chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Amazon ブラックフライデー!12/1まで!

    Amazonブラックフライデーが始まっています! 今年最後のビッグセールということで、amazonは気合が入っています。 amzn.to ポイントアップもあり、素敵な商品が多いですが、とにかく割引率がすごいです。 一部紹介します。 LG テレビ 48型 4Kチューナー内蔵 有機EL OLED48A2PJA スマートテレビ Alexa 搭載 2022 年モデル ¥79,800 Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card (紛失防止トラッカー) 【 Appleの「探す」に対応 (iOS端末のみ) / なくしものが、無くなる/紛失防止タグ/探し物/スマホが見…

  • 洗車ブロワー購入で、ますます洗車が楽しく!

    洗車のためにふき取りクロスを買ったりして、まあまあふきあげは楽になりましたが、 やはり究極はエアーコンプレッサーによる吹き飛ばしですね。 しかし、安いコンプレッサーではすぐに足りなくなるので、かといって高いコンプレッサーは素人には費用対効果が悪い。。。 そこで、コード式のブロワーも使ったのですが、まあ飛ばしはいいです。パワフルだし。 しかし、コードの準備や取り回しのわずらわしさから、めったに使わなくなりました。 そこで、トライアルの充電式を買いました。5000円くらいです。 使ってみた感想は、いいです。 細かいところの吹き飛ばしには十分です。 電池がもたないので、全体は厳しいですが、ふき取りの…

  • 黒樹脂が白っぽいのが許せない。何とかしたい。

    車には黒樹脂のパーツが多いですが、経年で白っぽくなっていきます。 汚れや油分抜けが原因です。 汚れの場合はアルカリ系洗剤でだいぶ取れますが、年数によっては落ちません。 そこでメラミンスポンジで表面をうっすら削ることにより黒味が戻ります。 バーナーであぶる人もいますね。同じような効果で表面を荒れさせることになります。 これで一時的に黒くはなりますが、割とすぐに白っぽくなってしまいます。 表面があれている分汚れも付きやすいんでしょうかね。 そこで、シリコンスプレーで油分を補ってやりしばらくは汚れや水分をはじいてみます。 一応仕上がりはまずます。何日もつか楽しみです。 ワコーズ SH-R スーパーハ…

  • 年末を待たずに大掃除!徐々にやると気持ち楽。今日は電子レンジ!

    年末の大掃除。。。にしては早いのですが、徐々にやらないと、年末くたくたになります。 今日は電子レンジが汚いので、掃除します。 まず電解水をまんべんなく吹きます。 電解水は洗剤残りがあっても安心らしいので、食品を扱う電子レンジにはちょうどいい洗剤です。 オーブン付きのレンジの場合は上部の焦げも手ごわいですが、あまり深追いしません。 電解水を吹いて数分でいったん水拭きします。 下面の焦げはクレンザーとアルミホイルで簡単に落ちます。 扉の汁受けも水洗いします。 最後に、仕上げの水フキします。 いやー、とても気分が良い仕上がりです。30分以内でこんなにきれいになりました。 ランキング参加中【公式】20…

  • Amazon ブラックフライデー先行セール!始まる!

    Amazonブラックフライデー先行セールがもうすぐです! 今年初の先行セールらしく、いまからワクワクしてます! お得なキャンペーンも同時に開催! amzn.to Amazonプライムには登録しなくてもok! 体験は以下から!↓↓↓↓↓ amzn.to ちょっと見せます。セール対象品の一部はこちら。 【New】 Fire TV Stick 4K 第2世代 映画館のような4K体験 ストリーミングメディアプレイヤー 2023年秋発売 ¥7,480 2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ ¥49,800 【Amazon.co.jp 限定…

  • コーティングの比較。ツヤエキとGガード

    今回、ボンネットにツヤエキスパートとGガードネオを半分塗りました。 冬の間はあまりしっかりと洗車することができないので、コーティングは必須なんですが、4か月ちゃんと持つのはどちらだろうかと、きになったもので比較用に塗り分けました。 いまのところどちらもばっちりです。 春にはどうなるか楽しみです。 WILLSON [ ウイルソン ] ツヤエキスパート 大~中型車用 (全塗装色車用) [ Wax & Coating ] 余裕の艶1年以上実現! [ WILLSON ] [ 品番 ] 01252 リンレイ(Rinrei) ガラス系ハードコーティング GガードNEO 200ml スプレー W-34 ラン…

  • 買い置きのバッテリーの補充電が必要か?様子を見てみました

    以前車検前に買って、取り付けたのに、車検で車体自体に問題があり修理を断念し廃車にしたときに余ってしまったほぼ新品バッテリーがあります。 約1年放置していましたが、果たして元気でいるでしょうか。 調子を見てみます。 電圧は大丈夫ですね。13~14V出ています。 比重も緑なので問題ないですね。 使っていないと減るのかなと思っていたのですが、新しいバッテリーって劣化しないんですね。 これからも年1回くらいは様子見たいと思います。 N-55R/B24R 古河電池 標準車/アイドリングストップ車用バッテリー エクノIS ウルトラバッテリー posted with カエレバ Amazon ランキング参加中…

  • 冬前のコーティング。あいにく雪降り。。。構わずにやりました

    冬になる前にはコーティングをします。 まず洗車をします。 雪が降ってきました。。。寒い。。。 ガラスにはハイブリッドストロングを塗ります。 うまく使えば6か月くらい持ちます。 ボディーにはGガードネオ。春まで持たせたい。 冬は基本的に高圧水のみで手洗いはしません。寒さも理由ですが、水道があまり自由に使えません。 なので、高撥水であれば楽です。 きれいになりました。 ぴかぴか かっこいい リンレイ(Rinrei) ガラス系ハードコーティング GガードNEO 200ml スプレー W-34 イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)クリンビュー 車用 ガラス撥水剤 ガラスコート ハイ…

  • 20年使ったナショナルドルツの修理 勝手に動き出す怖い現象

    20年愛用したナショナルドルツです。 勝手に動き出すので多分スイッチの接触と思うので清掃してみます。 パーツクリーナーで汚れを落とし、エアダスターで乾かす。。。これだけですが、なんだか調子よく動いている気がします。 新しい歯ブラシもドルツを買いました 古いやつは掃除用としてとっときます。 amzn.to Panasonic 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL38-A posted with カエレバ Amazon ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村

  • 洗車用ブロワー!買いました!

    洗車用ブロワー!買いました! 充電式なのでコードなし! トライアルで5000円くらいで買えます。 軽量で使いやすいですね。 コード付きも持っているのですが、少し面倒なんですよね。 コードなしだと洗車場にも持っていけますね! 充電式ではマキタが有名ですね。高くて買えませんが。 makita 充電式ブロア 18V UB185DRF posted with カエレバ Amazon ランキング参加中自動車 にほんブログ村

  • 匠の布使ってみた。劇的。。。まで言わないですが楽にはなりました。そして楽しさUP!

    また洗車してます。 匠の布買ってから、拭くのが楽しみでつい洗車してしまいます。 充電ブロワーも買ったので、併せて使うと、ふき取りが超楽です。 匠の布 マイクロファイバー洗車タオル 両面 大判 超吸水クロス40×60cm 1パックに1枚入り メカニックに 超吸収クリーニングワイプ ドライヤークロス ピッグテール洗車布 シルクドライヤー EVO S [ GYEON ] ジーオン 日本正規品 Q2M-SDE-S SilkDryer Sサイズ 拭き上げ クロス 大判 カーケア 仕上げ gyeon 洗車 車洗い ボディ マイクロファイバークロス 吸水 柔らか ボディ 拭き取り タオル evo エヴォ エ…

  • 20年使えたパナソニックドルツの買い替え!電動歯ブラシはどのメーカー?

    20年愛用したパナソニックドルツを買い替えることにしました。 これまで故障しなくてすごい!Doltz! 故障と思ったのはある日勝手にONになりまして、まあ見てわかる通り、防水ゴムが朽ちてスイッチが丸出しなんですよね。 ラップを巻いて防水してましたが、だんだん接触も怪しくなっていきしまいに勝手におささるようになったのでしょう。 まあ20年使えましたし、こちらは掃除用にでもおろして、新しい電動歯ブラシを検討することにしました。 使っていたモデルはナショナルドルツEW1011です。 まだナショナルでした。 新しい歯ブラシは、思いつく候補としてはブラウンとソニッケアもありますが、ここはやはり20年故障…

  • そろそろ除雪機を出しますか。バッテリー大丈夫?

    そろそろ除雪機の準備をします。 毎年のことですがバッテリーがきっと弱っているので充電します。 うんうん、思った通り、液が少ないですね。 希硫酸がへって極版が出ています。 大体ロワー下ぐらいのラインにいますね 補充液を足します。 入れすぎると充電時にあふれるのでアッパーの下に収まるように足します。 比重は。。。ひどいもんです。 充電します。24時間してもOK 比重が緑のラインに来ました。これで一安心。 さすがユアサ。高いだけあって長持ちしています。毎年こうしてメンテしてもう6年目です。 GS YUASA [ ジーエスユアサ ] 開放型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] YB12AL-A2 …

  • 冬前のコーティング。防汚効果にGガードは効果あり。

    冬になる前にはコーティングをします。 Gガードネオが撥水が長持ちでよさそうでした。 ガラスもコーティングします。ハイブリッドストロングがフッ素配合で長持ちです。 サイドもリアもドアミラーも塗ります。 また雪虫大発生がニュースになりましたが、ルーフレールに高圧水をかけると、なん十匹も出てきました。意外なとこにいてびっくりしました。 以下、黒樹脂パーツが黒くないので水アカストロングバブルを使ってみました。 左が使用前、右が使用後ですが、あまりよくなりませんでした。 やはりワコーズスーパーハード試してみたい。。。。 リンレイ(Rinrei) ガラス系ハードコーティング GガードNEO 200ml ス…

  • ジムニーはさびがひどいといいますが。。。

    ジムニーはさびがひどいと聞きます。 使い方もあるのでしょうが、点検してみたところ気付いたことがあります。 新車時に塗布したと思われるパスター?というのか、厚塗りの黒いものが浮いていたのではがしてみると、何やら黒カビのようなものができています。 これでは逆にさびが進行するのではないかと思い、つついてはがしてワイヤーブラシをかけてサビチェンジャースプレーをかけました。 まあ、すこしはさびが落ち着くとよいのですが。 ホルツ 補修用品 錆止め&転換剤 サビチェンジャー スプレータイプ 300ml Holts MH1150 サビ取り不要 ランキング参加中自動車 にほんブログ村

  • 車検でおすすめされたエアクリーナーエレメントの清掃。

    先日の車検でエアクリーナーエレメントの交換をお勧めされました。 まだいいかなと思い、見送りました。 交換時期は軽自動車は40000kmらしいですね。知らなかった。 そうなるともう5年くらいなので替え時でしたね。 ふーん。まあまあきたないかな。ダスターで清掃しときましょう。 それでは注文しときましょうかね。 エアフィルター JB23W ジムニー エアクリーナー エアエレメント 13780-81AA0 13780-77A00 1A02-13-Z40 1A03-13-Z40 ランキング参加中自動車 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺんぱんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺんぱんさん
ブログタイトル
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ
フォロー
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用