1件〜100件
メイン島でサブキャラが虫取りをしていたら、ヒノコさんが話しかけてくれました。 家に来てくれることになりました。 お土産をもらいましたよ。 アゴひげをつけてみました。 ヤンチャな子らしくなったような気がします。 ヒノコさん… 続きを読む 【あつ森】久しぶりに自宅に入るw
がんを告知された日のことを記事にしていて(【乳がん】猛暑日に告知された日を思う) 主治医のクリニックのことも記事にしておこうと思いたちました。 たった1度だけしか行っていませんが。 主治医のホームは、その乳腺専門のクリニ… 続きを読む 【通院】主治医のクリニック
メイン島でジョッキーが歌っています。 とってもかわいい! 動画も撮りました。 どこから音楽が流れてきているかというと・・・ ケチャップちゃんの家の庭からです。 だから、「けけアイドル」なんですよ。 このクチバシがキュート… 続きを読む 【あつ森】歌って踊るイケてるジョッキー!
暑いですね~。 ただ座っているだけで汗が出てきちゃう一日でした。 暑い日は、がん告知を受けた日のことを思い出します。 7月だったので、暑かったんですよね。 その暑さの中、告知を受けたあと「この病院はだめだ!」と 今の主治… 続きを読む 【乳がん】猛暑日に告知された日を思う
メイン島のキャンプサイトにオオカミのチーフさんが来てくれました! むちゃくちゃイケメンですね~!! キャンプサイトのお客様を島に勧誘することはないので、普段はどちらかのキャラのみが挨拶に行きますが このときは、サブキャラ… 続きを読む 【あつ森】チーフさん登場
ジムで体の筋肉量を量ってもらいました。 体力増進、免疫力アップには筋肉をつけるのが一番!との説があります。 それで、ジムに通おうと思ったわけですが これといって運動をしていなかったし 腕立て伏せも腹筋も、懸垂もできません… 続きを読む 【乳がん】筋肉は、わりとあった!
リサとカイゾーのウエディング写真撮影をせっせと手伝って サブ島の皆さんにタキシードとドレスを配れるだけ、愛の結晶をためました。 引き換えた服を、皆さんに贈っていきます。 カンロクさん、スタイルがいいからかっこいいですね。… 続きを読む 【あつ森】純白のドレスとタキシード
ジムでトレーナーさんに指導していただきながら、筋トレをしました。 ジムなので、さまざまな器具があって、その正しい使い方を 細かく教えていただき、何度も動きを確かめて覚えてかえってきました。 自分でやると、単調でおもしろく… 続きを読む 【乳がん】正しい筋トレ
少し前のことですが、ジョッキーの誕生日会に行きました。 こんなふざけた格好をしていたので、着替えましたよ。 かわいいおしゃれな服だって、ちゃんと持ってます! プレゼントも、万事抜かりなく用意していきました。 お誕生日会の… 続きを読む 【あつ森】ジョッキーの誕生日
ジムに通うようになって、気づいたことがあります。 以前、骨折したところが、完全に元通りになっていなかったことです。 骨折したところは、左の肩で、手術したあとリハビリに半年以上通いました。 当時、すでに専業主婦だったので、… 続きを読む 【乳がん】古傷の不具合に気づく
サブ島のとめちゃんから、勇ましい発言が出ました。 虫取り大会はまだ先、というときだったんですけどやる気満々ですね! 虫の呼吸ですって!? サブ島の仕立て屋さんには、胡蝶しのぶさんの隊服を展示していません。 飾っておけばよ… 続きを読む 【あつ森】忍者になってみた
寝違えたようで、朝起きたら背中に痛みを感じました。 骨転移していますが、どう考えてもがんの痛みではなく、 筋とか筋肉とかからの痛みでしたので、心配はしませんでした。 でも、体のどこかが痛いって、いやなものですね。 じっと… 続きを読む 【乳がん】背中が痛い
メイン島のキャンプサイトにリスのララミーさんが来てくれました。 ここ1か月ほど、何人かお客様が来てくれていたはずなんですが まったく記憶にありません。 忙しかったんですねえ。 こっちが忙しかろうがヒマだろうが、おかまいな… 続きを読む 【あつ森】金のスコップのレシピゲット!
なんだか、勇ましいタイトルですが たいしたことじゃ、ありません。 以前住んでいた家は、徒歩1分のところにコンビニがあって 何かがたりない!というとき、とても便利でした。 でも、お醤油とか洗剤とかっていう日用品は まさかコ… 続きを読む 【乳がん】ついついの間食を絶つ
6月になって、海でクルマエビがとれるようになりました。 レシピをゲットしたときから、作って見たかったピザを作りました。 おいしそうですよねえ、食べたいなあ。 海の中をイメージしているエリアに飾りました。 椅子が遠いですね… 続きを読む 【あつ森】やっと作れたシーフードピザ
ジムに通うのは、生まれて初めての経験なのですが 午前中に行くことがほとんどなせいか、中で運動している人たちに おじいさん、おばあさんが多いことに驚きます。 私も立派な初老なのですが、まだ50代なのでジムでは若手といえるか… 続きを読む 【乳がん】ジムは老人が多いですね
引っ越しのバタバタもだいぶ落ち着いてきて、ログイン時間を増やせるようになってきました。 島をふらふら周回して、どうぶつさんとおしゃべりをしたりツーショットを撮ったりするのは、楽しいです。 ひでよしは、ジベタリアンでしたw… 続きを読む 【あつ森】取り戻しつつある日常
通い始めたジムにはお風呂の設備があります。 ジャグジーやサウナ、水風呂もあるので、 疲労回復や安眠に効果があるとされている、温冷浴を楽しんでいます。 温かい浴槽と水の浴槽を行ったり来たりしながら入浴することですが 方法は… 続きを読む 【乳がん】温冷浴の効能
ヒノコさんがメインキャラの家に遊びに来てくれました。 端っこなので切れていますが、ヒノコさんが「怪しげな大釜」で遊んでいますね。 ボワン!と、煙が出るのが面白くて、何度でも遊んじゃいます。 どうぶつさんから、よく言われる… 続きを読む 【あつ森】遊びに来てもらったり遊びに行ったり
肺活量を増やしたいことを記事にしましたが(【乳がん】肺活量を増やしたい) 具体的なトレーニング方法としては、息を大きく吸って止める。 そして、吐いてまた止める。 この単純な動作の繰り返しでよいそうです。 この呼吸を意識し… 続きを読む 【乳がん】肺活量を増やす呼吸法
サブ島の広場です。 自分がジム通いを始めたせいか、筋トレしてるどうぶつさんたちを見ると、仲間に入れてほしくなります。 カンロクさんの家に行きました。 カンロクさん、子ども時代もシブかったのかな? おままごと?? 今がどん… 続きを読む 【あつ森】みんなで筋トレ
運動を始めてみて実感したのが、体力の衰えです。 抗がん剤の副作用のせいもあるかもしれませんが 加齢による衰えでもあると思われます。 特に落ちているなと思うのが、肺活量です。 少しの運動で息があがります。 肺活量を増やすこ… 続きを読む 【乳がん】肺活量を増やしたい
深く考えず、どうぶつさんたちをパーティーに招待したばっかりに リサとカイゾーの絵皿が島のあちこちにw デジャネイロちゃんの家です。 そんなに似合わない、というわけでもないように思えます。 ギンカクの家には、どう考えても合… 続きを読む 【あつ森】メイン島にも絵皿!
運動をして筋力アップすることが免疫力アップに効果的であると知り ジムに行くつもりになったとたんに、引っ越しが決まりました。 契約までしたジムを急遽解約して、その後は引っ越しでバタバタしていました。 結果的には、引っ越しで… 続きを読む 【乳がん】筋肉を鍛える重要性
なんと!いつの間に旅に出ていたのでしょう?? 何か悩みがあったんですね。 温泉! やはり、ジュリア様はお風呂が大好きなんですねえ。 我が島にも絶景露天風呂エリアありますよ~! 次に悩んでしまったら、ぜひ利用してほしいなあ… 続きを読む 【あつ森】ジュリア様の旅
ブログは、日記として役立ちますよね。 あとから読み返して、このときはこうだったとか、 あのときは、こんなだったとか、わかって便利です。 そこで、書き留めておこうと思ったのが、ランマーク注射についてです。 どうしてなのかは… 続きを読む 【通院】ランマーク注射の備忘録
海賊のコートに着替えました。 この人が来ていたのでした。 斧で頭をたたき割りそうな一枚ですねw ちゃんと救出しましたよ。 返礼品が、服飾品ばかりで不満ですが 海賊のコートはかっこいいので、そのうち誰かにプレゼントしましょ… 続きを読む 【あつ森】リサとカイゾーの絵皿がどうぶつさんの家に!!
ほぼ月イチの検診に行ってきました。 問題なしとの結果で、ほっとひと安心しました。 診察を受ける前、待合室で座っていたら 後ろの席に、女性ふたり組がいて、おしゃべりをしていました。 たいして離れていないわけですから 聞くつ… 続きを読む 【通院】待合室の会話
キンカクの家にギンカクがいました。 おとなりどうし、仲良く行き来しているようですね。 ジュリア様に会いに行きました。 この日の話題はコスメでした。 ・・・ものすごーく甘ったるそうなにおいの気がしますよ。 そ、そうかも。 … 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんとの楽しい会話
引っ越したので、病院が遠くなりましたが、 これまでどおり、同じ病院に通います。 以前は、病院まで30分ぐらいで着いたのですが 今度からは1時間ほどかかります。 通勤ラッシュにかかる時間帯を外したくて、予約の時間を遅めに変… 続きを読む 【通院】病院へ行く電車
メイン島でケチャップちゃんがダンスの話をしてくれました。 どんな振り付けでしょう? 昭和の人間なものですからツルハシを使っているところを思い浮かべてしまいました。 平成の人たちは、知らないかもしれませんね、ツルハシなんて… 続きを読む 【あつ森】みんな引っ越したがりすぎ!
【乳がん】書きづらいことも書いてみる【乳がん】書きづらいことをもう1つ【通院】超ゴージャスな婦人科で受診 ↑これらの記事の続きです。 婦人科にかかって、そのときついでのように診てもらい薬をもらったデリケートゾーンですが… 続きを読む 【乳がん】書きづらかった症状のその後
引っ越しでバタバタしているせいで、サブ島で育った雑草を発見。 たったひとつですが、こうなると「これじゃいかん!」と、思っちゃいます。 日常を取り戻して、島の整備にいそしまねば! パンタちゃんの家です。 流れ星を見ると反射… 続きを読む 【あつ森】なかなか日常に戻れない
薬の副作用で、白血球が減少がちなので免疫力が下がっています。 そのため、ちょっとした病気やけがの自然治癒が、なかなか厳しいことを何度か記事にしています。 ここ最近、左足親指あたりのケガが気になっていました。 ケガというの… 続きを読む 【乳がん】治るケガもある
メイン島でカブが高値をつけました。 私の島暮らしにおいて、最高額です! 興奮しましたね~~。 そして翌日です。 サブキャラにカマボコちゃんがさっそくこんなことを。 どこで見てたんでしょうか? もしや、まめつぶが個人情報を… 続きを読む 【あつ森】カブカブあがれ~
引っ越しで、てんやわんや(死語?)でしたが、やっと全ての段ボールがあきました。 私の部屋も整いまして、念願のテレビでのあつ森です!! 息子が引っ越し祝いに無線のコントローラをくれました。 使い方がいまいちわからなかったん… 続きを読む 【乳がん】念願のテレビあつ森
引っ越しは無事に終わったものの、片付けにてんてこまいしてます。(たぶん)←予約投稿です。 こんなわさわさしてるときに読みたいタイトルかと言われたら・・・どうでしょう? 引っ越しの後片付けが終わったら、読んでみたいかもしれ… 続きを読む 【あつ森】引っ越しでもう、何がなんだか・・・
6月になって、桟橋でシイラが釣れるようになったんですね。 まったく気づいていなかったので、釣り上げたとき驚きました。 これとロウニンアジが、今までで一番苦労した魚です。 今年も頑張って釣りたいな。 とはいえ、引っ越しで忙… 続きを読む 【あつ森】バタバタしつつも島暮らし
予約投稿です。 本当は、新居で記事を書こうと思っていたんですが 引っ越しの時間帯が遅めになってしまったので ブログどころじゃなさそうだなーと、思って念のため。 急に決まった引っ越しだったので、準備も大急ぎでした。 大人2… 続きを読む 【乳がん】引っ越し完了しました(たぶん)
メイン島でジュリア様の家に行ったら、特攻服を着ていたので私も着替えました。 東京卍會仲間ですね!! ジュリア様は尾羽が立派で文字がよく見えませんがw 別の日、サブキャラがケチャップちゃんの家に行きました。 あら?ケチャッ… 続きを読む 【あつ森】東京卍會祭り
予約投稿で記事をアップしています。 タイトルどおり、10日金曜日は引っ越し予定日です。 さて、どんな日になっているでしょうか? 引っ越しは、荷物を出して終わりではなく むしろ、新居に荷物がおさまってからが本番とも言えます… 続きを読む 【乳がん】ただいま引っ越し真っ最中(のはず)
少し前になりますが、サブ島でフルメタルさんのお誕生日会に参加しました。 かけつけていたお友だちは、スナイルさんでした。 ほんとに、そう思います。 あつ森を始めてから、自分のお誕生日がとっても楽しみになりましたもん。 プレ… 続きを読む 【あつ森】フルメタルさんの誕生日
このところ、家にいられる日は、なるべく昼寝をするようにしています。 なんだかんだと、立ち働く時間が増えていますので、疲れすぎないように 2時間ほど横になるようにしているんですが 昼寝って気持ちいいですね~♪ がんになって… 続きを読む 【乳がん】昼寝で体を休める
毎日手伝おうと思っている結婚写真撮影ですが、引っ越し準備でままなりません。 ほんの少しの時間なんですが、まずはどうぶつさんたちへの挨拶を優先していますので、 時間的にも体力的にも省略しちゃう日がほとんどで残念です。 これ… 続きを読む 【あつ森】多忙な中での島暮らし
引っ越し準備が佳境に入ってきました。 今の住まいと新居を行ったり来たりしながらの準備になっていて 移動そのものにも体力を使います。 新居で大量に出ている段ボールをきれいにつぶしてひもで縛る作業も地味に重労働でした。 新し… 続きを読む 【乳がん】まだまだ大丈夫
ハピパラが始まってわりとすぐ発見した新家具、ゴールドプレートアーマー。 半年以上たってようやく、レシピゲットです! プレートアーマーは、すでにレシピゲットしてキンカクとギンカクのおうち周りに設置しています。 キンカク側の… 続きを読む 念願のゴールドプレートアーマー
婦人科の検査結果が異常なしだったことまでは記事にしましたが 諸注意を受けていたことは省略していたので、改めて書き残しておきます。 内診と検査結果からして、萎縮性膣炎であるということでした。 閉経後、女性ホルモンの減少によ… 続きを読む 【通院】婦人科医師のススメ
「きんのあみ」のレシピをゲットしたということは・・・ そうです!! 虫図鑑が完成したんです。 最後の1つは、「ホタル」でした。 魚と海の幸はすでに完成していますから、これで図鑑全制覇です!! 図鑑を完成させるのは、宿願で… 続きを読む サブ島で図鑑コンプリート!
アニメファンの聖地「アニメイト」に潜入した記事にも書いたとおり(【乳がん】記憶をアップデート) 開店時刻より早く店に到着してしまいましたので、しばらく時間をつぶす必要が生じました。 歩いてのども乾いていたし、すこし早いけ… 続きを読む 【乳がん】街中で労わられる
サブキャラの家に、カマボコちゃんが遊びに来てくれました。 白亜紀にタイムスリップできたら、楽しそうですね。 実際に行ってしまったら、命がけで逃げまどうことになるんでしょうけどw 暖炉の話をしてくれています。 でも、カマボ… 続きを読む サブキャラ哀史
一度、中に入ってみたいなと思っていたお店「アニメイト」の中に 初めて足を踏み入れました。 アニメ関連キャラクター商品、書籍、雑誌、DVD、CD、ゲーム、画材、コスプレ用品等の販売をしている店舗です。 超有名店なので、中は… 続きを読む 【乳がん】記憶をアップデート
髪型が変わったのではなく、 サブ島でとめちゃんにもらったヘッドドレスを装着しています。 ヘルメットをかぶっているのは、低木の植え替え途中だったからですw せっかくもらったので、装着してみました。 イメチェンが手軽に楽しめ… 続きを読む 6月ですね!
不正出血にびびりながら診察してもらった婦人科に行ってきました。(【通院】突然の不正出血) 初診で何かの検査をしてくれていたので、結果を聞きに行ったのです。 何かの検査っていうのが、いい加減なんですが 知らぬうちに検査をし… 続きを読む 【通院】婦人科検査結果
サブ島に飾った後、メイン島にも!と、フレームマシンを飾りました。 隕石を飾っていたんですが、こっちのほうが迫力ありますね。 デジャネイロちゃんの家に誘われました。 それ、誰かがプレゼントしたのよね? デジャネイロちゃんだ… 続きを読む プレゼント回収と新しいプレゼント
引っ越しを機に、家具をあれこれ買い替えていますが ふと思い立ち、掃除機を買い換えました。 私は掃除にたいして思い入れがありませんので 普通に吸えばいいよ、と昔ながらの本体をゴロゴロひきずる掃除機を使っています。 値段にす… 続きを読む 【乳がん】家事労働を軽減する
ふと思いついて、サブ島にフレームマシンを飾ってみました。 ゴジラVSモスラの迫力が増しましたね!! カンロクさんです。 それなのよー。 いつまでたってもへたっぴで、無駄に穴掘りしちゃうから、 岩をたたくのは斧!と、決めて… 続きを読む キャンプサイトにモモチくん
今のところ、治療が順調ですから、急いでいるわけではありませんでしたが 自分の体調が崩れたときのことを思うと、エンディングノートと言われているような 身の回りの始末について書き記したものが必要だなと、思っていました。 (こ… 続きを読む 【乳がん】エンディングノート
ジュリア様が、モデル時代を懐かしんでいるようです。 元モデルであり、元女優でもあるという、 謎の過去を持つジュリア様です。 さぞかし、波乱万丈な人生を歩んできたのでしょうねえ。 私なんて、平々凡々でございます。 ジョニー… 続きを読む 【あつ森】メイン島でプチ模様替え
【通院】突然の不正出血 ←この記事の続きです。 婦人科のお世話になって、まだ一週間にもなりませんが すでに、ほぼ完治状態です。 「この薬で治らなかったら、がんの可能性が高い」と言われていただけにうれしいです! そして、う… 続きを読む 【通院】病院ってすごい!
始まりはジョニーでした。 期待なんかしてませんでしたが、やはり返礼品は服飾品でした。 チャイナハットです。 前にもらったのと、色が違います。 2回もらったことがあって、パンタちゃんとジョッキーにプレゼントしたんですよね。… 続きを読む 【あつ森】ジョニーから始まるわらしべ暮らし
引っ越し準備が忙しくて、毎日まとまったことが何もできません。 それでも、どうやって時間をひねり出しているんでしょうね? 「鬼滅の刃」で宇随天元様を鑑賞して楽しんでいます。 パソコンで視聴中、右に何かありますよね。 天元様… 続きを読む 【乳がん】気分だけでもアゲアゲに
ジュリア様からタイムリーな質問が! 引っ越し先は、建てたわけじゃないですけど、立地を一番重視して選びましたよ。 この島にいたら、そうでしょう! だって、駅がありませんからねw あるとしたら空港に近いところ・・・空近(ソラ… 続きを読む 【あつ森】ペンギンさんとニワトリさん
不正出血があり受診した婦人科の医師が言っていましたが 体がんの検査は、とても痛いそうです。 「ついでに検査しちゃおうかと思ったけど 痛いから勝手にやると怒られちゃうんだよね」と笑っていましたから まさか?本当に勝手に検… 続きを読む 【通院】がんは乳がんだけじゃない
とめちゃんの何気ない一言が、心にしみます。 引っ越し準備でわさわさしていて、落ち着いて読書なんかできません。 あつ森も、もっと時間を使いたいんですけど、皆さんに挨拶するので精一杯です。 フルメタルさんが、宝物の話を聞かせ… 続きを読む 【あつ森】忙しいけど、皆さんとの挨拶は欠かせません。
飛び込みで受診した婦人科は、とてもゴージャスな病院でした。 診察料は保険がきいたので、驚くような値段ではありませんでしたが おそらく不妊治療などの自由診療も行っているんでしょうね。 待合室がロココ調というんですか? ネコ… 続きを読む 【通院】超ゴージャスな婦人科で受診
キンカクがサブキャラに、メインキャラとなんとなく疎遠になってる風なことを言うのでドキッとしちゃいました。 引っ越し準備で忙しくて、ログイン時間が減ってるんですよね。 この前の日、キンカクにもちゃんと挨拶したんですけど、 … 続きを読む 【あつ森】動物さんと交流していますが・・・
タイトル、おかしいかもしれませんね。 「不正」が、すなわち「突然」という意味があるのかもしれません。 辞書で調べたら「正しくないこと」以外に「ふぞろい・不整」などの意味もありました。 それはともかく、不正出血にびびりまし… 続きを読む 【通院】突然の不正出血
リゾート地で撮った写真です。 島にお迎えしたいさくらじまさんと、種族として興味津々のカンガルーさんがいました。 カンガルーさんは、女の子に来てもらえたら 赤ちゃんとの表情シンクロも、もちろんですが 赤ちゃんコミのファッシ… 続きを読む 【あつ森】サブ島のファッション
1年近くお世話になった歯科医院は、あれこれ選んだわけではなく、 自宅から一番近いというだけの理由で、治療を開始したのですが 先生も衛生士さんたちも皆さん穏やかで、ゆったりと診療を受けることができました。 治療が終わったあ… 続きを読む 【通院】引っ越し前最後の歯科検診
メイン島で記念撮影をしました。 広場に椅子が出ていて、みんなが座っていると 「私もまぜて~」と、あわてて座ります。 仲間にいれてほしいですよね。 ドミグラさんに似合いそうな服を思いついたので、DIYしてプレゼントしました… 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんに似合いそうな服
気になることがあって、調べたら 服用中の抗がん剤エスワンタイホウ(TS-1のジェネリック)は 乳がんだけでなく、様々ながんに効果があるようです。 もともと胃がんの薬だった程度の知識はありましたが 子宮頸がんの治療にも使わ… 続きを読む 【乳がん】抗がん剤の効能
パニーの島で、メインキャラが「いしあたまのちょうこく」に遭遇しました。 口元が笑っていないので、本物です!! 即買いして、翌日サブ島に送りました。 サブ島の博物館にさっそく寄贈しました。 ほんとよねえ、これほどまでとは思… 続きを読む 【あつ森】サブ島博物館美術エリア完成
乳がん告知をされたとき、「情報が氾濫しているので、あまり調べすぎないほうがいい」と 看護師さんからアドバイスをいただきました。 そのとおりだなと思ったので、ほぼ1年間ネットで検索することなく過ごしました。 その後、そろそ… 続きを読む 【乳がん】あまり深く検索しないほうがいい
海岸で倒れている海賊を発見しました。 見つけちゃったので、仕方なく救出に行きました。 どうせ、また服飾品しかくれないんでしょー。 翌日です。 ほら、やっぱり!!海賊のワンピースでした。 水色ですね。 この色は、ジュリア様… 続きを読む 【あつ森】メイン島に海賊来訪
私ががんを告知されたのは、コロナ禍の真っ最中でした。 その影響で、それまで行われていたという「患者会」は、中止となっていました。 今もまだ再開されていないことが、残念です。 がん患者の経験談は、ブログで読むこともできます… 続きを読む 【乳がん】サバイバーの経験談
サブ島に二重の虹が出ました。 教えてくれたのは、とめちゃんです。 きれいですもんねえ。 よく見えるスポットを探して、島を西へ西へと歩いて行きました。 大きな弧が見たいですよね。 あいにく、こういうときに限って北の浜辺につ… 続きを読む 【あつ森】サブ島の二重の虹
記事タイトルは、最近読んだ本のタイトルです。 なぜ病気は「治そうとしない」人ほど治るのか?40万人が支持する心が一気に楽になる方法。必ず病気が治る3つのステップ。 BOOK」データベースより 著者は、精神科医の樺沢紫苑さ… 続きを読む 【乳がん】頑張らなければ、病気は治る
メイン島でジョッキーがひかりごけのスツールに腰かけていたので、急いで隣に座りました。 記念撮影に成功すると、やった!と、思っちゃいます。 ひでよしの家に行きました。 テレビは、ほとんど観ませんが、たまにはウソを答えてみま… 続きを読む 【あつ森】テレビとファッション
病院に行くと、当たり前ですが待合室には患者がたくさんいます。 「外科」の待合室ですから、がん患者もたくさんいることでしょう。 何の病気か、わからないことがほとんどですが 医療用キャップをかぶっている人を見ると、抗がん剤の… 続きを読む 【通院】病院の風景
メイン島の博物館での様子を記事にしましたので 今回は、サブ島の博物館の話です。 虫エリアにまんたろうくんがいました。 サウナで筋トレしたら、そりゃーすごい汗が出ますよ。 滝のような汗をかいたあとの水風呂は気持ちいいよね。… 続きを読む 【あつ森】サブ島の国際ミュージアムデー
定期的な通院に行ってきました。 普段は、さして待ち時間がなく終わるのですが 今回は、まず行きの電車が人身事故で止まってしまい 別ルートで行くこととなり、病院到着が遅くなりました。 そして、主治医の先生の予約が飽和状態だっ… 続きを読む 【通院】激コミの病院
博物館でスタンプラリーが始まりましたね。 去年、何度もクリアして景品をいっぱいもらいましたが、今年も参加しました。 この期間は、どうぶつさんが博物館内にいることが多いのかもしれません。 魚エリアでギンカクに会いました。 … 続きを読む 【あつ森】メイン島の国際ミュージアムデー
引っ越しの手配や準備で、毎日あっという間に夕方です。 出かける用事も増えていますが、かえって楽かも?と思うのが 夫と食べる昼ご飯です。 たいしたものを作るわけでもないのに、めんどくさくてたまりません。 でも、出かける用事… 続きを読む 【乳がん】忙しい中での通院
サブ島で、カルロスさんと記念撮影をしました。 そうです! 着てくれてありがとう。 あら?私、クリエイターになってますよw B´zがつぶれてますけど、よく似合ってますよね。 スナイルさんとも記念撮影です。 ベルが散らばって… 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんに花の冠を
リゾート地のギャラリーで、小麦工場を作っています。 そこで、麦畑の中でワシワシ走るのが楽しいことに気づきました。 それで、サブ島に麦畑を飾ってみました。 (詳しくはこちらからどうぞ。→【あつ森】仲良きことは美しき哉) 走… 続きを読む 【あつ森】麦畑でワシワシ走り回りたい!
がんの告知を受けたときからずっと、病院でもらうもの 検査結果 診療記録 支払い明細書 薬の処方箋(控え) などなどを、すべて取ってあります。 今回の引っ越しの際、これらをもう少しきちんと整理しようかなと、思っています。 … 続きを読む 【乳がん】病院関係の書類整理
メイン島には、ウエディング家具を活用し、結婚式をあげているヒーローロボを飾っています。 サブ島では、わけのわからない機械系の家具でロボット工場を作って、そこにヒーローロボがいます。 海賊とジョニーが置いていく「さびたパー… 続きを読む 【あつ森】ヒーローロボ4体目!
引っ越しが決まってから、家具の買い替えを考えています。 今使っている家具が、10年選手が多いのでちょうどよいころ合いです。 大きなものから小さなものまで、あれこれ見ているだけで楽しいです。 家具って、そうそう買い替えませ… 続きを読む 【乳がん】その日の薬を収納するケースがほしい
少し久しぶり?落とし物を発見。 少女マンガ・・・デジャネイロちゃんかケチャップちゃんのものかなあ? 届けに行く前に、着替えました。 何をどう合わせても、コメディアンのズボンが台無しにしてますねえ。 先に行ってみた、ケチャ… 続きを読む 【あつ森】ニワトリさんだからちょっと怖い
家電量販店に行ってきました。 何を見てきたかといえば、テレビです。 新居が広くなるので、リビングに置く大きなテレビを買う予定なんですが、 それはどうでもよくて、自分の部屋に置くテレビをじっくり見てきました。 ゲームができ… 続きを読む 【乳がん】寛解への道
サブ島のキャラが、姉のメイン島に行きました。 ロボさんは、いつ会ってもかっこいいなあ。 遊びに行った目的は例によってフーコです。 もとい、フーコのレシピです。 が、ステッキでしたーっ!! 次回に期待することにして、どうぶ… 続きを読む 【あつ森】インテリアのお勉強
義兄から回してもらっている仕事を、日々こつこつと続けています。 時間にすれば、1時間とか2時間程度と短いのですが している仕事が、いわゆる「昔取った杵柄」にあたるので 仕事中、不思議な気持ちになります。 抗がん剤治療が始… 続きを読む 【乳がん】仕事をしてみて思うこと
メイン島、ケチャップちゃんの家の前で、ふと気づきました。 白と緑の市松模様になるようにマイデザインを敷いていますが スズランを白と見立てると、ずれていますよね。 島クリで工事をして修正しました。 これでよし! 大いなる自… 続きを読む 【あつ森】自己満足を大いに楽しむ
引っ越し先の家に行って、なんだかんだすることが増えています。 この前行ったときは、わりと天気が悪かったんですけど 部屋に日差しが入っていて、とても明るい雰囲気でした。 まだ、家具が何もなくて座ることもできませんが この家… 続きを読む 【乳がん】日向ぼっこ
サブ島でハニワを整理したあと、アランさんにプレゼントしました。 お部屋に合う色や形を吟味したんですけど・・・ 翌日、残念ながら飾ってくれていませんでした。 キンカクは、プレゼントしたハニワをずーっと飾ってくれてます。 ア… 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんたちのアイテム観
引っ越しに向けて、夫とあれこれと準備をしています。 そういうものがあると、知らなかったんですが 今どきは、フローリングをコーティングする施工が人気だそうです。 不動産屋さんから勧められて、業者さんと会ってきました。 お値… 続きを読む 【乳がん】20年後までの保証
ひでよしがいない、いないー!と探し回ってみたら、博物館の虫エリアにいました。 しょっちゅう刺されてる私の経験から言うと、 ゆっくり逃げても急いで逃げても、どうしたって刺されちゃうよ。 ゲームだからいいけど、刺されら痛いし… 続きを読む 【あつ森】ひでよしと博物館(虫エリア)見学
記事タイトル=最近読んだ本のタイトルです。 乳がんの正しい知識と治療、「命の食事」と名づけた食事と生活術について100のお話にした、「乳がん」を乗り越える力を引き出す処方箋。 「BOOK」データベースより 著者は、乳がん… 続きを読む 【乳がん】明るく前向きになれる 乳がんのお話100
メイン島の新住民ドミグラさんに「イースターな冠」をプレゼントしました。 島のみんなが持っているものを順番にプレゼントしていますが どれもよく似合っていて、うれしくなります! ひでよしは、プレゼントした「魚Tシャツ」を着て… 続きを読む 【あつ森】ヘンな服でドラマチックな撮影会
「ブログリーダー」を活用して、girigirichopさんをフォローしませんか?