chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 言わなくて良かった、と安堵する子供の頃の思い出

    ひでまるgglです 子供の頃は友達とのケンカでも親子喧嘩でも、しまった、言わなきゃ良かった、と思う言葉を吐いて、後悔した記憶が多いです そんな多くの記憶があるのに、子供の頃、言わなくて良かった、と思える場面があります きっと思いついていたら、言葉になっていたかもしれないので、思いつかなくて、良かった、と安堵します どんな場面かというと、こんな場面でした 自分の母親は、父親と結婚した時から、自宅の一階で、美容院を一人で自営していました 昔の美容院は、ハレの日に、着物の着付けも多く、大忙しでした 当時、美容組合で、定休日が決まっていて、水曜日と第3日曜日でした。 子供の頃に、家族で出かけられるのは…

  • みんなでやりたい【続きを読む】ボタン付の記事は、読まない運動

    ひでまるgglです 自分のスマホのグーグル検索画面の下に並ぶ記事に、【続きを読む】ボタン付の記事が増えました 読もうと思って、記事のサイトに行ったのに、さらに、ボタンを押さないと、記事が全部読めないのです はじめのうちは、ボタン。押してましたが、最近は、【続きを読む】ボタン付きの記事に当たると、ボタンを押さずに、戻るようにしています グーグルの偉い人も、【続きを読む】ボタンに不快感を覚えてる、との記事がありました みんなで、続きを読むボタンを押さない運動をすると、少しは、ボタン付きの記事が減るのかな、と期待しています webtan.impress.co.jp

  • 自分のオヤジ化に少しショックを受けたこと

    ひでまるgglです 子供の頃、レストランなどで用事がある時、自分の父親か女性の店員さんに、声をかける機会がよくありました 《おねえさん》と声をかけるのを見て、変なの、おねえさんじゃないのに・・・とみていた記憶があります それで、最近、ハッとしました 自分がお店て、女性の店員さんを呼ぶ時に、おねえさん、と呼びそうになりました お店て見かける大抵の女性が年下か、同年代にあたります なので、おそらく、お店の人もイヤミにはとらないだろうな、と希望的観測はありましたが、言葉を飲み込みました いかん、いかん、オヤジ化している、と思いました 次も絶対、飲みこもうと思います

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでまるgglさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでまるgglさん
ブログタイトル
ひでまるgglはてなブログ
フォロー
ひでまるgglはてなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用