chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yosi777
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/30

arrow_drop_down
  • ★ファミコン版 マリオ3「地蔵くつマリオ」敵キャラ すり抜け検証

    ファミコン版のスーパーマリオ3「地蔵くつマリオ」敵キャラすり抜け検証をしてみました!【トゲゾー】【ボム兵】【パックンの火の玉】【パックン】全て、すり抜けました(*_*まさに無敵キャラです!しかし、土管に入れないのは残念なところ。もし変身アイテムがゲットできなかったら「敵に触れても変わらない能力」が仇となって、くつから脱げず土管に入れず、地蔵のままタイムアウトになってしまう結果になることでしょう(^^;)ゲームのバグが生んだであろう、この「地蔵くつマリオ」土管に入れれば、怖いものなしだったかもしれませんね(´艸`)●スーパーマリオブラザーズ3の記事スーパーマリオブラザーズ3【太陽のステージ】の攻略スーパーマリオブラザーズ3【ワールド5-2】上のステージどうなってるの?マリコレ版のマリオ3にて「地蔵くつマリオ...★ファミコン版マリオ3「地蔵くつマリオ」敵キャラすり抜け検証

  • ★ファミコン版のマリオ3にて「地蔵くつマリオ」になれるか?検証

    今回はファミコン版のマリオ3にて「地蔵くつマリオ」になれるかの検証結果を発表したいと思います!【検証】「地蔵くつマリオ」になれるか?タヌキスーツを着てスタート!くつクリボーを倒しくつの前でジャンプして「地蔵マリオ」に変身!ファミコン版では「地蔵くつマリオ」になれました!●試してみたところ、トゲゾーが見事すり抜けました(驚)●そして、土管は進入できずでした…(・・;そこでルートを引き返し、残しておいたアイテムで「しっぽマリオ」に変身することに。無事、土管を通過後は、通常通りゴールへ向かいました!【まとめ】●マリオコレクション版では「地蔵くつマリオ」変身不可。●ファミコン番では「地蔵くつマリオ」変身可能。これはバグによるもの。トゲゾーのすり抜けあり・土管への進入不可。●スーパーマリオブラザーズ3の記事スーパー...★ファミコン版のマリオ3にて「地蔵くつマリオ」になれるか?検証

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド5-9】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド5ー9の攻略について書きます●ワールド5ー9足場が安定しない場所で、ケロンパがしつこく襲ってくるステージ。皆さん、一度は舌打ちした経験があると思います(^^;)(え?ない!?)私はうんざりしてパタパタの羽根を使いクリアした事もありますが、ケロンパを倒すタイミングを知ったので共有したいと思います(^^)【1匹目のケロンパ】スタート!不安定な足場をジャンプして進みます。ここは少し厄介なエリア。回り込んでジャンプします。ホッとしたのもつかの間…回り込んでジャンプした足場の下から、ケロンパがやって来ます!次の足場に飛び乗りケロンパを踏みつけ元の足場へ戻りました。すかさず、次の足場へ飛び乗ります!【2匹目のケロンパ】しばらく進むと2匹目のケロンパが登場!2匹目は倒さずに、足場をジャ...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド5-9】の攻略

  • 5-3「地蔵のくつマリオ」になり「重ねばき」できるか検証してみた

    ワールド5-3の面タヌキスーツを着て挑みます【検証1】地蔵マリオでくつに入れるか?ブロックを叩き、くつクリボーを倒したあとくつの前で「ジャンプして地蔵マリオ」になりますこれが、なかなか難しい…。何度か練習して「地蔵マリオの状態でくつまで着地できました」が…地蔵のまま入れないようです。マリオコレクションのマリオ3では、バグが修正されたのかもしれません。試した事はありませんが「地蔵くつマリオ」になってしまうと、トゲゾーをすり抜けるなど最強になれますが「土管に入れない致命傷」があるようです…😅アイテムを得て変身できればいいですが、ない場合はタイムアウトまで待ちマリオを失ってしまうことに…。【検証2】くつマリオは「重ねばき」できるか?結論から言うと「重ねばきできる」ようです!サクッとね(笑)二枚重ねしか試した事が...5-3「地蔵のくつマリオ」になり「重ねばき」できるか検証してみた

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド6-砦1】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド「6-砦1」の攻略について書きます●ワールド「6−砦1」ワールド6の砦1は「火とクッキー」のステージ。できるだけ、火とクッキーを避けてクリアできる方法を書きたいと思います。【難所1:マグマの火】早速スタートから難所…。マグマの火が上がってきますが、ジャンプして避けつつ進みます。【難所2:ウォーク(ロウソクの火)】突き当りにある壁のロウソクに「ウォーク(火)」が待ち構えています。正面を向いて進むと、ぶつかってダメージを負うため、予め背を向けて進みます。こうすることで、勝手に落ちてくれます。【難所3:クッキー】ここも何度か手こずりました。ジャンプしてクッキーを避けつつ進みました。【難所4:クッキー】ここも慎重にクッキーに注意しながら、進んでいきます。クッキーの中心部(赤丸)は...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド6-砦1】の攻略

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド5-飛行船】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド「5−飛行船」の攻略について書きます●ワールド「5−飛行船」ワールド5の飛行船は「砲台が多い」ステージ。しかも、コクッパのロイは「着地による震動」を起こす厄介な敵です(+_+)💦私は「身動きが取れなくなり、やられてしまう」ループにはまりました…。せめて、コクッパとの対戦前まではチビマリオは避けたい。…とのことで「砲弾とキラーを避けるコツ」を書きたいと思います。【ワールド5空の国のお城】空の国は2エリアあるため、お城までの道のりが長く感じます。【砲台のエリア①】砲弾を避けやすい「上のルート」をたどりました。【砲台のエリア➁】上の砲台が「斜め」になったタイミングで、ジャンプして進みました。【砲台のエリア③】ここは、一番難しいエリアです…。あいにく比較的安全な「上のルート」へジ...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド5-飛行船】の攻略

  • スーパーマリオブラザーズ3 【クッパ城】!! 最終ステージ

    スーパーマリオブラザーズ3【クッパ城】クリアしました!●動画:クッパ城(wii版)子供の頃、ワールド6(氷の国)までしか進めなかったスーパーマリオブラザーズ3。大人になってから何度もチャレンジできるセーブ機能のついたwiiを買い、初でクッパ城まで進みクリアできました!再挑戦を始めたばかりの頃は、基本操作や一部ステージの内容を忘れ、ワールド1で何度も失敗する事も…(^_^;)何事もそうですが、続けていると感覚を取り戻すようです💡さて、今回はクッパ城の内部(正規ルート)と、注意すべきエリア、クッパと対戦の様子を載せたいと思います。クッパ城~クリアまで(エンディングあり)おどろおどろしい不協和音が不安を誘います…。クッパ城に入るとすぐ、3体の石像から光線が飛んできます!ちびマリオの場合は、一気に走り抜けるが吉で...スーパーマリオブラザーズ3【クッパ城】!!最終ステージ

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド8-砦】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド8ー砦の攻略●ワールド8−砦ここは迷路のようなステージ。多くの扉があり、迷ってしまいタイムオーバーになる罠があります。ブンブンの部屋までスムーズに進むルートと、一部敵からのダメージを避けるコツについて書きます。【エリア1:クッキー】スタート!クッキーが上に行ったら進み、角でしゃがむと安全です。次は、2つの交差するクッキーを避けて進まなければなりません。2つが上で重なったら進み、角でしゃがむと安全です。タイミングを見て、しゃがんでジャンプし進みます。次は、ダメージを負いやすいエリア。クッキー中心下あたりにジャンプし、クッキーを避け、すぐに角でしゃがみます。タイミングを見て、しゃがんでジャンプして進みます。ダメージを負ってしまったら、上の扉に入ればアイテムが入ります。次は、ブ...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド8-砦】の攻略

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド8-1】の攻略 ちびマリオで挑戦!

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド8-1の攻略について書きますちびマリオでの挑戦です!●ワールド8-1このステージは、パックンとキラーがメインの印象です。●パタパタの羽でクリアする●しっぽマリオで飛んでいき、上の土管へ入り1UPキノコを確保しステージを短縮する方法がありますが…今回は、ちびマリオでの挑戦を載せたいと思います。障害1:両側パックンの攻撃入口から、すぐに両側パックンの挟み撃ちに合います!火の当たらない「土管の左端」に、急いで避難しました。左パックンの吐いた火の間から、右の土管へジャンプしました。障害2:土管から下りる際のトラップふつうに下りると「ブロックが跳ね返り穴に落ちる」仕掛けになっています。意識して、真っ直ぐ下りました。障害3:キラーづくしのエリアブロックの最上へ上り、キラーが過ぎたタイ...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド8-1】の攻略ちびマリオで挑戦!

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド8-高速飛行船】ちびマリオで挑戦!

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド8-高速飛行船ちびマリオで挑戦です!●ワールド8ー高速飛行船マリオ3で難関とされている「高速飛行船」ちびマリオで挑みました。ここは、高速の強制スクロールのため「プーを踏めなくても、スパナを避けつつ進む」ことを意識しました。一部、失敗しやすい危険エリアもあるため、紹介とダメージを避けるコツを載せたいと思います。スタート!私は、バーナーの上を足場にジャンプして進みました。ここは、バーナーの上へ下りずに凸部からジャンプするのをオススメします。(バーナーに下りると、滑り落ちてしまうこと多々ありでした)着地のときプーが踏める時と踏めない時がありますが、気にせず進みました。プーの下に向けてジャンプ。ちびマリオは、しゃがまずともスパナを避けられる利点もあります。※ここは危険エリアです!...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド8-高速飛行船】ちびマリオで挑戦!

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド5-砦1】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド5-砦1の攻略について書きます●ワールド5−砦1ここは、難所がいくつもあるステージです(^^;)ダメージを避けるために、つかんだコツを載せたいと思います。【難所1】早速、スタートから難所…。マグマの火と回るクッキーに注意し、落ち着いてジャンプしました。ドッスンは一旦落とし、戻るタイミングで進んだ方が無難です。ブロックを割り上へ進み、「隠しエリア」への移動に備え、しっぽマリオになります。一旦、引き返し…クッキーが左へ行ったら、すかさず助走をつけて、ブロックを壊した空間から上へと飛んで行きます。土管に入ると「隠しエリア」です。天井付近に隠しボックスがあり、3UPゲットできます!【難所2】土管を抜けると、テレサが待ち構えています…(*_*;一旦、左へ寄せておくと安心です。背を向...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド5-砦1】の攻略

  • スーパーマリオブラザーズ3 【5−2】 上のステージ どうなってるの?

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド「5−2」上のステージについて書きます●ワールド「5−2」5−2の上のステージに行くには「しっぽマリオ」がオススメです。しっぽマリオでなければ、落下してしまう確率が高くなります。気をつけて、上へとジャンプして行きましょう。土管の上からノコノコが降ってくるので、端に寄っておきましょう。上の土管へ入ります。【上のステージ】クリボーを倒し進んで、土管に入ると…アイテムと1UPキノコ✕3個がもらえます♪右にいるパタパタを倒しておきましょう。上のステージは下のステージと比べて、「時間短縮してクリア」でき「ボーナスステージもある」お得なステージでした✨スーパーマリオブラザーズ3【5−2】上のステージどうなってるの?

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド8-トラップ3】ちびマリオで挑戦!

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド8ートラップ3ちびマリオで挑戦です!●ワールド8ートラップ3ここは、多くのプクプクが飛んでくるステージ。ダメージを受ける可能性が高く、苦手と感じる人は多いのではないでしょうか?ステージの一部になりますが、プクプクを避けるコツを載せたいと思います。スタートから全力疾走しはてなボックスを超えた辺りから怯まず、思い切りジャンプします。再びジャンプ橋が抜けているため、着地地点に注意!狭い隙間があり、ちびマリオ以外の場合は「しゃがみ滑り」しなければなりません(汗)あとはプクプクを追い越すように、疾走してジャンプして進むしかありません。クリアすると、コノハがゲットできます!●スーパーマリオブラザーズ3の記事スーパーマリオブラザーズ3【太陽のステージ】の攻略スーパーマリオブラザーズ3【...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド8-トラップ3】ちびマリオで挑戦!

  • スーパーマリオブラザーズ3 【太陽のステージ】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド2「太陽」の攻略について書きます●ワールド2「太陽のステージ」どこまでも…怖い形相で追ってくる太陽。この太陽に脅された人は多いのではないでしょうか(^^;太陽を上手く避けながらゴールするやり方もあると思いますが、ここでは「太陽を倒してゴールする方法」を書きたいと思います。【太陽への武器=カメの甲羅】パックンを避けながら進むと…手前にノコノコが現れますが、それを踏んで「後に太陽を倒す武器」にします。すかさず持って走ります!さらに前方には竜巻が現れるため、タイミングをはかって勢い良くジャンプします!竜巻を超えたあたりから、太陽の攻撃が始まります(゚д゚)!※ノコノコが復活する前に、すかさず太陽とぶつけます!太陽を倒せば、追ってくる事はなくなります(^_^.)後は、焦らずゴール...スーパーマリオブラザーズ3【太陽のステージ】の攻略

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド7-砦2】ちびマリオで挑戦!

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド7ー砦2ちびマリオで挑戦です!●ワールド7ー砦2ここは、パックン・テレサ・ドッスンがメインのステージ。いくつも難所があるため、ダメージを避けるコツを載せたいと思います。【難所1】落ち着いて「パックンが出たらジャンプ」「テレサを意識」して進みました。【難所2】ここも、つい焦って失敗しやすい場所。「間のあるブロック」に注意して進み、「パックンの火の玉」をかわしてジャンプしました。間のあるブロック。落ち着いてジャンプして進む。パックンが火を吐く前に、ジャンプして「火の玉を上に向けるよう」仕向けました。上と下の「火の玉のすき間」からジャンプして進みました。【難所3】「土管の段差」「ドッスン」「パックン」の、怯んでしまうほど困難なエリア…。ここは、運も絡んでくる場所と捉えています。...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド7-砦2】ちびマリオで挑戦!

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド7-7】連続パックンの攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド7ー7連続パックンの攻略●ワールド7ー7ここはスターをゲットし、ずらり並んだプチパックンを駆けぬけていくステージ。いかに「スターを進行方向へ飛ばし、つないでいくか」が、ポイントの場所です。【1つ目のボックス】右に飛んだスターをゲットし、走ります。【2つ目のボックス】スターが切れる前に、しゃがみ滑りしながらボックスをたたき「次のスター」を得なければなりません。スターをゲットしたら走りましょう!【3つ目のボックス】【最後のボックス】ここは、スターが切れやすいエリアです。スターが切れる前に、回り込んでボックスをたたかなければなりません。また「1か所狭い場所」もあり、しゃがみ滑りして進まなければなりません。急いで、しゃがみ滑りします。ゴールです✨●スーパーマリオブラザーズ3の記事...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド7-7】連続パックンの攻略

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド7-パックン1】ちびマリオで挑戦!

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド7ーパックン1ちびマリオで挑戦です!●ワールド7-パックン1ここはファイヤパックンと、ずらり並んだプチパックンが待ち構えているステージ(;゚Д゚)少しでもタイミングを誤れば、マリオを失ってしまう困難なステージです。「チャレンジしたい人はどうぞ♪」という、自由意思のステージですが、攻略を書きたいと思います。【難所1:ファイヤパックン】さっそくスタートから難所…。パックンが出たら、走ってジャンプし土管にのりました。2つ目のファイヤパックンです。私は下りて再びジャンプしましたが、下りずにジャンプしても良かったかもしれません(^^;【難所2:並んだプチパックン】ここは、タイミングを少しでも誤ればマリオを失うエリアです。プチパックンが出たらジャンプ。ここからも、焦らずに「プチパック...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド7-パックン1】ちびマリオで挑戦!

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド6-飛行船】ハンマースーツでクリアした場合

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド「6−飛行船」の攻略&ハンマースーツでクリアした場合●ワールド「6−飛行船」ワールド6の飛行船は、ボルトとナットの危険なエリアとバーナーのステージ。一部、着地に注意すべきエリアもあります。コクッパは玉乗りのレミー。玉を回避し、倒さなければなりません。【ボルトとナットの危険なエリア】ここは、一気にジャンプできます。しかし、ここはナットを足場に進まなければなりません。ナットは回転して、マリオが落ちやすくなっています。私はリスクを減らすため、2番目のナットのみにしました。2回ほどジャンプし、落下を避けました。【バーナーのエリア】強制スクロール画面のため、バーナーの火が消えたら急いで進むことをオススメします。バーナーとバーナーの間は「安全エリア」です。【ジャンプと着地に注意すべき...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド6-飛行船】ハンマースーツでクリアした場合

  • スーパーマリオブラザーズ3 【ワールド6-砦3】の攻略

    スーパーマリオブラザーズ3ワールド「6-砦3」の攻略について書きます●ワールド「6ー砦3」ワールド6の砦3は、難所の多いステージ。「進行を阻むベルトコンベア、クッキー、ドッスン、テレサ、ネッチー」と盛りだくさん(+_+)ここでは、私も何度も泣かされました。敵からのダメージを防ぐ、私なりの攻略を参考に載せたいと思います。【難所1】早速、スタートから難所です(^_^;)クッキーに注意して、中心部へジャンプここは安全です進行を阻む、ベルトコンベアに注意しますたまたま投げたハンマーにテレサが当たり倒せました!オバケが、ハンマーで倒せるとは面白いです(゜゜)ちなみにハンマースーツ以外の場合、テレサを引き寄せてからジャンプすると良いです。ベルトコンベアとテレサに注意して進みますハテナブロックまでジャンプネッチーが左へ...スーパーマリオブラザーズ3【ワールド6-砦3】の攻略

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yosi777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yosi777さん
ブログタイトル
ottoの部屋
フォロー
ottoの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用