chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初心者必見!!米国株投資に必須の無料サイトFinviz◆2023年5月27日

    ひでまるgglです これから米国株をやってみようかな、という人に、必須のサイトがあります 日本株は、証券会社の取引画面で、上昇率やPERやPBRなどの指標でスクリーニングが簡単にできます それに対し、このサイトを知るまでは、米国株の情報は、探しにくいな、と感じていました ネット上で誰かが紹介しているのをきっかけに、その会社の株を調べてみて、良さそうであれば買う、という流れで、投資をしていました 他の株や市場全体のトレンドがつかみにくいな、と困っていたのですが、下記の無料のサイトを知ってからは、市況の動きが早くつかめるようになりました これから米国株を始める方には、ぜひ知っておいて欲しいサイトな…

  • 米国株のナスダック市場の超大型株が熱く上昇!!エヌビディアとテスラに期待!!2023年5月26日

    ひでまるgglです 日本で一番時価総額の大きいトヨタしか区分されない、ナスダック市場の時価総額2000億ドル超の株の週間上昇率で、エヌビディアが一位でした 他のハイテク株も連れ高し、ナスダック市場全体も熱く上昇しました 今後の期待を込めて、下記を投稿しました トヨタ並の株が3ヶ月で1.6倍になったら、日本市場ほ、大騒ぎ!!になりますが、時価総額の大きい株が多数ある、米国市場では、日本ほど大きいニュースにはなりません 日本株のミニ株、ワン株に少し資金を振り向けたタイミングではありますが、投資の大部分を占めるナスダック市場の持ち株の株価が上がるのは、安堵できます hidemaruggl-blog.…

  • 宝くじより一株投資で資産を増やしたい

    ひでまるgglです 来年の新NISAで新規の年間投資額が積立120万円、成長株投資240万円の合計360万円に拡大されます これまでのNISAは、積立NISAでない一般NISAでも年間120万円まででした 当初は多いように感じましたが、40万円分を3回位、回転売買すると、NISA枠を使い切っていました これが来年、積立でない成長株投資で240万円になるので、自分の投資規模であれば、回転売買しても、何とか足りそうです なので、新NISA枠を積極的に使いたいな、と思っていました これまで、残念ながら、NISA口座を持っている楽天証券には、国内株のミニ株制度がなかったので、小口資金で分散投資ができる…

  • 流行りのAIである、ChatGPTに、生きることを言い換えてもらったお気に入りの回答

    ひでまるgglです 今話題の、chatGPTは、誰でも簡単に使うことができます 無料でアカウントを作るだけで、質問をすることができます 簡単に利用できますが、間違った答えも、すごく正しそうに回答してくれるので、注意が必要です 答えの方向性が見えている場合には、自分の期待の回答がされるような質問を考える必要があります 最近、ペンディング・トレインというドラマが、始まりました 走行中の電車が、事故で脱線した際に、未来と思われる人気のない世界にワープして、乗り合わせた人がどう生きていくか、というお話です なぜ人は生きようとするのか?と一般的な回答をchatGPTで探してみました 良さそうな質問は、 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでまるgglさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでまるgglさん
ブログタイトル
ひでまるgglはてなブログ
フォロー
ひでまるgglはてなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用