もうすぐ5年生存をクリアすることを喜んでいたら、夫にがんが見つかりました。 2人に1人ががんになる時代と言われていますが、2人家庭で2人ともがんになるとは、なんともやるせない気持ちになります。 自分がすでにがんとつきあっ… 続きを読む 夫もがん患者に
抗がん剤をお休みしているので、副作用による脱毛がなくなりました。 といっても、体感では治療前の半分程度しか戻っていません。 それでも、治療開始から毎年、冬になると悩まされていた乾燥による鼻血が、今年はまったく出ません! … 続きを読む 【乳がん】鼻血が出ない冬
定期的な歯科検診に行ってきました。 骨転移しているため、ランマークを注射してもらっていますので、副作用である顎骨壊死に恐れおののいています。 発症するには、それなりの条件があるようなので、心配しすぎることはなさそうですが… 続きを読む 【通院】歯科検診
公開中の映画「はたらく細胞」を観てきました。 事前にマンガ原作のアニメを見て、細胞の働きについて学び直しました。 抗がん剤治療中「好中球が減少するので」と、感染症や出血を伴うケガに注意するように言われていたことって、こう… 続きを読む 【乳がん】映画「はたらく細胞」
病状が安定しているので、通院が2か月に1度になっています。 通院時にはブログを更新していますが、今月は通院がないので近況報告です。 といっても、何も報告することがありません。 12月のはじめに出た神経痛は、だいぶよくなっ… 続きを読む 【乳がん】近況報告
かなり遅くなりましたが、新年おめでとうございます。 クリスマスイブから発熱し、寝込んでしまいさんざんな年末になりましたが、お正月は元気に迎えられました。 今は抗がん剤をお休みしているので、免疫機能が低下しているということ… 続きを読む 年が明けましたね
「ブログリーダー」を活用して、girigirichopさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もうすぐ5年生存をクリアすることを喜んでいたら、夫にがんが見つかりました。 2人に1人ががんになる時代と言われていますが、2人家庭で2人ともがんになるとは、なんともやるせない気持ちになります。 自分がすでにがんとつきあっ… 続きを読む 夫もがん患者に
定期の通院を終えてきました。 今回は、血液検査だけではなく半年ごとに行っているCT検査もありましたが、ここ最近は造影剤を使っていませんので、絶食なしですむので助かります。 結果は、腫瘍マーカーもCT画像も変化なし。 この… 続きを読む 5年生存率
面倒で先延ばしにしていましたが、やっと2024年度分の確定申告で医療費控除の申請を終えました。 医療費の総額は219,030円でした。歯科検診の分は入ってませんので、診察・検査・処置・薬代の合計です。 発覚年度に比べれば… 続きを読む 確定申告終了
2か月に1度の通院をすませてきました。 行くと、まず血液検査をしますが、ここ1年ほどは、結果が出る前に診察を受けています。 帰宅後、夕方にダウンロードしているアプリに検査結果が届くので、そこで確認をするようにしています。… 続きを読む 【通院】腫瘍マーカー値の変遷
高額療養費制度の限度額引き上げについて、議論されています。 がん患者にとって、ありがたい制度ですし、この制度がなければ治療をあきらめざるをえないケースも多々あるはずです。 私自身、診断直後の検査ラッシュ~化学療法室での点… 続きを読む 【乳がん】高額療養費制度見直し
抗がん剤をお休みしているので、副作用による脱毛がなくなりました。 といっても、体感では治療前の半分程度しか戻っていません。 それでも、治療開始から毎年、冬になると悩まされていた乾燥による鼻血が、今年はまったく出ません! … 続きを読む 【乳がん】鼻血が出ない冬
定期的な歯科検診に行ってきました。 骨転移しているため、ランマークを注射してもらっていますので、副作用である顎骨壊死に恐れおののいています。 発症するには、それなりの条件があるようなので、心配しすぎることはなさそうですが… 続きを読む 【通院】歯科検診
公開中の映画「はたらく細胞」を観てきました。 事前にマンガ原作のアニメを見て、細胞の働きについて学び直しました。 抗がん剤治療中「好中球が減少するので」と、感染症や出血を伴うケガに注意するように言われていたことって、こう… 続きを読む 【乳がん】映画「はたらく細胞」
病状が安定しているので、通院が2か月に1度になっています。 通院時にはブログを更新していますが、今月は通院がないので近況報告です。 といっても、何も報告することがありません。 12月のはじめに出た神経痛は、だいぶよくなっ… 続きを読む 【乳がん】近況報告
かなり遅くなりましたが、新年おめでとうございます。 クリスマスイブから発熱し、寝込んでしまいさんざんな年末になりましたが、お正月は元気に迎えられました。 今は抗がん剤をお休みしているので、免疫機能が低下しているということ… 続きを読む 年が明けましたね
今月初頭から左足が痛み始めました。 以前も症状が出た坐骨神経痛と同じ部位、同じ痛みだったので、「寒くなったから神経痛が出ちゃったんだな」と思っていました。 しかし、よく考えてみたら私は骨転移しているがん患者です。 骨の腫… 続きを読む 足の痛み
ものすごく久しぶりの更新なのに、前向きな記事ではありません。 といっても、病状が悪化したという話ではありません。 精神的に、かなり後ろ向きな記事になりますが、書かずにいられない心境になりました。 ブログを書くようになって… 続きを読む 意地悪な私がいる
定期的な通院に行ってきました。 今回は、半年ごとに実施してもらっている、CT検査がありました。 とはいえ、ここのところ造影剤を入れての検査ではないので、絶食の必要がないので楽ですし、お財布にも少し優しいお会計になります。… 続きを読む CT検査
ずいぶん長い間ブログを更新せずにいました。 これといって変わったことがなかった、というわけではなく8月仲間に謎の胸痛。 その後、ときとき左脇のあたりに張っているような感覚がありました。 しこりを見つけ、病院でがんと診断さ… 続きを読む 【通院】胸痛・脇の違和感
母が入院していたとき、病院に行き、看護師さんたちと話をする機会がありました。 このとき、私はただの患者の家族です。 そういう身で、医療従事者と話していて、気づいたことがありました。 がん患者として病院にいるとき、看護師さ… 続きを読む 【乳がん】患者は守られている
母が入院していた病院内の貼り紙で、がん患者の集いが行われていることを知りました。 私が治療を開始したときはすでにコロナ禍でした。 通院している病院でも、コロナ以前は患者会があったようですが、コロナ禍で休止になって、今もな… 続きを読む 【乳がん】患者会
先週から、母が入院しています。 命にかかわるような状態ではなく、回復の見通しがたっていますので、心配はありません。 とはいえ、差し入れをしたり、洗濯物の回収をしたりと、こまごました用がありますので、頻繁にお見舞いに行って… 続きを読む 【乳がん】転院するときの病院の視察
ジムのお風呂で、乳房の様子から部分切除をしたと思われる方と会いました。 以前。片方の乳房を全切除した方に遭遇したこともありますが、隠す様子がないと、何やらほっとします。 結果的に、肉体の一部を失うことになりましたが、それ… 続きを読む 【乳がん】乳がん患者と思われる人と遭遇
今月の通院を終えてきました。 ブログの更新が滞りがちですが、体調はいたって良好です。 主治医から体調を聞かれたときも、「元気です!」と、小学生のような返事をしてしまいました。 今月は、血液検査なしなので、体内の状態はわか… 続きを読む 【通院】検査なし
7月4日、アメリカ独立記念日は、アポロさんのお誕生日です! メイン島の皆さんに贈る誕生日プレゼントは「これ」と決めています! バラの冠・ゴールドです! きれいで豪華で華やかで、お誕生日プレゼントにぴったりですよね。 アポ… 続きを読む 【あつ森】アポロさんの誕生日
サブ島に海賊が来ました。 通信装置を探すため、海にもぐるのがふさわしい季節になってきましたね。 冬のあいだは、海に入るたびに「寒そ~~」と、なってました。 ホタテを獲ってしまったので、お約束のラコスケが登場しました。 な… 続きを読む 【あつ森】在庫アリすぎのモノ
去年の同時期より雨が多いような気がします。 気がするだけで、実際はちがうのかもしれませんが、いずれにしろ間もなく梅雨入りですね。 雨の日は、自転車が使えませんので、出かけるときは徒歩になります。 自転車では通れない近道を… 続きを読む 【運動】雨が多い
メイン島でギンカクから宝探しゲームに誘われました。 島中あちこち探し回り、最後に見に行ったエリアでやっと発見 ちょっと休憩。(笑) 見つけた宝物を届けました。 商品としてレインコートをもらいました。 こちらこそ、ありがと… 続きを読む 【あつ森】ギンカクと宝探し
だんだん夏が近づいているせいでしょう。 ジムのプールを利用する人が増えています。 冬のあいだは、利用を控えていた人が多かったようですね。 それもそのはず、シニアばかりが集っているジムですからね。(笑) 温水プールとはいえ… 続きを読む 【運動】プールが混んできた
サブ島でマーサちゃんに会いました。 マーサちゃんを見ているせいか、やはり「かわいい」を選んじゃいました。 かわいいアレンジ、似合うと思いますよ。 リボンは、かわいいアイテムの代表ですね。 もう、すでにリボンつけてますけど… 続きを読む 【あつ森】マッスル!マッスル!
画像は、処方されている薬です。 左の赤いのが「メコバラミン」、右の白いのが「ポラプレジンク」です。 メコバラミンは、末しょう神経障害の薬です。 ドセタキセルの副作用で、手足がしびれていたときに処方されて、しびれがなくなっ… 続きを読む 【乳がん】抗がん剤をやめたから
メイン島、しのぶさんのショットです。 マイデザインで作った「ドラケン」を着てくれています。 しのぶさんが着ると、なぜか和風に見えますね。 ジョッキーの家に行きました。 青いバラの冠をかぶって青いバラのリースを作ってるのが… 続きを読む 【あつ森】ジョッキーの前歴
先月、主治医から抗がん剤(TS-1)の処方を終了することを告げられました。 しかし、家にまだ残っていた抗がん剤があり、もったいないのでのんでました。 もうのんでいないものとして、今月の問診で「どう?だいぶ楽になった?」と… 続きを読む 【乳がん】抗がん剤を本当に休止
サブ島、パンタちゃんの家です。 中国生まれのパンタちゃんですから、「麺」プリントのものをプレゼントしましたが、気にいってくれているようで何よりです。 車掌さんの帽子もかわいいですね。 麵好きな車掌さんなのか、料理好きな車… 続きを読む 【あつ森】Tシャツいろいろ
俳優の中尾彬さんが亡くなりました。 おしどり夫婦として有名でしたから、遺された池波志乃さんがお気の毒です。 芸能人の夫婦仲は、実際にどうなのかわかりませんが、とても仲よさそうに見えたので、寂しいだろうなあと思っちゃいます… 続きを読む 【乳がん】訃報
メイン島、キンカクです。 貴族のコートに海賊の帽子で、なかなか立派に見えますね! 話す内容は、まるっきりおっさんですがw デジャネイロちゃんに会いました。 カメラ、いつまでたっても下手なんですよー。 フィルターは、あれこ… 続きを読む 【あつ森】ドラマチックフィルター
ジムに通って、毎日泳いでいます。 子どものころから泳ぐのが大好きですから、どれだけ泳いでいても苦になりません。 でも、泳いでいるときって、案外ヒマなんですよね。 タイムを気にして必死に泳いでいるわけではなく、ほどよい有酸… 続きを読む 【運動】泳いでいるとき
サブ島でフルメタルさん、カルロスさんが1本の樹の下で休憩中でした。 こういうとき、仲間に入らねば!と焦りますよね。 写真を撮ろうと用意しているあいだに、2人ともどこかに行っちゃった!というのが、よくあるので。 今回は、間… 続きを読む 【あつ森】表情の変化を激写
注文していたプロテインが届いているので、記事にします。(【食事】プロテインを注文) Amazonは、仕事がはやいですね。(笑) 商品はたくさんあって迷いましたが、無理のない価格で購入できるもの、という観点で選びました。 … 続きを読む 【食事】プロテイン到着
メイン島でアレキサンドラトリバネアゲハを捕まえました。 ひらひら飛んでいると、捕まえずにはいられない立派な蝶ですね。 ギンカクから、仲直りのプレゼントを届けるミッションを依頼されました。 誰とケンカしたのかというと、ヒノ… 続きを読む 【あつ森】悩めるギンカク
ジムで行き合う方々は、60代以上の方ばかりです。 そのせいか、話をすることがあれば、話題はたいてい体調についてです。 どこが痛いとか、疲れやすいとか、症状はさまざまですが、たいていの人がどこかに不調を抱えています。 私は… 続きを読む 【乳がん】「健康そうですね」と言われたら
サブ島で、スナイルさんが話していますが「誰に」が欠けていますよ。 こういうエラー、初めて見ました。 バグっちゃったのかな。 わからないとなると、誰におかしいと言われたのか、気になります。(笑) カルロスさんに会いました。… 続きを読む 【あつ森】珍しいバグ
タンパク質摂取の一環で、ジムの自販機でプロテインを飲んでいます。 行くたびにタンパク質10g入りのものを2杯飲んで帰ってきていますので、20gを確実に摂取できて便利です。 でも、ジムがお休みの日には飲めません。 普通の休… 続きを読む 【食事】プロテインを注文
久しぶりのメイン島記事です。 雨の日のしのぶさんです。 雨の日は、せっかくセットした髪が台無しになりますね。 ヒノコさんの家です。 ヒノコさんが歌うラブソング、聴いてみたいな~。 感激すると涙がどっと出てきますよね。 ヒ… 続きを読む 【あつ森】メイン島の様子
血液検査の結果を確認しました。 おおむね問題なしですが、あいかわらず、尿素窒素値が高めです。 特に、今月は27オーバーと、今まででの最高値です。 こうなると、タンパク質の摂りすぎで片付けず、腎機能低下を疑ったほうがよいの… 続きを読む 【通院】血液検査の結果