雨が降っていない日の日課はマシュ&ココの散歩。 1匹ずつ散歩するときは引っ張ることもなく快適に散歩できるんですが、2匹で行くとじゃれ合ってリード引っ張りまくり。。。 じゃれ合いが...
シェットランドシープドッグ(シェルティ)の女の子との日々のブログです。一緒に成長を見守っていただけたら嬉しいです。
病院からの連絡は無く、問題なく成功したんだと安堵。。。マシュを迎えに行ってきました。 1日離れてただけなのに、マシュは大喜び!不安だったよね。 毛は剃られ、手術痕も痛々しいですが...
マシュも生後半年に達し、ついに避妊手術日が来ました。 なにかいつもと違う雰囲気を感じ取っているのか、朝からママの横にべったり。 病院に行っても、ママの足の下に入りこんだり。 壁と...
先日新調したクレート、マシュは全然入ってくれませんでした。 が、ふと見ると、くつろいでる! ちゃんと自分の入っていい場所って理解してくれたみたい。 おもちゃも持ち込んで。 子供た...
マシュの初めてのクリスマス。 マシュも鈴をつけて(つけられて)、一緒にパーティー。 ちゃんとマシュも食べられるケーキも準備して、マシュも普段食べないものだから興味深々。 よし!の...
産まれてから今日で半年記念日。マシュの成長を振り返ってみた。
マシュが産まれたのは2023年6月20日。そして今日が2023年12月20日。 産まれてからちょうど半年記念日です。 マシュの成長を振り返ろうと思います。 生後2ヶ月 出会ったの...
耳セットも外れてしまって、避妊手術も近いからシャンプーをしました。 すっきりしたマシュ。 もうシャンプーも慣れたもの。耳セットも取り外してなかなかなイケメン。(女の子だけど。。。...
散歩以外外に出る予定はない休日。 マシュもお気に入りの犬をダメにするソファーで爆睡中。 耳が浮いてしまってるから、シャンプーした後に再度耳セットしましょうかね。 目を覚ましたかと...
散歩の途中にある公園で。滑り台をする三女を待つマシュ。 そして移動しても三女を静かに待つマシュ。 あーやっぱりそういうこと一生懸命木の枝噛んでます。。。 三女、クロックスで寒くな...
先日設置したこたつ。 マシュも良くこたつでくつろぐ様になってました。 三女と一緒に猫みたいにこたつの中で丸まってます。 しかし、「なんか濡れとる」と三女が。見てみるとカーペットが...
マシュの成長は著しく、もうすぐ7㎏となりそうです。まだ生後半年経ってないないのに。。。 そして、以前購入してたクレート、マシュにとってかなり小さくなってました。 奥行45㎝で12...
先日カーペットにおしっこするからカーペットを撤去しました。 カーペットを撤去後、徐々にトイレ成功率は向上し、100%トイレシートの上でトイレをする様になりました。 そしてついに、...
ある日の朝。寝起きの悪い三女がベッドからソファーに運ばれてきて、そのまま寝てた。 寝返りをうってソファーから半身落ちて寝てる。かなり薄着ですが、寝てるとき暑かったのかパジャマを脱...
シェルティの耳セット やり方は多数ありますがマシュにはこのやり方が一番。
シェルティの耳、何もしなければ立ち耳になる子、たれ耳のまま成長する子、片耳だけ立ち耳になる子とか様々な様です。 マシュは我が家に来た時はたれ耳でとてもかわいく、パピーでしか耳セッ...
シェットランドシープドッグは寒さに強いはずなんだけど。寒いよね。 ストーブの真ん前を陣取り、おくつろぎ中。 ...
「ブログリーダー」を活用して、miyuriさんをフォローしませんか?
雨が降っていない日の日課はマシュ&ココの散歩。 1匹ずつ散歩するときは引っ張ることもなく快適に散歩できるんですが、2匹で行くとじゃれ合ってリード引っ張りまくり。。。 じゃれ合いが...
先日雪が積もった際にマシュ&ココは雪デビューしました。 雪に興味深々かと思いきや。雪をめっちゃ食べまくる。。。 お腹壊すぞ。 肉球跡がかわいい。 現在も最強寒波が襲来中。雪あんま...
いつかは迎え入れたいと思っていた2匹目のワンちゃん。ついに我が家へ。 ボーダーコリーのココです!マシュと同じくブルーマールの女の子です。 こんなにも犬によって性格が違うのかと驚い...
最近は日照時間が短くなり、朝6時ごろからの散歩はまだ暗いまま。 夕方も17時を過ぎると暗いです。 そんななかマシュの散歩をしていると飼い主はマシュの位置が分かっても周りの人は位置...
最近は過ごしやすい気候続きで、散歩をしても汗ダラダラになることはなくなりました。 気温は散歩に最適なんでしょうけど、厄介な植物にやられてしまいました。 しれーっとおすわりしている...
マシュの目は本当にかわいらしい。 左目だけブルーのオッドアイ。 パピーを卒業し、かわいいだけじゃなくかっこ良さも持ち合わせてる。 やはり、明るいところだとかっこいい。 オオカミみ...
うちのマシュは中型犬。家に来た時は2kgちょっとで小さくてちょうど良いサイズ感だったアイリスオーヤマのコンビネーションサークル。 成長するにつれトイレ置き場に悩み拡張したり、登っ...
マシュが特段お気に入りのテレビのリモコン。なるべく噛まない様に届かないとこに置いたりしてたのですが、やはり手元に置いておきたいリモコン。 気づいたらマシュが咥えてるってことが良く...
マシュ、初めての誕生日!!!ついに1歳になりました。 ママが犬用のローストビーフ丼とロールケーキを準備して、マシュにプレゼント。 マシュも普段食べれないおいしそうなご飯を目の前に...
最近、上を向くと右耳だけが立ってしまうマシュ。 そんなマシュに犬用のゼリーを買ってみた。こくうまバニラソフト マシュも興味深々で寄って来る(食べ物なら何でも。。。) やはりすっご...
マシュのブラッシングやルンバでの掃除は毎日行っているものの、やはり気になるのが抜け毛。 シェルティの抜け毛は半端なく、服、靴下などいたるところに毛がついており、外出する前のコロコ...
先日「離せ」の特訓を開始したマシュ。 それと同時期くらいに、フードボールも変更し、さらにサークル内でフードを食べるのを辞めさせました。 フードボールへの執着はだいぶなくなったみた...
最近、散歩コースを変えました。 このコースだと車侵入禁止のながーい直線で、車が通ることもなく伸縮リードでも安心。 マシュも走ったりできるから、運動量もだいぶ増えるはず。 10年近...
家族旅行に行ってきたから、ペットホテルにお世話になってたマシュ。 ペットホテルと言ってもいつもお世話になっている動物病院。 ただやはり寂しかったようで、ママの姿を見た瞬間大興奮!...
マシュの最近のお気に入りスポット。 ソファーの下。 マシュが潜り込めるギリギリのスペース。 だれにも邪魔されずに熟睡できるもんね。 お菓子やごはんの音が聞こえたら、引っ掛かりなが...
キッチンに何か食べ物ないか!?と偵察するマシュ。 めっちゃ背筋が伸びて、片手で支えるだけでこんなにきれいに立てるのね。 残念ながら、ご飯は有りませんよ。 次は三女が氷で遊んでると...
ドッグランデビューも上手く?でき、新たなドッグランへ。 ドックランデビューは他の犬がいなかったので、他の犬とどのように接するのかわからない。 だからほかの犬が多すぎても嫌なので、...
いつかは連れていきたいなーと思っていたドッグラン。ついにデビューしてきました。 他の犬がいっぱいいたら散々なデビュー戦になりそうだったので、きっと他の犬が少ないであろう雨上がりの...
在宅勤務日にマシュの様子を観察。 寝る。 寝る。 ちょっとカミカミして遊んで ハウスに入ってへそ天で寝る。 近づいても全然起きない。 あっ! あくびしてへそ天のまま、また寝る。 ...
フードアグレッシブ気味のマシュ。 先日も散歩中にビニールテープを咥えて、取ろうとしたママの手をガブリとした事件があった。 マシュはコマンドを覚えるのは得意だから、「離せ」を覚えさ...
先日「離せ」の特訓を開始したマシュ。 それと同時期くらいに、フードボールも変更し、さらにサークル内でフードを食べるのを辞めさせました。 フードボールへの執着はだいぶなくなったみた...
最近、散歩コースを変えました。 このコースだと車侵入禁止のながーい直線で、車が通ることもなく伸縮リードでも安心。 マシュも走ったりできるから、運動量もだいぶ増えるはず。 10年近...
家族旅行に行ってきたから、ペットホテルにお世話になってたマシュ。 ペットホテルと言ってもいつもお世話になっている動物病院。 ただやはり寂しかったようで、ママの姿を見た瞬間大興奮!...
マシュの最近のお気に入りスポット。 ソファーの下。 マシュが潜り込めるギリギリのスペース。 だれにも邪魔されずに熟睡できるもんね。 お菓子やごはんの音が聞こえたら、引っ掛かりなが...
キッチンに何か食べ物ないか!?と偵察するマシュ。 めっちゃ背筋が伸びて、片手で支えるだけでこんなにきれいに立てるのね。 残念ながら、ご飯は有りませんよ。 次は三女が氷で遊んでると...
ドッグランデビューも上手く?でき、新たなドッグランへ。 ドックランデビューは他の犬がいなかったので、他の犬とどのように接するのかわからない。 だからほかの犬が多すぎても嫌なので、...
いつかは連れていきたいなーと思っていたドッグラン。ついにデビューしてきました。 他の犬がいっぱいいたら散々なデビュー戦になりそうだったので、きっと他の犬が少ないであろう雨上がりの...
在宅勤務日にマシュの様子を観察。 寝る。 寝る。 ちょっとカミカミして遊んで ハウスに入ってへそ天で寝る。 近づいても全然起きない。 あっ! あくびしてへそ天のまま、また寝る。 ...
フードアグレッシブ気味のマシュ。 先日も散歩中にビニールテープを咥えて、取ろうとしたママの手をガブリとした事件があった。 マシュはコマンドを覚えるのは得意だから、「離せ」を覚えさ...
夜ご飯。マシュはとってもごはんが好きな様で。 「ご飯」という言葉を理解していて、「ご飯しよっか」というとすぐに自らハウス。 くるんとまわったり、吠えたり、フードアグレッシブ気味。...
全く私のことを覚えていなかったマシュですが、私が家族と話したり子供たちと遊んだりしている様子を見て、徐々に「大丈夫な人だ」と思ってきた様であからさまに避けることがなくなりました。...
マシュを我が家に迎えてから数日で私は赴任先に旅立っていました。 このブログも以下の記事以降は家族からの情報をもとに書いていました。 きっとマシュは私のことを忘れてるんだろうな~と...
散歩中のできごと。 マシュがなんかを咥えた。 何かわからなかったから、ママがとろうとしたら、ガブリ。 噛みつかれて、負傷してしまった。 結局咥えてたのはビニールテープ。 最近、ご...
まずはストーブの前に行って三女と戯れ。 そしてみんなのところによって行っておはようの挨拶。 そして、向かう先は。。。 そう、炊飯器。 炊飯器の横にしゃもじ刺してて、そのしゃもじに...
散々悩まされたおしっこ。 トイレに戻ってするようになったと思ってカーペットを出すとカーペットでやっちゃう。 そんなに頻繁に洗えるものじゃないから、元々あったカーペットを撤去して、...
長女の日課の一つ、歯磨き。マシュが我が家に来た時から毎日やってるのに未だこんな顔で抵抗してくる。 通用しないから今度はベロで抵抗。 長女は手慣れたもんで歯磨き終わり。 マシュの顔...
散歩中、地面ばっかりに目を向けて散歩していたマシュ。 ただ最近、ちゃんと振り返って様子を確認するようになってきた。 リードも無理に引っ張ることもなく、ちゃんとたるみを残したままで...
正月も終わりいやいや仕事してますが、この子は少し寒さを感じたらこの場所で寝る。 ストーブの前で昼寝とか最高。。。 で少し暑くなったらこっちに移動。 で、やっぱり落ち着かないのかい...
最近のしつけの悩み。 家の中での拾い食いを辞めさせたい。あと、たまに興奮して子供たちに甘噛みしちゃう。 もちろんダメ!って叱るけど、あまり効果がない感じ。 そんな時、クンッと引い...
あけましておめでとうございます。 今年の初詣はマシュも一緒にお参りしてきました。 かっこいいねーと声もかけられて上機嫌。けど撫でられそうになると後退りしてビビるマシュ。 吠えるこ...