メインカテゴリーを選択しなおす
シニア女性のひとり言
本日のランキング詳細
2023/02/12
一日にひとつだけやる
短期集中節約ゲーム!
家計簿をやめて5か月目、、、修正が必要かも
良心市の閉店のお知らせ
大切な友人だけど、、、
お買物券やポイントは貯めずに直ぐ使う
100円値上がりしていた!
日用品のストックは使う場所に置く
食事作りはどんどん簡単に
久しぶりに母の顔を見に行って来た
今のお気に入りとヘルシー昼食
たまには高い方のランチを(笑)
年寄りは出かけないよ~(笑)
そういえば、アレがあった様な?
食品のカロリーを気にしてみる
超高齢母と高齢娘の関係は難しい
お魚を食べよう
しまむらで、3足組靴下649円
弱気の虫に憑りつかれない様に
植物を育てるのは苦手
決戦日(次回通院検査日)は84日後!
病院のはしご(?)、10,020円
家事のこだわりを捨てたら、水道光熱費が下がった!
良心市で100円
お昼は一人で図書館で
セカストでワンピース2,080円
30年生きたペットとの別れ
自分で髪を切って染める方が気が楽
3COINSの日傘1,320円
平日に夫婦で映画を観に行ける幸せ
あっという間に散ってしまった
表計算ソフトを使いたい
動画やブログからアイデアを頂いている
体調は良いけど、、、体重2㎏増!
今の時期だけ、家の中でも桜三昧🌸
春だから?つい、、、330円
昨日の残りの「晴れパン」1,080円→850円
新聞代が500円上がる、、、ふう
小さな運動の効果
少し頑張って(?)出かけてみる
安い物でも、やはり買い物は楽しい♪
「お金をどう使うか?」は「どう生きるか?」でもある
母の家に何度も来る宗教勧誘が心配
買ったはずの卵が無い!、、、また?
春が近づいている
お墓参り用のお花の値段が一気に上がる
ストレスのほとんどは人間関係が原因、親族間は尚更
時には水道屋さんになって修理代を節約
たまには?、、「野菜詰め放題」
家計管理方法を変えて楽になる
では、今日は一曲どうぞ?(笑)
100円 → 120円
物は増やしたくはないけれど、、
にんにくが良いらしいね
朝のブログを夜書き直す
本気でもないのに、、頼む人がいる
食材の1回の買い物金額が1.000円ほどになった
友人がコロナに感染したという
鍛えて治す?
パッケージショップに初めて入ってみた
暖冬と家事を削減したことで(?)光熱費が下がっている
旅に持って行って良かったもの
俳優がこの世を去っても、素晴らしい作品は残る
格安ホテルの大浴場で体力回復!
ひたすら歩くから、地理を把握出来る
大阪1日目は、、寒かった!
出来るなら、財布とスマホだけ持って旅に出たい
ひとり旅の宿泊先にはこだわらない
『考えるな、感じろ(Don’t think, feel)』、、、これで行こう!
「印鑑の置き場所が分からない」と母から電話
ショック!昨日の買い物は失敗だった
欲しいものは、まず百円ショップで探してみる?
友人との距離感が変わる
お米は、、スーパーのポイントが多く付く日に
あぁ、旅に出たいなぁ、、
物の値段に関する感覚が狂いそう
朝の内に、
図書館でリサイクル本を頂いて来た
たまにはこういう本も
母のもの言いが、、、重い
柔軟な考え方で食費を下げよう
この冬の暖房は、まだ炬燵だけ
スーパーでの買い物は、手で持ち帰ることが出来る量を
もっと自然に意識せず生活費を抑えたい
検査結果はいつもギリギリセーフ
捨てる前に、
夫の不機嫌に、、、めげない
少しずつでも捨てる
今の時代の節約方法について行ける?
野菜メインに1、254円
お金の使い方を考えていると、生き方を考えることになる
自分を褒めたいと思うささやかなこと
しっかり食べよう
一気に数品の料理を作ることをやめた
晩年は、「夢中になれるもの」がないと、、、辛い
[料理をやめる」は難しい、、、でも簡単にする!
洗濯物を畳むのをやめた
重い、体を締め付けるものをやめた
間合いと按分を考える
保険をやめた
「ブログリーダー」を活用して、れん。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。