口腔、舌と様々なところに原発の悪性腫瘍が出現し、2009年5月に脳梗塞で倒れ、リハビリや通院に家内の手を煩わせ、子

  • 八王子では本日の日本最高気温を記録、湿度は低い。 7/12(水)

    朝から暑い日差しの中で迎えの車を待つ、迎えのドライバーにマスクがない、初めての素顔。施設に到着、出迎えのスタッフも、マスクを外しみんな美人とナイスガイ、皆さんも呼吸がしやすかろう、こちらもほっとする。気分的に私たちも息詰まる事がない、楽に呼

  • 有酸素運動は共に息が上がりやすい、発汗量も多め 7/10(月)

    早朝より日野市立病院口腔外科に義歯の調整に出向く、予定より早い時間に呼ばれ、早く終わることができた。買物をして帰宅、昼食の後、送迎車に乗る、車の外板がやけどするようだ。到着後に道の駅イベント参加者は上履きに履き替えず飲水、トイレに行って、健

  • 蒸し暑さの中に 気怠さばかり 7/8(土)

    健康観察の後準備体操をして運動に入る。トレッドミルは、15分傾斜2.5 速度2.9 0.74km 若干重い感じで終了。リカンベントバイクは、負荷2で15分 5.7km。 つま先土踏まずを延ばされると痛い ブログ管理者より、7月5日の記事につ

  • 熱中症について約30分の講話 7/5(水)

    健康観察の後、熱中症についての座学 気温・湿度の相関で危険度分布が一目で理解できる。出席者は、約30分の講話をよく聞いている。気温が高くてトレーニング中、熱中症にならないように冷房をかけておりますので、ホールの気温が寒いと感じる方は、1枚羽

  • 昨日は小生自身恒例の靖国神社参拝 7/3(月)

    真夏日では外出も警戒、暑さのせいか欠席が目立つ。健康観察の後、準備体操をして、それぞれの運動に動き出す。 マシンは所定の回数2倍で実施!。 小生は普段と趣を変えて、トレッドミルから開始 傾斜2.5・速度2.8・ 15分間・ 距離0.74㎞。

  • もう半年経過.毎日が日曜日の身にとっては? 7/1(土)

    朝から湿度が高く、運動する気合が入らない。健康観察の後、準備体操をして、本日のトレーニングに入る。 蒸し暑さの中で漸くマスク越しの酸素に打ち勝ち リカンベントバイクは15分、負荷2 5.7km。蒸し暑さの中で、漸くマスク越しの酸素に打ち勝ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柿の種さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柿の種さん
ブログタイトル
陽だまりの猿蟹合戦の庭
フォロー
陽だまりの猿蟹合戦の庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用