南京町の元祖ぎょうざ苑で、ジャジャ飯(税込473円)と水餃子(税込473円)を食べました。お値段は合計税込946円。おいしかったです。 …
趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
1件〜100件
南京町の元祖ぎょうざ苑で、ジャジャ飯(税込473円)と水餃子(税込473円)を食べました。お値段は合計税込946円。おいしかったです。 …
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」。クーポンがあるので、最近よく行ってます。 写真は最近食べたとろ玉ぶ…
神戸元町商店街の5丁目にある淡路島バーガー神戸元町店で、チェダーチーズバーガーを食べました。お値段は1000円。おいしかったです。リニューア…
ムコダンモールにある「さかい珈琲 武庫川店」で、ハニーシナモントーストのモーニングセットをいただきました。おいしかったです。ブレンドコーヒー…
JR神戸駅改札近くのヴィドフランスPLICO神戸店で、最近よくモーニングセットを食べます。写真は輝絹(きぬかがやき)の厚切りトーストのモーニング…
三木市役所の喫茶店さくらで、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、コーヒーのセットで、お値段は税込450円。普通においしかった…
メトロこうべ・新開地タウンの居酒屋「こだわりや 海鮮丸」で、お昼に日替りの西京焼き定食を食べました。この日の魚は鯛。おいしかったです。お値段は580…
JR和歌山駅東口近くにある「ねぼけ食堂」で、和歌山ラーメンを食べました。お値段は600円。あっさりめで甘めの豚骨醤油スープで、とてもおい…
巻きたて特盛うなぎほか@無添くら寿司 深江浜店(神戸市東灘区深江浜町)
無添くら寿司 深江浜店で、巻きたて特盛うなぎ、うな肝軍艦、肉厚〆さばなどを食べました。肉厚〆さばは肉厚でしたが、ほたるいか沖漬け…
神戸地裁近くの弁当屋さん「藤」のチーズハンバーグ、オムライス、白身魚フライ
神戸市中央区橘通、神戸地裁の近くにある洋食のお弁当屋さん「藤」でテイクアウトした、チーズハンバーグ弁当(620円)、クリームコロッケ付き…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、夏季限定メニュー、冷やし担々の汁なし赤担々(中)を食べました。お値段730円のところ…
和歌山ラーメンの老舗、山為食堂で中華そばを食べました。コッテリした豚骨ラーメンで、とてもおいしかったです。いまから十数年前、山為食堂…
久しぶりに和歌山の井出商店で中華そばを食べました。細麺の豚骨醤油ラーメンで、お値段は750円。ニオイ…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」で、木の葉丼(530円)と味噌汁(80円)をいただきました。合計610円。おいしかったです。 …
すき家JR神戸駅北店で、ニンニクの芽牛丼の並を食べました。ラー油、唐辛子、刻みニンニクなどの旨辛ダレで和えたニンニクの芽を牛丼にトッピングしてあり、お値…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、夏季限定メニュー、冷やし担々の黒ごま担々(中)を食べました。お値段730円のところ、…
JR神戸駅近くにある激渋大衆食堂「出雲食堂」で、イカの天ぷら(300円)、ご飯(中、170円)、味噌汁(80円)を食べました。合計550…
姫路の車崎バス停そばにある昭和レトロな「大衆食堂かどや」で、ごはん(小、180円)、豚汁(180円)、生姜醤油のおでん(すじ肉1…
湊川神社西門近くにあるお好み焼き屋さん「ふじ」で、のり巻を食べました。お好み焼きを海苔で巻いた、巻き寿司のような見た目のコナモンで、お値段は80…
マクドナルド デュオこうべ店でシャア専用「赤いガーリックてりやき」テイクアウト
マクドナルド デュオこうべ店で、シャア専用「赤いガーリックてりやき」(420円)と、マックシェイク カルピス(S、130円)をテイクアウトし…
姫路市車崎にある昭和レトロな「大衆食堂かどや」で、昔ながらの中華そば(500円)と、姫路おでんのじゃがいも、大根、厚揚げ(各…
芦屋のカムカム(come come)のサイトで、赤魚と野菜のせいろ蒸しと、鶏そぼろとごぼうのせいろ蒸しご飯のセット(税込2592…
倉敷のレトロで小さな商店街「日ノ出商店街」にある「米処 おむすび本舗 かぐや」で買ったお弁当です。キーマカレー(500円)、…
車で外出している時に、車中食あるいはマイカーカフェとして、ファミマカフェをよく使ってます。最近はファミマカフェのコーヒー⾖を使った焼き菓⼦、コー…
みなと元町駅の近くの「あおい屋」で、「気まぐれ弁当」を買いました。寝かせ玄米のおにぎり2個、卵焼きなどの小さめのお弁当で、お値段は600円。ヘル…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」に最近よく行ってます。冷やし担々は夏季限定メニュー。今回は白ごま坦々…
湊川パークタウンの湊川大食堂で、貝出汁おでんの盛合せ(税抜680円)と、ご飯(中、税抜180円)を食べました。税込で…
イオンスタイルumie地下1階のフードコートで、「神戸牛衛門 イオンスタイルumie店」のカルビホルモン丼の中盛を食べました。お値段は税込858…
モトコー4(花隈南商店街)にある韓国スープのお店、すーぷ房くだら花隈店で、すじスープセットを食べました。ご飯、漬物、薬味が付いて、お値段は7…
JR姫路駅在来線ホームの「えきそば」で、きつねえきそばと助六のセットを食べました。お値段は530円。おいしかったです。えきそばは中華麺に和風だし…
JR芦屋駅に設置された冷凍ケーキの自動販売機で、カフェティラミスを買いました。2個入りで350円。普通においしかったです…
神戸市中央区橘通「藤」のオムカレー・ハンバーグ付きオムライス・チキンピカタ弁当
神戸市中央区橘通にある宅配手作り弁当の店「藤」でテイクアウトしたオムカレー(大盛、770円)、ハンバーグ付きのオムライス(720円)、チ…
南京町の路地にある小さな中華料理店「小華園」で、天津麺を食べました。お値段は750円。おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほんブロ…
市営地下鉄名谷駅構内にある神戸珈琲物語 名谷店で、ティータイムセットをいただきました。お値段は税込580円。おいしかったです。 【にほんブログ村】…
兵庫区の回転寿司「磯のがってん寿司 神戸菊水店」。おいしかったです。思ってたより高かったですが、あら汁がセルフで無料だったのが良かった…
ポートアイランドの「うどんのことのは」に家族で入って、うどんを食べました。おいしかったです。キャンピングカーフェスティバル開催日だったの…
サンシャインワーフのマクドナルドで550円のビッグマックセット
マクドナルド 神戸サンシャインワーフ店で、ビッグマックセットを食べました。6月1日から6月14日までの期間限定の特別価格で、税込550円でした。…
芦屋市海洋町のサイゼリヤ ライフガーデン潮芦屋店で、フレンチトーストとドリンクバー。合計600円。おいしかったです。コスパも良かったです。 …
新開地商店街の「茶房 歌舞伎」で日替りランチを食べました。この日のメインは鶏ササミカツとカニクリームコロッケでした。おいしかったです。…
メトロこうべ新開地タウンにある「らーめん味道場」で、道場らーめんを味濃いめでオーダー。ストレート細麺の豚骨ラーメンで、お値段は税込680円。とて…
メトロこうべ・新開地タウンの居酒屋「こだわりや 海鮮丸」で、日替りの魚煮付定食を食べました。この日の魚は赤魚。お値段は税込638円。コスパは…
神戸市中央区橘通にある宅配手作り弁当の店「藤」で、デミタマハンバーグ弁当をテイクアウトしました。お値段は620円。ライスは大盛にしました。大盛は宅配の場合…
大戸屋 須磨パティオ店で大戸屋ランチを食べました。お値段は税込760円。おいしかったです。問題は待ち時間。テーブル満席でカウンターガラガラだったので…
神戸市中央区橘通にある宅配手作り弁当の店「藤」で、チーズヘレカツ弁当をテイクアウトしました。おいしかったです。お値段は620円。ライスを大盛にしまし…
久しぶりに「かっぱ寿司西宮前浜店」に入りました。娘はサーモンばかり食べてました。 回転寿司屋だったのに、いつのまにか回らない…
神戸市中央区橘通にある宅配手作り弁当の店「藤」で、チキンテリヤキ弁当をテイクアウトしました。おいしかったです。お値段は620円。ライスを大盛にし…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、きつねうどん(小、340円)と、おでんの大根(100円)を食べました。合計440円。お安いで…
高石市高師浜、大阪府立臨海スポーツセンター近くの民家のようなお店で買って、車の中で食べた100円のたませんです。おいしかったです。 …
約4年ぶりに訪問した高石市高師浜のレトロな洋食屋さん「レストラン アラキ」で、アラキ定食を食べました。ベーコンで巻いた豚肉の串、鶏唐…
メトロこうべ神戸タウンの海鮮居酒屋「花いち」で、ランチタイムに日替わり定食を食べました。お値段は700円。この日のメインはアジフライでした。普通…
神戸元町5丁目商店街にある中華料理店「西湖園」で、肉飯と小ワンタンのセットを食べました。お値段は650円。お安いですが、とてもおいしかったです。…
JR神戸駅近くにある激渋大衆食堂「出雲食堂」で、天ぷら丼を食べました。やや小さめのエビの天ぷらがいくつか乗ってました。お値段は700円。お…
希望軒JR神戸駅前店で、希望軒ブラックの味玉入を食べました。味玉はラインクーポンで無料になりました。無料の海苔をトッピングして、さらにブラックに…
ゴールデンウィーク中、びわこスカイアドベンチャーで遊んだ後、ピエリ守山のとろ麦に家族3人で入りました。私はマンモス鶏天御膳(とろ…
道の駅草津に併設されているROCK BAY GARDEN(ロックベイ ガーデン)で、カルツォーネ(400円)、近江牛コロッケ、…
神戸市中央区橘通、神戸地検前にある宅配手作り弁当の店「藤」のポークチャップ弁当を食べました。お値段は620円。おいしかったです。 【にほんブログ村】…
メトロこうべ・神戸タウンのはなまるうどん高速神戸駅店で、かけうどん(小、240円)、えび天ぷら(150円)、ちくわ磯辺揚げ(110円)、焼きいも天(…
元町の中華料理店「華楽園」。神戸元町商店街の切味乃家の横の路地を南下すると、左手にある小さな町中華です。当初、走水通の「ちょんまげ」でラーメ…
JR神戸駅にある淡路屋の駅弁売店で、「神戸のステーキ弁当」を買いました。きのこピラフに牛ステーキを乗せ、ブロッコリー煮、トウモロコシ煮、…
「洋食のマルヤ 西元町店」で、Aランチを食べました。エビフライ、ハンバーグ、目玉焼き、ハム、ケチャップスパ、ポテトサラダ、中ライスなどのセットで…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、かけうどん(小、240円)、えび天ぷら(150円)、いか天ぷら(130円)を食べまし…
YAMASHO JR芦屋駅店でいととめのぼた餅を買い、家で食べました。2個入りで、お値段は税込410円。 YAMASHO JR芦屋駅店オープン日…
はなまるうどん高速神戸駅店でかけうどんと干し海老とわかめのかき揚げ
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、かけうどん(小、240円)と干し海老とわかめのかき揚げ(170円)を食べました。おい…
星乃珈琲店 フェスタ姫路店で、厚切りトースト、ゆで卵、彦星ブレンドのモーニングセットを食べました。お値段は480円でした。 【にほんブログ村】…
みなと元町駅や花隈駅の近くにある大衆中華料理店「来々亭」。モトコ―2からの移転後、初の訪問です。ラーメンとやきめしのセットを食べました。おいしか…
南京町の「曹家包子館」(ソウケパオツーカン)で、カレー豚饅のセットを買いました。「神戸カレー食堂 ラージクマール」コラボのキーマカレー豚…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、かけうどん(そのまま、小、240円)、えび天ぷら(150円)、ちくわ磯辺揚げ(110…
苦楽園の「つけ麺 越木岩」で、海老トマトカレーつけ麺を食べました。お値段は1200円。熱盛りにしました。おいしかったです。ただ、エビの旨味を味わうた…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、期間限定の牛肉ピリ辛つけ麺を食べました。中サイズでも小サイズでも、お値段は同じ690…
JR姫路駅在来線ホームの「えきそば」で、イカ天えきそばを食べました。お値段は460円。おいしかったです。えきそばは中華麺に和風だしの立ち食いそばで、姫路のご…
山神山人大倉山店で、山神醤油盛りの山神定食を食べました。山神定食はプラス88円でライスセットにするもので、平日15時までの限定メニューです。山神…
吉野家JR神戸駅店で、牛皿・から揚げ定食を食べました。ご飯の大盛り、おかわりは無料ですが、普通にしました。から揚げが大きくて、ボリュームたっぷりでし…
吉野家JR神戸駅店で、牛焼肉定食を食べました。焼肉、ご飯、味噌汁、生野菜の定食で、お値段は税込657円。ご飯の大盛りやおかわりは無料でしたが、普通に…
吉野家JR神戸駅店で、呪術廻戦コラボメニュー「じゅじゅめし」の朝牛セット(並盛)を食べました。小鉢はおしんこを選びました。おいしかったです。コラ…
プリコ神戸10周年イベントで、JR神戸駅前にキッチンカーが集結していた先週末、海老専門のキッチンカー、Mr.Shrimp のお弁当(スモ…
国道24号線沿い、奈良県葛城市の和食さと新庄西店で、和風ステーキ丼(単品)と夫婦善哉を食べました。おいしかったです。私が子どものころ、この場所には「…
ビエラ加古川のニシカワパン加古川駅店で、きなこモッチーとホットコーヒーをイートインしました。お値段は合計251円でした。きなこモッチーは、栗入り…
JR神戸駅にある淡路屋の駅弁売店で、ひっぱりだこ飯シリーズの「たこ壷カレー」を買って、家で食べました。わりとスパイシーでした。おいしかった…
JR神戸駅にある淡路屋の駅弁売店で、「日本の朝食弁当」を買いました。胡麻おにぎり、梅おにぎり、焼鮭、鶏旨煮、玉子焼き、枝豆入りひじき煮、蒲鉾、昆…
旧逓信省芦屋別館を改装したフレンチレストラン、芦屋モノリス(ASHIYA MONOLITH)で、ランチをいただきました。…
阪神芦屋駅近く、芦屋市公光町の「すみや」で、肉そば定食を食べました。肉そば、かやくごはん、サラダ、温玉、漬物の定食で、お値段は950円。おいしか…
長田神社前のお好みハウス八洲で、お好み焼定食を食べました。ぶた玉、ご飯、味噌汁、小鉢、漬物の定食で、お値段は750円。3分の2くらいは甘…
味噌だれぎょうざ発祥のお店、南京町の元祖ぎょうざ苑で、ぎょうざ定食を食べました。ぎょうざ6個、ご飯、卵スープの定食を食べました。お値段は…
JR神戸駅のミスドで、ミステリと言うなカレーパイのメンチカツカレーパイと、桜もちっとドーナツ桜葉フレーバーをいただきました。おいしかったです。 【…
「芦屋あたりで ツイッター版」のフォロワー数が10000を超えました。
「芦屋あたりで ツイッター版」のフォロワー数が10000を超えました。フォローしてくださっている皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますm…
3月21日閉店予定の菊水總本店。今回もショーケースは空でしたが、生菓子はあったので、きなこのおはぎと菊水茶を菊水茶廊でいただきま…
メルカロード宇治川の鶏笑 宇治川店で、3月限定おすすめ弁当をテイクアウトしあした。のひとくち豚カツ2個と鶏ムネ3個の弁当で、お値段は560円。ライス…
3月21日閉店予定の菊水總本店のカフェスペース、菊水茶廊本店で、白玉ぜんざいを食べました。ほとんどのメニューがオーダーストップで、飲…
湊川神社前の老舗菓子店「菊水總本店」のカフェスペース菊水茶廊本店で、和菓子膳をいただきました。飲み物は菊水茶を選びました。和菓…
メルカロード宇治川の鶏笑 宇治川店で、からたま弁当をテイクアウトしました。お値段は530円。ライスは無料で大盛にできるので、大盛にしました。また…
新開地商店街の「茶房 歌舞伎」で日替りランチを食べました。メインはグリルチキン香草焼で、ご飯1杯無料でおかわりでき、ポタージュスープ…
鳴尾御影線沿い、芦屋市公光町にあるちょっとオシャレな王将「GYOZA OHSHO 阪神芦屋店」で、中華飯(506円)と餃子(242円)を食べました。…
大倉山のもっこす総本店で、味噌ラーメンを食べました。おいしかったです。大倉山のもっこす総本店は、従業員のコロナ感染で2月21日から24日…
芦屋市春日町、国道2号線沿いの「珍遊」(ちんゆう)で、ラーメン定食を食べました。午後2時までのセットメニューで、豚骨ラーメン、ライス、たくあん、…
吉野家JR神戸駅店で呪術廻戦0コラボのじゅじゅめし牛丼セットと生玉子
吉野家JR神戸駅店で、劇場版呪術廻戦0コラボメニュー「じゅじゅめし」の牛丼セット(並盛)と生玉子をいただきました。コラボカードは祈本里香で…
らーめんチョンマゲ神戸元町店で、「らーめん零」を食べました。お値段は830円。絶品スープの塩ラーメンで、とてもおいしかったです。途中、柚子風味の…
吉野家JR神戸駅店で呪術廻戦コラボじゅじゅめし牛丼セットとお新香
吉野家JR神戸駅店で、劇場版呪術廻戦0コラボメニュー「じゅじゅめし」の牛丼セット(並盛)とお新香を食べました。コラボカードは禪院真希でし…
おこわ米八 大丸芦屋店で「ぶり竜田と照り焼チキンの冬味弁当」を買って家で食べました。ぶり竜田と蓮根の和風あん和え、照焼チキン、赤飯、栗おこわなど…
吉野家JR神戸駅店で呪術廻戦0コラボ「じゅじゅめし」牛丼セット
JR神戸駅フードテラスの吉野家JR神戸駅店で、劇場版呪術廻戦0コラボメニュー「じゅじゅめし」の牛丼セット(アタマの大盛)を食べました。コラボカー…
昨年11月にオープンした大倉山の「つけ麺 一心」で、 甘辛つけそばを食べました。お値段は850円。麺はストレート太麺。濃厚甘辛スー…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
南京町の元祖ぎょうざ苑で、ジャジャ飯(税込473円)と水餃子(税込473円)を食べました。お値段は合計税込946円。おいしかったです。 …
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」。クーポンがあるので、最近よく行ってます。 写真は最近食べたとろ玉ぶ…
神戸元町商店街の5丁目にある淡路島バーガー神戸元町店で、チェダーチーズバーガーを食べました。お値段は1000円。おいしかったです。リニューア…
ムコダンモールにある「さかい珈琲 武庫川店」で、ハニーシナモントーストのモーニングセットをいただきました。おいしかったです。ブレンドコーヒー…
JR神戸駅改札近くのヴィドフランスPLICO神戸店で、最近よくモーニングセットを食べます。写真は輝絹(きぬかがやき)の厚切りトーストのモーニング…
三木市役所の喫茶店さくらで、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、コーヒーのセットで、お値段は税込450円。普通においしかった…
メトロこうべ・新開地タウンの居酒屋「こだわりや 海鮮丸」で、お昼に日替りの西京焼き定食を食べました。この日の魚は鯛。おいしかったです。お値段は580…
JR和歌山駅東口近くにある「ねぼけ食堂」で、和歌山ラーメンを食べました。お値段は600円。あっさりめで甘めの豚骨醤油スープで、とてもおい…
無添くら寿司 深江浜店で、巻きたて特盛うなぎ、うな肝軍艦、肉厚〆さばなどを食べました。肉厚〆さばは肉厚でしたが、ほたるいか沖漬け…
神戸市中央区橘通、神戸地裁の近くにある洋食のお弁当屋さん「藤」でテイクアウトした、チーズハンバーグ弁当(620円)、クリームコロッケ付き…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、夏季限定メニュー、冷やし担々の汁なし赤担々(中)を食べました。お値段730円のところ…
和歌山ラーメンの老舗、山為食堂で中華そばを食べました。コッテリした豚骨ラーメンで、とてもおいしかったです。いまから十数年前、山為食堂…
久しぶりに和歌山の井出商店で中華そばを食べました。細麺の豚骨醤油ラーメンで、お値段は750円。ニオイ…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」で、木の葉丼(530円)と味噌汁(80円)をいただきました。合計610円。おいしかったです。 …
すき家JR神戸駅北店で、ニンニクの芽牛丼の並を食べました。ラー油、唐辛子、刻みニンニクなどの旨辛ダレで和えたニンニクの芽を牛丼にトッピングしてあり、お値…
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、夏季限定メニュー、冷やし担々の黒ごま担々(中)を食べました。お値段730円のところ、…
JR神戸駅近くにある激渋大衆食堂「出雲食堂」で、イカの天ぷら(300円)、ご飯(中、170円)、味噌汁(80円)を食べました。合計550…
姫路の車崎バス停そばにある昭和レトロな「大衆食堂かどや」で、ごはん(小、180円)、豚汁(180円)、生姜醤油のおでん(すじ肉1…
湊川神社西門近くにあるお好み焼き屋さん「ふじ」で、のり巻を食べました。お好み焼きを海苔で巻いた、巻き寿司のような見た目のコナモンで、お値段は80…
マクドナルド デュオこうべ店で、シャア専用「赤いガーリックてりやき」(420円)と、マックシェイク カルピス(S、130円)をテイクアウトし…
三宮の「香港風中華料理 好再来 さんプラザ店」で、豚骨ラーメンと焼餃子のセットを食べました。お値段は税込850円。おいしかったです。いろんなセッ…
西元町の人気洋食店「洋食の朝日」で、「ランチ」を食べました。「ランチ」はエビフライとハンバーグの定食で、お値段は1000円。デミソースのハン…
西元町の人気洋食店「洋食の朝日」。炎天下でも行列の絶えないお店です。日傘が用意してあり、お店の人が塩飴などを配ってくださってます。今回はポー…
西宮市上田西町、臨港線笠屋町交差点にある唐揚げの持ち帰り専門店「ポテカラヤ」。ちょくちょく利用してます。最近は「おろしトンカツ唐弁当」や、「…
元町5丁目商店街の讃岐うどん専門店、讃也。約5年ぶりの訪問です。冷やしきつねうどんと梅しそ鶏天のセットを食べました。お値段は890円。冷やしきつ…
三宮のセンタープラザにある「洋酒喫茶 どん底」で、ホットコーヒーをいただきました。雰囲気は嫌いじゃないし、お値段もお手頃なのですが、…
神戸地検の近くにある Coffee Shop 茶茶(ちゃちゃ)。約3年半ぶりに訪問しました。内装が変わってました。この日のランチはカレーライスでした…
JR元町駅高架下の台湾料理店「丸玉食堂」で、平日ランチタイム限定のBセットを食べました。中華丼とスープのセットで、お値段は税込550円。中華丼に…
「ぎょうざの店 ひょうたん さんプラザ店」で、ぎょうざ定食を食べました。ぎょうざ1人前(7個)、ご飯、スープ、キムチのセットで、お値段は…
とんかつ ながた園 さんプラザ店。約8年半ぶりの訪問です。とんかつ定食を食べました。お値段は980円(前回は850円でした)。ライス、味噌汁…
JR元町駅高架下の台湾料理店「丸玉食堂」で、平日ランチタイム限定セットメニュー、ローメンセットを食べました。ローメン、ライス、漬物のセットで…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな激渋大衆食堂「出雲食堂」で、冷やしうどん(480円)とハムエッグ(300円)を食べました。 ハムエッグは…
西元町駅と花隈駅の間あたりにある小籠包専門店、「手づくり本舗 りんりん小籠包」。最近よく行ってます。今回は担々麺と蒸し小龍包のセットを食べました。お…
鳴尾御影線沿いにあるちょっとおしゃれな王将、GYOZA OHSHO 阪神芦屋店。安いし、一人でも入りやすいので。最近、阪神芦屋駅周辺で一人で…
セルフ式カフェのような、ちょっとおしゃれな吉野家、倉敷の吉野家連島店で、夏季限定メニューの牛皿麦とろ御膳を食べました。お値段は税込657円。お安いで…
ムコダンモールにある「さかい珈琲 武庫川店」で、モーニングをいただきました。ブレンドコーヒー、ハニーシナモントースト、ゆで玉子のセットで、430円。…
JR元町駅高架下の台湾料理店「丸玉食堂」で、平日ランチタイム限定のA定食を食べました。肉めしと汁そばのセットで、お値段は750円。肉めし…
ちょっとおしゃれな吉野家、倉敷の吉野家連島店で、チーズ牛丼と鶏唐揚げ(税込129円✕2個)を食べました。店内仕込みの鶏唐揚げは、柔らかく、肉厚で、お…
西元町駅と花隈駅の間あたりにある小籠包専門店、「手づくり本舗 りんりん小籠包」で、ゆず塩ラーメンと焼き小龍包のセットを食べました。お値段は8…
倉敷美観地区の倉敷物語館にある「つばめ喫茶室」で、トマトのファルシカレーを食べました。 お値段は950円。トマトの中に、ハーブで香り付…