しばらくぶりにメインミッション。皇帝…いたな、そういえば。 いきってる。ていうか、中途半端な退場だったな。まだもう少しストーリーが続くのかな。ようやくオメガ戦…
プレイ中のテレビゲームの感想をその都度メモ。いつか振り返った時、ノスタルジーに浸れたらいいな。風の子のように、鳥のように、一生ファイト!
色々なプレイスタイルの人が居ると思うけど、自分は「やりこみ派」じゃなくて「次々にクリアしたい派」。腕も集中力も持久力もないんで、なら色々と楽しみたいなと。でもせめてエンディングくらいは見たいなと。そのうえで、その瞬間の感情や、フレンドさんと共闘した思い出を文字に残しておこうかなと。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(76日目)
しばらくぶりにメインミッション。皇帝…いたな、そういえば。 いきってる。ていうか、中途半端な退場だったな。まだもう少しストーリーが続くのかな。ようやくオメガ戦…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(75日目)
ラスボスからの四天王、計5連戦。どんな順番だよ…。これにてサブミッションは全て終了…だと思う。そろそろラストミッションだな。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(74日目)
ようやくカオティック・クラーケンのひずみが出現。たのむぜランダム要素。ラッシュ攻撃のエフェクトで、怯まない系の敵の技の発動名を見落として、散る。あるある。 久…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(73日目)
どこからかの遠距離攻撃で、二人そろってダウンして、ミッション失敗。この事故が怖いんだな…。ノーマルのサハギプリンスがカオティックばりにヤバイんだけど、やはり、…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(72日目)
フェニックス加護の装備品が少ない…。もっと欲しい…。 壺みたいな敵。これがいったい何なのか、未だに分かって無かったりする。そのくらい、無害なイメージ。 難易度…
ちょいと所用でゲーム時間を確保できず。まあそんな日もあるわな。ただ、数日前、意図的に作った休日が無駄だった気がしなくも無いんだけど…まあそういう事もあるわな。…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(71日目)
ダラダラ~ッと、装備品集め。なんか…このパターンは飽きてくるやつだな。1回くらい、無謀な戦いを挟まないと駄目かも知れないな…。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(70日目)
録画番組消化が多いうちは、上限解放と装備品集めが主になりそうだ。 久しぶりのアルテマウェポン戦。すっかり行動パターンを忘れてて、焦る場面も多々。まあ、何とか勝…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(69日目)
次元の迷宮を淡々と。随分まともに戦えるようになってきたし、そろそろメインを進めてみてもいい頃合いかも。ただ…まだ仲間の装備品が揃わないんだよなあ…。 またカオ…
楽しい番組が多いに越したことは無いけど、すると、その分だけゲームの時間を割かねばならないというね…。
冷蔵庫に入れてた飲物が、ぬるく感じると、なんか色々と不安になるな…。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(68日目)
装備品を目当てに、今日は次元の迷宮をプレイ。ギルガメッシュのお題で、カオティック・ティアマットと戦った。攻撃パターンの変化こそあったものの、なにせ「再生」が無…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(67日目)
ジョブレベル上げの続き。 久しぶりのドラゴンゾンビ。ほぼノーダメージで行けたぜ。 時間が余ったからと、トラウマなデスマシーン戦を何となく。5回目くらいで撃破。…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(66日目)
ジョブレベルの上限解放の為、久しぶりにメインミッションをプレイ。サクサク進めたけど、流石に油断するとやられるな…。 ノーマルな敵が新鮮…というか、倒しやすくて…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(65日目)
オメガ第一形態を撃破した…と思いきや、後半戦は別ボス。第二形態など存在せず、オメガはオメガだった。ただそれだけのこと…。 後半戦前に挟まれたムービー。語り始め…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(64日目)
昨日のステージの続き。 ルフェイン人。名はニルという。ようやく邂逅。 挑発するジャック。 ニルが呼んだのはオメガらしい。神殺しの兵器だそうで。物騒だな。 そこ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(63日目)
ようやくDLC「DIFFERENT FUTURE」のメインミッションに着手。ロケーション、時空の最果て。久々の、エリア攻略なステージだった。嬉しい。 道中の雑…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(62日目)
階層ボスに挑む前に、ゲスト側はギルがリセットされてハイポーションが買えないという理由から、まずは適当なステージをプレイするのだけど…そこで最大HPが削られると…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(61日目)
次元の迷宮こなし。せめてステージの最深部には確定で割の良いヒズミを設置して欲しい…。カオティックなクアール系のサンダラ3連ほど怖いものは無い…。サボテンダーに…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(60日目)
ギルガメッシュのお題チャレンジ。ロケーション的にドラゴンゾンビかなと思いきや、リッチ…というか、カオティック・リッチだった。誰やねん、だった。いやまあリッチの…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(59日目)
次元の迷宮。しくじった。ディメンションポイントを失ってもーた。召喚石で呼び出したモンスターの成長などがリセットされてもーた。まさかこんなことになるとは…。 モ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(58日目)
30階層を目指して次元の迷宮をプレイ。ボス10連戦は厳しいって…。2戦目でデスマシーンは厳しいって…。あっさりやられたって…。 トンベリ。物騒なことを言う…。…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(57日目)
続くDCLの「DIFFERENT FUTURE」に突入。難易度「LUFENIA」が開放。 モーグリ登場。もう出ないだろうと諦めてたから、ちょっと嬉しかった。残…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(56日目)
鑑定用の武器防具の入りが、もっと多くならんもんかね…。 サボテンダー発見。かわいい。 次元の迷宮のラスボス。デスマシーン。これまで銃に頼ってきたが、ここにきて…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(55日目)
魔素の結晶が、肝心な時に手に入らない…。ゲスト側はもっと辛そう…。ひとつのジョブを徹底的に鍛えるか…まんべんなく鍛えるか…いまだに悩みどころだ…。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(54日目)
ソウルガードに慣れてしまって、通常ガードを忘れがち…。雑魚敵に対しての方が、むしろソウルガードするのに慣れてないというね…。 今日もまたギルガメ戦。 今回で、…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(53日目)
次元の迷宮。ルームにトンベリが居ないタイミングだと悲しい…。ていうか、なぜそんな仕様に…。何度も何度もギルガメッシュ。まあ…そういうキャラだった気もする。 第…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(52日目)
銃とレイズ、すなわち、賢者はアークウィザード。これがないと強ボス相手が難しい。そんな状況を腕前を上げて脱したい今日この頃。4度目のギルガメッシュ、ついに第二形…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(51日目)
ねずみのしっぽ不足。そっち集めのミッションをこなすべきか…悩む…。カオティックモンスター。強いけど、ほどよい手応え。まだな。 サボテンダーにトドメ。ほんのり心…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(50日目)
3度目のギルガメッシュ戦。なんだろう。相性が良いのか全く苦戦しないという…。 まあ…次に期待してるさ。 チョコボもモーグリも出て来ない本作、トンベリの可愛さが…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(49日目)
次元の迷宮。6回でギルガメッシュと再戦。 現時点では、ほどよい難度で勝てる感じ。このくらいが楽しい。 一生の不覚、だそうで。 そして、倒したら青魔導士が選択可…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(48日目)
次元の迷宮を一旦保留して、新たに出た2つのサブクエストをプレイ。一つ目。5連戦。ティアマット→マリリス→リッチ→クラーケン…で、やられた。最後はきっと…言うま…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(47日目)
難易度「GILGAMESH」へ突入。どうやらダンジョン系。地形はストーリーのを再利用。まあ…新要素も見受けられるけど…。ルフェイン人も色々と企むのう…。 ぬー…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(46日目)
光の戦士…ぶっ倒した!長かった。実に長かった…。 中間ムービー。マジでこういう気分だった。 あと一撃だろう時点でも、油断はできない。なにせ一瞬で状況を引っくり…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(45日目)
光の戦士を撃破できない…。第二形態にすら進めなかった…。昨日よりも与ダメージが下がったのはなんでだろう…。サブクエこなしても、武器も欲しい種類のドロップが無か…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(44日目)
光の戦士を攻略できない…。一回だけ奇跡的に第二形態に達したが、瞬殺されて、分析すら出来なかった…。きつい…。 一度だけ辿り着いた中間ムービー。しかしこの後すぐ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(43日目)
なんか進めなくなると萎えるよなあ…。仁王の伊達政宗戦を思い出す…。 光の戦士が倒せない…。第二形態にすら達せられない…。どうしたものか…。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(42日目)
光の戦士に勝てない…。どうしたものか…。武器レベルが10も上がったのに、ダメージが減ってるという謎…。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(41日目)
アーリマンの上位種みたいなのが厄介だった…。地味に硬ぇし…。 コーネリアの希望。ミッションレベル280。光の戦士達を待ち受けるジャック。 来たか…。 さて。タ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(40日目)
キマイラ、ベヒーモスの連戦。つらかったぜ…。 キマイラ第二形態。相変わらず、何が何だか。 ベヒーモス。暗い部屋だと目立たない。 ベヒーモス第二形態、開闢の竜王…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(39日目)
ラスボスのステージ。一度クリアしたからか、協力プレイ出来た。それなら初回から…と思った…。お・も・て・な・し、みたいな。違うか。 先代カオス。 全力で断るジャ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(38日目)
サソリなボスとバトル。なんだろうな。いけない時は銃一択になってきたな…。 「波動砲」の文字が見えた途端、緊張が走る…。 ひぃぃぃぃ。 真っ直ぐだけちゃうんです…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(37日目)
新ミッションがアンロックされ、その設定レベルに向けて武器レベル上げ、的な。相変わらず眩しいステージだ…。 アストス。 生まれ変わって帰還したアストス。 いくら…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(36日目)
ついにバハムートと対戦。なんか色々なフレアを使ってきた…。厄介だった…。シュッとしてる。そして思ってたよりも小型。 何度も何度も挑戦した末、ようやくトドメだぜ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(35日目)
わりと雑魚敵の方がソウルガードが難しいというか…。ヘイスト最高。ありがたや。 この先に…いるっ!
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(34日目)
竜騎士のジャンプがここまで有能とはな…。エレメント系。目を離した隙に、とんでもない魔法が飛んで来て…むう…。皮肉な運命の戦いよ…。 モルボルグレート。狭い地形…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(33日目)
このゲーム、ジョブを固定しようと思えないよなあ…。最終的には使用頻度が大きく片寄ると思ってたけど、そうでもなさそうだなあ…。デモンズウォールの裏側。斬新。しか…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(32日目)
オーガ系の敵は、ミッションレベルが5足りないだけで、絶望を味わうというか…。ステージによって、パッと見、なんとなく坊主頭に見えるジャック。 掴まってもーた。 …
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(31日目)
コウモリの敵が本当に嫌いだ。なんかいちいち行動を中断させれられるんだよなあ…。マリリス。熱血Eyesなやつだぜ。 素早い攻撃が本当に厄介で強いと思うんだけど……
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(30日目)
ボスに手こずると1日が1ミッションで終わってしまう…。もっとサクサク進めたいんだけど…むう…。 トンベリの最期。分からんけど。かろうじてランタンだけ灯ってる。…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(29日目)
ミッションレベル220で挑戦中。なかなか手強い…ボスだけ…。DLCステージ。ボス戦メインだろうか。ひとつめはビッケ戦オンリーだった。 バハムートをパシらせるジ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(28日目)
モルボルグレート、強ぇ。まさかここまで苦戦するとは。適正レベルって、大切。バハムート。異世界転生してきたみたいな流れだったのか…。転生したらオリジンだった件、…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(27日目)
さっさと上位ジョブの上限を解放させないと、なんか経験値が勿体無いなあ…。ティアマット、かっこええのう。ところで胸元になんか…いるっ。今なら分かるけど、今さら気…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(26日目)
まさかオートリジェネが付いてたとは…。確かに勝手に生き返って不思議と思ったことがあった。よく確認しないと駄目だな。何はともあれ、白魔術士適正、バンザイ。カオス…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(25日目)
ミッションレベル200ら辺を中心にプレイ。雑魚戦は余裕だが、ボス戦は意外に手こずるな…。 なんでかトロフィーが開いた。ま、いっか。 崩れたオブジェクトのせいで…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(24日目)
より高いミッションレベルを解放すれば、下位の報酬は一気に手に入るようで。助かるー。DLCの光の戦士装備一式。レベル200の防具だから、その気になれば本編の再プ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(23日目)
悩んだけど…割引中だったからDLC購入。楽しかったし、もう少し続けてみることに。難易度CHAOS登場。ワクワクするぜ。 ストーリーを知ったうえで見ると…これま…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(22日目)
最後のサブミッション。ボス3連戦。初戦が一番手こずった…かも。膝をついたら…アッパーをお見舞いしてやるぜ。 安らかに眠れ…みたいな。 ラスボスだった混沌の闇も…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(21日目)
ドラゴンゾンビからの3連ボス戦。 なかなか骨太なサブミッションだった。でもマルチプレイはやっぱり楽しい。もうひとつのサブミッション。ハーピー系と、コウモリ系の…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(20日目)
混沌の闇、再戦。ラスボスでソウルガードが極まるというね…。雑魚戦時は失敗が多かったのにね…。 第二形態。辿り着いた時は震えたぜ。その後、即座に散ったがな…。 …
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(19日目)
物語も佳境らしく、シングルプレイのみ。つまらん…。襲われるコーネリアの城と町。ジャックは誰も助けられなかった気がするのだが…いいんだよな? おまえがガーランド…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(18日目)
ルフェイン人の経緯と言い分、分かるような、分からんような…。 今日もニーブラ! サブミッションの小部屋で閉じ込められるも、外側に出てしまっているNPC。使えね…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(17日目)
ブレイカーが使えるのか…大剣が優秀なのか…。 ジャック、カオスな衝動が収まる。ジョブは賢者じゃないけど、ある意味そういうモード。 長い通路。なんか好き。 開口…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(16日目)
エクスカリバー。拾った瞬間にテンションが上がった。でも直ぐにまた拾った。ゲームの性質上そりゃそうなんだけど…なんかテンション下がった…。 ニーブラ! ヒルギガ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(15日目)
経緯は分からんけど、四天王との再戦。なんでやねん。まあ、あくまでサブミッションだけど…。ティアマット。相変わらず強敵。4回くらい散った…。マリリス。俊敏だけど…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(14日目)
一撃死させられる雑魚敵が、わりと厄介…。 結束する五人。 サハギンプリンス。油断したぜ。 モルボルワースト。まあ…モルボルだわな。クラーケン。なんか思ってのと…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(13日目)
ヘビーソルジャーが本当にヘビーな敵だった…。 ブルーアイズという敵なのだが…本当に目が青いかなんて、確認できやしねえ。ボス戦じゃないのに4回も全滅。そろそろミ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(12日目)
今日はサブミッションを3つ消化。パーティーレベルより高かったけど、わりとサクサク。 ハルク…じゃなくて、オーガに掴まれた。 暗いし。分岐しまくるし。もう何が何…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(11日目)
地形の入り組みに対応できず道に迷う。記憶力が衰えているのだろうか…。 雪山のステージ。眩しい。 ボスはドラゴンゾンビ。攻撃は派手だけど対処しやすかった。 床に…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(10日目)
モンクになったけど、最強装備セット機能を使ったら、槍を装備した。分からなくもないけど…手動でナックルに変更した。 宝箱と光る球体。どちらもアイテムを得られるの…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(9日目)
各フロア、大袈裟な名前、付けられがち。 モルボル。FF感あるよなー。 グルグ火山。懐かしい名前だ。 プリンプリンス。見づらい…。 湿度が高そうな洞穴。これはお…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(8日目)
ガーディアン。記憶だとスターガーディアンソルジャーなんだが…記憶って曖昧だしなあ…。 フレンドさんがフレア発動。見えない…。 浮遊城はわりと暗め。 ふんっ。 …
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(7日目)
水晶の蜃気楼。舞台はミラージュの塔。なんか聞き覚えがある。なんかワクワクした。 あいかわらず…いや、どんどん光の戦士のイメージから遠ざかって行く四人の装備。 …
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(6日目)
サブミッション、メインミッションの地形を逆走しがち。 一度倒したボスも、ミッションレベルが違うだけで、やたらと強敵に…。 トンベリ。怖いのう…。数日空いただけ…
具合が悪い…訳じゃないんだけど、予感の時点で安静…風にはしようかな、と。
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(5日目)
天候を変えて進むステージ。面白い要素だが、晴れは眩しく雨は暗く、曇りが欲しかった…。 敵の首根っこを掴み、凶悪そうな鉈でフィニッシュ攻撃。信じられるかい?これ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(4日目)
今日は西の城、だったかな。FF感のあるステージだった。 サハギンにトドメのタワーブリッジ。トドメ攻撃は武器を使わない肉弾攻撃の率が高め…と思ってる。 前方にグ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(3日目)
海賊とバトル。そんな一日。海賊の隠れ家に向かうが…隠れる気があるのか?と思わせるほど明るい洞窟で…。 トンベリに遭遇。屠られた…。 洞窟内で船を発見。オシャレ…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(2日目)
記憶と違うストーリーになるのかもしれない。 ガツンといくぜ。 ガーランドだろ? いやガーランドだろ? 随分とスタイリッシュに決めるじゃねーか。 カオスとなる者…
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(1日目)
ガーランド…かっこいいな。もっとヤベェ奴だった印象なのだが…。ジャック。主人公だ。 いきなりティアマットかーい。懐かしいけど、今じゃ無くね?絶対に死なないティ…
巣の中で、卵は見かけしだい潰すべし。さもないと…ぐあぁぁ。 いかにも「エイリアン」だねえ。 小っちゃいのに取り付かれると厄介。ダメージは少ないけど厄介。たまご…
3-3をクリアし、4-1に到達。いよいよ終わりが見えてきた。 銃である。比喩じゃなくて銃である。HOT!HOT! パソジン・ストーカー。目立つ色だことで。 船…
なんか初見でクリア出来なくなってきた…。きっつ…。 地球外生命体に見下ろされる。ちっきしょー。 不思議な形の柱。でも嫌いじゃない。 なんか白いのが居た。 なん…
スマートガンと火炎放射器。果たしてどちらが自分に向いているのか…。しかし火炎放射器は視界を遮るな。フレンドさんは自分に対して思うところがある気がしてきた…。 …
耐えるか、急ぐか。ラッシュ時の判断って難しい…。 今日はこのステージの突破のみ。3回かかった。チャレンジカードを無駄にした時の絶望感…が割と薄いのは、まだ運の…
2つのステージに挑んだが、1つしかクリアできなかった本日。 自分の知ってる地球じゃない…。 映画のようなシーン。 まるい。海王の打岩を思い出した。 人型の敵が…
2面、というか、チャプター2みたいな。つまり2-1といったところか。ともあれ。地球ステージ。屋内だけじゃないんだなあ。 ひゃっはー消毒でお馴染み、火炎放射器を…
ステージ3、リベンジ。最初からか…。そりゃそうか…。ちなみに3度目で何とか突破。キツかった…。 隙を作る為に先ずは応戦するか、それとも、一目散に駆け抜けるか。…
今日はデモリッシャーでプレイ。重火器ひゃっはー。 とはいえ、まだ言うほど重火器じゃなかったけど。まあ、そのうち増えて行くのだろう。 隠された貯蔵場所って、エリ…
久々のシューティング。なんか楽しみ。 初っ端のロビーから協力プレイ合流できるのは有難い。まあ、チュートリアルが無いのも良し悪しだが…。エイリアン、わらわら出て…
次は何のゲームをプレイしようか考えつつ、溜まりつつある新番組の消化に飲み込まれて行く。年4回あるある。
クリア後に出現したサブミッションを消化。案の定、最後の最後は九尾。キツかった…。 さり気なく絶対領域っぽい。知らんけど。 リュウ・ハヤブサとも戦ったよ。 九尾…
DLCの最終メインミッションに挑戦… …の前に、先ずはサブミッションから。伊達。トラウマの伊達。しかしこれは協力プレイ可能だったから、なんとか初戦で撃破。マル…
メインミッション。昨日と同じところで果てる。恐るべし。無間獄。今のレベルで行けるところまで踏破。後半は、わりとギリギリだったな。臥龍再臨。突破。かなり偶然が重…
メインミッションの続きに着手。いかにもラストステージな雰囲気で、クリアできなかった。なかなか骨太そうだぜ…。ぬりかべ。気付かず乱戦時に触れて出現させてしまう。…
時間があまり取れず、今日はサブミッションを一つサクッと済ませて終了。残りはメインミッションのみ。いよいよラストが見えてきた。 ご婦人の前で風呂。今やハラスメン…
逢魔が時ミッション。報酬が多くて助かるぜ。でも、魂合わせのせいで万年金欠だぜ。 温泉に妖怪。温泉の妖怪じゃなくて、温泉に妖怪。 臥龍再臨。これは…無理だな。何…
腕が四本ある雑魚敵が登場。 ここにきて新しい敵は嬉しい。やたら強かったけど…。気を抜くとね…串刺されるというね…。 ボス戦。怪鳥とバトル。アイテムが何もかも尽…
サブミッション消化。いかにプラスの緑防具を大量に拾えるか。それに尽きる今日この頃。ろくろ首をノーダメージで倒せない。自分の腕の無さを実感する…。シングル専用サ…
DLC、義の後継者、大坂の役・夏篇、開始。道中、十勇士らしきのを蹴散らし、辿り着いた先は案の定… 真田よ…またかよ…。アイテムを温存したい道中の雑魚戦と、ふん…
「ブログリーダー」を活用して、いしころさんをフォローしませんか?
しばらくぶりにメインミッション。皇帝…いたな、そういえば。 いきってる。ていうか、中途半端な退場だったな。まだもう少しストーリーが続くのかな。ようやくオメガ戦…
ラスボスからの四天王、計5連戦。どんな順番だよ…。これにてサブミッションは全て終了…だと思う。そろそろラストミッションだな。
ようやくカオティック・クラーケンのひずみが出現。たのむぜランダム要素。ラッシュ攻撃のエフェクトで、怯まない系の敵の技の発動名を見落として、散る。あるある。 久…
どこからかの遠距離攻撃で、二人そろってダウンして、ミッション失敗。この事故が怖いんだな…。ノーマルのサハギプリンスがカオティックばりにヤバイんだけど、やはり、…
フェニックス加護の装備品が少ない…。もっと欲しい…。 壺みたいな敵。これがいったい何なのか、未だに分かって無かったりする。そのくらい、無害なイメージ。 難易度…
ちょいと所用でゲーム時間を確保できず。まあそんな日もあるわな。ただ、数日前、意図的に作った休日が無駄だった気がしなくも無いんだけど…まあそういう事もあるわな。…
ダラダラ~ッと、装備品集め。なんか…このパターンは飽きてくるやつだな。1回くらい、無謀な戦いを挟まないと駄目かも知れないな…。
録画番組消化が多いうちは、上限解放と装備品集めが主になりそうだ。 久しぶりのアルテマウェポン戦。すっかり行動パターンを忘れてて、焦る場面も多々。まあ、何とか勝…
次元の迷宮を淡々と。随分まともに戦えるようになってきたし、そろそろメインを進めてみてもいい頃合いかも。ただ…まだ仲間の装備品が揃わないんだよなあ…。 またカオ…
楽しい番組が多いに越したことは無いけど、すると、その分だけゲームの時間を割かねばならないというね…。
冷蔵庫に入れてた飲物が、ぬるく感じると、なんか色々と不安になるな…。
装備品を目当てに、今日は次元の迷宮をプレイ。ギルガメッシュのお題で、カオティック・ティアマットと戦った。攻撃パターンの変化こそあったものの、なにせ「再生」が無…
ジョブレベル上げの続き。 久しぶりのドラゴンゾンビ。ほぼノーダメージで行けたぜ。 時間が余ったからと、トラウマなデスマシーン戦を何となく。5回目くらいで撃破。…
ジョブレベルの上限解放の為、久しぶりにメインミッションをプレイ。サクサク進めたけど、流石に油断するとやられるな…。 ノーマルな敵が新鮮…というか、倒しやすくて…
オメガ第一形態を撃破した…と思いきや、後半戦は別ボス。第二形態など存在せず、オメガはオメガだった。ただそれだけのこと…。 後半戦前に挟まれたムービー。語り始め…
昨日のステージの続き。 ルフェイン人。名はニルという。ようやく邂逅。 挑発するジャック。 ニルが呼んだのはオメガらしい。神殺しの兵器だそうで。物騒だな。 そこ…
ようやくDLC「DIFFERENT FUTURE」のメインミッションに着手。ロケーション、時空の最果て。久々の、エリア攻略なステージだった。嬉しい。 道中の雑…
階層ボスに挑む前に、ゲスト側はギルがリセットされてハイポーションが買えないという理由から、まずは適当なステージをプレイするのだけど…そこで最大HPが削られると…
次元の迷宮こなし。せめてステージの最深部には確定で割の良いヒズミを設置して欲しい…。カオティックなクアール系のサンダラ3連ほど怖いものは無い…。サボテンダーに…
ギルガメッシュのお題チャレンジ。ロケーション的にドラゴンゾンビかなと思いきや、リッチ…というか、カオティック・リッチだった。誰やねん、だった。いやまあリッチの…
船で新エリアのグレナブラに到着。今度は大陸だぜ。広そうだぜ。楽しみだぜ。最初のクエストで、いきなり死後の世界っぽい所にワープ。マップを確認すると洞窟みたいな場…
もっと敵が強くてもいい…というのは、今だけの感想なのだろうか。攻撃杖と二刀流を、その日の気分によって切り替えて遊ぶ。これが自分のスタイルになりそう。選択を誤っ…
杖装備で杖の技をセットしてると、装備を剣に切り替えた時に技までセットし直さなくちゃならない。手間だなあ…。敵は基本的に楽勝。ストーリーは…何のこっちゃ。宝箱の…
さらば第一の島。チュートリアル島みたいな感じだったのかな。第2の島でさっそく銀行を発見。アイテムを保管できる。助かるー。最初の島を離れることに。今日は他のプレ…
スキルもステータスもだが、クラフトも細かいな…。なんか考えるのが面倒くさくなってくる…。アイテムボックスが欲しーい。持ちきれんて。今日はもう止めようと思ったと…
アイテムが見づらい…。なんとなからんものかね…。どのスキルを伸ばすか。悩みどころだなあ…。初宝箱発見。ピッキングの勝手が分からん…。初期も初期な場所なんだろう…
何気に装備画面が分かりづらいというか。もっと視覚的にして欲しかったというか…。ストーリーを進めるには自分もホストも会話してミッションを受ける必要がある。そうし…
アップグレードが入って、終えて、プレイしようと起動したら、サーバーメンテナンスで利用できず。北米が駄目なら欧州で、と思って切り替えたけど、そっちもサーバーメン…
チョートリアルっぽいミッションをクリア。冒険の始まりだぜ。ちなみに、この時点まででもフレンドさんとパーティーは組めたけど、合流は出来なかった…っぽい。 FPS…
キャラクリエイトに時間をかけすぎた…。な雨を決めるのに時間をかけすぎた…というか、候補名がことごとく使われてて、時間が掛かりすぎた…。戦闘訓練だけ終えて、少し…
新番組が溜まって来たぜ。ゲームにまで手が回らないぜ。
最終局面。最終マップでロケットみたいな輪郭が見える場所を目指す。ほんのり分かりづらい。 景色を見るに、最後の拠点の付近に目的地へ続く道があるっぽく、引き返す事…
マップ最終エリア、最後の拠点陥落を目指す。敵も多いし、気温も低いし、落下ポイントもあるし、いきなり難度が上がった…。最後の仲間…かもしれないリース。探索に同行…
昨日は銅の斧が完成。今日は銅の剣が完成。素晴らしい。 相変わらずの浸食されっぷり。昨日と変わらず。フレンドさんの力を借りて、探索に連れて行かずまだ体力の残って…
新エリアの竜巻が何気に厄介。 トルネード本体の脅威もさることながら、物が飛んできて当たるとダメージって…。死んでしまった仲間から離れすぎると、強制的に亡骸…
ストーカーの脅威にまだ慣れない。なんとなく立ち振る舞いは学んでるけど、思うように行かないことが多い…。いがみ合いよりマシかもしれないけど、信頼度上昇イベントで…
いよいよ、攻撃力不足と耐寒度不足に悩み始める。しかしその根底にあるのは木材不足と食糧不足。困ったもんだな…。とりあえず新拠点を確保。倉庫の物資を本拠地に送った…
木材が足りず、作業場が建てれず、上位の武器を作れず。建築の順序を誤ったか、負のスパイラルだな、こりゃ。不意に襲ってきたストーカーにより全滅。貴重な希望の炎がま…
所要によりゲーム出来ず。まあそんな日もあるさ。
草原エリアの拠点を確保。攻撃は最大の防御じゃないけど、ジリ貧な現状、もはや攻略するしか手が無かった…という流れだが、そこはかとなく戦争を仕掛ける側の理論っぽい…