趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
千鳥橋駅近く、此花区四貫島1丁目にある昭和レトロな激渋大衆食堂「好廣食堂」で、玉子入りきつね丼を食べました。お値段は750円。おい…
大阪市東成区東中本、地下鉄緑橋駅4番出口すぐのところにある「居酒屋 よしまん」で、ササミしそカツ定食を食べました。ササミしそカツは揚げたてておい…
阪神スナックパークで「天ぷらの山 梅田阪神店」の海老かき揚げ天丼を食べました。お値段は600円。おいしかったです。ただ、こちらのお店、お盆に裸の割り…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある大衆食堂「力餅食堂 中崎店」で、カレー皿うどん、ご飯、きなこのおはぎを食べまし…
大阪市東成区東中本にあるカレーハウス T&A 緑橋東店で、サービスランチを食べました。おいしかったです。コスパも良かったです。この日…
麺とかき氷ドギャン谷四店で、ポニョセットを食べました。ハムをトッピングした鶏魚介スープのラーメン、緑色ではなく青色のカップに入ったミル…
緑橋のカフェ「グリーンブリッジNANAIRO」でハンバーグプレートのランチ
地下鉄緑橋駅2号出入口近くにあるカフェ「グリーンブリッジNANAIRO」で、ハンバーグプレートのランチを食べました。スープ、ライス…
大阪市中央区内本町にあるバーガーキング谷町四丁目駅前店で、ワッパーチーズ(М)セットを食べました。公式アプリのクーポン使用で、300円引きの69…
阪神百貨店のスナックパークで、カドヤ食堂 阪神梅田店の味玉中華そばを食べました。味玉はタイガースのマークが付いてます。お値段は税込760円。おい…
ちゃばな 天満橋OMMビル店で、日替わり焼きそば定食を食べました。たっぷり野菜塩焼きそば、唐揚げ、ご飯、味噌汁、生卵の定食で、お値段は750円。注文…
船場センタービル9号館地下2階にあるせんば自由軒 本店で、久しぶりに名物インディアンカレーを食べました。お値段は税込860円。ご飯とカレ…
大阪市中央区内本町のバーガーキング谷町四丁目駅前店で、テリヤキワッパーセットを注文。時間がないからファーストフードにしたのに、注文から提供までに20…
あしや竹園JR芦屋店で、「選べるフライ弁当」を買って、家で食べました。フライはミンチカツと、うずらウィンナーを選びました。ミンコロソースと、カ…
やよい軒 ユニゾ梅田店で、肉野菜炒め定食を食べました。豚バラ肉、キャベツ、もやし、玉ねぎなどの肉野菜炒めの定食で、辛子味噌付きでした。通常税込820円…
四天王寺前夕陽ヶ丘駅近くの町中華「蓬莱飯店」で油淋鶏と半ラーメン
四天王寺前夕陽ヶ丘駅近く、大阪市天王寺区六万体町にある昭和レトロな町中華「蓬莱飯店」で、油淋鶏と半ラーメンの定食を食べました。お…
うえほんまちハイハイタウンの「かつよし」で、豚天丼(528円)と、どて焼き(154円)を食べました。端数値引で、税込合計680円。…
やよい軒 ユニゾ梅田店で、しまほっけとサバの塩焼の定食を食べました。おいしかったです。ごはんをもち麦ごはんにして、お値段は920円でした…
麺とかき氷ドギャン谷四店に久しぶりに行ったら、ジブリの世界になっていて驚きつつ、濃厚醤油中華そばを注文。濃厚醤油鶏ガラスープに硬めの極太ストレ…
昭和レトロな大衆食堂「力餅食堂中崎店」で、中華そばを食べました。お値段は500円。素朴な鶏ガラ醤油の中華そばで、お安いですが、おいし…
大阪・中崎町の「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」で、コロッケカレーを食べました。お値段は990円。中辛にしました。豚骨スープのスパイスカレ…
谷四の「やたがらす UDON」(旧・うどん 一福)で、うどん定食を食べました。肉厚のきつねうどんと炊き込みご飯の定食で、お値段は950円。お…
JR神戸駅近く、中央区相生町4丁目のラーメン屋さん「自家製麺 製麺王」で、豚骨ラーメン(細麺)を食べました。お値段は780円。ザーサイと…
神戸元町商店街の6丁目にある喫茶店アルファて、トーストのモーニングセットをいただきました。トースト、ゆで玉子、ドリンクのセットで、お値段は450…
神戸市兵庫区西橘通の中華料理店「宝美園」の激渋メニュー、五目焼メシを食べました。今回で2回目です。チャーシューと目玉焼きが乗った炒飯…
姫路市車崎にある昭和レトロな大衆食堂かどやで、中華そば(550円)と、生姜醤油のおでんのすじ(170円)と大根(120円)を食べまし…
神戸市東灘区の駅弁メーカー淡路屋の「春のひっぱりだこ飯」を食べました。タコ旨煮のほか、姫たけのこやあさり時雨煮などが入った、春バージョンの「ひっぱり…
芦屋・茶屋さくら通りのspace R(スペース・アール)1階のカフェ「麹菓堂wabi」テラス席で、家族でお花見をしながら、ランチをしまし…
神戸地裁近くのセイヤン(SAY★YAN)で鶏と茄子のトマトソース煮
神戸市中央区橘通、神戸地裁の近くにある中華料理屋さん、セイヤン(SAY★YAN)で、日替りランチをいただきました。メインは鶏と茄子のトマトソ…
姫路市車崎、 名古山霊園の南にある中華料理店「王関」で、ラーメンを食べました。お値段は550円。お安いですが、とてもおいしかったです。 【にほんブ…
IKEAレストラン神戸に家族で行き、ミートボール、ローストビーフ、プラントベース唐揚げなどを食べました。おいしかったです。 【にほんブログ村】…
神戸駅近くの「長崎ちゃんぽん 龍ちゃん」でラーメンとやきめしのセット
JR神戸駅近くにある「長崎ちゃんぽん 龍ちゃん」で、ラーメンとやきめしのセットを食べました。お値段は870円。おいしかったです。 【にほんブ…
湊川神社近くの「咖喱館 神戸」で、カツカレーを食べました。ターメリックライスに小さめのヒレカツ3枚をトッピングし、わりとサラサラのカレールーをかけて…
大倉山駅近く、神戸市中央区下山手通にある「喫茶&お食事処 花梨」で、日替り定食を食べました。ハムステーキの定食で、ハムステーキのほかに、ハムエッ…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」で、昔ながらのオムライスを食べました。お値段はワンコインの500円。おいしかったです。 【にほ…
JR神戸駅の淡路屋の駅弁売店で、「ひょうご日和」という駅弁を買いました。神戸牛コロッケ、明石ダコ、いかなごくぎ煮、さわら粕味噌漬け焼き、丹波の黒豆煮、…
神戸地裁の近くにあるお弁当屋さん「藤」で、カツカレーをテイクアウトしました。お値段は720円。おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほんブ…
山陽自動車道吉備サービスエリア下り線のフードコートで、アジフライ定食を食べました。お値段は1030円。おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブ…
メトロこうべ・神戸タウンの「とりやしき」で、ハラミ丼定食を食べました。お値段は780円。鶏のハラミは、コリコリと弾力のある独特の食感でした。 …
宮島で食べたものいろいろ。 「菓子処きむら」の洋菓子仕立てのもみじ饅頭のアップル。 「鳥居屋」の牡蠣ぽん。 「開運すみっコぐらし庵」のおしるこ。 「ネコ…
神戸市長田区房王寺町にある喫茶店「シマ」で、カレースパを食べました。お値段は500円。お安いですが、おいしかったです。 【に…
宮島の古民家を改装したお店、「芝居茶寮水羽」で、かきうどんと穴子めしの御膳を食べました。おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブログ村…
姫路市車崎、 名古山霊園の南にある中華料理店「王関」で、 チャーシューメンを食べました。お値段は750円。おいしかったです。 【にほんブログ村】に…
宮島の路地にあるタムカイマ。古代小麦(スペルト小麦)のお菓子と木彫り製品のお店です。庭でマンゴージュースとスコーンをいただきました。…
神戸東山商店街にある昭和レトロなお店「てんてん」でお好み焼き定食
神戸・東山商店街にある昭和レトロなお好み焼き屋さん「てんてん」で、お昼にお好み焼き定食を食べました。お値段は700円。おいしかったで…
グランドプリンスホテル広島の瀬戸内朝食。牡蠣カレーなど、和食・洋食のいろんなメニューが食べ放題で、1人3000円。おいしかったです。…
夢庵 西宮神楽店に家族で入り、霧島ちゃんこ鍋(雑炊セット付きで1649円)、海老と穴子の天ぷら盛り合わせの定食(1539円)、かれいの煮付けと小…
伊丹市中央1丁目の大衆食堂、丸美食堂本店駅前店で、カキフライ定食を食べました カキフライ定食のお値段は650円ですが、みそ汁をかす汁に変更したので、…
宮島咖喱麵麭研究所で、牡蠣カレーパンと和牛カレーパンを食べました。お値段はどちらも500円。おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブログ…
湊川公園の下、ミナエンタウンにある激渋ディープな喫茶店「光線」で、コーヒーをいただきました。くつろげました。昭和レトロで貴重な純喫茶です。 …
広島・宮島の表参道商店街にある牡蠣料理のお店「お食事処 たち花」で、カキフライ定食を食べました。お値段は1500円。おいしかったです。 【にほ…
高速神戸駅近く、兵庫区西橘通にある昭和レトロな中華料理店「宝美園」で、オムライスを食べました。お値段は670円。町中華のオムライスを食べるの久し…
山陽自動車道吉備サービスエリア下り線のフードコートで、 岡山の桃太郎伝説にちなんだメニュー、鬼丼を食べました。かばやきのタレを絡めた豚肩ロースの丼…
神鉄長田駅近く、長田区房王寺町にある「喫茶 みどり」で、モーニングのAセットをいただきました。お値段は通常430円で…
お好み焼き 湊商店 ゆめタウン広島店で、「湊スペシャル」を食べました。肉玉にイカ天、大葉、ネギをトッピングした広島焼きで、お値段は1300円。お…
JR神戸駅近くにある昭和レトロで激渋の大衆食堂「出雲食堂」で、白身魚フライ(350円)、ご飯(170円)、かす汁(200円)をいただきました。出雲…
山陽自動車道吉備サービスエリア下り線のフードコートで、 赤鬼ラーメンを食べました。岡山の桃太郎伝説にちなみ、赤鬼を表現したメニューで、ピリ辛スープと…
神戸元町の広東料理店 香美園で、中華カレーを食べました。鶏ガラスープがベースのカレーで、具は豚肉、玉ねぎ、ジャガイモ。お値段は840円。おいしかった…
神戸市兵庫区西橘通にある昭和レトロな中華料理店「宝美園」で、五目焼メシを食べました。チャーシューと目玉焼きが乗った炒飯で、お値段は770円。おい…
兵庫県明石市西明石南町のお好み焼き屋さん「UZUMAKI」で、豚玉焼(680円)を食べました。待ち時間が長くて困りましたが、おいしかったです…
湊川公園近く、兵庫区西上橘通2丁目の「焼肉 わきた」で、焼肉丼定食を食べました。黒毛和牛の切り落としを使った焼肉丼で、お値段は700円。お…
高速神戸駅近く、神戸市兵庫区西橘通にある昭和レトロな中華料理店「宝美園」で、チャーシュー飯を食べました。白ご飯にチャーシューと目玉焼きがトッピン…
JR西明石駅近くの「明石玉 十三味」(とみあじ)。10年以上ぶりの訪問です。今回も明石玉を食べました。お値段は税込770円。ふんわりトロ…
コメダ珈琲店 神戸元町店で奈良県産キウイジャムのトーストのモーニング
コメダ珈琲店 神戸元町店で、トースト、奈良県産キウイジャム、ホットコーヒーのモーニングセットをいただきました。おいしかったです。奈良県産キウイジャム…
高速神戸駅近く、神戸市兵庫区西橘通にある昭和レトロな中華料理店「宝美園」で、五目そばを食べました。お値段は720円。おいしかったです。 【…
三宮の町中華「丸萬」で、ワンタンメンを食べました。透明であっさりした鶏ガラスープ、平打ち麺、ワンタン、チャーシューで、お値段は750円。おいしか…
ホテル竹園芦屋のマグネットカフェ竹園で神戸牛炭火焼ハンバーグなどの盛り合わせプレート
ホテル竹園芦屋のマグネットカフェ竹園で、盛り合わせ3〜4人前用プレートなどを家族3人で食べました。プレートは、神戸牛炭火焼ハンバ…
高速神戸駅近く、神戸市兵庫区西橘通にある昭和レトロな町中華「宝美園」で、ワンタンメンを食べました。お値段は650円。とてもおいしかっ…
JR神戸駅近く、神戸市中央区相生町4丁目にある「らーめん会 神戸本店」で、つけ麺の大盛(1050円)を食べました。濃厚でクリーミーなつけ汁に、タ…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな激渋大衆食堂「出雲食堂」で、他人丼(税込650円)とかす汁(税込200円)をいただきました。おいしかったです。 …
南京町の民生でイカの天ぷら・香住ガニ入りローメン・かに玉丼ほか
神戸南京町の老舗廣東料理店「民生」で、イカの天ぷら(小、2100円)、レタス炒め(1200円)、香住ガニ入りローメン(1350円)、かに玉丼…
神戸市須磨区にある讃岐うどんの店「凡蔵」で、牛すじうどんを食べました。お値段は税込1200円。大きな牛すじが別皿で添えてありまし…
神戸の庶民的洋食屋さん「洋食のマルヤ 西元町店」で、ポークチャップを食べました。ポークチャップのお値段はは750円。150円の小ライスを付けて…
JR神戸駅の淡路屋の売店で、「神戸のすきやきとステーキ弁当」を買いました。すきやきとステーキをきのこピラフなどに乗せた贅沢な駅弁です。おいしかっ…
大倉山駅近くの「喫茶&お食事処 花梨」で550円の天ぷら定食
大倉山駅近く、神戸市中央区下山手通の「喫茶&お食事処 花梨」で、日替り定食の天ぷら定食を食べました。天ぷらは盛りだくさんで、揚げたて。お値段は550…
神戸駅近くの昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」でハムエッグとかす汁
JR神戸駅近くにある昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」で、ハムエッグ(300円)、ご飯(170円)、かす汁(200円)をいただきま…
神戸市中央区元町通6丁目の中華料理店「実香園」。西元町駅近くの町中華です。ラーメンセットを食べました。ラーメンとチャーハンのセッ…
滝の茶屋駅近くにある中華料理店「蓬莱園」。海辺の町中華です。中華風牛丼を食べました。お値段は850円。おいしかったです。食べ終え、暖簾をくぐって…
神戸市兵庫区東出町、松尾稲荷神社の鳥居の近くにある「焼肉 キンちゃん家」で、ホルモン丼をテイクアウトしました。お値段は790円。おいしかった…
イオンモール姫路リバーシティーのフードコートで、台湾系中華料理店「魏飯夷堂」の排骨担々麺を食べました。カレー風味の豚唐揚げをトッピングした担々麺で、…
国道43号沿い、芦屋市南宮町のインド&ネパール料理店のGANGA(ガンガ)。約3年ぶりの訪問です。家族3人でお昼にカレーを食べました。変…
芦屋市南宮町の「相田」でとりなんそば、蒸し鶏の天ぷらかけ汁そばほか
芦屋市南宮町のおそば屋さん「相田」(あいだ)に、夜に家族で入り、とりなんそば(税込1100円)、蒸し鶏の天ぷらかけ汁そば(税込1400円)…
洋食のマルヤ 西元町店で、トンカツ、ハム、目玉焼き、ケチャップスパ、ポテトサラダ、ライスの定食(Bランチ)を食べました。お値段はライス小で75…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」で、肉そばを食べました。お値段は480円。おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブログ村…
JR神戸駅の淡路屋の駅弁売店で、「神戸名物 肉めし」を買いました。タレ漬けの黒毛和牛の肉をスライスし、カレー風味の炊き込みご飯の上に敷いて…
湊川神社東門近く、神戸地裁前にある昭和レトロな喫茶店 「佑起」(ゆき)で、日替わりのサービスランチを食べました。メインは焼肉でした。コーヒー付き…
神戸の二郎インスパイア系「神起」で野菜増し増し・麺少なめラーメン
JR神戸駅近くの二郎インスパイア系「神起」でラーメンを食べました。麺少なめ、野菜増し増し、アブラ増し、カツオ増し、カラメでオーダー。お値段は880円…
JR神戸駅の淡路屋の駅弁売店で買った「あっちっち神戸中華焼売弁当」。三宮一貫樓の焼売などが入った加熱式の駅弁です。おいしかったです。紐…
「天ぷらとワイン 大塩 大阪駅前第三ビル店」で、あなご天定食を食べました。都度上げの穴子、エビ、かしわ、ちくわ、白身魚(キス)、野菜…
JR神戸駅からも高速神戸駅からも近い「咖喱館 神戸」で、カツカレーを食べました。ターメリックライスに薄くて小さめのヒレカツ3枚をトッピングし、カレー…
庶民的な洋食屋さんマルヤ西元町店で、Aランチを食べました。ハンバーグ、エビフライ、目玉焼き、ハム、ケチャップスパ、ポテトサラダ、ライス(小)な…
JR神戸駅近く、神戸市中央区相生町2丁目にある「鉄板焼居酒屋かねじゅう」で、お昼に日替わり定食を食べました。メインはミックスホルモン焼でした。1…
兵庫区菊水町の坂の途中のガレージみたいなところにあるお弁当屋さん「一輪」で、お昼にお弁当を買いました。エビフライとヘレカツのお弁当で、お値段は50…
大阪経済大学大隅キャンパス、学生会館 1 階の学生食堂で、とんかつおろしソースの定食を食べました。ライスミニで、値段は570円。コスパは良かった…
湊川神社の東側の路地にある昭和レトロなお食事処 幸家(ゆきや)で、かす汁うどんを食べました。お値段は700円。おいしかったです。体が温まりました。 …
JR神戸駅近くの二郎インスパイア系「神起」で、ラーメン(並)を食べました。野菜増し増し、アブラ増し、カツオ増し、カラメでオーダー。お値段は880円。…
湊川神社の東にある、昭和レトロなお食事処 幸家(ゆきや)で、銀鮭の塩焼の定食を食べました。お値段は750円。おいしかったです。 【にほんブログ村】…
プロメナ神戸のナマステガネーシャマハルでマッシュルームとチキンのカレー
プロメナ神戸フードコート内のネパール・インド料理店「ナマステガネーシャマハル 神戸ハーバーランド本店」で、Aセットをいただきました。カレーは日…
鳥取の武蔵屋食堂で素ラーメンを食べました。お値段は550円でした。中華麺に甘めのうどんだしをかけ、天かす、もやし、かまぼこ、ネギをトッピングした素朴…
西元町駅近く、メルカロード宇治川のお蕎麦屋さん「公楽」で、かけそば(400円)と親子丼(400円)を食べました。おいしかったです。 【にほんブロ…
JR神戸駅近くにある昭和レトロな大衆食堂「出雲食堂」で、白身魚フライ(300円)、ご飯(小、120円)、かす汁(200円)を食べました。…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
西成の天下茶屋駅前商店街にある中華料理店「山王園 天下茶屋店」。最近2回入り、2回とも醤油ラーメンセットを食べました。1回目は醤油ラーメンと中…
大阪のディープエリア、西成の飛田本通商店街にある「和洋食 日松亭」で、ランチを食べました。ハンバーグ、オムレツ、トンカツなどの洋食セット…
昨年11月からお休みしてた「芦屋あたりで アメブロ版」をまもなく再開します。主にグルメ記事をアップしていきます。昨年11月以降もあちこち食べ歩いてましたが、…
大阪メトロ本町駅直結、船場センタービル10号館の「定食屋 まめちゃん」で、ホルモン定食を食べました。お値段は830円。ライス大盛無料なので大盛にした…
船場センタービル9号館にあるイタリアン「リーガル リゴレット」で、ホタテ貝とチンゲン菜のトマトクリームパスタのランチを食べました…
芦屋市楠町の本格フランス料理店「ChezMori(シェ モリ」で、家族の記念日にランチをしました。メインは鹿のローストでした。と…
「スノーピーク CAFÉ&DINING 大阪りんくう」で、モンブランパフェ(990円)、ミルクレープ(660円)、ブラウニーチョコ…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口近くの喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「緑橋ライス」を食べました。カレーライス、ハ…
芦屋市船戸町、JR芦屋駅北口近くのパティスリー アカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)で、ケーキをテイクアウトしました。とてもおい…
大衆酒場 五の五 南森町店で、お昼に肉吸い定食を食べました。お値段は税込968円。おいしかったです。ご飯大盛無料なので、大盛にしました。…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段700円。スパイシーでコクのある欧風カレーで…
大阪メトロ谷町線東梅田駅近くの喫茶店「サンシャイン」で、カスピ海ヨーグルトのモーニングセット(Cモーニング)をいただきました。ドリンクはアイスコーヒ…
2024年9月、ラコリーナ近江八幡に行き、バームクーヘン、カステラ、ホットドッグなどを食べ、パンを買って帰りました。景色も味も、すごく良かった…
りんくうプレミアム・アウトレットのフードコート「ワールドグルメジャンクション」で、家族で食事をしました。私は「黒潮海鮮」のイカサー…
阪神百貨店のスナックパークで、「海鮮丼の駅前」の日替わり丼を食べました。マグロ、サーモン、イカの漬け丼で、お値段は税込500円。お安いですが、おい…
高石市高師浜、南海電鉄高師浜駅近くにあるアットホームなカフェ「ひなづるや」で、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、フルー…
谷町四丁目駅近くの讃岐うどん店「やたがらす UDON」(旧「一福」)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。いつもの組み合わせです。お値段…
大阪駅前第4ビルにある人気洋食店「グリル欧風軒」で、Aセットを食べました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、味噌汁の王道の洋食…
阪神百貨店本店地下1階スナックパークで、「旨訶らーめん」(うまからーめん)の醤油ラーメンを食べました。中太麺に、チャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメが…
千鳥橋駅近く、此花区四貫島1丁目にある昭和レトロな激渋大衆食堂「好廣食堂」で、玉子入りきつね丼を食べました。お値段は750円。おい…
大阪市東成区東中本、地下鉄緑橋駅4番出口すぐのところにある「居酒屋 よしまん」で、ササミしそカツ定食を食べました。ササミしそカツは揚げたてておい…
阪神スナックパークで「天ぷらの山 梅田阪神店」の海老かき揚げ天丼を食べました。お値段は600円。おいしかったです。ただ、こちらのお店、お盆に裸の割り…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある大衆食堂「力餅食堂 中崎店」で、カレー皿うどん、ご飯、きなこのおはぎを食べまし…
大阪市東成区東中本にあるカレーハウス T&A 緑橋東店で、サービスランチを食べました。おいしかったです。コスパも良かったです。この日…
麺とかき氷ドギャン谷四店で、ポニョセットを食べました。ハムをトッピングした鶏魚介スープのラーメン、緑色ではなく青色のカップに入ったミル…
地下鉄緑橋駅2号出入口近くにあるカフェ「グリーンブリッジNANAIRO」で、ハンバーグプレートのランチを食べました。スープ、ライス…
大阪市中央区内本町にあるバーガーキング谷町四丁目駅前店で、ワッパーチーズ(М)セットを食べました。公式アプリのクーポン使用で、300円引きの69…
阪神百貨店のスナックパークで、カドヤ食堂 阪神梅田店の味玉中華そばを食べました。味玉はタイガースのマークが付いてます。お値段は税込760円。おい…
ちゃばな 天満橋OMMビル店で、日替わり焼きそば定食を食べました。たっぷり野菜塩焼きそば、唐揚げ、ご飯、味噌汁、生卵の定食で、お値段は750円。注文…
船場センタービル9号館地下2階にあるせんば自由軒 本店で、久しぶりに名物インディアンカレーを食べました。お値段は税込860円。ご飯とカレ…
大阪市中央区内本町のバーガーキング谷町四丁目駅前店で、テリヤキワッパーセットを注文。時間がないからファーストフードにしたのに、注文から提供までに20…
あしや竹園JR芦屋店で、「選べるフライ弁当」を買って、家で食べました。フライはミンチカツと、うずらウィンナーを選びました。ミンコロソースと、カ…
やよい軒 ユニゾ梅田店で、肉野菜炒め定食を食べました。豚バラ肉、キャベツ、もやし、玉ねぎなどの肉野菜炒めの定食で、辛子味噌付きでした。通常税込820円…
四天王寺前夕陽ヶ丘駅近く、大阪市天王寺区六万体町にある昭和レトロな町中華「蓬莱飯店」で、油淋鶏と半ラーメンの定食を食べました。お…
うえほんまちハイハイタウンの「かつよし」で、豚天丼(528円)と、どて焼き(154円)を食べました。端数値引で、税込合計680円。…
やよい軒 ユニゾ梅田店で、しまほっけとサバの塩焼の定食を食べました。おいしかったです。ごはんをもち麦ごはんにして、お値段は920円でした…
麺とかき氷ドギャン谷四店に久しぶりに行ったら、ジブリの世界になっていて驚きつつ、濃厚醤油中華そばを注文。濃厚醤油鶏ガラスープに硬めの極太ストレ…
昭和レトロな大衆食堂「力餅食堂中崎店」で、中華そばを食べました。お値段は500円。素朴な鶏ガラ醤油の中華そばで、お安いですが、おいし…
大阪・中崎町の「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」で、コロッケカレーを食べました。お値段は990円。中辛にしました。豚骨スープのスパイスカレ…