昨年は、横浜スタジアムで苦戦していた阪神タイガースですが、いきなり3タテをして、これで4連勝しました。森下選手のホームランは素晴らしいですが、近本・中野コンビ…
昨年は、横浜スタジアムで苦戦していた阪神タイガースですが、いきなり3タテをして、これで4連勝しました。森下選手のホームランは素晴らしいですが、近本・中野コンビ…
カープ戦の3試合目は、大勝でした。とにかく日曜日に勝てたのは大きいです。伊原投手、プロ初勝利です!!素晴らしい。そして佐藤輝明選手、圧巻でした!!まさに、4番…
2025年の現時点での阪神タイガースのデータです。盗塁11個失敗1成功率92%素晴らしいの一言です。大山選手も盗塁を決めていますから、走ることに関しては、藤川…
阪神タイガースにとって、投手陣がレベル高い、もしくは高くないと言うのは、勝敗と順位に直結します。これまでリーグ優勝や日本一をしたときの記憶を辿れば、投手陣が素…
阪神タイガースに必要なのは、徹底的に勝利に向かう姿勢です。どうも、藤川阪神をみて、追加点を取るのが上手くない感じです。つまり、相手に反撃の意欲を沸かせないため…
まさに、恵の雨です。雨天中止となりました。今回は、この話題を!阪神タイガースがリーグ優勝する時というのは、先行逃げ切りパターンが多いです。つまり、シーズン途中…
びっくりしましたね。まさか、巨人相手に、3連勝するとは思いませんでした。チーム状態から見ても、一勝すれば良いかなと思うくらいでした。京セラドームでは、1つも勝…
佐藤選手を3番にし、森下選手、大山選手を並べた新打線。ここが機能するかどうかは、藤川監督の阪神タイガースの鍵となります。昨日は、巨人に完璧な勝ち方をしました。…
今のところ、勝率は5割です。シーズンは、まだまだスタートしたばかりですから、これからです。急に強くなるチームもあったり、そうでないチームもあったり。勢いに乗る…
阪神タイガースが早くもカードを勝ち越しました!!見事、見事!!森下翔太選手のホームランにより逆転しました。そして、投手継投も良かったと思います。石井投手の回跨…
いよいよ開幕しました。そして、藤川監督就任初勝利しました。おめでとうございます!!嬉しいですねー。ただ、長い長いシーズンのスタートです。プロどうしの戦いなので…
嬉しい情報です!!吉報です!!二軍の試合で、ビーズリー投手が見事な投球をしました。阪神・ビーズリー、5回無失点 アウト15個のうち三振9個 開幕へ準備万全(サ…
伊原投手は、中継ぎ待機のかたちになりそうです。素晴らしいですね。新人で、しかも即戦力投手で、ドラフト一位。すぐにローテーションに入れたいところ。しかし、そうさ…
開幕が近づいてきました。大竹耕太郎投手が、シート打撃に登板しました!!【阪神】調整中の大竹耕太郎が今季初のシート打撃登板「問題なく投げれるのが一番大事」(日刊…
平田二軍監督も期待大!!湯浅、岩貞、島本も中継ぎ陣に加わってほしい!!
ドジャースにも勝った阪神タイガースです。しかし、投手は、いくら居ても良いです。平田二軍球監督が、湯浅投手に関して、コメントをしました!! 「そうそうそう。でも…
プロ野球ファン、いやアメリカの野球ファンをも驚かせた、カブスとドジャースに勝った阪神タイガース!!あの山本由伸投手が、このようなことを語っていますー!「真っす…
こちらをご覧ください!!阪神・大竹耕太郎、SGLブルペンで50球「週末は試合に投げられるイメージ」早ければ21日から中日2軍3連戦(サンケイスポーツ) - Y…
日曜日は、超満員の甲子園なのに、、、。酷い試合をしました。大敗です。西勇輝投手が、巨人とのオープン戦で、体たらくな投球をし、やはり投手陣の強化は必要だと認識し…
阪神のOBの藤田平氏が、東投手から打った前川右京選手を絶賛しました。 『東の失投を見逃さなかった初回の本塁打も見事だったが、成長を感じさせたのが三回の第2打席…
どうやら、凄い選手が誕生したようです。前川右京選手です。なんと、オープン戦で、レフトスタンドにホームランを打ちました。で、3安打をはなつオマケつき。はい、レギ…
大山選手や佐藤選手が、侍ジャパンの試合に参加するため、原口選手やヘルナンデス選手をオープン戦で起用するみたいです。この2人を、どのようにうまく利用するかどうか…
前川選手と高寺選手が、開幕一軍の切符を掴みかけています。高卒で獲得した選手たち。タイプは違いますが、魅力的です。長く高卒で獲得した選手が主力になっていない期間…
開幕投手は、村上頌樹投手になりました。これにより、村上投手を軸にローテーションを確立させるようです。昨年と一昨年の成績をみると、この選択は賛成ですね。大竹耕太…
大竹投手が開幕ローテーションに入るには厳しそうです。しかし、プロ野球の世界は競争です。だからこそ、新しい選手が出てくる可能性があります。そこが、面白いところで…
楽天とのオープン戦で藤川監督がコメントをしたました!「相手がどう感じるかというところですけど、彼らが役割を今から体にしみ込ませていって、連係を取っていくことの…
戦力を厚くするには、一軍と二軍のトータルな力が必要です。それは、どこの球団も同じこと!!皆さん、こちらの記事をご覧ください!!【阪神】日本ハムに競り勝つ 百﨑…
昨日の広島カープとの練習試合は、投手陣が打ち込まれましたね。結構、意外な展開でした。ベタンセス投手が、特に厳しかったです。まあ、こういうときもあります。育成の…
ほぼ100点満点ではないでしょうか。藤川監督率いる阪神タイガースは、練習試合とは言え、初の対外試合を行いました。結果は6対0の完封勝ちです。投手も打者も、しか…
嬉しい話題がありました。とても嬉しいですね!!湯浅投手が、二軍の試合に登板するようです!! 「(春の)キャンプでチームメニューに合流して実戦復帰できれば。開幕…
昨日の紅白戦で、漆原投手が佐藤蓮投手と入れ替わりで昇格しました。まあ、昨日の投球を観たら、当然でしょう。このあたりは、昨年の経験の差が出ています。佐藤蓮投手に…
紅白戦がスタート!!藤川政権で果たしてレギュラー陣に割って入る選手は存在する??
紅白戦もスタートし、キャンプも賑やかになってきました。さあ、どうなるか。具志川組も含めて競争です。原口選手、糸原選手を筆頭に楠本選手や渡邉選手もいます。昨年、…
藤川監督が、珍しく栄枝捕手と中川捕手に対して厳しい声をぶつけました。意識の差について、です。実績のある梅野捕手、坂本捕手に対しての差です。これは仕方ないことで…
阪神タイガースの宜野座キャンプは、何かと話題が多いようです。高寺選手を外野の守備つかせたり、ルーキー木下投手が、面白い存在があったりと、話題が尽きないです。こ…
いよいよプロ野球のキャンプがスタートしました!!まさに正月気分。早速、平田2軍監督のコメントが出ました!! 「いやぁ、心配した。湯浅とかが思った以上に出来がい…
皆さん、いよいよ2月から沖縄キャンプがスタートします。プロ野球の季節が、始まりました。阪神タイガースは、岡田監督から藤川監督になり、新たなスタートを切ります。…
世界の大谷翔平選手が、このようなコメントをしています。「たんぱく源もそうですし、(パスタや小麦粉は)炭水化物としても優秀なのでオフシーズンもシーズン中も変わら…
いよいよ、春のキャンプが、『もうすぐ』となっております。楽しみでしかありません。阪神タイガースは監督も変わり、新たな道を歩もうとしています。藤川監督も、かなり…
いよいよキャンプインまで、あとわずかです。近づいてきました。2025年の阪神タイガースの見どころは、何でしょうかねー?もちろん、藤川新監督ですから、どのような…
落合博満さんが、殿堂入りしたイチローさんに対して、このようなコメントをしました。「人よりたくさんバットを振ったことだろうと思います。マシンを相手にするとボール…
阪神のドラフト1位候補は誰?立石正弘選手が筆頭の理由とは??
YouTubeやネットで、ドラフト予想や候補者を調べることができます。2025年の、阪神タイガースのドラフト候補として、誰が1位になるのか。大方の予想として、…
狙いはスラッガー??阪神の2025年におけるドラフト候補について
まずは、この記事をご覧ください!!阪神がスカウト会議、健大高崎・石垣投手や延岡学園の153キロ右腕・藤川敦也投手、創価大・立石選手などリストアップ - ドラフ…
伊原投手がドラフト1位。今朝丸投手がドラフト2位。ドラフト採点なるものがあり、なんだかんだ言われています。まあ、話半分で聞くべすが。この二人を指名できたのは、…
指導者がかわれば、選手も開花する可能性はあります。岡田監督のもとでも、桐敷投手や石井投手が典型例でしょう。監督の起用方法で、激変しました。で、藤川新監督のもと…
果たして佐藤輝明選手の3番は、どう影響するか??阪神OB会長に就任した掛布さんが、このように語っています。「(打順で)野球のリズムが変われば、守備のリズムも変…
藤川監督の構想では、森下選手を4番に据えるようです。5番は大山選手だとか。これに関しては、とにかく結果がすべての世界ですから、やってみなければわかりません。し…
皆さん、明けましておめでとうございます!!本年も、宜しくお願い致します!!2025年がスタートし、いよいよ藤川新政権も元年となります。期待したいのは、くすぶっ…
金本監督以来、育成路線に猛進した阪神タイガース。上手くいっています。その証拠に、外野手なんて、あと1枠を争うかたちになっていますから。近本選手や森下選手は当確…
センターが、近本選手。ライトが森下選手。この2人は、とりあえずレギュラー確定でしょう。でも、これも大きいですよ。広い甲子園で、外野のポジションが2人確定してい…
阪神タイガースは、育成路線を徹底しています。本当に、徹底してます!金本監督にドラフト改革をし、生え抜き選手の育成による長期的なプランを立ち上げました。それが、…
阪神タイガースは一億円プレーヤーの日本人選手が、なんと11人!!
阪神タイガース 、来季の日本人億超えプレイヤーが、こちらです!!岩崎優岩貞祐太西勇輝伊藤将司○才木浩人梅野隆太郎○坂本誠志郎大山悠輔佐藤輝明中野拓夢近本光司○…
大山選手をはじめ、FA取得選手が残留した阪神タイガース。やはり、凄いことですよ。西武ライオンズなんて、どんどん他球団に行くことになっていますし。やはり、これは…
阪神タイガースも、いよいよ新外国人助っ人の面子が決まりそうです。さて、どのような選手が入団するのでしょうか。ところで、今年の助っ人には、いつもよりも、ロマンが…
毎年、話題の現役ドラフト。阪神タイガースは、今年は現役ドラフトで畠投手を獲得しました。過度に期待できませんが、無難な選択だと、思いました。いや、無難が一番です…
巨人との違いは大型補強をする必要がないこと。阪神に必要なのは、総合力!!
ライデル・マルティネス投手を獲得する報道が出ている巨人。大勢投手は、どうするの??もはや金をかけてでも強くする意気込みです。まあ、金をかけない球団よりもマシで…
FA宣言した大山悠輔選手が巨人入りかと思われましたが、なんと残留に。藤川新監督の説得もあったようで、見事に阪神タイガースに残留しました。で、現役ドラフトで巨人…
今日は、ジョエル・コーエン、イーサン・コーエンの兄弟監督、トミー・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、ハビエル・バルデム主演『ノーカントリー』に関する記事…
現役ドラフトは、とても重要なものになっております。ファンにとっては、一大イベントかも??大竹投手、漆原投手で、成功している阪神タイガース。今年は浜地投手を出し…
阪神球団は今後も年俸査定は健全に!!桐敷と石井の年俸アップは、非常に嬉しい!!
今年、中継ぎ陣で、桐敷投手と石井投手が活躍してくれました。年俸も大幅アップ!!嬉しいですね。ある意味、今年のMVPですから。今の時代、中継ぎ陣の年俸が、なかな…
阪神球団は、NPB在籍経験のある助っ人選手を獲得する報道が出ています。特に投手は必要でしょうし、アリですね。打者に関しては、日本のプロ野球のレベルが高なくなっ…
【自業自得】大山残留により、巨人が批判の対象となっています!!
皮肉なものです。大山選手が阪神タイガースに残留しました。それと同時に、断られた巨人は、批判の対象となっています。ここ数年、何人もの選手にアタックするも、入団を…
大山悠輔が残留!!これにより『大山人気』は最高潮になるでしょう!!
皆さん、おめでとうございます!!大山選手が、阪神タイガースに残留することになりました。いろんなメディアから、巨人に移籍するのではと言う憶測がありました。しかし…
田中将大投手が退団に。この事実が、意外に話題になっています。楽天は、球団の功労者に対して、誠意を尽くしていないのでは、いう批判があります。これは、どうですかね…
楽天を退団した田中将大投手。蔦村球団本部長が、田中将大投手の獲得についても問われました。「本当にいい選手、大投手だがウチの補強ポイント、タイミングとしては合致…
新しい視点を!!今回は、ヤクルトファンの知人の意見を紹介します!!「シーズンオフの戦力外獲得情報は俺の楽しみの一つです。阪神の加治屋と岩田将貴、楽天、横浜が獲…
ホークスがR.マルティネス獲得から撤退!!岩崎以外の絶対的な抑え投手が欲しい!!
藤川新監督が、来年のクローザーとして岩崎投手を指名しました。昨年のセーブ王です。早くから指名するのは、まぁ筋道を通するでしょう。しかし、ベテラン投手です。なか…
西武ライオンズか、まさか決断??今年は、FA選手の獲得をしないと判明しました。びっくり!!というか、来年は大丈夫なんでしょうか? 最も、補強しないといけない球…
世界大会で、阪神タイガースの選手の4番打者が誕生するとは思いませんでした。いや、可能性はゼロではなかったんです。しかし、阪神タイガースの球団においては、過去の…
森下&才木がプレミア12で活躍しているのは、ドラフト戦略変更の賜物!!
時代が変わりました!!いやいや、驚きました。世界大会で、阪神タイガースの選手が活躍するなんて夢のまた夢でした。かつては、ほとんど選ばれるような状態ではなかった…
岡田監督から、藤川新監督になりました。大山選手や原口選手がフリーエージェントの権利を行使することになったりと、いよいよここに来て、阪神タイガースも変革の時期が…
阪神タイガースにとって、藤川新監督になりましたから、新たな戦力の加入は期待されます。その中で、フリーエージェントの権利をもった選手に対して、球団がどのようにア…
藤川監督フィーバーなのか、安芸キャンプは盛り上がっています。前川右京選手が、秋季キャンプで手応えを掴んでいるようです。「スイングは今のままでいいと思うので力感…
日本一になれなかったホークス。監督・コーチの言動と、阪神が向かうべき道について
監督やコーチの言動が原因で日本一になれなかったとされているホークス。とにかく、余計な発言をしてベイスターズの選手たちの底力を発揮させたのは、事実でしょう。で、…
貯金40以上でリーグ優勝したソフトバンクホークス。ところが、日本シリーズで、ベイスターズに敗戦。6戦目なんて、ボコボコにやられました。もう、これも必然でしょう…
プロ野球の世界と言うのは、実力や技術だけではなく、いろんな要素が関わってきます。日本シリーズにおいて、ソフトバンクホークスが、本拠地で3連敗しました。相手は、…
才能のある選手は、たくさんいます。育成枠になった森木投手に対して、藤川新監督が、このように述べています。「僕としては、彼がまた来季1軍で戦えるような素材だと。…
来季のサードのポジションが有力な佐藤輝明選手。その佐藤輝明選手に対して、藤川新監督が、このようにコメントをしています!「姿に勢いと書いて姿勢なんでね。見る人が…
阪神は、捕手を2名もドラフトで指名したのがポイントですよ!!
ドラフトの指名について、いろんな意見が飛び交う毎日です。色々な評価が成されています。阪神タイガースのドラフト指名は、『まずまず』の意見や、独立リーグの選手指名…
阪神は満足のドラフト指名だと思います!!捕手指名もグッド!!
今年の、ドラフト指名が決まりました!!金丸投手は外しましたが、伊原陵人投手を指名しました。左腕に行くなら、徹底して左腕にいく。有望な高校生右腕に、即戦力右腕の…
木曜日に、ドラフト会議が行われるので、いろんな情報が飛び交います。ただ、阪神タイガースが、どのポジションの選手を指名しても、ある程度理にかなっているのは、編成…
巨人と横浜のクライマックスシリーズの試合は、続いています。昨年、日本一になった阪神タイガース。そのため、求められるものが高くなりました。クライマックスシリーズ…
阪神タイガースは、クライマックスシリーズにて、横浜ベイスターズに対戦しました。しかし、敗退。これにより、瞬く間に、シーズンオフとなりました。岡田監督から藤川監…
いよいよ、ドラフト会議も近づいています。藤川政権がスタートし、監督の初仕事となります。さて、誰を指名するかです。金丸投手と宗山選手の競合は確定でしょう。で、こ…
いよいよクライマックスシリーズがスタートしますが、そのあとには、ドラフト会議が控えています。早速、カープが宗山塁選手をドラフト1位指名で公言しました。そして、…
阪神はポスティング移籍の許可については慎重に判断してほしい!!
中日の小笠原選手のポスティングを球団は許可するみたいです!えっ??大丈夫なんでしょうか??いや、無理があるでしょう。成績も良くないですし、高額なマネーをドラゴ…
2025年は、岡田監督が退任して、新監督となります。タイガースには、最も大きな変更すべき点と課題があります。希望としては、来季、梅野・坂本体制は、ありえないこ…
岡田監督が退任により、次期監督に、藤川球児氏が候補にあがっています。しかし、正式には決まっていません。はたして、誰になるのか、非常に楽しみです。ここで、問われ…
早くも来季の阪神タイガースですが、打倒巨人という命題に向かわないといけません。クライマックスシリーズがありますが、あくまでリーグ優勝とは別もの。連覇は出来なか…
阪神タイガースは、2年連続でリーグ優勝することができませんでした。目標が、連覇だっただけに、やはり選手たちも結果には満足していないと思います。しかし、まだ日本…
岡田監督は続投?もし、来季も梅野が正捕手なら、続投を希望しない。
昨日のサヨナラは、酷い敗戦の仕方でした。9回表の代打起用なんて、めちゃくちゃです。采配ミスの極地。代打・糸原代打・梅野成功確率が低い打者で、見事に0点。挙句の…
2位以内に入るなら、岡田監督も続投するかもしれません。根拠としては、高橋投手を大事に起用しているところ。桐敷投手を一人前にするために今年一年のフル登板を考えて…
激闘の続くセ・リーグです。阪神タイガースと、読売ジャイアンツのリーグ優勝に向けての戦いは、まだまだ続きます。そして、来年の阪神タイガースについても大切な時期と…
タイガースが5連勝の最中、立浪監督が辞任を発表しました。これは、仕方ないことです。成績的にも、続投の選択肢はありえないでしょう。解説の山﨑武司氏が、岡田監督と…
阪神タイガースは、来年助っ人外国人野手の枠が必要ないかも??
4連勝しましたが、まだまだ激闘が続く阪神タイガース。いや、セ・リーグは巨人、広島、横浜と、Aクラスの可能性がある球団は激闘が続きます。その意味では消化試合を極…
『追いかける側』『追われる側』リーグ優勝に向かうための紆余曲折があります。現時点では、追いかける立場は阪神タイガース。追われる立場は、巨人。追う側は、ゲーム差…
いよいよ、リーグ優勝が、どの球団になるかが焦点となる時期になりました。いまのところ、巨人が有利なのは、間違いありません。先日、なぜ、巨人がカープを3タテできた…
さあ、いよいよ7連戦のスタートし、昨日は見事な勝ちでした。打線が活発なので、投手陣を助けてくれています。まさに痛快!前半とは大違いです。好調の打線に関して、阪…
いよいよ、今週から7連戦がスタートします。ここで、リーグ優勝が、どの球団になるか、確定するかも??さて、どうなるか。カープと巨人のマツダスタジアムでの対戦も注…
上昇機運にある阪神タイガース。しかし、今年だけが大事ではありません。来年以降のプランも重要です。その根底にドラフト指名があります。近年の強さは、ドラフト指名選…
阪神と横浜が浮上した場合、上位2チームにとっては厄介な存在。
今後のセ・リーグの展開が読めなくなりました。阪神タイガースがドラゴンズに連勝し、ベイスターズもカープに連勝。で、ヤクルトが、巨人に連勝。4球団が、上位争いをす…
「ブログリーダー」を活用して、虎コアさんをフォローしませんか?
昨年は、横浜スタジアムで苦戦していた阪神タイガースですが、いきなり3タテをして、これで4連勝しました。森下選手のホームランは素晴らしいですが、近本・中野コンビ…
カープ戦の3試合目は、大勝でした。とにかく日曜日に勝てたのは大きいです。伊原投手、プロ初勝利です!!素晴らしい。そして佐藤輝明選手、圧巻でした!!まさに、4番…
2025年の現時点での阪神タイガースのデータです。盗塁11個失敗1成功率92%素晴らしいの一言です。大山選手も盗塁を決めていますから、走ることに関しては、藤川…
阪神タイガースにとって、投手陣がレベル高い、もしくは高くないと言うのは、勝敗と順位に直結します。これまでリーグ優勝や日本一をしたときの記憶を辿れば、投手陣が素…
阪神タイガースに必要なのは、徹底的に勝利に向かう姿勢です。どうも、藤川阪神をみて、追加点を取るのが上手くない感じです。つまり、相手に反撃の意欲を沸かせないため…
まさに、恵の雨です。雨天中止となりました。今回は、この話題を!阪神タイガースがリーグ優勝する時というのは、先行逃げ切りパターンが多いです。つまり、シーズン途中…
びっくりしましたね。まさか、巨人相手に、3連勝するとは思いませんでした。チーム状態から見ても、一勝すれば良いかなと思うくらいでした。京セラドームでは、1つも勝…
佐藤選手を3番にし、森下選手、大山選手を並べた新打線。ここが機能するかどうかは、藤川監督の阪神タイガースの鍵となります。昨日は、巨人に完璧な勝ち方をしました。…
今のところ、勝率は5割です。シーズンは、まだまだスタートしたばかりですから、これからです。急に強くなるチームもあったり、そうでないチームもあったり。勢いに乗る…
阪神タイガースが早くもカードを勝ち越しました!!見事、見事!!森下翔太選手のホームランにより逆転しました。そして、投手継投も良かったと思います。石井投手の回跨…
いよいよ開幕しました。そして、藤川監督就任初勝利しました。おめでとうございます!!嬉しいですねー。ただ、長い長いシーズンのスタートです。プロどうしの戦いなので…
嬉しい情報です!!吉報です!!二軍の試合で、ビーズリー投手が見事な投球をしました。阪神・ビーズリー、5回無失点 アウト15個のうち三振9個 開幕へ準備万全(サ…
伊原投手は、中継ぎ待機のかたちになりそうです。素晴らしいですね。新人で、しかも即戦力投手で、ドラフト一位。すぐにローテーションに入れたいところ。しかし、そうさ…
開幕が近づいてきました。大竹耕太郎投手が、シート打撃に登板しました!!【阪神】調整中の大竹耕太郎が今季初のシート打撃登板「問題なく投げれるのが一番大事」(日刊…
ドジャースにも勝った阪神タイガースです。しかし、投手は、いくら居ても良いです。平田二軍球監督が、湯浅投手に関して、コメントをしました!! 「そうそうそう。でも…
プロ野球ファン、いやアメリカの野球ファンをも驚かせた、カブスとドジャースに勝った阪神タイガース!!あの山本由伸投手が、このようなことを語っていますー!「真っす…
こちらをご覧ください!!阪神・大竹耕太郎、SGLブルペンで50球「週末は試合に投げられるイメージ」早ければ21日から中日2軍3連戦(サンケイスポーツ) - Y…
日曜日は、超満員の甲子園なのに、、、。酷い試合をしました。大敗です。西勇輝投手が、巨人とのオープン戦で、体たらくな投球をし、やはり投手陣の強化は必要だと認識し…
阪神のOBの藤田平氏が、東投手から打った前川右京選手を絶賛しました。 『東の失投を見逃さなかった初回の本塁打も見事だったが、成長を感じさせたのが三回の第2打席…
多すぎますね。1試合に、木浪選手がエラーを3つ。多すぎ。まあ、勿体ないですよ。これまで良かっただけに。チームとして、エラー4つは、頂けません。守り勝つ野球なん…
皆さん、阪神タイガースの選手たちを誉めてあげましょう!!なんですか、昨日のグラウンドコンディションは??大雨です。誰が見ても、大雨ですよ。それを【理解不能な試…
いやいや、良くないですよね。良くない!! 昨日の度会選手の死球について、です。皆さん、虎ファンよ皆さん、どう思います??避けてますか??明らかに避けてないで…
一気に6連勝をして首位になりました。あっという間に、です。阪神タイガースが、そのまま連勝を続けると、独走状態になる可能性は大いにあります。投手陣が、今年も素晴…
ついに、ついに阪神タイガースは首位に立ちました。今年は、シーズンスタートから低迷してると思っていましたが、あれよあれよと連勝し、首位になりました。本来の、選手…
強いタイガースが帰ってきましたねー!!怒涛の攻撃で、15点。言うこと無し。甲子園に来場した阪神ファンも、大喜びでしょう。これは、昨年の強いタイガースモードにな…
阪神も油断していてはダメです。ヤクルトは、やはり要注意球団ですねー。ヤクルトファンの知人が、このように語っています!!○「村上は三冠獲ったシーズン、記憶では5…
劇的な佐藤輝明選手のサヨナラヒットで勝利した阪神タイガース。素晴らしい試合でしたよね。阪神OBの江本孟紀氏が、岡田監督や首脳陣を絶賛しています!! 「タイガー…
阪神タイガースは、ここ数年、エラーが多いチームとして知られています。ところが、今年は、なんとベイスターズのエラーが抜きん出て多いです。いやいや、あり得ないです…
昨日の試合は、村上投手の好投と、植田選手の走塁により、敗戦を回避しました。まあ、今のチーム状態として、引き分けは良しでしょうね。とにかく、主軸の調子が上がらな…
『スポーツニッポン、略してスポニチ。』いま、問題になっています。プロ野球ファンの注目が高い筒香選手の日本復帰。巨人が筒香選手獲得の有力候補だと一早く報道しまし…
才木投手の好投と、打順変更により、なんとか連敗をストップした阪神タイガース。まだ、この時期ですから、勝敗をそれほど気にする必要はありません。まぁ、ガンガンと勝…
ドラゴンズとの3連戦。これにより、阪神タイガースは、他球団と一通り対戦したことになります。まあ、なかなか勝てませんが。さて岡田監督は、今年の他球団をどのように…
いやいや、驚きました。大谷翔平選手の通訳がやってしまった巨額詐欺事件。金額が、想像を超えすぎて、昨日の敗戦なんか、吹き飛びました。酷い事件ですよね。ひとりの人…
阪神にて、セーブ王にも輝いたドリス投手が、四国アイランドリーグにて、プレーすることになりました。なかなか、できないことですね。日本のプロ野球復帰を望んでいると…
村上投手が先発で、広島カープとの試合でした。今シーズンの甲子園初戦。見事な完封勝利!!広島カープの貧打状態にも助けられましたが、勝ちは勝ちですから。GOOD!…
本日から、甲子園球場での試合です。天気は大丈夫そうですね。さて、どのような試合をしてくれるでしょうか??予想は不能です。広島カープも意地があるでしょうから。油…
阪神タイガースは、佐藤輝明選手のホームランで、連勝し、一気に勝率5割に戻しました早い段階で、5割復帰に。ところが、3戦目は敗戦、、、。まあ、まだまだこれからで…
佐藤輝明選手のホームランにより、延長戦を制した阪神タイガース。この勝ちは大きいですね。嫌な雰囲気が、どのカードにも続いていましたから。それを一掃できそうな見事…
毎年、数度しか好投できない西勇輝投手が、やはり打たれて敗戦です。岡田監督のコメントです📝 「まあ上がってこなあかんやろ、そら。今なんか、そら、どん底やろ、そら…