にほんブログ村 働いていた際の給与と、加入期間で厚生年金の受給額は決まります。毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」には、これまでの納付額が記載されており、「こんなに払っているのか…。この払っている分、貯金しておくほうが得なのでは?」と思う人もいるようです。「年金なんて将来どうせもらえないから、払わないほうが得だ」という意見は、数十年も前から存在しました。実際に払っていない人は就職氷河期時代にフリーターや、無職であった当時の若者に多く見られましたここでいう「払わない」年金というのは、「国民年金」のことで、日本に住んでいる20歳から60歳未満の、すべての人が加入するものであり、本来、「払わな…