出掛ける前の図です。 出掛けようと思ったら雨がパラパラ イヤな天気です。 夫の言葉に甘えて送ってもらいました。 帰りは しっかり歩いて帰ってきましたから。 前回は5か月前の2月でしたので伸びきっています。 スッキリしました。
早速 梨を買い実家と親戚の家に持っていきました。 母は入院中ですが 母の世話をしている弟に食べてもらいましょう。 その母ですが 近くの親戚にもなんだかんだとお世話をお掛けしているようです。 年を取ると我慢がホント出来なくなります。 したがって 周りの人々を振り回します。 分...
直売所で梨(あきづき)を買ってきました。 直売所のお姉さん「あきづきが出始めると そろそろ梨も終盤ですね。」だって。 とっても美味しく頂いた梨。 直売所の梨が終わってしまう前に 明日にでも親戚の家に届けようかな。
トマトを買いに行った序でに コンビニにより来月の番組本を買ってきました。 夫は運転手 私は運転免許を持っていないので助手席に座ります。 私 交差点で 対向車が道を譲ってくれると 有難うございます。と頭を下げます。 すると夫は この暑い日は窓閉めて走るから聞こえないよ~。と…。
朝から 台所でトントントントン。 毎日のように飛び込んでくるゴーヤ(白・緑)と 薬味です。 薬味は ミョウガが高くて買えませんでした。 その代わりといっては何ですが 生姜を倍入れました。 生姜が効きすぎて 薬味をたっぷり乗せられません。 でも その方が長持ちするか?
何年振り いやいや何十年ぶりでしょうか? 行ってきました 隣市の商工会青年部による花火大会 2500発も上がりました。 すぐ近くで上がる花火はとっても綺麗でした 行った甲斐がありました。 行きはバスに乗り行ったのですが… ヘッドライトの数珠つなぎ 凄い混みようでバスが前に進...
段ボールを捨てに行ったホームセンターの駐車場から1枚。 今夜 花火が上がるのは多分この辺り? ホームセンターの駐車場の入り口に 花火大会の駐車場ではありません。と看板がたっていました。 でも此処 一番いい場所だと思います。 何年か前 そうそうコロナの前ですが 車でちょっと見...
毎日のように飛び込んでくるゴーヤ。 昨日私が大汗かいて行くも買えなかったキューり。 今日は夫とJAに行ってみました。 安いのがありました。 夫は 秋どれのキューりの苗もget。 どれだけキューリが好きなのか??
キューりが欲しくって 直売所めぐりをしてきました。 暑さのせいか? 直売所に野菜がありません。 4箇所目でやっと旗が見えました。 あるかな? あるかな? 目当てのキューりがありませんでした。 茄子とヘチマ? 大葉は 直売所の横に生えているので…。 直売所のおばちゃんが...
朝食時 突然の大雨 空は青空 朝日を浴びた雨粒がキラキラ輝いて綺麗でした。 写真では分かりにくいですが とっても綺麗だったのですよ~。 午後からガソリン給油 その後買い物してきました。 この暑さで エアコン入れないと乗れない車です。 走行距離は225.5㎞ 27.87ℓの給...
今朝早くから蝉がミーンミーン ジーンジーンと枕元で鳴いていました。 今日も暑くなるらしいので 庭仕事を控え室内でお過ごしください。 と テレビで放送していました。 なのに なのに 夫はテラスで板を小さく切っています。 小さい板はゴミ袋に入れて普通ゴミに出せるので楽に処分でき...
又 ゴーヤが飛んできました。 白いゴーヤは苦みが少なく食べやすいのよね。 我が家のゴーヤは?と言うと…。 種がオレンジ色になっちゃって 頂いたゴーヤの10分の1もない。 でも勿体無いですから 一緒に茹でました。 ついこの間 チャンプル作ったし さて 何にしようかな?
ご近所さんから 写真撮り忘れていましたが 立派なゴーヤを頂きました。 我が家にも夫のプランター畑に5・6センチのゴーヤが2つあります。 一つはこんなに小さいのにもう黄色く熟れ始めています。 はやく収獲しないと熟れすぎて腐ってしまいそう。 昨夕は頂いたゴーヤを ゴーヤチャンプ...
夫です。 今日は通院日 歩いて行きました。 前立腺肥大で1ヶ月に1度 薬を貰ってきます。 悪化もせず 元気に通院しています。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 夫が通院している病院は ビルの中にあり駐車場もあるのですが…。 そのビルの中には 内科・整形外科・眼科・歯科・泌尿器科が入って...
突然ですが 私 横断歩道で車が止まっている時は小走りです。 夫は走っていないと言うのですが…。 気持ち 気持ち~ と私。 確かに私の走りは歩いている速さですよ。 夫の車で移動中 横断歩道をちょっと小走りで渡ってくれる高齢者。 見ているだけで気持ち良いです。 速さ? 問題では...
作り置きの薬味が無くなりました。 夏ですから 重宝に使っているので無くなるのが早いです。 早速買い出し 夏野菜が高くないですか? ミョウガ2つで193円です。 3つ100円でしょうが…。ねぇ。 葱も本数少なくないですか? そういえば ぬか漬けにしているキューりも2本100円...
不安定な天気です。 お日様が出ていたと思ったら 急に暗くなり いきなりの大雨。 何度となく繰り返しています。 合間を縫って 買い物に行ってきました。 新幹線も大雨で見合わせとか 凄く遅れているようです。 お子様連れや大きなお荷物をお持ちの方々は大変です。 暫くどこにも出かけ...
昨夜は 先日作った薬味で和え物を作りました。 茹でたモヤシと湯どうししたレタスの外葉に ポン酢と薬味を沢山。 圧力なべで10分 トロットロの包まないロールキャベツ。 そうめん食べて 今日は送り火。 ナミ おやつを持って気を付けて帰るのよ お友達と仲良く食べてね~。
台風のせいか? 蒸し暑くて 蒸し暑くてエアコンはつけっぱなし。 先程 締め切りの我が家にカナブンが…。 昨夜迎え火焚いたけれど… さて誰かしら? 夫がそっと外へ 元気に飛んでいきました。
お盆です。 少し早めに買ったお花がもっています。 ご先祖様をお迎えにお墓に行ってきました。 暗くなったら 迎え火を焚きます。 ナミは新盆 迷わず帰っておいで~。 お昼に ナミの大好きだったスパゲッティを 夫はお萩を供えて… 待ってるよ~。 ナミが虹の橋を渡ってから もうすぐ...
昨夜の夕食。 鶏手羽元を圧力なべで煮込み ホロホロの仕上がり。 茹でごぼうを マヨネーズ・酢・砂糖・すりごまで和えたサラダ。 冷ややっこ 美味しくできた赤飯。 ご近所さんからミョウガを頂きました。 早速 薬味を作りました。 すべて細かく切り 水にはなしてあく抜き。 容器に一...
今年年男(6回目)の夫 今日誕生日です。 「何か欲しいものある?」と聞くと 「お金が欲しい。」と言う夫。 老夫婦お金なんかありません 勿論却下! 自分でケーキを買い ご馳走してくれました。 良いの良いの そういう事もありますよ~。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ それではあんまりなの...
今朝になっても昨日の記事がアップされていません。 どうして??? さて気を取り直して… 今日も書きましょう。 朝早くから カラスが「今日はゴミの日です。早くゴミを出してください。」と大きな声で騒いでいます。 そうだね! とゴミを出したら大変な事になりますから 我が家は収集車...
昨日の昼食にピザをバカ食いしたので 夕飯もあまり食べられませんでした。 おまけにお腹が痛くって大変だった。 なのに 今日の昼にはお腹が空いて空いて…。 大盛り焼きそばをペロッと平らげてしまいました。 胃が大きくなったような気がします。 運動もせず こんな事を繰り返していたら...
今日の予定が無ければ 花を買いに行こうと聞かない夫。 お盆にはちょっと早いし…。 今買っても1週間ぐらいしか持たないし…。 でも どうしても買いに行くと言うのです。 今年3月に虹の橋を渡ってしまった この子にお花を絶やしたくないそうです。 ナミ お花一杯だね~。 お昼にな...
我が家の塀に朝顔がチラホラ咲いています。 夫がプランターで種から育てました。 この夏は この塀一面に朝顔が咲き乱れるはずでしたが…。 残念 朝顔よりネットの方が目立っています。 通勤 お散歩で通られる方々がこの塀に出来る野菜を楽しみにしてくださっているようです。 「次は何を...
洗車に行ってきました。 運が良いのか悪いのか? 帰宅後 大粒の雨がボタボタ。 我が家の小さな車 何と湘南ナンバーです。 湘南と言っても 町からずっと離れた田畑の多い 外れの外れに住んでいます。 湘南! 高齢夫婦には何の意味もありません。 残りの人参 一つ残っていたオレンジと...
義姉から桃が届きました。 美味しい内に食べてほしいから 早速 ご近所さんにお裾分け。 先日の事。 夫が病院で会計の順番待ちをしている時 ご近所さんにお会いしたそうです。 高齢のご夫婦 35度の酷暑の中30分歩いて来たそうです。 車で通院していた夫 「帰りは乗ってって~。」と...
昨日に続き朝食です。 トマト キューリのぬか漬け 人参の胡麻和え 人参入りの卵焼き 納豆。 美味しく頂きました。 卵に塩コショウして少しだけ牛乳を入れ これでもかと言うほど人参を入れて焼きます。 卵焼きと言うより 卵はつなぎのようで人参焼きのようです。 山が無くなった人参 ...
トマト キューリのぬか漬け 南瓜の煮物 目玉焼き 納豆で朝食。 ぬか漬けは 野菜を入れるだけ~のパック。 昔は流し台の下に 樽でぬか漬けしていました。 そういえば ガス漏れ警報器が作動してしまう事もしばしばでした。 時代が変わり今は良いものが出来 楽に美味しい漬物が食べられ...
我が夫 プランター畑に力を入れています。 土のない小さな庭でプランター栽培しています。 今日の収穫はキューリが2本。 今年のキューリはこれで終わりだなぁ と夫。 キューリ何本目??かしら? 今年は7・8本だったのでは? 少な~。 5・6年前は食べきれないほど出来ていたのに…...
先程迄雷雨でしたが 現在は 雨が上がり涼しくなりました。 やはり涼しいと過ごしやすいです。 さて8月になりました。 今日から使える健康保険証です。 先月70才になりましたので高齢受給者となり 負担割合が2割になりました。 3割負担から2割です 安くなりますね。 コロナで歯医...
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?
出掛ける前の図です。 出掛けようと思ったら雨がパラパラ イヤな天気です。 夫の言葉に甘えて送ってもらいました。 帰りは しっかり歩いて帰ってきましたから。 前回は5か月前の2月でしたので伸びきっています。 スッキリしました。
美容院に カットと染の予約を入れたら…。 パッチテストをすると言う。 仕方なく 駅まで歩いて行き美容院へ。 そしたら 前回パッチテストしているので今回は必要なしとの事。 雨に降られず帰宅できたから良かったけれど… まったく もう! 明日 美容院に行ってきます。 さぁ赤飯炊け...
今日は私の誕生日。 目出度く72才になりました。 夫が お昼に回転ずしに誘ってくれました。 勿論 夫払い! 又 一年 美味しいものを食べて 自分の足で歩き 好きな所へ行きたいものです。 こんな生活が とっても幸せです。 有難いと思うのです。 もう少し 今の生活をと思う日々。...
ご近所さんが 庭で育てているゴーヤが実ったそうです。 「初物だから 一番に届けに来た。」と言います。 そのご近所さん ひと夏に1.2本ぐらい食べるのかしら? 兎に角 ゴーヤ屋で~す。 と届けてくれます。 お蔭で 我が家 ゴーヤは貰う物になっています。 採りたてゴーヤ 苦くあ...
今日はムシ方が穏やか? 涼しい。 そこで夫 枯れた枝を片付けると言う。 何やら 外が良いにおい! 夫が 蚊よけにつけた蚊取り線香の香りが漂っています。 いつの世も蚊取り線香の香りって良いですね。 この香りって 良き昔を思い出します。
今日は夫の通院日。 心配性の夫 予約の1時間も前に病院に着きました。 経過が良いようで 次回は3か月後です。 通院の間隔がドンドン広がります。 次回は検査をします その結果次第では自宅近くの病院に替えても良いかな? と先生。 今月は 夫婦ともに通院が多くて… でも結果が良い...
今日は私の通院日。 その前にガソリンを入れ 昼食を食べました。 久しぶりのサイゼリアです。 前菜にピザ! そして私はスパゲッティ 夫はハンバーグ。 今日の膀胱内視鏡検査も問題なくクリアー。 先生から 年1回の検査にしましょう と言われました。 来年1月にはCT検査 夏ごろに...
おーい! もう1時半になるよ~。 今日も夫は整形外科の通院。 整形外科は予約じゃないもので… 待たされます。 特に夫の担当医だけが混み混みだそうです。 もう とっくにお昼を過ぎました。 通院は 半日どころか一日仕事です。 因みに明日は私 明後日は夫。 毎日毎日 病院に行かな...
クシャミはまだ出ますが 私の熱 下がっています。 久しぶりに 野菜の直売所へ行ってみました。 全部100円 ついつい買いすぎです。 そして 夫の散髪をしました。 なんだかんだと今日も終わりそうです。
先日から夫が熱は無いものの クシャミと鼻水でした。 夫の症状が良くなってきたと思ったら…。 昨日から私がクシャミと鼻水です。 私の場合 微熱もあります。 今朝も37,3度。 今週は通院のある私 早めに手を打たないと…。 発熱外来に連絡をして 12時に来てください。との事。 ...
昨夜電気がつかないと騒いでいた夫。 早速買いに行ってきました。 序でに ワイヤレスイヤホンも買った夫。 ワイヤレスイヤホンが古いためか? すぐ聞こえなくなっていた。 オイオイ 蛍光灯より高いじゃないか…。 スマホにワイヤレスイヤホンの設定しなければなりません。 夫 頑張って...
今日も夫は病院へ。 尿検査 タンパクが少し出ているが心配しなくてよい。と 先生から言われたそうです。 少し早いけれど私 夕飯のおかずに 夫作 昨日のインゲンを天ぷらにしました。 揚げたてをつまみ食い 熱々で上げている人の特権です。
昨日の買い物時に 小ねぎを買い忘れてしまいました。 今日はピンポンの日なので 夫に頼みました。 ピンポンは 暑いのでポカリスエットは何時もより多めに持参。 ちょこちょこ休憩と水分補給しながら約3時間。 飲んだ分だけ汗になり もう汗だくでやりました。 今朝 夫が 野菜の収穫...
今日は私の通院日。 先日のエコー検査結果を聞いてきました。 前回と変化なしという事でした。 その後 スーパーで買い物。 あら 米が 備蓄米があります。 多分 明日には完売なのでしょうね。 取り敢えず5㌔ 1900円(税抜き)をGetしました。 2022年度産なので 古古米で...
夫ですが 昨日 目薬を貰いに眼科へ行きました。 すると 先生から「左目の奥に水が溜まっている 紹介状を書きますので詳しく調べてもらってください。」と言われ…。 今朝 総合病院の眼科に診察を受けに行きました。 加齢黄斑変性症という事で 左目はアイリーア手術をします。 注射をす...
早いですね~ もう7月です。 今年も半分過ぎてしまいました。 昨日の通院の帰りに銀行へ行き今月分の生活費を引き出してきました。 今朝は 朔日参り。 先月のお礼と 今月も無事に過ごせますようにと祈ってきました。 まぁ暑くて暑くて大変でした。 梅雨明けは何時なのでしょう? 今年...
帰りがけにもう一度 洞窟巡り遊覧船に挑戦するも あえなく撃沈! 昨日と同じ札が…。 駐車場に戻り さてどうした物か? と二人。 昔 行ったことのある 恋人岬に行くことに。 昔とは随分様相が変わっていました。 看板に ラブコールベルは700m 金の鐘は500mとあります。 金...
26日の12時4分が干潮。 11時頃でしょうか? 行ってきました。 見事に 海が割れ 道が出来ています。 三四郎島の伝兵衛島まで200mです。 砂浜だと思っていた私達! 何と岩場です。それも ごつごつとした岩? 石? 干潮になった岩は滑りやすく 岩の角が痛い。 私 フラフラ...
ナビをセットしていざ出発。 靄っている箱根を過ぎて 修善寺道路を通り土肥に出て松崎へ。 めんたいパークが丁度お昼でしたので 大きな明太子おにぎりを頂きました。 このおにぎりは 前にも食べたことがあります。 明太子が沢山入っていて 美味しいのです。 26日に行こうと思って...
只今帰りました。 ホテルの紹介を少し。 今回のホテルは 割と綺麗な普通の和室 9階(客室最上階)でした。 ソファーが欲しかったなぁ。 座るとき 畳に座るより椅子があると楽ですからね。 私が一番気に入ったのは ホテルの前の駐車場から階段を上がると海です。 遠浅の海水浴場になっ...
おやつキューリが無くなりました。 何日か前 農家の奥様が キューリはそろそろ終わりです。 と いっていたが…。😟 今日は 4軒も直売所巡りしたのに 1本もありませんでした。 次のキューリが育つまで暫くは出てこないと思います。 そんなわけで 久しぶりに5000歩越えています...
姉から 岡山の桃が届きました。 美味しそう! 夕食後に頂きます。 今日は マンモグラフィーとエコー検査がありました。 マンモグラフィー検査は左右とも撮ります。 これが痛い! 左側は手術しているので 攣れて尚更痛い。 技師さんが 「力を抜いて~。」 「ハイ。」と いい返事の私...
ぬかみそ辛子を買ってきました。 しょっぱいのは塩抜きすれば良いのですが…。 酸っぱいのが困ります。 今朝 ぬかみそ辛子と我が家の唐辛子を加えキューリを漬けました。 さぁ 明朝のぬか漬け! 美味しいと良いのですが…。
昨日のオクラを茹でて納豆と一緒に頂きました。 ちょっと筋がありましたが 細かく刻んだので問題なく美味しく頂けました。 さて 今日は私の71才の誕生日。 目出度い? 年を重ねすぎ。( ´艸`) 71才! 目出度くもないのですが 何とか元気に誕生日を迎えられた事 又一年 元気に...
昨日つけたキューリと茄子のぬか漬け。 茄子は漬かっておらず…。 キューリは しょっぱぁ~! 酸っぱぁ~! キューリは水につけて塩抜きしました。 乳酸菌で発酵しすぎ? 辛子を買って来なくっちゃ。 我が家のオクラ2本採れました。
今日は ちょっと涼しいけれど雨降り。 先日 何時も買っているJAのぬか床を 探したのですが見つかりませんでした。 売り場も無くなっていて…。 仕方なく 今日 いつものスーパーでぬか床を買ってきました。 漬ける前に 味見のひとなめ ウーンしょっぱい。 取り敢えず キューリと茄...
今日は午後一で 膀胱内視鏡検査。 昼食どうしようかな? カップ麺でいいよ~と夫。 滅多に食べないカップ麺。 何時買ったのか? 分からないカップ麺。 やきそばは もうとっくに賞味期限(2024・5・31)切れです。 私が食べたのは 消費期限9月21日のカップラーメン。 夫も私...
エアコンの入った部屋にいるからでしょうか? 関節が痛い! 夕方 外に出てみると モワっとが何か息苦しい。 そそくさと家に戻ります。 夫のプランター畑のオクラが二つ採れそうです。 赤ちゃんオクラも一つあります。 明日は私の通院 嫌だなぁ。
今日も良く働く夫。 昨日とは汗のかきかたが違います。 今日は 風が少しあるのと お日様が隠れているせいなのかな。 でもね 夜9時に30度ですよ! 昨夜は 大汗かいて目が覚めました。 今夜も30度かぁ~。 もう 何とかしてほしいですね~。
夫です。 この💦 凄いです。 プランター畑のインゲンがこの暑さで枯れ始めました。 今日はゴミの日。 夫は 朝早くから せっせと働いています。 インゲンを綺麗に片付けました。 お疲れ~!
毎日暑いですね。 危険な暑さなので 散歩もさぼり気味 歩いても3000歩位にしています。 何かボーっとしていて スーパーに買い出しに行ったのですが…。 大したもの買わずに帰ってきました。 冷凍あさりを買ったので味噌汁にでもしようかな? ↑(上) 10日前に平吉父さんから頂い...
私 4月13日から オールインワンを使っていました。 暑くなり汗だくになる最近 朝はオールインワンの上に日焼け止めクリームをつけると…。 べたッと感が凄くて一日中ベタベタ。 夜はオールインワンだけをつけているのですが… やっぱりベタベタ。 ですので 前のように化粧水だけに戻...
今日も 我が地方 熱中症警戒アラームが出ています。 でも 昨日のようなモワっㇳさが無い。 散歩に出かけようとすると…。 夫が 「病院側を歩くんだよ~。」 私 「私 ナミより ちょっとだけ賢いと思うよ。」 うちの子ナミは 暑くなると日影を探して歩いていたのです。 直売所で...
夫 昨日は無事 高齢者講習を終了しました。 当日に終了証明書が出ました。 後は これを持って免許更新に警察署に行くだけです。 夫 今朝は インゲンの収穫です。 私はというと…。 我が地方 熱中症警戒アラームが出ました。 危険ですからね 散歩は中止。 良い言い訳でしょ。 昨日...
今朝の 夫のプランターは 枝豆だそうです。 結構出来ています。 その夫 今日は 7000円を持ち 高齢者講習に行っています。 流石 高齢者を対象にしているだけあり 昨日 確認の電話がありました。 夫が電話に出たので 様子は分かりませんが…。 要するに 明日講習会ありますが忘...
朝一番 夫がオクラの花が咲いた! と喜んでいました。 そんな事より 私の おやつキューリが無くなりました。 大汗かきかき買いに行ってきました。 すると 今日はピーマンの大安売りの張り紙 嬉しいね。 農家さん沢山採れ過ぎたのですね~。 張り紙に引かれて2袋も買ってしまいました...
今日は7月1日 早いもので今年も半分が過ぎてしまいました。 雨が降ったり止んだりの今日 夫が頭を刈ってくれ。 と言うので ジョリジョリ済ませ…。 雨の止み間に今月分の生活費を下ろしに銀行へ行ってきました。 途中 美味しそうな実を見つけました。 調べてみると 黄金イチゴ! と...
1週間ぐらい前になりますが… 体調の悪い日が続いていたので…。 血圧計を引っ張り出して計ってみると 最高血圧157 ・最低血圧86 。 あまりの高さにビックリ。 それから毎日 朝晩計っていました。 すると 計り始めた途端 体調が良くなっていくのです。 平均を出してみました。...
蚊取り線香の出番です。 去年まで使っていたのは ノーマットという物で 本体に液体を差し込んで使っていました。 もう何年も使ったので本体のプラスチックが溶け始めています。 今日 シンカトリなる物を買ってきました。 先日テレビで話題になっていた商品。 誰かが 効くの? と聞くと...
今日は朝から雨。 未だに雨が止みません。 ウロウロと暇を持て余している夫です。 昨日のように天気が良ければ プランター畑の世話をして 何度も出たり入ったり…。 その度に 蚊も一緒に我が家を出入りします。 夫曰く 「蚊に好かれてしまい まとわりついてくるんだよ。」 ただ汗臭い...