chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 住宅ローン)10年固定金利分は11年目以降、金利プラス1%を見込む

    ひでまるgglです 年末調整の申告が終わりましたが、自宅購入後9年目が終わりました 住宅ローン控除の用紙はあと1枚となりました 現在のローンは、住宅購入後2年で借り換えしています 10年固定と全期間固定を半分っつ借りています 10年固定は、あと3年で、優遇金利幅が縮小する契約のため、11年目以降、金利がプラス1%となります 全期間固定金利は1.2%、10年固定が0.7%ですが、3年後、10年固定の11年目以降は、1.7%となります 繰上げ返済するなら、10年固定と全期間固定のどちらを優先して返すべきか、戸惑います 10年固定ローンの金利が1.7%に上がったら、そちらを早く返済した方が良いのです…

  • 紅葉に混む◆神宮外苑いちょう並木

    ひでまるgglです 神宮外苑のいちょう並木を見に行きました こんなに混むんだ、と混雑ぶりに驚きました 16時30分からのライトアップまで時間があったので、新国立競技場の外周を一周しました ここでオリンピックやってたんだ、と懐かしく思いました いちょう並木は、ライトアップされて、ますます人が増えたようでした

  • 美容師の子8◆溺れたことがありますか?

    ひでまるgglです 美容師の母は、中学卒業まで種子島で育ちました 母の帰省も兼ねて、夏休みに種子島に連れて行ってもらうのが楽しみでした 小学校3年生まで、夏休みに2〜3泊していた記憶があります 種子島では、祖父母の家に泊めてもらっていました 祖父母の家は、山の中にありました 傾斜地にある祖父母の家は、玄関と縁側が細い石段沿いにありました また、石段数段を上ると小道があり、小道を挟んだ向かいに、叔母夫婦の母屋がありました 叔母夫婦の母屋は、小学生が連続側転したくなる位、広い和室があり、魅力的な遊び場でした 自分と姉の従姉妹にあたる叔母夫婦の娘3人が遊び相手になってくれました 母屋の横の小道を歩い…

  • 美容師の子7◆客商売の2面性を知る

    ひでまるgglです 美容師の母は、家族の生活スペースとドア1枚隔て、美容室を自営していました 美容室にはパーマ椅子三脚、シャンプー台1台、3人掛け長椅子一脚がありました 物心ついた頃、お客さんが一人だけの時は、美容室の空いたパーマ椅子で、母の仕事終わりを待っていた記憶があります 母は、最後のお客さんの会計の時、「今日は**円でいいよ」と少し割り引いた料金を伝えることがありました お客さんは、お礼を言って、少し喜んだ様子で、帰って行きます そんな光景を何回か目にしていたので、ある時、調子にのって、母が金額を伝える前に、「3000円でいいですよ」と、適当な金額を言ったことがありました そのあと、母…

  • 投資は人それぞれ◆自分の場合、新NISAでは楽天全米株式インデックスファンドを買います

    ひでまるgglです 姉に勧めた、楽天全米株式インデックスファンド、買ってもらえませんでした 対面で買いたいから、と銀行に開設したNISA口座で、別の商品を買ったようです 投資の考え方は人それぞれなので、銀行で買った、豪ドルリートも姉夫婦のニーズに合っていたのだと思います 来年の新NISAでは、資金に余裕が出たら、自分はやっぱり、楽天全米株式インデックスファンドを買うと思います 楽天証券の投資信託スクリーニングのiDeCo対象商品の6ヶ月リターンで1位でした

  • 今日も高尾山◆朝8:30高尾山口駅発

    ひでまるgglです 本日、今年3回目の高尾山登山でした 京王線の高尾山口駅を8時30分頃に出発、下山は、11時30分頃着と、往復ほぼ3時間は、前回、前々回と同じでした 今回の登山道は、上り6号路、下り4号路にしました 6号路の上りは、渓流沿いの道で、自然を感じることができる道です 子連れのファミリーに人気の登山道とのガイドがネットにありましたが、今日も数組とすれ違いました 紅葉が見頃かな、と期待して行きましたが、まだ少し早かったようです 4号路の下りは吊り橋があるとのネット情報に魅力を感じ、選択したのですが、深い沢を見下ろしながら下る登山道は開放感を感じることができました 高尾山口駅では、駅近…

  • KANさん、ありがとうございました

    ひでまるgglです KANさんが亡くなりました 愛は勝つ、をご存知の方は多いと思います 自分の場合、昔付き合っていた彼女の車で、KANさんのアルバムを聞き、ファンになりました めずらしい人生、や、まゆみ、が特に好きでした KANさん、ありがとうございました!!! hidemaruggl.hatenablog.com

  • 美容師の子6◆人に話す機会のない幼児期の記憶

    ひでまるgglです 美容師の母は、家族の生活スペースとドア1枚隔て、美容室を自営していました 美容室はパーマ椅子三脚、シャンプー台1台、3人掛け長椅子一脚で自営していました 母は、家事と美容師の仕事で忙しかったです なので、自分が幼稚園から小学校低学年の頃に、母の知り合いの娘さんが、インターンシップとして住み込みで働いていました お姉さんは、、マンガ好きで、近所にあった貸本屋に子守りがてら、幼い姉と自分を連れて行ってくれました お陰で、幼稚園の年長頃には、マンガが大好きになっていました マンガなら何でも読む、位に、マンガ好きでした 美容室には、女性自身や女性セブン、などの女性向け週刊誌がありま…

  • 美容師の子5◆多忙な母、その時父は・・・

    ひでまるgglです 母には感謝しています そんな母が八十才と高齢になったので、母が生きているうちに、何か書き残しておこうと思いました 23歳で父と結婚し、父の実家を半分改築して、美容室を始めた母です 美容室はパーマ椅子三脚、シャンプー台1台、3人掛け長椅子一脚で自営していました 結婚当初、両親と父の祖母の3人で美容室と同じ位の広さの居住スペースで、美容室とドア1枚を隔て生活していました だいぶ窮屈だったから、と思いますが、姉が生まれる頃に、2階を増築したため、自分には、2階建ての実家の記憶しかありません おかげさまで、開業直後から、美容室の経営は順調だったようです 当時は結婚式などで、着物の人…

  • 都内でお出かけ)大人も満足の薬ミュージアム◆第一三共

    ひでまるgglです 先日、第一三共(株)の運営する、薬ミュージアムに、行きました 見るのが中心の展示かと思っていたら、良い意味で期待を裏切られました 1時間半の見学枠があるのも、中身が濃いからなのだ、と納得しました 館内は、スマホとフォトスポット以外の撮影禁止でした そのため、テキストでしか、ご紹介できませんが、進路に迷った高校生の頃に自分も見ておきたかった、と思いました 薬学部の卒業生の就職先として、製薬会社での薬の開発、と、言葉では理解していましたが、具体的に子供に説明できていませんでした 薬ミュージアムでは、薬の開発の流れを、デジタル機器を使用したシミュレーションで体験できるよう工夫され…

  • 美容師の子4◆自宅兼美容室の休日お出かけはドキドキで。

    ひでまるgglです 母には感謝しています 母は、自分の思いを言葉にすることはなかったですが、母からの愛情に不安を感じることはなかったです そんな母は八十才になりました そんな年になった母が生きているうちに、何か書き残しておこうと思いました 23歳で父と結婚し、父の実家を半分改築して、美容室を始めた母です 当時は、近所に美容室が少なかったので、幸い、大繁盛だったそうです 現在よりも、ハレの日に着物を着る着付けのお客さんも多く、髪のセットと着付けで、お客さん一人当たりの滞在時間も長かったようです 自分が小学校低学年の頃まで、母が座る間もなく働いていた記憶があります 母が言うには、それにも増して、開…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでまるgglさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでまるgglさん
ブログタイトル
ひでまるgglはてなブログ
フォロー
ひでまるgglはてなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用