<基本情報>転入時期:2023年4月転入学年:2年次2年次コース:ネットコース普通科(VR有)3年次コース:ネットコース普通科ベーシック(VR無)前籍校1年…
中1秋に起立性調節障害(POTS)発症→中2で寛解するも高1夏に再発&特発性過眠症診断→留年→通信制高校2年次転入→現在高3。 昨年『硬膜外気体注入療法』を受けて動けるようになり、現在は『自律神経専門整体院』の神の手により徐々に回復中。
【N/S高校ネットコース】体調不良による転入生向けマニュアルのようなもの。
<基本情報>転入時期:2023年4月転入学年:2年次2年次コース:ネットコース普通科(VR有)3年次コース:ネットコース普通科ベーシック(VR無)前籍校1年…
自律神経整体30回目&起立性寛解とこれからのこと(ブログ一旦休止のお知らせ)。
気付けばもう30回…整体に通い始めてから丸1年以上経った。 前回の整体後、また生活リズムが崩れてしまっていた。入院の脅しが効かなくなったせいか…やっぱ入院しか…
旅行の翌日、多分28回目?の整体に行った。 調子は悪くないのだが、過眠症状だけがどうしても改善されないので、この日はオレキシンと関係がありそうな箇所を中心に施…
半月ほど前の話です。忘備録用に書き殴って放置していた長文ダラダラ垂れ流し日記ですが、回復記録として一応公開しておきます。 もうすっかり家族旅行に行きたがらな…
前回のブログを書いた後、私が熟睡中の明け方に遂に多摩川サイクリングを敢行した長男。往復30キロ、2時間の道程を無事完走。 これは遂に完治きた?…と思ったら、そ…
かなり前の話になるのだが、ゴッドハンド先生にいきなり「YUKIさん(仮名)、ブログ書いてるんですか?」と訊かれたことがあった。 このブログは先生に内緒でこっそ…
もう25回…正直こんなに通うことになるとは思わなかった。 ゴッドハンド先生は、どんな患者さんにも毎回全力を尽くす。そして、その1回でなんとか全て治そうとしてく…
ロードバイクを修理に預けてから1週間以上経っても連絡が来ないのでお店に電話してみた。すると、今日の18時には修理が終わるので明日の12時にお渡し出来ます、との…
去年の9月から通い始めてもう10ヶ月目になる整体。今は施術から2週間程度は良い状態を保てるようになってきているが、やはり2週間を超えるとガクンと落ちてしまう感…
先週のオンラインスクーリング以降、毎日午前中に起きられている長男。 その日は特に調子が良かったようで、突然「新しい自転車が欲しい」と言い出した。ちょっと前に欲…
今更だが、ブログタイトルの通り無事に高3となった長男。 今日まで3日間のオンライン授業だったが、毎朝自ら起きて、授業中も居眠りすることなく、フラフラになりなが…
また前回のブログから1ヶ月も経ってしまった。もう最初の頃のような劇的な変化もなく、ブログを書くモチベが今ひとつ上がらないのよね… ということで、忘備録にも何に…
整体の回数は正確かどうかちょっと自信がないw 今月の睡眠外来では、前回行った血液検査等の結果を聞いた。口頭で伝えられただけだったので正確な数値は分からないけど…
ちょうど2か月ぶりのブログ。タイトルはちょっと変えました。全然忘備録になってないけど… 書くネタがない訳ではないが、本当に長丁場になりそうなのでいちいち記録す…
17回目の整体で、古傷によって歪んでいたかもしれない左腕を治してもらった翌日。 前日夜更かししたせいか、起きてきたのは午後だった。見た目はいつもより元気そうに…
自律神経整体17回目にして遂に真の原因に辿り着いたかもしれない話。
ここ1ヶ月、スクーリングに単位認定試験に家族旅行と、久々に活動的に過ごした長男。体調は低め安定という感じで、大きな変化はない。身体はそこそこ動くようになったが…
約2ヶ月ぶりのブログ。なんだか気力が湧かず、ブログを書くどころかログインすらせずに放置していたので、このまま二度と書かずに終わるかも…と思っていた矢先の整体で…
久々の更新になってしまったので現状から。 長男は今、少しずつ日常を取り戻し始めている。ずっと変化のなかった過眠症状も、最悪の状態をやっと抜け出したっぽい。 1…
『通信制高校の謎システム。』※同じ学校の方じゃないとまったく分からないであろうどうでもいい愚痴吐きです※ 今日から3日間オンライン授業なのだが、この学校のシ…
前回のブログから間が空いてしまったのでまとめての記録。しかし既に記憶が曖昧になってしまっている部分もありちょっと適当かもしれない。 BBQ翌日に整体を予約して…
長男の調子がいい状態が続いているので、週末にデイキャンプに行く計画を立てた。何か月ぶりのレジャーだろうか。 ただ、まだまだ体調は万全ではないので、普通のキャン…
オンライン授業の予定がスカスカで合間にちょうど予約が取れたので整体に行ってきた。 長男の体調はというと、相変わらず眠気は強いようだ。しかし、グルテンフリー生活…
※同じ学校の方じゃないとまったく分からないであろうどうでもいい愚痴吐きです※ 今日から3日間オンライン授業なのだが、この学校のシステムが未だに分からない。先月…
いいブログタイトルが思いつかなくてめっちゃ長くなってしまった。その内また変えますw とりあえず、長男は眠り姫状態からようやく脱することができた。今までに処方さ…
相変わらずほぼ寝たきり生活の長男。勉強も遊びも何もできない状態で、ただひたすら寝ている。食事も1日1回か2回。食欲がない訳ではないが、とにかく寝ている。勿論過…
なかなか予約が取れなくて前回の施術から2週間以上間が空いてしまったが、6回目の整体に行ってきた。 長男は先々週のスクーリングで体力と気力を使い果たしてしまった…
昨日、睡眠外来を受診し、本校スクーリング免除申請のための診断書を貰ってきた。 免除手続きの流れは①本校スクーリングの案内に記載されているメールフォームから免除…
2日目にして最終日。この日は朝のHRからラストの18時20分までガッツリ授業があった。といっても、授業が5コマで空きが3コマ分。途中昼休みも入れて2時間ほどの…
前回のスクーリングは、初めての硬膜外気体注入療法を受けてから3日後だった。3日間の初日、特別活動の3コマ目の授業で限界が来てドロップアウトしてしまった。まだ治…
起立性を再発症してからずっと頭痛に悩まされている長男だが、昨夜突然「なんか頭痛がなくなってるかも」と言い出した。 いつも頭が熱くて重くてボーっとしているので分…
バタバタしてる間に4回目の整体からしばらく経ってしまい、明日は5回目なので思い出しながら記録。 4回目の施術後、先生に言われたのは、薬は出来る限りやめて、ジャ…
前回の施術から5日後、3回目の整体に行ってきた。19時の予約だったのに18時を過ぎてもまったく起きられず、今回も引き摺りながら連れて行った。 たった5日しか経…
先週の治療後、割と体調は安定している。しかし、睡眠リズムが一定ではなく、寝たいときに寝て起きたいときに起きる生活になっており、予定のある日は寝不足のまま無理矢…
この治療を始めてから初めて治療に疑問を抱き、前日に「行きたくない」と言っていた長男だった。 しかし、前回のブログを書いた後、提出期限まであと数分のところでギリ…
※ほぼただの愚痴吐きなので閲覧注意※ 前回の治療から16日。整体から11日。 体調は良くも悪くもなっておらず、身体はいつもフラフラしている。昼寝はほとんどしな…
一昨日の整体の施術直後、「身体のどこにも不調がない」という、恐らく4年ぶりくらいのフラットな状態になった長男。前回書き忘れていたが、ブレインフォグすらも感じな…
うーん、やっぱり長男は硬膜外気体注入療法だけじゃ完全回復は無理かも。治療の効果は絶大だけど、月2回程度では足りない気がする。なんなら毎日ヘリウム入れて欲しいく…
せっかく体調管理表を作ったのに、2年使ったPCが完全にクラッシュしてクリーンインストールするしかなくなってしまった。なんとかある程度復旧できたけど、時間と金を…
正確には2週間ではなく13日だった。まあいっか。せめて1週間に1回は体調記録をつけるつもりだったがやっぱり挫折した…なので現在の状態のみとりあえず記録。 前回…
早くも毎日記録を付けることはギブアップ…我ながら情けない。 前回の治療以来長男の生活リズムが狂ってしまったので、私もちゃんと把握できていないということもあり、…
水曜日に、4回目の治療を受けてきた。 結果から言うと、やはり長男は重度過ぎて数回の治療で社会復帰できるような劇的な回復は見込めそうにない気がする。正直、あとど…
8/5(土) 3回目治療後7日目 【体調】倦怠感、頭痛、頭重、のぼせあり。 【睡眠】7時頃起床。昼寝を何回かしていた。24時頃就寝。 【服薬等】モディオダール…
8/2(水) 3回目治療後4日目 【体調】倦怠感、頭重。顔の火照り。朝起きるのに少し時間が掛かった。 【睡眠】朝10時頃起床。夜中に一度起きて風呂に入ったらし…
7/31(月) 3回目治療後2日目 【体調】倦怠感で何もやる気がしない。頭痛はロキソニンでそこそこ治まった。 【睡眠】朝5時起床。連続睡眠時間推定12時間。そ…
体調が一進一退で良くなっているのか分かりづらいので、今日からなるべく毎日記録しようと思う。あくまでも自分用の忘備録&日記をつけるのが苦手な為、気が向いたときに…
今日は待ちに待った3回目の治療日。しかし、まだまだ完全回復への道は遠かった。というのも、今日はあまりにも絶不調過ぎた。 2回の治療を終えて長男の様子を見るに、…
2回目の治療から5日間経過したので、現在の症状をまとめてみる。前回のまとめはこちら。 記号は治療開始前の状態との比較。前回の記号をそのまま残し、現在の状態を追…
長男は、実はYouTuberだったりする。と言っても、まだ収益化したばかり、登録者3000人弱の駆け出しなのだが。 中学の頃、英語の得意な友人に教えてもらった…
今日から夏休み。 しかし、次男に夏休みはあるが、長男にはない。なんか先月よりレポートの量が多いんですけど…夏休みの宿題みたいなもん?まあ、今の生活は毎日が夏休…
今日は待ちに待った2回目の治療日。まだちょっと興奮冷めやらぬ今の内に、今日の出来事を勢いでとりとめもなく書き殴る。 予定通り、行きの車の中で起立性をテーマにし…
話題になっていたのは知っていたが、観る機会がなく、ようやくBlu-rayを購入して観ることができた。原作本はkindle読み放題で読んだ。 それからずっとモヤ…
前在籍校は中高一貫の進学校だったため、一般の公立よりは進度が早かった。一貫校では、最後の1年間を大学入試に集中させるために先取りをし、中学の内に高校範囲を履修…
長男は、6年間完全一貫校(中等教育学校)を4年で中退し、角川ドワンゴのS高等学校、普通科ネットコース2年次に在籍中。 元々身バレ覚悟だし、情報提供の意味もあり…
治療前の主な症状は、過眠・倦怠感・頭痛・頭重・動悸・頻脈・のぼせ・眩暈・立ち眩み・吐き気・腹痛・ブレインフォグ(記憶力・集中力低下)・ドライマウス、乗り物酔い…
ようやく、その日が来た。仙骨部分に針を刺し、気体(空気・酸素・ヘリウム)を100mlほど注入する。所要時間は5分足らず。たったこれだけで、出口の見えない苦しみ…
私が「硬膜外気体注入療法」を知ったのは、ある友人の紹介だった。友人に迷惑が掛かるといけないので詳しくは書かないが、幼少時からの子供の友達のお母さん、所謂ママ友…
公式サイトhttps://egi.or.jp/ODに対する硬膜外酸素注入療法とは、硬膜外腔に対して酸素などの気体を注入し、硬膜外腔の内圧を一時的に高めることで…
「ブログリーダー」を活用して、YUKIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
<基本情報>転入時期:2023年4月転入学年:2年次2年次コース:ネットコース普通科(VR有)3年次コース:ネットコース普通科ベーシック(VR無)前籍校1年…
気付けばもう30回…整体に通い始めてから丸1年以上経った。 前回の整体後、また生活リズムが崩れてしまっていた。入院の脅しが効かなくなったせいか…やっぱ入院しか…
旅行の翌日、多分28回目?の整体に行った。 調子は悪くないのだが、過眠症状だけがどうしても改善されないので、この日はオレキシンと関係がありそうな箇所を中心に施…
半月ほど前の話です。忘備録用に書き殴って放置していた長文ダラダラ垂れ流し日記ですが、回復記録として一応公開しておきます。 もうすっかり家族旅行に行きたがらな…
前回のブログを書いた後、私が熟睡中の明け方に遂に多摩川サイクリングを敢行した長男。往復30キロ、2時間の道程を無事完走。 これは遂に完治きた?…と思ったら、そ…
かなり前の話になるのだが、ゴッドハンド先生にいきなり「YUKIさん(仮名)、ブログ書いてるんですか?」と訊かれたことがあった。 このブログは先生に内緒でこっそ…
もう25回…正直こんなに通うことになるとは思わなかった。 ゴッドハンド先生は、どんな患者さんにも毎回全力を尽くす。そして、その1回でなんとか全て治そうとしてく…
ロードバイクを修理に預けてから1週間以上経っても連絡が来ないのでお店に電話してみた。すると、今日の18時には修理が終わるので明日の12時にお渡し出来ます、との…
去年の9月から通い始めてもう10ヶ月目になる整体。今は施術から2週間程度は良い状態を保てるようになってきているが、やはり2週間を超えるとガクンと落ちてしまう感…
先週のオンラインスクーリング以降、毎日午前中に起きられている長男。 その日は特に調子が良かったようで、突然「新しい自転車が欲しい」と言い出した。ちょっと前に欲…
今更だが、ブログタイトルの通り無事に高3となった長男。 今日まで3日間のオンライン授業だったが、毎朝自ら起きて、授業中も居眠りすることなく、フラフラになりなが…
また前回のブログから1ヶ月も経ってしまった。もう最初の頃のような劇的な変化もなく、ブログを書くモチベが今ひとつ上がらないのよね… ということで、忘備録にも何に…
整体の回数は正確かどうかちょっと自信がないw 今月の睡眠外来では、前回行った血液検査等の結果を聞いた。口頭で伝えられただけだったので正確な数値は分からないけど…
ちょうど2か月ぶりのブログ。タイトルはちょっと変えました。全然忘備録になってないけど… 書くネタがない訳ではないが、本当に長丁場になりそうなのでいちいち記録す…
17回目の整体で、古傷によって歪んでいたかもしれない左腕を治してもらった翌日。 前日夜更かししたせいか、起きてきたのは午後だった。見た目はいつもより元気そうに…
ここ1ヶ月、スクーリングに単位認定試験に家族旅行と、久々に活動的に過ごした長男。体調は低め安定という感じで、大きな変化はない。身体はそこそこ動くようになったが…
約2ヶ月ぶりのブログ。なんだか気力が湧かず、ブログを書くどころかログインすらせずに放置していたので、このまま二度と書かずに終わるかも…と思っていた矢先の整体で…
久々の更新になってしまったので現状から。 長男は今、少しずつ日常を取り戻し始めている。ずっと変化のなかった過眠症状も、最悪の状態をやっと抜け出したっぽい。 1…
『通信制高校の謎システム。』※同じ学校の方じゃないとまったく分からないであろうどうでもいい愚痴吐きです※ 今日から3日間オンライン授業なのだが、この学校のシ…
前回のブログから間が空いてしまったのでまとめての記録。しかし既に記憶が曖昧になってしまっている部分もありちょっと適当かもしれない。 BBQ翌日に整体を予約して…
先週のオンラインスクーリング以降、毎日午前中に起きられている長男。 その日は特に調子が良かったようで、突然「新しい自転車が欲しい」と言い出した。ちょっと前に欲…
今更だが、ブログタイトルの通り無事に高3となった長男。 今日まで3日間のオンライン授業だったが、毎朝自ら起きて、授業中も居眠りすることなく、フラフラになりなが…
また前回のブログから1ヶ月も経ってしまった。もう最初の頃のような劇的な変化もなく、ブログを書くモチベが今ひとつ上がらないのよね… ということで、忘備録にも何に…
整体の回数は正確かどうかちょっと自信がないw 今月の睡眠外来では、前回行った血液検査等の結果を聞いた。口頭で伝えられただけだったので正確な数値は分からないけど…
ちょうど2か月ぶりのブログ。タイトルはちょっと変えました。全然忘備録になってないけど… 書くネタがない訳ではないが、本当に長丁場になりそうなのでいちいち記録す…
17回目の整体で、古傷によって歪んでいたかもしれない左腕を治してもらった翌日。 前日夜更かししたせいか、起きてきたのは午後だった。見た目はいつもより元気そうに…
ここ1ヶ月、スクーリングに単位認定試験に家族旅行と、久々に活動的に過ごした長男。体調は低め安定という感じで、大きな変化はない。身体はそこそこ動くようになったが…
約2ヶ月ぶりのブログ。なんだか気力が湧かず、ブログを書くどころかログインすらせずに放置していたので、このまま二度と書かずに終わるかも…と思っていた矢先の整体で…
久々の更新になってしまったので現状から。 長男は今、少しずつ日常を取り戻し始めている。ずっと変化のなかった過眠症状も、最悪の状態をやっと抜け出したっぽい。 1…
『通信制高校の謎システム。』※同じ学校の方じゃないとまったく分からないであろうどうでもいい愚痴吐きです※ 今日から3日間オンライン授業なのだが、この学校のシ…