chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
西村家オンライン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/23

arrow_drop_down
  • 私たちのお店のある場所

    私たちのお店は兵庫県神戸市にあります。神戸市と言えば三宮が中心ですが、私たちのお店は神戸の市街地の西にあり、お隣は明石市に接している垂水区というところにあります。垂水区の語源となっているのは・・・・・、「垂水」というのは「垂れ水」-「滝」ということで、東垂水から塩屋へ続く道路の北側に、水の滴りが絶えることがなかったところが、昭和になっても4か所(駒捨の滝、琵琶の滝、恩地(おんぢ)の滝、白滝)あったとされています。今では跡形もありませんが、この滝が地名の由来になったものと推測されます。(神戸市HPより抜粋)と、言われており、ちょうど、東垂水から塩屋に続く滝の茶屋というところにお店はあります。滝の茶屋という地名もなんとなくイメージがつきそうな地名ですね(笑)こちらも・・・・・、かつて、東垂水から塩屋にかけて、...私たちのお店のある場所

  • お店の”味”の基準

    肉のセリでは売り手と買い手、商品や流通量など、いろいろな価値により相場が形成されます。A5ランク!と言っても、その時々により、手に入るものが違ってきますので、ここが肉職人の腕の見せどころ、勝負どころです(笑)「神戸牛」「神戸ビーフ」は「但馬牛」の中から認定されたブランドということは、他記事で簡単に記載をしているので、よろしければ、そちらもご覧ください。さて、当店の「神戸牛」「神戸ビーフ」の”味”ですが、A5ランクのものを扱っています。神戸ビーフの等級がわかる図を下に掲載します。A5といっても細かくランクがあります。ざっくり統計的には、右に行くほど価格も上がるという傾向です。そして、流通量は写真の中あたりを頂点に山型になるというイメージです。No12のような肉はなかなか出回らないというのが現状です。農家の方...お店の”味”の基準

  • 神戸牛・神戸ビーフの基準

    「神戸牛」「神戸ビーフ」って、よく聞くけど、よく分からないと思う人は沢山いると思います。関西に住んでいる人は、ブランド牛のステーキとイメージすると思います。実際に、鉄板焼きステーキで提供しているお店が多いです。でも、関西以外の人は、神戸ビーフ?!なんか聞いたことあるなぁという感じかなと思います。神戸ビーフがなぜブランド牛かというのは、別の記事で触れていますので、そちらをご覧いただくとして、ここでは、神戸ビーフの基準について、少し書きたいと思います。神戸ビーフは「神戸ビーフ」「神戸牛」「神戸肉」という名称で商品登録されています。そして、これら「神戸~」の素になっている牛は但馬牛です。実は但馬牛も「但馬ビーフ」「但馬牛」と商品登録されています。では何が違うのか??基準は文章で定義されていますが、読んでもイメー...神戸牛・神戸ビーフの基準

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、西村家オンラインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
西村家オンラインさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用