久しぶりに睡眠不足で頭が働かない状態になっています。 いつも働いてないですけど輪をかけて。 今日の夕方から雨が降るようで、そうすると図書館に行くのが億劫になるから、降り出す前に返してしまおうと急ピッチで読んでいました。 おかげで寝不足です。
主に節約、ハンドメイド、投資のことを書いています。 新着記事が更新されなくなりましたが(涙)、毎日更新しています。 FC2ブログにある『節約生活、楽しんでます。』から移転しました。
うるう年とはいえ、2月はやっぱり短いですね。まもなく終わってしまう。 今月の生活費ですが、灯油の配達が3月に入ってからなので正確な数字はまだ出ていません。 確定しているのは食費・日用品で、食費が1日1,409円、日用品が1日292円でした。
今日は体力が少し残っていたのでポーチ作りをしました。 後は裏布を縫い付けるだけです。 人にあげるモノなので真剣に縫っています。 同じポーチですが、適当にあるモノで作ったのがこちら。 合体ポーチ はっ!前の写真を見てファスナーの押さえミシンを
今日の節約行動(2024年2月28日晴れ)目標はあった方が良い。節約生活は身体が資本。
目標って大事ですね! 年間節約目標を復活させてから、小さな事をコツコツと頑張るようになりました。 いつもなら通勤の行き帰りのどちらかはバスに乗るのですが、今日はどちらも歩いてしまいました。 ほめられました。 スーパーで見切り品をたくさん見つ
今日の節約行動(2024年2月27日晴れ)今日のおやつはあんこご飯
寒い日が続いています。 今月も灯油代が恐ろしい。。。 食費は1日1,300円ほどと検討しております。 お菓子をあまり買わなくなったのが大きいようです。 甘いものが食べたいときはナッツやドライフルーツを食べています。 デーツ美味しいです。 デ
今日の節約行動(2024年2月26日くもり時々雪)歩いていくら節約したのかな。
再び節約目標を作ってから、ちまちまと計算に入れています。 歩いて交通費を浮かせた分も入れてなかったので、今年に入ってからいくら節約したのか覚えている限りで計算してみると、5,420円も浮かせていました。 おぉぉ。。。これこそ塵も積もれば山と
今日の節約行動(2024年2月25日くもり)空回りしつつも頑張った日
今日は仕事はしたけど、節約行動は時になにもしてないな。。。 と思って、帰宅後から先程まで編み物をしていました。 頑張らねばお金は貯まらないのだ。 編み直している父用の「おうちばき」ですが、 大きく編んだつもりだけどやっぱり小さくて、再び編み
いつまでも落ち込んでいても仕方が無い。次に行きます! 気を取り直して使っていない電化製品を断捨離。 そしてプレゼントの準備をしていました。 ピアノ教室を卒業する生徒ちゃんへのプレゼントです。 あるモノ利用の私ですが、人にあげる場合はさすがに
今日の節約行動(2024年2月23日晴れ)やらかしてしまって反省。そしてダメだった原因に気付く。
あー。。。やっちゃった。お店で失敗してしまいました。 今日はお店にちょっとクセがある人が(最大限良く言ってる)続けて来店しました。 数人続いてある人の所でついにカチーンと来てしまいました。 怒りを抑えるのに必死で態度が悪かったらしく、ものす
今日の節約行動(2024年2月22日雪)楽天モバイルの『最強家族プログラム』に登録しました
楽天モバイルユーザー向けのネタですみません。 楽天モバイルに家族プラン『最強家族プログラム』ができました! 我が家は全員楽天モバイルですが、1人1人それぞれ契約しています。既存のユーザーはダメなんだろうか。。。と思っていたらそうではなく、親
靴下にまた穴が空いてしまいました。 少し前についだばかりなのに。ウール混の靴下は弱いのかな。 このついだ部分の横とかかとにガッツリ穴が空いてしまいました。 捨てて新しいのを編もうと思ったけれど、靴が履けなくなると思ってやはり接ぐことにしまし
今日の節約行動(2024年2月20日晴れ一時雪)押し入れのデッドスペース問題が解決しました。
数日前に生地をこのように整理しました。 ですがまだ入りきらずにあふれています。 上の方に空間があり、出来ればここを利用したい。。。どうにかならないかと考えていました。 考えながら片付けをしているときに、以前使っていたワイヤーネットが出てきま
今日の節約行動(2024年2月19日晴れ)大出費決定。節約します!
今日は天気が崩れるとの予報でしたが、意外に良い天気が1日持ちました。 天気が良いに越したことは無いのですが、雪が溶けてアスファルトが出ると、歩くときの膝の負担が増し増しでつらい。 ※ 天気が良くてなんとなく気が向いたので、家電量販店にクーラ
庭に生えているサクランボの木の枝を落としました。 隣家の敷地に領空侵犯しちゃっているのです。 つきあいの長いお隣さんには毎年「すみませーん」とさくらんぼを持って行ってるけど、最近来たところの方はトラブル回避のためにバッサリ落としました。(何
今日の節約行動(2024年2月17日くもり時々晴れ)今日は編み物
昨日のブログを書いておいて上げるのをすっかり忘れていました。 もう一度見直してから。。。と思って寝てしまった。 頑張ったのに! ※ 昨日なにかと頑張ったせいか、今日は帰宅後眠ってしまいました。 でも「何か一つやらねば!」とおうちばきを仕上げ
今日の節約行動(2024年2月16日晴れ)【片付け】ファイルボックスとクリアホルダーで生地を整理しました
注文していた収納用品、ファイルボックスとクリアホルダーが届きました。 捨てるときのことを考えて、ファイルボックスは紙製です。 スマートバリュー ボックスファイル ヨコ型 10冊 D140J-E A4 ボックスファイル 紙製 ボックス型ファイ
今日の節約行動(2024年2月15日雪)何もしなかったのでAIにブログを書いてもらった。
AIの画像生成が面白いです。 今日は何もしなかったので「ボーッとしている日本人中年女性の絵を描いて。周りに生地や毛糸が散らばっている」と指定したらこんな絵が出てきました。 私すぎて笑いました。 試しにブログも書いてもらいました。 「50代(
今日の節約行動(2024年2月14日晴れ)やる気が無いときのための「とりあえずやることリスト」
数日前から胃の調子が悪くて、今日はちょっとのんびりすることにしました。 ただ根っからの貧乏性で、黙って寝ているとソワソワして余計にストレスがたまってしまいます。 そんなときのやることリスト 本を読む 編み物をする 片付けをする 掃除をする
今日の節約行動(2024年2月13日晴れ)楽天Driveをはじめました。
急に暖かくなりました。 少し前に最低気温が-20℃まで下がったばかりなのに、今日は1日中プラス気温で雪が溶けまくって道路が湖みたいになっています。 2週間天気予報を見ると気温差がエグい 風邪引きそう。 ※ 楽天Driveに登録しました。 そ
今日の節約行動(2024年2月12日くもり)【片付け】心を落ち着かせるには片付け
昨日はぼやいてすみません。 一晩酔っ払って寝たら復活しました。 それで、以前から考えていた生地の整理をすることにしました。 もともと半端生地がたくさんあるのに、さらにお店からもらってきて増えてしまったのです。 収納に入らなくて、ビニール袋に
疲れています。 今日はぼやきなので、見たくない方は申し訳ないのですが回れ右をお願いいたします。。。 昨日まではなんとかネタを考えたけれど、今日はダメっす。酔っ払ってるし。 肉体的にも精神的にも疲れ果てて、これ以上頑張ったらダメだと思ってワイ
今日の節約行動(2024年2月10日くもり)手作りのおねだん
納豆増やしをはじめて、結構手作りするモノが増えてきたな、と思いました。 最近どのくらい節約になっているか計算するのをサボっているので、改めて計算してみることにしました。 材料費 ヨーグルト ヨーグルト増やし 種は作り置きの残りから取っている
今日の節約行動(2024年2月10日くもり)手作りのおねだん
納豆増やしをはじめて、結構手作りするモノが増えてきたな、と思いました。 最近どのくらい節約になっているか計算するのをサボっているので、改めて計算してみることにしました。 材料費 ヨーグルト ヨーグルト増やし 種は作り置きの残りから取っている
今日の節約行動(2024年2月9日くもり)e-Taxで確定申告をしました
数日前から準備していた確定申告をしました。 今年もe-Taxです。 数日前にやろうと思ってサイトに行くと「マイナポータル連携」とやらでその手続きのために出直しました。 医療費控除の連携をしたのですが、通院しか反映されず薬局で買った薬は別に入
最近白湯を飲んでいます。 白湯:沸騰させた水をさましたぬるめのお湯。 今までなら珈琲を飲むところを節約して白湯に換えたのですが、そういえば白湯って身体に良いんじゃなかったかな。。。と思って調べてみました。 白湯の効果 冷え性の改善 冷たい水
手作り手帳 Kindleで読む本を物色中に、「自分だけの使い方が見つかる! ルーズリーフ手帳の作り方」という本が表示されました。 ※写真は楽天ブックスへのリンクです。 そう言えばフジ・メディア・ホールディングスの優待でいただく前は自作してい
手作り手帳 Kindleで読む本を物色中に、「自分だけの使い方が見つかる! ルーズリーフ手帳の作り方」という本が表示されました。 ※写真は楽天ブックスへのリンクです。 そう言えばフジ・メディア・ホールディングスの優待でいただく前は自作してい
今日の節約行動(2024年2月6日晴れ)寒すぎる日に起こったこと
寒い!ものすごく寒いです! 外を歩いていたるときにまばたきしたら、まつげが凍ってくっつきました。 寒いから動いて身体を温めようと、昨日は行き、今日は帰りに歩いて通勤しました。 昨日の朝はのんきに「ダイヤモンドダストがきれいね~」なんて歩いて
今日の節約行動(2024年2月5日晴れ)極寒で震えておりました。ツルツル路面の歩き方のコツ。
今朝はしばれました。(北海道弁「しばれる」は鼻の穴がくっつくくらい、ものすごく寒い状態。) 吐く息でメガネが曇り、それが凍るという。。。 ただ、樹氷やダイヤモンドダストがとても綺麗でした。 冒頭の写真はイラストACさんからお借りしてきたもの
今日の節約行動(2024年2月4日くもり)あるもので暮らす2Days Day2
あるもので暮らすDay2 自作の乾燥大根葉と切り干し大根です。 昨夜急にこの存在を思い出しました。 大根葉は2020年って書いてますが、カビていないし乾燥させているから大丈夫でしょう。 今日の夜にお味噌汁にしました。 昨夜から水につけておき
今日の節約行動(2024年2月3日晴れ)あるもので暮らす2Days Day1
昨日の大雪から一転、今日は良い天気で放射冷却現象。 寒いし雪は積もっているしな朝でした。 しばらく雪と寒さが続きそうです。 ※ せっかくの連休だし寒いし出かけたくないので、あるモノだけで2日間過ごすことにしました。 Day1 冷凍庫でカサカ
今日の節約行動(2024年2月2日晴れ)【再利用】すきま時間に毛糸をほどく
出勤前に40分ほど時間が空きました。 40分でできることはなんだろう。 そうだ!毛糸をほどこう! おうちばきを編んでいるときに、足りなくて少しだけほどいていました。 40分あったら全部ほどいて巻けるはず。 結び目のところで玉を分けています。
今日の節約行動(2024年2月1日雪)一月の計は一日にあり。一日(ついたち)はお金を使わない日。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。 でしたっけ 1月はあっという間に行ってしまいました。 さて、2月に入ったところで思い出したのが「一年の計は元旦にあり」という格言です。 元日はそんなこと考えている状況ではありませんでした。(我が家的に
「ブログリーダー」を活用して、clover7028さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりに睡眠不足で頭が働かない状態になっています。 いつも働いてないですけど輪をかけて。 今日の夕方から雨が降るようで、そうすると図書館に行くのが億劫になるから、降り出す前に返してしまおうと急ピッチで読んでいました。 おかげで寝不足です。
前に同じタイトルでブログを書いた気がする。。。と思ったら、タイトルではなく本文の途中でしたが1年前くらいに書いてました。 ■2023年4月25日の日記 1年前はまだ平和な出費でした。 ※ 火災保険・地震保険の更新でした。 5年前よりずいぶん
ちょいとバタバタしております。 時間に余裕がないわけではなく、訳あってソワソワしていて落ち着かないのですが、こういうときこそ基本が大事! とできるだけ余計なことを考えずに集中して、図書館で借りた本をずっと読んでいました。 冷蔵庫にあるもので
音楽のサブスクリプションは楽天ミュージックを契約しています。 楽天ミュージックには4つの月額プランがあります。 楽天ミュージックのプラン スタンダードプラン 980円 メインのプラン?で無制限聴き放題 楽天カード/モバイル会員 780円 ス
急に甥っ子がやってきてわちゃわちゃしていました。 生協さんの配達の後で良かった。その前なら冷蔵庫が空っぽでした。 ※ たまたま親が見ていたテレビに目をやると、スマホ乗っ取り被害のことをやっていました。 Yahoo!ニュースでもいくつか見つか
私は体が丈夫です。 ちょっとやそっとじゃ風邪なんか引きません。 雨に濡れたって平気。 と思っていたら、腹を壊しました。。。 身体が冷えたんだな。 そういえば私は胃腸が弱かった。忘れてた。 ※ エネルギーを全て持って行かれた今日は、おとなしく
GW最終日はアルバイトでした。雨が降ってびしょ濡れで帰ってきました。。。 雨が目に入ってめちゃめちゃ痛かったのだけど、原因は雨なのか落ちたメイクなのか、はたまた疲れ目なのか。 久しぶりに編み物をしました。 なぜならお店がめちゃめちゃヒマだっ
最近熟睡できない。 良い布団(マットレス)や枕に買い換えた方が良いのでしょうが、そこまでお金が回りません。 寝不足でぼんやりしていますが、いつものように自転車で通勤して交通費を浮かし、昼休みは図書館で借りた本を読み、パート先からいらなくなっ
四角いポーチの準備を完了しました。 上手くできるかわかりませんが、集中して作業するためにはじめから本番の生地を使うことにしました。 ほかの生地を使おうと思っても、19cmのファスナーで製図したので無理でした。 あ、タブを作ってない。写真を見
休日の朝、はじめにすることはうっすいコーヒーを入れること。日に日に薄くなっています。 世間はゴールデンウィークですが、我が家は節約ウィーク、略してSWでございます。 ※ おとなしく家でポーチを作っていました。いちばん右です。 失敗しました。
19cmのファスナーをどうやって使ったら良いか問題。 モバイルバッテリーを入れる四角いポーチを作ることにしました。 ざっくり書いた型紙を組み立ててみると、 厚みが足りなそうに見えましたが大丈夫そうです。 作るのは良いんだけど、ちゃんとした生
毎月1日はお金を使わない日にしています。 忘れそうだからGoogleカレンダーに登録して前日に通知を設定しています。 設定していて良かった!忘れてました! 先月はうっかり見切り品を発見して失敗したので、今日は素通りしてきました。 今日はお金
ただいま白髪染めをしております。 先日髪をセルフカットして、その後すぐに染めるつもりでしたが、毛量の減らし方が足りなくて先延ばしになってました。 昨日やっとヘアカットモンスターで髪を減らしたけど染めるのを忘れ、 フェザー安全剃刀 ヘアカット
19cmのファスナーで何を作るか問題 何か変わったモノを作りたくて1日中考えていたけれど、思い浮かばなくて普通のポーチにしようと思っていました。 ですが今朝、急に降ってきました。 出かける前に少し時間があったので片付けをしていて、棚に置いて
まんまるポーチ3つめの接着芯がくっつくのを待ってます。 接着芯はアイロンで貼り付けたあと、24時間以上待った方がはがれにくいです。(とけた糊が乾くのを待つため) その間次のファスナー攻略に取りかかることにしました。 次は19cmのメタルファ
今日も丸いポーチを縫いました。 前回の失敗を踏まえてタブを少し小さくし、表地と裏地を一緒に縫ってバイアステープで始末しました。 前回よりは形を保ちやすくなりましたが、縫い代を多く取り過ぎてしまったようです。 縫い代は8mmで縫いましたが、5
楽天の株主優待 優待族界隈で話題になっていた、楽天グループの株主優待が届きました。 ホントに来た。。。 ホントに?ホントに1年間無料なの???とワクワクしながらセッティングしました。 楽天のSIMが2枚入っている状態になりました。支払いの手
直径10cmほどの丸いポーチが出来上がりました。 うーん、大きさは良いけど、タブが大きすぎたし、作り方の手順に改善の余地ありでした。 表と裏を別に作って最後に縫い合わせたのですが、縫い目がごろついてしまいました。 別に縫うよりも表と裏を一緒
小さな丸を縫うのはの難しい 長さ15cmのビスロンファスナーは丸いポーチを作ることにしました。 手書きの製図はむずかしいのでパソコンで勢図しました。 ファスナーの長さが先に決まっているので、円周から半径を割り出すと非常に微妙な数値になり、手
ホームセンターで畑の肥料や苗を買ってきました。 ゴールデンウィークを過ぎると良いのがなくなってしまうのです。 それで失敗したことがあるので、寒さが心配ですが早めに買ってきました。 ※ 畑仕事の合間にポーチを作りました。 今日のは通帳入れです
久しぶりに睡眠不足で頭が働かない状態になっています。 いつも働いてないですけど輪をかけて。 今日の夕方から雨が降るようで、そうすると図書館に行くのが億劫になるから、降り出す前に返してしまおうと急ピッチで読んでいました。 おかげで寝不足です。
前に同じタイトルでブログを書いた気がする。。。と思ったら、タイトルではなく本文の途中でしたが1年前くらいに書いてました。 ■2023年4月25日の日記 1年前はまだ平和な出費でした。 ※ 火災保険・地震保険の更新でした。 5年前よりずいぶん
ちょいとバタバタしております。 時間に余裕がないわけではなく、訳あってソワソワしていて落ち着かないのですが、こういうときこそ基本が大事! とできるだけ余計なことを考えずに集中して、図書館で借りた本をずっと読んでいました。 冷蔵庫にあるもので
音楽のサブスクリプションは楽天ミュージックを契約しています。 楽天ミュージックには4つの月額プランがあります。 楽天ミュージックのプラン スタンダードプラン 980円 メインのプラン?で無制限聴き放題 楽天カード/モバイル会員 780円 ス
急に甥っ子がやってきてわちゃわちゃしていました。 生協さんの配達の後で良かった。その前なら冷蔵庫が空っぽでした。 ※ たまたま親が見ていたテレビに目をやると、スマホ乗っ取り被害のことをやっていました。 Yahoo!ニュースでもいくつか見つか
私は体が丈夫です。 ちょっとやそっとじゃ風邪なんか引きません。 雨に濡れたって平気。 と思っていたら、腹を壊しました。。。 身体が冷えたんだな。 そういえば私は胃腸が弱かった。忘れてた。 ※ エネルギーを全て持って行かれた今日は、おとなしく
GW最終日はアルバイトでした。雨が降ってびしょ濡れで帰ってきました。。。 雨が目に入ってめちゃめちゃ痛かったのだけど、原因は雨なのか落ちたメイクなのか、はたまた疲れ目なのか。 久しぶりに編み物をしました。 なぜならお店がめちゃめちゃヒマだっ
最近熟睡できない。 良い布団(マットレス)や枕に買い換えた方が良いのでしょうが、そこまでお金が回りません。 寝不足でぼんやりしていますが、いつものように自転車で通勤して交通費を浮かし、昼休みは図書館で借りた本を読み、パート先からいらなくなっ
四角いポーチの準備を完了しました。 上手くできるかわかりませんが、集中して作業するためにはじめから本番の生地を使うことにしました。 ほかの生地を使おうと思っても、19cmのファスナーで製図したので無理でした。 あ、タブを作ってない。写真を見
休日の朝、はじめにすることはうっすいコーヒーを入れること。日に日に薄くなっています。 世間はゴールデンウィークですが、我が家は節約ウィーク、略してSWでございます。 ※ おとなしく家でポーチを作っていました。いちばん右です。 失敗しました。
19cmのファスナーをどうやって使ったら良いか問題。 モバイルバッテリーを入れる四角いポーチを作ることにしました。 ざっくり書いた型紙を組み立ててみると、 厚みが足りなそうに見えましたが大丈夫そうです。 作るのは良いんだけど、ちゃんとした生
毎月1日はお金を使わない日にしています。 忘れそうだからGoogleカレンダーに登録して前日に通知を設定しています。 設定していて良かった!忘れてました! 先月はうっかり見切り品を発見して失敗したので、今日は素通りしてきました。 今日はお金
ただいま白髪染めをしております。 先日髪をセルフカットして、その後すぐに染めるつもりでしたが、毛量の減らし方が足りなくて先延ばしになってました。 昨日やっとヘアカットモンスターで髪を減らしたけど染めるのを忘れ、 フェザー安全剃刀 ヘアカット
19cmのファスナーで何を作るか問題 何か変わったモノを作りたくて1日中考えていたけれど、思い浮かばなくて普通のポーチにしようと思っていました。 ですが今朝、急に降ってきました。 出かける前に少し時間があったので片付けをしていて、棚に置いて
まんまるポーチ3つめの接着芯がくっつくのを待ってます。 接着芯はアイロンで貼り付けたあと、24時間以上待った方がはがれにくいです。(とけた糊が乾くのを待つため) その間次のファスナー攻略に取りかかることにしました。 次は19cmのメタルファ
今日も丸いポーチを縫いました。 前回の失敗を踏まえてタブを少し小さくし、表地と裏地を一緒に縫ってバイアステープで始末しました。 前回よりは形を保ちやすくなりましたが、縫い代を多く取り過ぎてしまったようです。 縫い代は8mmで縫いましたが、5
楽天の株主優待 優待族界隈で話題になっていた、楽天グループの株主優待が届きました。 ホントに来た。。。 ホントに?ホントに1年間無料なの???とワクワクしながらセッティングしました。 楽天のSIMが2枚入っている状態になりました。支払いの手
直径10cmほどの丸いポーチが出来上がりました。 うーん、大きさは良いけど、タブが大きすぎたし、作り方の手順に改善の余地ありでした。 表と裏を別に作って最後に縫い合わせたのですが、縫い目がごろついてしまいました。 別に縫うよりも表と裏を一緒
小さな丸を縫うのはの難しい 長さ15cmのビスロンファスナーは丸いポーチを作ることにしました。 手書きの製図はむずかしいのでパソコンで勢図しました。 ファスナーの長さが先に決まっているので、円周から半径を割り出すと非常に微妙な数値になり、手
ホームセンターで畑の肥料や苗を買ってきました。 ゴールデンウィークを過ぎると良いのがなくなってしまうのです。 それで失敗したことがあるので、寒さが心配ですが早めに買ってきました。 ※ 畑仕事の合間にポーチを作りました。 今日のは通帳入れです