chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
西村家オンライン
フォロー
住所
神戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/23

arrow_drop_down
  • 焼肉店の紹介③ かんてき西村家

    精肉店の隣に2019年にオープンした焼肉店です。コンセプトは昭和の炭火焼肉屋!インターネットもスマホもなかった時代に、どことなく社交場のような雰囲気が漂う店。そんな昔を思い出す炭火焼肉屋でありたい、という肉職人オーナーの頑固なコンセプトで、この地、滝の茶屋で営業してます。現在は肉職人オーナーのサポートで、跡継ぎの若き肉職人が、日々挑戦をして切り盛りをしています。そんな、かんてき西村家の特長メニューは・・・、多彩な商品数と価格!精肉店の隣にありますので、メニューに載っていないものも、あるとかないとか(笑)例えば、神戸ビーフのこういう部位が食べてみたい、サシの少ない赤身の肉なら何がいいか?大きな塊の肉を焼いて食べたい、自分はこんな風にして食べるのが好きだからこういう風にして欲しい、など、ご要望にもお応えできる...焼肉店の紹介③かんてき西村家

  • 焼肉店の紹介② 神戸牛焼肉 西村家 三宮店

    精肉店で取り扱う神戸ビーフを、多くの人に、リーズナブルに召し上がっていただきたいという思いから、2015年にオープンしたお店です。神戸ビーフと言えば高級ですが、高級な部位以外であれば、比較的リーズナブルに食べられる焼肉を目指しています。お店の特長メニューは・・・、の神戸牛です!どの部位も特色ある部位です。神戸牛は和牛に代表されるサシが特徴であり、融点の低い脂肪のため、炭火で肉が硬くなりすぎないように火を通してお召し上がっていただきたい一品です。神戸牛は流通量も少なく、仕入れ具合によって限りがありますので、上記の写真の商品がご用意できない場合や、写真にない商品をご用意している場合があります。次はお肉を炙って召し上がる・・・、神戸牛の焼きしゃぶと焼きすき!肉の加熱を最小限にして、限りなく肉の美味しさを引き出せ...焼肉店の紹介②神戸牛焼肉西村家三宮店

  • 焼肉店の紹介① あぶり肉工房西村家 垂水店

    精肉店西村ミートショップを創業してから、1992年に初めて、神戸の垂水に開業した焼肉店です。時を経ずに会社設立して西村家が誕生に至ったこともあり、現オーナーの肉職人社長の思い入れのあるお店です。メニューは黒毛和牛を中心に、地元でリーズナブルで美味しい焼肉を召し上がっていただけるよう目指しております。お店の特長メニューは・・・、サーロイン1.5人前!肉の中でも最上級とされる部位ですが、その名称の由来となった「サー」「ロイン」が実感できる一品です。次は、お肉を炙って召し上がる・・・、あぶり焼きと霜降り焼すき!肉の加熱を最小限にして、限りなく肉の美味しさを引き出せる一品です。そして、大き目の肉をBBQ風に召し上がる・・・、ハラミ一本焼と神戸牛一本焼!ハサミで切り分けながら、召し上がっていただきます。定番の焼肉は...焼肉店の紹介①あぶり肉工房西村家垂水店

  • 商品紹介4 神戸牛 焼肉希少部位セット 炙り 焼きしゃぶ

    商品紹介の最後は希少部位系商品の紹介です。希少部位系の商品を大まかに一言でいうと、サシ、肉質のよい筋肉です。通の方は、この部位にとても詳しいです。ただ、よく肉を食べる方だとか、肉を扱う者でないと、その差は分からないかと思います。肉屋でただ働いているだけの者には分かりません(笑)ただ、おおよそとして、肉質が柔らかく、サシの入っている筋肉を使用しており、さっぱりとした、上品、上質な肉というイメージです。あくまでも大雑把に言うとです(笑)さっぱりと言っても、焼肉で使用する部位に比べればという感じなので、人によっては、そこまで、さっぱりという感じではないかもしれません。また、火を通す加減により食感も変わってきます。ウェルダン系(よく焼き)の方だと、硬いお肉になってしまうかもしれません。サシ気より肉の赤身の方が強い...商品紹介4神戸牛焼肉希少部位セット炙り焼きしゃぶ

  • 商品紹介3 神戸牛 上スライス 特選すきやき 特選しゃぶしゃぶ

    商品紹介の第3弾はスライス系商品の紹介です。第2弾の紹介で、お魚を例えにして、神戸牛焼肉商品の使用している部位を表現しました。焼肉は、お魚に例えると、背中と腹側の真ん中あたりからお腹側を使っていると表現しましたが、スライス系商品は、背中側を使用しています。背中側はお腹側に比べて筋肉質で脂肪が少なく、可食部分が多いため、相対的に価値が高い部分です。そして、黒毛和牛の特長であるサシが、どれだけ程よく、綺麗に入っているかによって、価値が変動します。神戸ビーフはブランド牛ですので、この影響をとりわけ受けやすく、ヘレ、サーロインという部位は顕著に価格に影響します。ですので、ヘレやサーロインは単体で商品化することが多いです。お店で使用しているスライス系3つの商品は、この背中側の部位を使用してます。基本的に筋肉質な部位...商品紹介3神戸牛上スライス特選すきやき特選しゃぶしゃぶ

  • 商品紹介2 神戸牛 焼肉セット 上焼肉 焼肉王道セット

    商品紹介の第2弾として、主力の焼肉を紹介したいと思います。カルビ、ロース、ハラミ、クラシタ、ハネシタ、ミスジ、カイノミ、イチボ・・・、ちらほらと聞いたことがある語句もあるかと思います。焼肉屋さんに行って、これってどの部位のことなんだろう?これって、どんな味なんだろう?って、思ったことありませんか?それぞれ、ちゃんと、説明できる方は素晴らしい通の方です!ただ、ちょっと、部位ごとの説明だと、難しくなってしまうので、すごく大雑把に説明したいと思います。例えが適切かどうかの細かいことは目をつぶってください(笑)まずは、お魚をイメージして下さい。(笑)魚は大きく分けて、背中側と腹側の上下に分けることが出来ます。肉質の特長として、背中側は身が詰まった筋肉質な部位であり、腹側は内臓を守るため柔らかな脂肪性のある部位です...商品紹介2神戸牛焼肉セット上焼肉焼肉王道セット

  • 商品紹介1 神戸牛 ローストビーフ

    ブログを始めて、少しずつ更新をしようと思いながら、年末から年度末でバタバタとして、結局投稿ができませんでした。しばらく空いてしまって、何を投稿しようかと思い、見直していたところ、「そういえば、商品に関する投稿をしていなかったなあ」と思い、今日は、ローストビーフの紹介をブログでしてみたいと思います。まず最初に!当店の神戸牛ローストビーフが、令和6年度「五つ星ひょうご」の選定商品に選ばれました!選ばれたのは3月のことでしたが・・・(笑)評価のポイントとしては、兵庫県を代表する神戸ビーフを素材で使用していることオリジナルな調理方法で作っていること←企業秘密旨みと食感です。ちなみに価格は、神戸ビーフを使用していることもあり、お高めです。「3.旨みと食感」ですが、素材の神戸ビーフの中でも、赤身で肉質の柔らかい部分を...商品紹介1神戸牛ローストビーフ

  • 西村家オンラインショップ

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。当店の商品購入方法についてのご案内です。「gooblog」をご覧になられておられます方は、gooとサイト連携している「マルシェルbygoo」より、当店の商品をご購入いただけます。また、当店には「西村家オンラインショップ」という外部の公式サイトがあります。こちらは、本サイトとなっており、販売中の商品を全て掲載しております。また、神戸市のふるさと納税の返礼品にも登録されております。返礼品取り扱いサイトは「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」「ANAのふるさと納税」「ふるぽ」「ふるなび」「auPAYマーケット」他、登録されております。また、「auPAYマーケット」では、ふるさと納税とは別途に、通常商品のご購入もいただけます。auをご利用の方で、ポイントを貯める、使うこ...西村家オンラインショップ

  • 炭火とお肉

    ふと、焼肉店で使っている炭を見て、記事を書こうと思いました。炭火でお肉を焼くと美味しくなるというのは、よく聞く話です。では、炭火で焼くとなぜ美味しくなるの?でしょうか。強い火力でお肉を焼くことが出来るから!その通りです。その通りなんです。そして、火加減が一番難しいんです。そして、これが人それぞれなんで、また難しいところなんです。さっと火を通して肉の色が変わらないうちに食べたい人もいれば、しっかり火を通して、焦げ目がついたお肉を食べたい人もいますから。タイプの違うこの二人が焼肉をすると・・・、領土問題が発生します(笑)ただ、お肉を食べる時に知っておいて欲しいのは、お肉は焼き過ぎると硬くなるということです。なぜお肉は焼くと硬くなるのでしょうか。それは、お肉に含まれる「タンパク質が硬くなること」と「水分が減って...炭火とお肉

  • セリ

    テレビなどで、いろいろなセリをしている場面を目にすることはあっても、実際に参加することはないかと思います。東京の築地市場なんかは、昔からテレビでもよく見る機会がありました。人が指でサインを送るやり取りなんかをイメージする人も多いかと思います。そういえば、東京証券取引所も、昔は、そんなことやってました(笑)神戸ビーフの取引も、昔は手でやりとりをしていました。立会人を見てサインを送っていたのが、だんだん競売相手が絞られてくると、最後は、その相手を見ながら駆け引きをしていたらしいです(笑)時代が変わって、最近では、ちょうど、東京証券取引所が電光掲示板に変わったころ、神戸ビーフの取引市場もボタン入札に変わっていったそうです。そして今では機能的な入札になっています。ざっくりと、どんなことをしているかというと・・・、...セリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、西村家オンラインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
西村家オンラインさん
ブログタイトル
黒毛和牛の純血統 神戸ビーフ!
フォロー
黒毛和牛の純血統 神戸ビーフ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用