chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セリエA第30節 レッチェvsASローマ -勝ち点をもたらす守護神-

    2025年3月29日 セリエA第30節 レッチェvsASローマ 監督:ジャンパオロ ラニエリ レッチェ 4231 クルストヴィッチ9 カールソン37 ヘルガソン14 ピエロッティ50 ラマダニ20 Lクリバリ29 ガッロ25 バスキロット6(C) ガスパール4 ギルベルト12 ファルコーネ30 ASローマ 352 ドフビク11 ソウレ18 ペッレグリーニ7(C) コネ17 アンヘリーニョ3 クリスタンテ4 サーレマーカース56 エンディカ5 フンメルス15 マンチーニ23 スヴィラル99 ベンチはパレデス、ピジッリ、バルダンツィ、エルシャーラウィ、ショムロドフ…

  • セリエA第30節 ユヴェントスvsジェノア -これが監督の差-

    2025年3月29日 セリエA第30節 ユヴェントスvsジェノア -これが監督の差- 監督:トゥドール ヴィエラ ユヴェントス 3421 ヴラホヴィッチ9 ユルディズ10 コープマイネルス8 マッケニー16 Kテュラム19 ロカテッリ5(C) Nゴンサレス11 ケリー6 ヴェイガ12 ガッティ4 ディグレゴーリオ29 ベンチはカルル、Aコスタ、サヴォーナ、ウェアー、コンセイソン、バングーラ、コロムアニ等。 モッタ監督が解任され、トゥドール監督が就任。 モッタ監督の解任は正解だし、トゥドール監督は昨シーズンにラツィオに途中就任して最も機能的なサッカーを披露したので、期待は…

  • UEFAネーションズリーグ 準々決勝(セカンドレグ) ドイツvsイタリア -醜態-

    2025年3月23日 UEFAネーションズリーグ 準々決勝(セカンドレグ) ドイツvsイタリア 監督:ナーゲルスマン スパレッティ ネーションズリーグの準々決勝。 ファーストレグは1-2でドイツが勝利。 引き分けの場合はアウェーゴールはなく、延長戦、PKとなる。 ドイツ 3421 クラインディーンスト9 ムシアラ10 ザネ19 ミッテルシュタット18 ゴレツカ8 スティラー16 キミッヒ6(C) シュロッターベック15 ター4 リュディガー2 バウマン1 ドイツが珍しく3バック。 4231よりどう考えても良い。 イタリア 352 マルディーニ11 キーン9 トナーリ8 バレッ…

  • セリエA2024-25終盤レポート

    ※29節終了時点 ★は戦力的な期待値と比較しての評価 ■インテル 1位 勝ち点64 ★★★★★★★★☆☆ そこまで良くもないが悪くもない。シモーネ・インザーギ監督がマイナスもしないが、プラスもしないという監督なので、戦力がそのまま結果に出る。今シーズンは昨シーズンよりも選手のコンディション等が良くなく、昨シーズンよりも苦戦している。 ■ナポリ 2位 勝ち点61 ★★★★★★★★★☆ 中盤までは433で、良くはないが監督の力や、守備の固さ、噛み合いの良さにより勝ち点を稼いでいたが、数節前から352に変え、良くなっている。戦力に比して結果を残しているため★9としたが、コンテ監督ということを考えたら…

  • UEFAネーションズリーグ 準々決勝(ファーストレグ) イタリアvsドイツ -恥-

    2025年3月20日 UEFAネーションズリーグ 準々決勝(ファーストレグ) イタリアvsドイツ 監督:スパレッティ ナーゲルスマン ネーションズリーグの準々決勝。 グループリーグをドイツは1位通過、イタリアは2位通過。 イタリア 352 ラスパドーリ10 キーン9 トナーリ8 バレッラ18 ウドジェ19 ロヴェッラ14 ポリターノ7 カララフィオーリ5 バストーニ21 ディロレンツォ22 ドンナルンマ1(C) ベンチは GKヴィカーリオ、メレト DFガッティ、ボンジョルノ、ベッラノヴァ、ルッジェーリ MFリッチ、フラッテージ、カサデイ FWルッカ、ザッカーニ、マルディーニ…

  • セリエA第29節 アタランタvsインテル -いつもの発作-

    2024年3月16日 セリエA第29節 アタランタvsインテル 監督:ガスペリーニ Sインザーギ アタランタ 3412 ルックマン11 レテギ32 パシャリッチ8 ザッパコスタ77 デローン15(C) エデルソン13 ベッラノヴァ16 コラシナツ23 ヒエン4 ジムシティ19 カルネセッキ29 ベンチはトロイ、ルッジェーリ、ブレシャニーニ、サマルジッチ、デケテラーレ、マルディーニ等。 だからなぜこの監督は343から変えてしまうのか・・・ 相手がインテルなので勝てるとまでは言わないが、343ならインテル相手でも主導権を握れるし、良い勝負ができる。 3412では話にならない。 今…

  • セリエA第29節 フィオレンティーナvsユヴェントス -最強の監督の仲間入りまでもう少し-

    2024年3月16日 セリエA第29節 フィオレンティーナvsユヴェントス 監督:パッラディーノ モッタ フィオレンティーナ 352 グズムンドソン10 Mキーン20 ファジョーリ44 マンドラゴラ8 ゴセンス21 カタルディ32 ドド2 ラニエリ6(C) マリ18 ポングラチッチ5 デヘア43 ベンチはコムッツォ、パリージ、アドリ、フォロルンショ、ザニオーロ、ベルトラン等。 352に変えたは良いが、メンバーが良くなかったが、この試合は良い。 ただし、良い感じのメンバーではあるが、アドリを使わないのは勿体ない。 できればパリージとザニオーロも出したいところではあるが、…

  • セリエA第29節 ACミランvsコモ -監督の実力-

    2024年3月15日 セリエA第29節 ACミランvsコモ -監督の実力- 監督:Sコンセイソン セスク ACミラン 433 Sヒメネス7 レオン10 プリシック11 ラインデルス14 ムサ80 ボンド38 Tエルナンデス19 ティアウ28 ガッビア46 ウォーカー32 メニャン16(C) 前節からスポルティエッロ⇒メニャン、Aヒメネス⇒レオン。 ベンチはトモリ、パヴロヴィッチ、フロレンツィ、フォファナ、ロフタスチーク、Aヒメネス、チュクウェゼ、フェリクス、ソッティル、エイブラハム、ヨヴィッチ等。 ようやく改心して、前節から433。 さらに、メンバーも前節より良くなっている。 ボ…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 ミレ・スヴィラル

    【セリエAふたこと選手紹介】ミレ・スヴィラル(セルビア、ローマ、GK、25歳)昨シーズンの途中に第二GKから監督交代でスタメンの座を勝ち取ると、瞬く間に頼れる守護神となった。189cmとGKとしてはリーチがある方なわけではないが、それを感じさせないくらいにポジショニングや読み、反応や足運びが良く、安定したセービングを見せる。安定したセービングだけではなく、ビッグセーブも非常に多く、積極的な飛び出しで1対1にも強い。現在、GK大国セリエAでNo.1と言って良いが、この活躍を維持できるかどうか注目である。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッ…

  • ネーションズリーグ準々決勝に向けたイタリア代表メンバー

    イタリア代表はUEFAネーションズリーグ2024-25・リーグA・準々決勝において、ドイツとホーム&アウェーで対戦する。3月20日にホーム、23日にアウェーで対戦する。 「現状のコンディション等も含めて」、 ◎・・・何も問題ない 〇・・・妥当ではある △・・・微妙 ×・・・現状では呼ぶべきではない ※352(3511)として記載する。 ■監督 ルチアーノ・スパレッティ ■GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン) ◎ グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム・ホットスパー) ◎ アレックス・メレト(ナポリ) △ いつものメンバー。 ■DF (CB) アレッサンドロ・バストーニ(インテ…

  • セリエA第28節 ユヴェントスvsアタランタ -4231と343で勝負は-

    2024年3月9日 セリエA第28節 ユヴェントスvsアタランタ 監督:モッタ ガスペリーニ ユヴェントス 4231 コロムアニ20 Nゴンサレス11 マッケニー16 ユルディズ10 ロカテッリ5(C) Kテュラム19 カンビアーゾ27 ケリー6 ガッティ4 ウェアー22 ディグレゴーリオ29 ベンチはカルル、ヴェイガ、コープマイネルス、バングーラ、ヴラホヴィッチ等。 5連勝こそしているが、全然強くないし、機能もしていない。マッケニーのトップ下が本当に良いと思っているのだろうか・・・ そもそも4231の時点で駄目なのだが・・・ アタランタ 343 レテギ32 ルックマン11…

  • セリエA第28節 ナポリvsフィオレンティーナ -目を覚ました怪物監督-

    2024年3月9日 セリエA第28節 ナポリvsフィオレンティーナ 監督:コンテ パッラディーノ ナポリ 352 ラスパドーリ81 ルカク11 マクトミネイ8 ギルモア6 スピナッツォーラ37 ロボツカ68 ポリターノ21 ボンジョルノ4 ラフマニ13 ディロレンツォ22(C) メレト1 前節と同じメンバー。 ベンチはJジェズス、ビリング、エンゴンジュ、オカフォー、シメオネ等。 フィオレンティーナ 352 Mキーン20 グズムンドソン10 ファジョーリ44 エンドゥール27 パリージ65 カタルディ32 ドド2 ラニエリ6(C) マリ18 コムッツォ15 …

  • セリエA第28節 レッチェvsACミラン -いつになったら-

    2024年3月8日 セリエA第28節 レッチェvsACミラン 監督:ジャンパオロ Sコンセイソン レッチェ 4231 クルストヴィッチ9 モレンテ7 ヘルガソン14 ピエロッティ50 ベリシャ5 Lクリバリ29 ガッロ25 ジェーン19 バスキロット6(C) ギルベルト12 ファルコーネ30 ACミラン 433 Sヒメネス7 プリシック11 Aヒメネス20 ラインデルス14 ムサ80 ボンド38 Tエルナンデス19(C) ティアウ28 ガッビア46 ウォーカー32 スポルティエッロ57 前節からメニャン⇒スポルティエッロ、パヴロヴィッチ⇒ティアウ、レオン⇒ウ…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 マッテオ・ゲンドゥージ

    【セリエAふたこと選手紹介】マッテオ・ゲンドゥージ(フランス、ラツィオ、MF、25歳)運動量やフィジカル、守備で貢献する、フランス人選手らしい中盤の選手。フランス人選手らしく、足元の技術は良くも悪くもまずまず。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 ラメック・バンダ

    【セリエAふたこと選手紹介】ラメック・バンダ(ザンビア、レッチェ、FW、24歳)スピードがあり、ドリブル突破を得意とするウィンガーである。強引な突破が得意で、シュートまで持っていく力は高い。今シーズンは怪我でほとんど離脱している。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第27節 ACミランvsラツィオ -いつ解任するのだろうか-

    2024年3月2日 セリエA第27節 ACミランvsラツィオ 監督:Sコンセイソン Mバローニ ACミラン 4231 Sヒメネス7 レオン10 ラインデルス14 プリシック11 フォファナ29 ムサ80 Tエルナンデス19 パヴロヴィッチ31 ガッビア46 Aヒメネス20 メニャン16(C) 前節からティアウ⇒ガッビア、フェリクス⇒プリシック。 ベンチはティアウ、トモリ、ウォーカー、ボンド、フェリクス、チュクウェゼ、ソッティル、エイブラハム、ヨヴィッチ等。 見るまでもなくこれでは機能しないと分かるが、コンセイソン監督はなぜ分からないのだろうか。 フォファナとムサのダブルボランチ…

  • セリエA第9節 ボローニャvs ACミラン -最低の内容-

    2024年2月28日 セリエA第9節 ボローニャvs ACミラン 監督:Sコンセイソン イタリアーノ 延期していた第9節の試合。 ボローニャ 4231 カストロ9 ドミンゲス30 ファビアン80 エンドイェ11 フロイラー8 ファーガソン19 ミランダ22 カザーレ15 ベウケマ31 デシルヴェストリ29(C) スコルプスキ1 ACミラン 4231 Sヒメネス7 レオン10 フェリクス79 ムサ80 ラインデルス14 フォファナ29 Tエルナンデス19 パヴロヴィッチ31 ティアウ28 Aヒメネス20 メニャン16(C) 前節からプリシック⇒フォファナ。 ベンチ…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 マリオ・パシャリッチ

    【セリエAふたこと選手紹介】マリオ・パシャリッチ(クロアチア、アタランタ、MF、30歳)どんどん前に飛び出していく長身選手。適正とは言えないトップ下やWGでの起用が多かったが、最近はセンターハーフとして起用され、センターハーフでプレーする際は後方からの飛び出しで活躍している。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 アレクシス・サーレマーケルス

    【セリエAふたこと選手紹介】 アレクシス・サーレマーケルス (ベルギー、ローマ、MF、25歳) 運動量とスピードがあり、ドリブルもそこそこ。WGやSHとしては攻撃能力が微妙だったが、現在はWBで花開いている。運動量があり、守備もでき、WBとしてなら攻撃能力も高い。WBやSBが合っており、WBが一番適正だろう。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第27節 ナポリvsインテル -天王山-

    2024年3月1日 セリエA第27節 ナポリvsインテル 監督:コンテ Sインザーギ 1位インテルと2位ナポリの直接対決。 勝ち点差はわずかに1。 インテル勝ち点57、ナポリ勝ち点56。 ちなみにアタランタも勝ち点54で追っており、アタランタが残り全試合343で行くなら優勝できそうだが、どんなに343が強かろうが変えてしまうガスペリーニ監督なので、分からない。 ナポリはコンテ監督次第。352で上手くやれるなら断然ある。 インテルは一番の優勝候補だが、上振れも下振れもあまりないので、アタランタ次第、ナポリ次第の部分は大きい。 ナポリ 352 ラスパドーリ81 ルカク11 マクトミネイ8 ギ…

  • セリエA第26節 トリノvsACミラン -最強の戦力、最低の戦術、最低の監督-

    2024年2月22日 セリエA第26節 トリノvsACミラン 監督:ヴァノーリ Sコンセイソン トリノ 4231 サナブリア9 エルマス11 ヴラシッチ10 ラザーロ20 カサデイ22 リッチ28(C) ビラーギ34 ココ23 マリパン13 ペデルセン16 ミリンコヴィッチ32 冬の移籍市場でビラーギやカサデイやエルマスを獲得できたトリノ。 特にエルマスはかなりの実力者。 なおさら4231ではなく3421にすればかなり良くなりそうだが・・・ 前線の戦力が貧弱だったトリノだが、アダムス、エルマス、カラモー、ヴラシッチと揃ったので、(まともに組めば)十分強力。 ACミラン 42…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 ステファン・エル・シャーラウィ

    【セリエAふたこと選手紹介】ステファン・エル・シャーラウィ(イタリア、ローマ、FW、32歳)裏抜けや、運動量を活かしてスペースを突くことを得意とするFWだが、スピードの衰え等により、現在一番活きるのはWBか。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第26節 コモvsナポリ -真価の発揮-

    2024年2月23日 セリエA第26節 コモvsナポリ 監督:セスク コンテ コモ 433 パス79 ディアオ38 ストレフェッツァ7 ダ クーニャ33(C) カケレ80 ペッローネ23 バジェ41 ケンプト2 ゴルダニガ5 スモルチッチ28 ブテズ30 前節から採用し始めた433。 非常に良い選択である。 4231よりも433の方がどう考えても良いし(セリエAで4231は絶対にあり得ない)、クトローネを使わずにパス、ストレフェッツァ、ディアオの3人としていることも良い。 パスがトップなのも非常に良い。 この中でストライカータイプはクトローネだけだが、パス、ストレフェッ…

  • セリエA第25節 パルマvsASローマ -微妙な出来-

    2024年2月16日 セリエA第25節 パルマvsASローマ 監督:ペッキア ラニエリ パルマ 4231 ボニー13 カンチェッリエリ22 ゾーム19 Dマン98 ベルナベ10 ケイタ16 ヴァレリ14 レオーニ46 ヴォリアッコ21 デルプラート15(C) 鈴木31 ようやくチームの要のベルナベが復帰。 ベルナベは右の方が良いと思うが。 ASローマ 352 ショムロドフ14 ソウレ18 コネ17 ドゥアト27 エディン34 パレデス16 サーレマーカース56 エンディカ5 マンチーニ23(C) チェリク19 スヴィラル99 ベンチはフンメルス、アンヘリーニョ、ペ…

  • セリエA第25節 ユヴェントスvsインテル -イタリア・ダービー-

    2024年2月16日 セリエA第25節 ユヴェントスvsインテル 監督:モッタ Sインザーギ ユヴェントス 4231 コロムアニ20 Nゴンサレス11 マッケニー16(C) Fコンセイソン7 Kテュラム コープマイネルス8 サヴォーナ37 ヴェイガ12 ガッティ4 ウェアー22 ディグレゴーリオ29 前節からロカテッリ⇒Kテュラム、ユルディズ⇒Fコンセイソン。 ベンチはケリー、Aコスタ、カンビアーゾ、ロカテッリ、バングーラ、ユルディズ、ヴラホヴィッチ等。 このメンバー、4231でどうやって攻撃をするつもりなのだろうか。あまりにも勿体なさすぎる。 インテル 352 ラウタロ10…

  • セリエA第25節 ACミランvsエラス・ヴェローナ -メンバー次第-

    2024年2月15日 セリエA第25節 ACミランvsエラス・ヴェローナ 監督:Sコンセイソン Pザネッティ ACミラン 4231 Sヒメネス7 ソッティル99 フェリクス79 ムサ80 ラインデルス14 フォファナ29 Tエルナンデス19 ティアウ28 ガッビア46 ウォーカー32 メニャン16(C) 前節からパヴロヴィッチ⇒ティアウ、トモリ⇒ガッビア、Aヒメネス⇒ソッティル、エイブラハム⇒Sヒメネス。 ベンチはパヴロヴィッチ、Aヒメネス、ボンド、プリシック、レオン、チュクウェゼ、エイブラハム等。 ミッドウィークに試合があったからターンオーバーも分かるが、流石にムサとソッティルの両翼…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 ケナン・ユルディズ

    【セリエAふたこと選手紹介】ケナン・ユルディズ(トルコ、ユヴェントス、FW、19歳)非常にテクニックのある若き至宝。細かいドリブルを得意とし、推進力がある。能力的に適正はシャドーかインサイドハーフで中央気味でプレーすることだが、現在はサイドハーフで使われており、あまり活きてはいない。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】 ヘンリク・ムヒタリアン

    【セリエAふたこと選手紹介】ヘンリク・ムヒタリアン(アルメニア、インテル、MF、36歳)ポジショニング、フリーラン、パスの判断等、気が利く選手で、中盤を円滑に機能させる潤滑油のような選手。飛び出しにも優れ、効果的にフィニッシュに絡む。大ベテランだが、インテルで欠かせない選手になっている。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【カルチョ中間評価】ACモンツァ -ガッリアーニは何をしているか-

    ※19節終了時点 チーム名:ACモンツァ 監督:アレッサンドロ・ネスタ(~17節)⇒サルバトーレ・ボッケッティ(18節~) 順位:20位 勝点:10 得点:17 失点:27 総合:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 組織:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ ■良い点:戦力はある。 ■悪い点:監督。ペッシーナ等の長期離脱。 ■総括 17節まではネスタ監督が率いたが、成績不振で解任された。守備については良かったが、攻撃は上手く組み立てられなかった。選手と戦術が噛み合っていなかったことが大…

  • 【カルチョ中間評価】ヴェネツィアFC -希望が一切ない-

    ※19節終了時点 チーム名:ヴェネツィアFC 監督:ディ・フランチェスコ 順位:19位 勝点:14 得点:18 失点:32 総合:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ ■良い点:ない。 ■悪い点:戦力がない。監督が良くない。組織が良くない。守備が良くない。攻撃が良くない。 ■戦術的特徴(攻撃) 何もない。 ■戦術的特徴(守備) 杜撰。 ■総括 昇格組かつ資金難により補強もままならなかったので、戦力が全くない。セリエAを戦えるレベルではない。監督…

  • セリエA第24節 コモvsユヴェントス -互角。互角?-

    2024年2月7日 セリエA第24節 コモvsユヴェントス 監督:セスク モッタ コモ 4231 クトローネ10(C) ディアオ38 パス79 ストレフェッツァ7 ダ クーニャ33 ペッローネ23 バジェ41 ゴルダニガ5 ドッセーナ13 スモルチッチ28 ブテズ30 冬に新加入のブテズ、バジェ、スモルチッチ、ディアオが先発。 夏から数えればこのチームはほぼ全員新加入ではあるのだが。 セスクが監督ということもあってか、(今のところは)海外から買い漁ってくれているので、セリエAとしては嬉しいことである。 しかし、最近は3421に変えて良かったのだが、4231に戻してしまう…

  • セリエA第24節 インテルvsフィオレンティーナ -競り勝つ-

    2024年2月10日 セリエA第24節 インテルvsフィオレンティーナ 監督:Sインザーギ パッラディーノ インテル 352 ラウタロ10(C) テュラム9 ムヒタリアン22 バレッラ23 Cアウグスト30 チャルハノール20 ダルミアン30 バストーニ95 アチェルビ15 パヴァール28 ゾマー1 ベンチはデフライ、ビセク、ザレフスキ、アスラニ、ジエリンスキ、フラッテージ、アルナウトヴィッチ、コレア、タレミ等。 出場停止のドゥンフリースとインフルエンザのディマルコのWB両翼が不在、アチェルビが先発。 フィオレンティーナ 5311 Mキーン20 ベルトラン9 パリージ65…

  • 【カルチョ中間評価】USレッチェ -ブーツのかかと-

    ※19節終了時点 チーム名:USレッチェ 監督:ルカ・ゴッティ(~12節)⇒マルコ・ジャンパオロ(13節~) 順位:18位 勝点:17 得点:11 失点:31 総合:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★☆☆☆☆☆☆☆ ■良い点:戦力はそこそこ。 ■悪い点:監督が良くない。 ■総括 昨シーズンもほぼ同じ戦力だったが、昨シーズンはダヴェルサ監督が優秀であり、その前のシーズンもマルコ・バロ-二監督が優秀だったため、比較的余裕をもって残留していたが、今シーズンは監督…

  • 【カルチョ中間評価】カリアリ・カルチョ -途中就任からの残留請負人-

    ※19節終了時点 チーム名:カリアリ・カルチョ 監督:ダヴィデ・ニコラ 順位:17位 勝点:17 得点:18 失点:32 総合:★★★★☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★★★★☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★☆☆☆☆ 戦力:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★★☆☆☆☆☆☆ ■良い点:組織力はそれなり。 ■悪い点:戦力が乏しい。戦術を変えてしまった。 ■戦術的特徴(攻撃) カウンターやサイドからのクロスが主な武器。 ■戦術的特徴(守備) 組織的ではある。 ■総括 序盤は352で戦い、非常に素晴らしい出来であったが、なぜか4231に変えてしまい、良くなく…

  • 【カルチョ中間評価】コモ1907 -大型補強-

    ※19節終了時点 チーム名:コモ1907 監督:セスク・ファブレガス 順位:16位 勝点:18 得点:21 失点:32 総合:★★★★☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★★☆☆☆☆☆☆ 守備:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ ■良い点:戦力が凄い。監督が中々面白い。3421に変えるならより良い。 ■悪い点:4231なこと。守備。 ■戦術的特徴(攻撃) ポゼッションを行い、サイドのストレフェッツァが中央に絞り、ストレフェッツァがチャンスメイクする。もしくは、トップ下のパスが絡んで攻撃。 ■戦術的特徴(守備)…

  • セリエA第24節 エンポリvsACミラン -最底辺の戦力vs最強の戦力-

    2024年2月8日 セリエA第24節 エンポリvsACミラン 監督:ダヴェルサ Sコンセイソン エンポリ 343 エスポージト99 カカーチェ13 コロンボ29 ペッツェッラ3 ヘンダーソン6 グラッシ5(C) ギャシ11 ヴィティ21 マリアヌッチ35 デシーリオ22 バスケス23 ACミラン 4231 エイブラハム90 Aヒメネス20 フェリクス79 ムサ80 ラインデルス14 フォファナ29 Tエルナンデス19 パヴロヴィッチ31 トモリ23 ウォーカー32 メニャン16(C) ベンチはガッビア、ティアウ、プリシック、レオン、チュクウェゼ、ソッティル、Sヒ…

  • 【カルチョ中間評価】エラス・ヴェローナ -守備完全崩壊からの兆し-

    ※19節終了時点 チーム名:エラス・ヴェローナ 監督:パオロ・ザネッティ 順位:15位 勝点:19 得点:24 失点:42 総合:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★★☆☆☆☆☆☆ 守備:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ■良い点:中々良い選手が多い。監督が良ければ断然やれる戦力がある。最近は攻撃も守備も良くなってきてはいる。 ■悪い点:守備が悪すぎる。 ■戦術的特徴(攻撃) 中盤、前線の戦力が中々なので、選手の能力を活かして攻撃する。 ■戦術的特徴(守備) 前3枚残しで守備をすることが多く、守備…

  • セリエA第23節 モンツァvsエラス・ヴェローナ -降格か・・・-

    2024年2月1日 セリエA第23節 モンツァvsエラス・ヴェローナ 監督:ボッケッティ Pザネッティ モンツァ 343 モタ42 ヴィニャート80 チューリア84(C) キリアコプーロス77 ウルバンスキ8 センシ12 ペレイラ13 パラシオス22 イッツォ4 レコヴィッチ3 トゥラーティ30 最下位のため、冬の移籍市場で積極的に補強(と放出)をしたモンツァ。 それよりも優秀な監督を連れてくることが重要だと思うが。 また、中盤と守備陣を多く補強したが、前線の補強の方が急務だったと思うが・・・ エラス・ヴェローナ 3412 モスケラ35 サール9 ススロフ31 ブラダリッチ12…

  • セリエA第23節 ASローマvsナポリ -ボール回しのお時間-

    2024年2月2日 セリエA第23節 ASローマvsナポリ 監督:ラニエリ コンテ ASローマ 433 ショムロドフ14 エルシャーラウィ92 ソウレ18 ピジッリ61 コネ17 クリスタンテ4 アンヘリーニョ3 エンディカ5 マンチーニ23(C) レンシュ2 スヴィラル99 ベンチはフンメルス、チェリク、サーレマーカース、パレデス、ペッレグリーニ、ディバラ、バルダンツィ、ドフビク等。 フォーメーションもメンバーも意味が分からない。 352から433に変更。 なぜクリスタンテを使う? なぜフンメルスやパレデスやペッレグリーニやサーレマーカースやディバラやバルダンツィやドフビクを使わな…

  • 【カルチョ中間評価】パルマ・カルチョ1913 -快速のアタッカー陣と優秀すぎたベルナベ-

    ※19節終了時点 チーム名:パルマ・カルチョ1913 監督:ファビオ・ペッキア 順位:14位 勝点:19 得点:25 失点:34 総合:★★★★☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★★☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★★★☆☆☆☆☆ 守備:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ■良い点:前線と中盤の戦力が豊富。 ■悪い点:守備。 ■戦術的特徴(攻撃) 前線のスピードやドリブルのあるアタッカー達がひたすら裏を狙う、縦に早い攻撃。 ■戦術的特徴(守備) 戦術的にも戦力的にも良いものではない。 ■総括 ボニー、デニス・マン、ミハイラ、カンチェッリエリ、…

  • セリエA第23節 ACミランvsインテル -ミラノ・ダービー-

    2024年2月2日 セリエA第23節 ACミランvsインテル 監督:Sコンセイソン Sインザーギ ACミラン 442 エイブラハム90 プリシック11 レオン10 ムサ80 ラインデルス14 ベナセル4 Tエルナンデス19 パヴロヴィッチ31 トモリ23 ウォーカー32 メニャン16(C) 前節からガッビア⇒トモリ、カラブリア⇒ウォーカー、フォファナ⇒ベナセル、モラタ⇒エイブラハム。 ベンチはガッビア、ティアウ、ヒメネス、チュクウェゼ、オカフォー、ヨヴィッチ等。 なぜだか知らないがモラタを放出。 そこまで良いというわけでもなかったが、使い方の問題、単純にモラタがいなくなると頭数…

  • 【カルチョ中間評価】ジェノアCFC -鉄壁の守備-

    ※19節終了時点 チーム名:ジェノアCFC 監督:アルベルト・ジラルディーノ(~12節)⇒パトリック・ヴィエラ(13節~) 順位:13位 勝点:20 得点:16 失点:27 総合:★★★★☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★★☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★☆☆☆☆ 戦力:★★★★☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★★☆☆☆☆ ■良い点:守備は良い。 ■悪い点:前線の戦力が足りない。中盤の技術が足りない。怪我人が多すぎた。 ■戦術的特徴(攻撃) 何もないと言っても過言ではない。 ■戦術的特徴(守備) 4141で組織的な良い守備をしている。 ■総括 昨シー…

  • セリエA第22節 ラツィオvsフィオレンティーナ -魅力的なメンバーと現実-

    2024年1月26日 セリエA第22節 ラツィオvsフィオレンティーナ 監督:Mバローニ パッラディーノ ラツィオ 4231 カステジャノス11 ザッカ-ニ10(C) ディア19 イサクセン18 バシル7 ゲンドゥージ8 ペッレグリーニ3 ロマニョーリ13 ヒラ34 マルシッチ77 プロヴェデル94 ベンチはヒサイ、ロヴェッラ、カストロヴィッリ、チャウナ、ノスリン等。 ただでさえ4231で両翼も微妙で攻撃が良くないのに、司令塔のロヴェッラがいないのは非常に良くなさそうだが・・・ フィオレンティーナ 4231 Mキーン20 ベルトラン9 グズムンドソン10 フォロ…

  • 【カルチョ中間評価】エンポリFC -安定した良いチーム-

    ※19節終了時点 チーム名:エンポリFC 監督:ロベルト・ダヴェルサ 順位:12位 勝点:20 得点:18 失点:22 総合:★★★★★☆☆☆☆☆ 監督:★★★★★★★☆☆☆ 戦術:★★★★★★★☆☆☆ 組織:★★★★★★★☆☆☆ 戦力:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★★☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★☆☆☆☆☆ ■良い点:監督が良い。良い組織・戦術。 ■悪い点:戦力が乏しい。特に前線の戦力が足りない。 ■戦術的特徴(攻撃) カウンターやショートカウンターでフリーランや運動量で攻撃する。 ■戦術的特徴(守備) ハイプレスとミドルブロックを上手く使い分け、良い組織で守っている。 ■総括 今シーズ…

  • 【カルチョ中間評価】トリノFC -堅守と拙攻-

    ※19節終了時点 チーム名:トリノFC 監督:パオロ・ヴァノーリ 順位:11位 勝点:21 得点:19 失点:24 総合:★★★★★☆☆☆☆☆ 監督:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★★☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★☆☆☆☆ 戦力:★★★★★☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★★☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★★☆☆☆☆ ■良い点:守備は良い。安定はしている。 ■悪い点:攻撃が良くない。 ■戦術的特徴(攻撃) サパタがいた時はサパタが何とかする。いなくなってからは戦術やメンバーが多く変わっているので一概に言えないが、まともなメンバー、戦術だった時(352でカラモーとヴラシッチを起用)は機能していたが、その…

  • 【カルチョ中間評価】ASローマ -夢のある保有戦力-

    ※19節終了時点 チーム名:ASローマ 監督:ダニエレ・デ・ロッシ(~4節)⇒イヴァン・ユリッチ(5節~12節)⇒クラウディオ・ラニエリ(13節~) 順位:10位 勝点:23 得点:26 失点:24 総合:★★★★★▲☆☆☆☆ 監督:★★★★☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★★☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★★★★★▲☆ 攻撃:★★★★★☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★☆☆☆☆☆ ■良い点:戦力が凄い。 ■悪い点:戦力を使いこなせていない。戦術、組織、選手選考等があまり良くない。 ■戦術的特徴(攻撃) 343なのか352なのかで異なるが、基本はディバラ頼み。 ■戦術的特徴(守備) …

  • 【カルチョ中間評価】ウディネーゼ・カルチョ -クロスの雨-

    ※19節終了時点 チーム名:ウディネーゼ・カルチョ 監督:コスタ・ルニャイッチ 順位:9位 勝点:25 得点:23 失点:28 総合:★★★★★☆☆☆☆☆ 監督:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★★☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★☆☆☆☆ 戦力:★★★★★☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★★☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★☆☆☆☆☆ ■良い点:安定はしている。 ■悪い点:攻撃が微妙。 ■戦術的特徴(攻撃) ルッカ(201cm)目掛けてひたすらクロスを入れる。 ■戦術的特徴(守備) 352で強固なブロックを作る。 ■総括 昨シーズンの全く機能していないチームよりも断然良くなっている。守備がしっかり整備されて…

  • 【カルチョ中間評価】ボローニャFC -魅力はない-

    ※19節終了時点(1試合未消化) チーム名:ボローニャFC 監督:ヴィンチェンツォ・イタリアーノ 順位:8位 勝点:29 得点:27 失点:23 総合:★★★★★▲☆☆☆☆ 監督:★★★★★☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★☆☆☆☆ 戦力:★★★★★★☆☆☆☆ 攻撃:★★★★★☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★☆☆☆☆☆ ■良い点:安定はしている。 ■悪い点:選手選考、配置。 ■戦術的特徴(攻撃) 下から丁寧に繋ぐポゼッション。 ■戦術的特徴(守備) ハイラインハイプレス。 ■総括 昨シーズン躍進したチームは、監督が変わり、案の定良くない。イタリアーノ監督はある程度の安定感こ…

  • セリエA第22節 ナポリvsユヴェントス -監督の差-

    2024年1月25日 セリエA第22節 ナポリvsユヴェントス 監督:コンテ モッタ ナポリ 433 ルカク11 ネレス7 ポリターノ21 マクトミネイ8 アンギサ99 ロボツカ68 スピナッツォーラ37 ジェズス5 ラフマニ13 ディロレンツォ22(C) メレト1 ベンチはマッツォッキ、グリモア、エンゴンジュ、ラスパドーリ、シメオネ等。 前節からオリベラ⇒スピナッツィオーラであとは同じ。 ユヴェントス 4231 コロムアニ20 Nゴンサレス11 コープマイネルス8 ユルディズ10 Kテュラム19 ロカテッリ5(C) カンビアーゾ27 カルル15 ガッティ4 マッケ…

  • セリエA第22節 ACミランvsパルマ -惨状-

    2024年1月26日 セリエA第22節 ACミランvsパルマ 監督:Sコンセイソン ペッキア ACミラン 4231 モラタ7 レオン10 ラインデルス14 プリシック11 フォファナ29 ムサ80 Tエルナンデス19 パヴロヴィッチ31 ガッビア46 カラブリア2 メニャン16(C) 前節からトモリ⇒パヴロヴィッチ、エメルソン⇒カラブリア、ベナセル⇒プリシック、エイブラハム⇒モラタ。 ベンチはトモリ、ヒメネス、ベナセル、チュクウェゼ、オカフォー、エイブラハム、ヨヴィッチ等。 なぜベナセルを使わない、なぜ433にしない、としか言いようがない。 ムサとフォファナのダブルボランチは…

  • セリエA第21節 アタランタvsナポリ -結局勝つのは-

    2024年1月18日 セリエA第21節 アタランタvsナポリ 監督:ガスペリーニ コンテ アタランタ 3412 ルックマン11 レテギ32 サマルジッチ24 ルッジェーリ22 エデルソン13 デローン15(C) ベッラノヴァ16 スカルヴィーニ42 ヒエン4 ジムシティ19 カルネセッキ29 ベンチはトロイ、ザッパコスタ、スレマナ、ブレシャニーニ、パシャリッチ、デケテラーレ、ザニオーロ等。 なぜ343ではなく、3412なのか。 コープマイネルスやパシャリッチなら選手の適正自体はパッと見は(チームのことを全く考えないなら)WGよりはまだトップ下ではあるが、サマルジッチはWG(シ…

  • セリエA第21節 ユヴェントスvsACミラン -ビッグゲーム?-

    2024年1月18日 セリエA第21節 ユヴェントスvsACミラン 監督:モッタ Sコンセイソン ユヴェントス 4231 Nゴンサレス11 バングーラ51 コープマイネルス8 ユルディズ10 Kテュラム19 ロカテッリ5(C) カンビアーゾ27 カルル15 ガッティ4 マッケニー16 ディグレゴーリオ29 前節からサヴォーナ⇒バングーラで、マッケニーがCFからSBに。 ベンチはサヴォーナ、Dルイス、ファジョーリ、ウェアー、ヴラホヴィッチ等。 戦術もメンバーも悪すぎる。 ACミラン 4231 エイブラハム90 レオン10 ラインデルス14 ムサ80 フォファナ29 ヘ…

  • 【カルチョ中間評価】ACミラン -圧倒的な戦力と・・・-

    ※19節終了時点(1試合未消化) ※フォンセカ監督時代に記述したので、そのままフォンセカ監督時代を記載。 チーム名:ACミラン 監督:パウロ・フォンセカ(~18節)⇒セルジオ・コンセイソン(19節~) 順位:7位 勝点:30 得点:28 失点:18 総合:★★★★★★☆☆☆☆ 監督:★★★★☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★★★★★★★★▲ 攻撃:★★★★★★▲☆☆☆ 守備:★★★★★☆☆☆☆☆ ■良い点:戦力が圧倒的。 ■悪い点:監督。 ■戦術的特徴(攻撃) ラインデルス、プリシック、レオンが凄い、以上。 ■戦術的特徴(守備) 当初は442でハイ…

  • セリエA2024-2025ベストイレブン(第19節まで)

    ※私的選出。 【監督】 〇コンテ(ナポリ) 流石の実力を見せている。流石の実力だが、コンテ監督だということを考えると、物足りない。断然もっと良いチームを作れるはずである。 【監督:次点】 〇ダヴェルサ(エンポリ) 少ない戦力にも関わらず、良いチームを作り上げている。 【FW】 〇マルクス・テュラム(インテル) ラウタロ・マルティネスの調子が上がらない中、攻撃を牽引。万能かつ能力が高いので、ポストプレー、裏抜け、フィニッシュ、ドリブル突破等、何でも高いレベルでこなしている。 〇モイズ・キーン(フィオレンティーナ) ポストプレーやドリブル突破、裏抜け等で、高い個人の力でチームを牽引。 〇デ・ケテラ…

  • 【カルチョ中間評価】ACFフィオレンティーナ -勿体ない-

    ※19節終了時点(1試合未消化) チーム名:ACFフィオレンティーナ 監督:ラファエレ・パッラディーノ 順位:6位 勝点:32 得点:31 失点:18 総合:★★★★★★☆☆☆☆ 監督:★★★★★★★☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★★☆☆☆ 戦力:★★★★★★★▲☆☆ 攻撃:★★★★★★☆☆☆☆ 守備:★★★★★★☆☆☆☆ ■良い点:強力なメンバーを揃える。監督が根本は優秀。 ■悪い点:4231なこと。メンバーがおかしいこと。 ■戦術的特徴(攻撃) アドリとカタルディの強力な中盤でゲームを組み立て、キーンが頑張る。 ■戦術的特徴(守備) 監督が優秀なので良い組織を作ってい…

  • セリエA第19節 インテルvsボローニャ -手痛い停滞-

    2024年1月15日 セリエA第19節 インテルvsボローニャ 監督:Sインザーギ イタリアーノ インテル 352 ラウタロ10(C) テュラム9 ジエリンスキ7 バレッラ23 ディマルコ32 アスラニ21 ドゥンフリース2 バストーニ95 デフライ6 ダルミアン36 ゾマー1 ベンチはアチェルビ、パヴァール、Cアウグスト、フラッテージ、アルナウトヴィッチ、タレミ等。 チャルハノールとムヒタリアンが怪我で離脱しているため、アンカーにアスラニ、左インサイドハーフにジエリンスキが入る。 ボローニャ 4231 カストロ9 エンドイェ11 オドゴール21 オルソリーニ7 フロイラ…

  • セリエA第19節 アタランタvsユヴェントス -機能しない両チーム-

    2024年1月14日 セリエA第19節 アタランタvsユヴェントス 監督:ガスペリーニ モッタ アタランタ 3412 ルックマン11 デケテラーレ17 パシャリッチ8 ルッジェーリ22 デローン15(C) エデルソン13 ザッパコスタ77 コラシナツ23 ジムシティ19 スカルヴィーニ42 カルネセッキ29 ベンチはヒエン、トロイ、ベッラノヴァ、スレマナ、ブレシャニーニ、サマルジッチ、ザニオーロ、レテギ等。 なぜ3412なのか・・・ ビッグクラブ相手には3412で守備的に挑むという算段なのだろうか。 全くもって良くない。 相手がどこだろうが343で攻撃的にいった方が良いし、そ…

  • セリエA第19節 コモvsACミラン -相手は昇格組-

    2024年1月14日 セリエA第19節 コモvsACミラン 監督:セスク Sコンセイソン コモ 3421 クトローネ10(C) ストレフェッツァ7 ディアオ38 ファデラ16 ダ クーニャ33 エンゲルハルト26 ブレンプト77 ケンプフ2 ドッセーナ13 ゴルダニガ5 ブテズ30 これまでの4231から変更。ミラン対策だろうか。 4231で戦うよりは良いだろうが、343(3421)は別に守備は固くないが・・・ 補強したブテズ、ディアオを早速起用。 ACミラン 433 モラタ7 レオン10 プリシック11 ラインデルス14 ベナセル4 フォファナ29 Tエルナン…

  • 【カルチョ中間評価】ユヴェントスFC -分かってはいたが残念-

    ※19節終了時点(18試合) チーム名:ユヴェントスFC 監督:ティアゴ・モッタ 順位:5位 勝点:32 得点:30 失点:15 総合:★★★★★★☆☆☆☆ 監督:★★★★★★☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★★☆☆☆ 戦力:★★★★★★★★☆☆ 攻撃:★★★★★☆☆☆☆☆ 守備:★★★★★★★☆☆☆ ■良い点:組織、守備は良い。 ■悪い点:攻撃が良くない。4231なことが良くない。 ■戦術的特徴(攻撃) 丁寧に繋ぎはするが、じゃあそこからどうするの?といった攻撃である。4231のため詰まった攻撃になり、結局はサイド際でコンセイサオやユルディズがキープして、戻して終わる。…

  • 【カルチョ中間評価】SSラツィオ -安定した中堅-

    ※19節終了時点 チーム名:SSラツィオ 監督:マルコ・バローニ 順位:4位 勝点:35 得点:33 失点:27 総合:★★★★★★☆☆☆☆ 監督:★★★★★★★☆☆☆ 戦術:★★★★★☆☆☆☆☆ 組織:★★★★★★★☆☆☆ 戦力:★★★★★★★☆☆☆ 攻撃:★★★★★★☆☆☆☆ 守備:★★★★★★☆☆☆☆ ■良い点:安定はしている。監督が根本は優秀。 ■悪い点:安定はしているが、強いわけではない、最善ではない。 ■戦術的特徴(攻撃) 相手に合わせて戦術を変えられる。引いてくる相手に対しては、ボールを回しながらディアとカステジャノスが裏を狙ったり、クロスから得点を奪う。カウンターでディアとカス…

  • 【カルチョ中間評価】インテルナツィオナーレ・ミラノ -安定の王者-

    ※19節終了時点(2試合消化試合が少ない) チーム名:インテルナツィオナーレ・ミラノ 監督:シモーネ・インザーギ 順位:3位(未消化試合で両方勝てば1位) 勝点:40 得点:45 失点:15 総合:★★★★★★★★☆☆ 監督:★★★★★★★☆☆☆ 戦術:★★★★★★★★☆☆ 組織:★★★★★★★☆☆☆ 戦力:★★★★★★★★▲☆ 攻撃:★★★★★★★★☆☆ 守備:★★★★★★★★☆☆ ■良い点:安定している。 ■悪い点:全体的な年齢的な衰えや(おそらく)疲労が溜まっていることにより、全体的にコンディションが良くない。簡単に失点してしまうシーンが多かった。ラウタロの調子が良くない。 ■戦術的特徴…

  • セリエA第20節 ボローニャvsASローマ -駄試合-

    2024年1月12日 セリエA第20節 ボローニャvsASローマ -駄試合- 監督:イタリアーノ ラニエリ ボローニャ 4231 ダリンガ24 ドミンゲス30 オドゴール21 エンドイェ11 ファーガソン19(C) フロイラー8 ミランダ33 ルクミ26 ベウケマ31 ホルム2 スコルプスキ1 なぜこの監督は毎試合毎試合メンバーを入れ替えるのか、実力者を使わないのか・・・ ASローマ 352 ドフビク11 ディバラ21 ペッレグリーニ7(C) コネ17 アンヘリーニョ3 パレデス16 サーレマーカース56 エンディカ5 フンメルス15 マンチーニ23 ス…

  • セリエA第20節 トリノvsユヴェントス -トリノ・ダービー-

    2024年1月11日 セリエA第20節 トリノvsユヴェントス 監督:ヴァノーリ モッタ トリノ 442 Cアダムス18 ヴラシッチ10 カラモー7 リネッティ77 リッチ28(C) ラザーロ20 ソサ24 ココ23 マリパン13 ヴォイヴォダ27 ミリンコヴィッチ32 ようやく機能する戦術に辿り着き、352で良かったのだが、なぜか442とする。 意味が分からないのだが・・・ 同じメンバーで352の方が遥かに良いのだが・・・ ユヴェントス 4231 Nゴンサレス11 バングーラ51 コープマイネルス8(C) ユルディズ10 Kテュラム19 Dルイス26 マッケニー1…

  • セリエA第20節 ACミランvsカリアリ -新監督はいかがか-

    2024年1月11日 セリエA第20節 ACミランvsカリアリ -新監督はいかがか- 監督:Sコンセイソン Dニコラ ACミラン 433 モラタ7 レオン10 プリシック11 ラインデルス14 ムサ80 フォファナ29 Tエルナンデス19 ティアウ28 トモリ23 カラブリア2 メニャン16(C) 前節からガッビア⇒トモリ、エメルソン⇒カラブリア、テッラッチャーノ⇒ムサ、チュクウェゼ⇒プリシック、ヒメネス⇒レオン。 ベンチはガッビア、パヴロヴィッチ、ヒメネス、ベナセル等。 ムサ、プリシック、レオンが復帰。 やっとフォンセカ監督が解任、コンセイソン監督が就任。 ひとまずこの試合は、ガッビ…

  • セリエA第19節 フィオレンティーナvsナポリ -迷走-

    2024年1月4日 セリエA第19節 フィオレンティーナvsナポリ 監督:パッラディ-ノ コンテ フィオレンティーナ 3421 Mキーン20 ソッティル7 ベルトラン9 パリージ65 マンドラゴラ8 アドリ29 ドド2 ラニエリ6(C) コムッツォ15 モレノ22 デヘア43 ベンチはポングラチッチ、カヨデ、ゴセンス、カタルディ、イコネ、グズムンドソン、コルパーニ、クアメ等。 結果が全く出ていなかったからか、ここで大きくテコ入れ。 4231から3421に変更。 カタルディからマンドラゴラに変え、コルパーニもベンチに。 3421に変えた(戻した)ことは非常に良いのだが、ベルトラ…

  • 【カルチョ中間評価】アタランタBC -真の姿となった破壊力-

    ※19節終了時点 チーム名: アタランタBC 監督:ジャンピエロ・ガスペリーニ 順位:2位 勝点:41 得点:43 失点:20 総合:★★★★★★★☆☆☆ 監督:★★★★★★☆☆☆☆ 戦術:★★★★★★★★☆☆ 組織:★★★★★★★☆☆☆ 戦力:★★★★★★★▲☆☆ 攻撃:★★★★★★★★☆☆ 守備:★★★★★★☆☆☆☆ ■良い点:ついに343にしたこと。控えも含めて戦力が凄い。 ■悪い点:3412の場合は悪い点が多すぎる。 ■戦術的特徴(攻撃) ルックマンとデケテラーレの強力な両翼、能力の高い2センターを活かしながら、全員攻撃でサイドからも中央からも崩す、個人技とチーム戦術の両方で破壊力のあ…

  • 【カルチョ中間評価】SSCナポリ -最強の監督-

    ※19節終了時点 チーム名:SSCナポリ 監督:アントニオ・コンテ 順位:1位 勝点:44 得点:30 失点:12 総合:★★★★★★★★☆☆ 監督:★★★★★★★★★☆ 戦術:★★★★★★☆☆☆☆ 組織:★★★★★★★★★☆ 戦力:★★★★★★★▲☆☆ 攻撃:★★★★★★☆☆☆☆ 守備:★★★★★★★★☆☆ ■良い点:監督が非常に優秀。守備組織が良い。 ■悪い点:攻撃がイマイチ。ルカクとクヴァラツケリア頼り。戦術が無難ではあるが、最高ではない。 ■戦術的特徴(攻撃) ポゼッションをしながら、ルカクが圧倒的なポストプレーでこじ開けるか、クヴァラツケリアが個人技でどうにかする。 ■戦術的特徴(守…

  • セリエA第19節 ASローマvsラツィオ -ローマ・ダービー-

    2024年1月5日 セリエA第19節 ASローマvsラツィオ 監督:ラニエリ Mバローニ ASローマ 352 ドフビク11 ディバラ21 ペッレグリーニ7(C) コネ17 アンヘリーニョ3 パレデス16 サーレマーカース56 エンディカ5 フンメルス15 マンチーニ23 スヴィラル99 前節からピジッリ⇒ペッレグリーニ。 また、3421から352に変える。 3421でペッレグリーニやピジッリがシャドーよりは(守備も考えて総合的には)良いと思うが、2トップの組み合わせは微妙。 ペッレグリーニは色々言われているが、トップ下やWGのような適正ポジションで使わずに「調子が悪い」は甚…

  • セリエA第18節 ACミランvsASローマ -怪我人続出-

    2024年12月29日 セリエA第18節 ACミランvsASローマ -怪我人続出- 監督:フォンセカ ラニエリ ACミラン 4231 モラタ7 ヒメネス20 ラインデルス14 チュクウェゼ21 テッラッチャーノ42 フォファナ29 Tエルナンデス19(C) ティアウ28 ガッビア46 エメルソン22 メニャン16 前節からレオン⇒Tエルナンデス、エイブラハム⇒モラタ。 ベンチはトモリ、パヴロヴィッチ、カラブリア、ベナセル、エイブラハム等。 ついにベナセルが復帰。 怪我人続出で相当まずいメンバー。 フロレンツィ、ロフタスチーク、ムサ、(ベナセル)、プリシック、オカフォー、レオン、ヨヴィ…

  • セリエA第18節 ボローニャvsエラス・ヴェローナ -惨状の勝利-

    2024年12月30日 セリエA第18節 ボローニャvsエラス・ヴェローナ 監督:イタリアーノ Pザネッティ ボローニャ 4231 カストロ9 ドミンゲス30 ファビアン80 オドゴール21 ポベガ18 フロイラー8(C) ミランダ33 ルクミ26 ベウケマ31 ホルム2 スコルプスキ1 ベンチはエルリッチ、カザーレ、リコヤニス、モーロ、ファーガソン、オルソリーニ、イリングJ、エンドイェ等。 イタリアーノ監督はフィオレンティーナの頃からそうなのだが、組織作り自体は悪くないのだが、フォーメーション、選手選考が良くない。 モッタ監督もそうだったが、ボローニャはそういう監督を連…

  • セリエA第18節 コモvsレッチェ -悲惨-

    2024年12月30日 セリエA第18節 コモvsレッチェ -悲惨- 監督:セスク ジャンパオロ コモ 4231 クトローネ10(C) ファデラ16 パス79 ストレフェッツァ7 ダ クーニャ33 Sロベルト20 モレーノ18 ケンプフ2 ゴルダニガ5 ブレンプト77 レイナ25 レッチェ 4231 クルストヴィッチ9 モレンテ7 ラフィア8 ピエロッティ50 ピエレット75 Lクリバリ29 ガッロ25 ジェーン19 バスキロット6(C) ドルグ13 ファルコーネ30 早く解任した方が良いと思うが・・・ ジャンパオロ監督が良かったことなどないと思うが、なぜ…

  • セリエA第18節 ユヴェントスvsフォレンティーナ -4231-

    2024年12月29日 セリエA第18節 ユヴェントスvsフォレンティーナ 監督:モッタ パッラディーノ ユヴェントス 4231 ヴラホヴィッチ9 バングーラ51 コープマイネルス8 コンセイサオ7 Kテュラム19 ロカテッリ5(C) マッケニー16 カルル15 ガッティ4 サヴォーナ37 ディグレゴーリオ29 ベンチは、ダニーロ、カンビアーゾ、Dルイス、ファジョーリ、ユルディズ、Nゴンサレス等。 フィオレンティーナ 4231 Mキーン20 ソッティル7 グズムンドソン10 コルパーニ23 アドリ29 カタルディ32 パリージ65 ラニエリ6(C) コムッツ…

  • セリエA第18節 ナポリvsヴェネツィア -戦いようがない-

    2024年12月29日 セリエA第18節 ナポリvsヴェネツィア 監督:コンテ ディ・フランチェスコ ナポリ 433 ルカク11 クヴァラツケリア77 ネレス7 マクトミネイ8 アンギサ99 ロボツカ68 オリベラ17 ジェズス5 ラフマニ13 ディロレンツォ22(C) メレト1 ボンジョルノがいなく、右WGがポリターノではなくネレス。 ネレスの方が良いだろうから、やっとかといった感じではある(おそらく右WGでの先発は初)。 ヴェネツィア 3412 オリスタニオ11 イェブダ10 エラートソン77 Fカルボーニ79 ブシオ6 ニコルッシ14 ザンパーノ7(C) スヴ…

  • セリエA第18節 ウディネーゼvsトリノ -似た者同士-

    2024年12月29日 セリエA第18節 ウディネーゼvsトリノ 監督:ルニャイッチ ヴァノーリ ウディネーゼ 352 ルッカ17 トヴァン10(C) エッケレンカンプ32 ロヴリッチ8 ゼムラ33 カールストロム25 エヒジブエ19 Iトゥーレ95 ビヨル29 カバセレ27 サバ90 最近カマラが使われていないが、当初はむしろ左WBのカマラがひたすら個人技から高精度のクロスをあげるという攻撃で、唯一の武器と言っても良いくらいだったが・・・ トヴァン絡みで右で同じことはできるが、左でも同じことができた方が良いと思うが。 トリノ 352 カラモー7 Cアダムス18 ヴラシッ…

  • セリエA第18節 ラツィオvsアタランタ -やっと変えた監督と懲りない監督-

    2024年12月28日 セリエA第18節 ラツィオvsアタランタ 監督:Mバローニ ガスペリーニ ラツィオ 433 カステジャノス11 ザッカ-ニ10(C) チャウナ20 ゲンドゥージ8 バシル7 ロヴェッラ6 Nタヴァレス30 ロマニョーリ13 ヒラ34 マルシッチ77 プロヴェデル94 4231から433に変更。 ザッカーニのところがディア、ゲンドゥージとバシルが左右逆ならほぼ完璧。 できればゲンドゥージのところを変えたいが、何とも言えない。 バロ-ニ監督の考える理想は(おそらく)433だと思われるので、やっと変えてくれた。 (当初433だったが、機能しなくて4231…

  • セリエA第18節 カリアリvsインテル -勝負にならない-

    2024年12月28日 セリエA第18節 カリアリvsインテル 監督:Dニコラ Sインザーギ カリアリ 4231 ピッコリ91 アウジェッロ3 ガエターノ70 ゾルテア19 マクンブー29 アドポ8 オベルト33 ルペルト6 ミナ26 ザッパ28(C) スクフェット22 なぜ存分に機能していた352をやめてしまったのか、なぜマリンとプラーティを使わないのか、と疑問が多い采配で順位が落ちてきたカリアリ、ニコラ監督。 流石にこのメンバー、戦術で勝とうというのは厳しいものがある。 インテル相手では、なおさらこれでは試合にならない。 「途中就任からの残留請負人」の名のとおり、今回…

  • セリエA第18節 パルマvsモンツァ -新米監督-

    2024年12月28日 セリエA第18節 パルマvsモンツァ 監督:ペッキア ボケッティ パルマ 4231 カンチェッリエリ22 ミハイラ28 ゾーム19 Dマン98 ケイタ16 エルナニ27(C) Wクリバリ26 バレンティ5 バログ4 エノー20 鈴木31 ボニーがベンチ。 モンツァ 343 マルディーニ14 カプラーリ10 チューリア84 カルボーニ44 ビアンコ42 ボンド38 ビリンデッリ19 ダンブロージオ33 マリ22(C) イッツォ4 トゥラーティ30 今節からネスタ監督が解任され、ボケッティ監督が就任。 ボケッティ監督は、これまでエラスで下部組…

  • セリエA第18節 エンポリvsジェノア -盾盾対決-

    2024年12月28日 セリエA第18節 エンポリvsジェノア -盾盾対決- 監督:ダヴェルサ ヴィエラ エンポリ 352 エスポージト99 コロンボ29 ヘンダーソン6 アンジョリン8 ペッツェッラ3 グラッシ5(C) ギャシ11 カカーチェ13 イスマイリ34 ゴグリチーゼ2 バスケス23 ジェノア 4141 ピナモンティ19 ヴィティーニャ9 フレンドルップ32 トルスビー2 ザノーリ59 バデリ47(C) マルティン3 バスケス22 バーニ13 カフィー15 レアーリ1 【試合:簡易版】 エンポリは強めのプレスのミドルブロック&プレスでポゼッ…

  • セリエA第17節 ASローマvsパルマ -崩壊-

    2024年12月22日 セリエA第17節 ASローマvsパルマ -崩壊- 監督:ラニエリ ペッキア ASローマ 343 ドフビク11 エルシャーラウィ92 ディバラ21 アンヘリーニョ3 コネ17 パレデス16 サーレマーカース56 エンディカ5 フンメルス15 マンチーニ23(C) スヴィラル99 ソウレ、バルダンツィを使わないのは意味が分からないが、それ以外はまぁ・・・といった感じである。ペレグリーニも勿体ない。サーレマーカースのWBは良い。 ベンチはチェリク、ザレフスキ、ペッレグリーニ、ピジッリ、ソウレ、バルダンツィ等。 ホームでベルナベのいないパルマには、流石に勝ちたい…

  • セリエA第17節 エラス・ヴェローナvsACミラン -野戦病院-

    2024年12月20日 セリエA第17節 エラス・ヴェローナvsACミラン -野戦病院- 監督:Cザネッティ フォンセカ エラス・ヴェローナ 3412 ススロフ31 サール9 カスタノス20 ラゾヴィッチ8(C) ドゥダ33 ベラヤン6 チャチョウア38 ギラルディ87 コッポラ42 ダヴィドヴィッツ27 モンティポ1 ACミラン 4231 エイブラハム90 レオン10 ラインデルス14 チュクウェゼ21 テッラッチャーノ42 フォファナ29 ヒメネス20 ティアウ28 ガッビア46 エメルソン22 メニャン16(C) 前節からリベラーリ⇒テッラッチャーノ。…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】マルテン・デ・ローン

    【セリエAふたこと選手紹介】マルテン・デ・ローン(オランダ、アタランタ、MF、33歳)攻守両面で安定しており、安定した中盤でのパス捌きと守備で、チームに安定感をもたらす。非常に安定している選手である。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介 ダニー・モタ

    【セリエAふたこと選手紹介】ダニー・モタ(ポルトガル、モンツァ、FW、26歳)スピード、フィジカル、テクニック等、平均的な万能な選手。動き回って、チャンスメイクやフィニッシュに絡む流動的な選手。前の方のポジションなら大体こなせる。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第16節 ラツィオvsインテル -失策-

    2024年12月16日 セリエA第16節 ラツィオvsインテル 監督:Mバローニ Sインザーギ ラツィオ 4231 ノスリン14 ザッカ-ニ10(C) ペドロ9 イサクセン18 ロヴェッラ6 ゲンドゥージ8 Nタヴァレス30 ヒラ34 パトリック4 マルシッチ77 プロヴェデル94 ロマニョーリ、カステジャノスが不在。 ベンチはバシル、カストロヴィッリ、チャウナ、ディア等。 インテル 352 ラウタロ10(C) テュラム9 ムヒタリアン22 バレッラ23 ディマルコ32 チャルハノール20 ドゥンフリース2 バストーニ95 デフライ6 ビセク31 ゾマー1…

  • セリエA第16節 ACミランvsジェノア -打開手段-

    2024年12月15日 セリエA第16節 ACミランvsジェノア -打開手段- 監督:フォンセカ ヴィエラ ACミラン 433 エイブラハム90 レオン10(C) チュクウェゼ21 ラインデルス14 リベラーリ30 フォファナ29 ヒメネス20 ティアウ28 ガッビア46 エメルソン22 メニャン16 前節からTエルナンデス⇒ヒメネス、プリシック⇒リベラーリ、ムサ⇒チュクウェゼ、モラタ⇒エイブラハム。 ベンチはトモリ、パヴロヴィッチ、Tエルナンデス、カラブリア、オカフォー、モラタ等。 プリシック、ムサ、ロフタスチーク、(ベナセル)がいないので、中盤が壊滅的状況に。セリエAデビューの…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】ミラン・バデリ

    【セリエAふたこと選手紹介】ミラン・バデリ(クロアチア、ジェノア、中盤、35歳)ジェノアの中盤を支えるベテランである。中盤の底で安定したパスの供給と、ベテランならではの戦術眼を活かした守備で貢献する。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】ニコロ・ロヴェッラ

    【セリエAふたこと選手紹介】ニコロ・ロヴェッラ(イタリア、ラツィオ、MF、23歳)ラツィオの若きレジスタ(司令塔)である。安定したゲームメイクを行う。イタリア代表として今後の期待が大きい。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第15節 ASローマvsレッチェ -怪我の功名とボロボロ-

    2024年12月7日 セリエA第15節 ASローマvsレッチェ -怪我の功名とボロボロ- 監督:ラニエリ ジャンパオロ ASローマ 343 ディバラ21 エルシャーラウィ92 サーレマーカース56 アンヘリーニョ3 コネ17 パレデス16 チェリク19 エンディカ5 フンメルス15 マンチーニ23(C) スヴィラル99 ベンチはペッレグリーニ、ピジッリ、ソウレ、バルダンツィ等。 クリスタンテとドフビクが出場停止だか何かでいないおかげで、逆に良くなっている。 サーレマーカースのところをバルダンツィ、エルシャーラウィのところをソウレにすれば完璧に近いが、これまでの酷い布陣よりは機能する…

  • セリエA第15節 ナポリvsラツィオ -堅い試合-

    2024年12月8日 セリエA第15節 ナポリvsラツィオ -堅い試合- 監督:コンテ Mバロ-ニ ナポリ 433 ルカク11 クヴァラツケリア77 ポリターノ21 マクトミネイ8 アンギサ99 ロボツカ68 オリベラ17 ボンジョルノ4 ラフマニ13 ディロレンツォ22(C) メレト1 いつものメンバー。 ラツィオ 4231 カステジャノス11 ザッカ-ニ10(C) ディア19 イサクセン18 バシル7 ゲンドゥージ8 Nタヴァレス30 ロマニョーリ13 ヒラ34 マルシッチ77 プロヴェデル94 ロヴェッラがいないくらいであとはいつものメンバー。 【試…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】タイアニ・ラインデルス

    【セリエAふたこと選手紹介】タイアニ・ラインデルス(オランダ、ミラン、MF、26歳)圧倒的な選手で、絶対的な存在。ボールの引き出し、ボールの動かし方、ドリブルキープ、ドリブル突破、パスの判断、パスの精度等、全てが最高級。世界最高クラスの中盤。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第15節 アタランタvsACミラン -押し負ける-

    2024年12月6日 セリエA第15節 アタランタvsACミラン -押し負ける- 監督:ガスペリーニ フォンセカ 343にしたこともあり8連勝中で2位のアタランタと、433にしてある程度良くはなってきている7位のミランの対戦。 アタランタ 3412 ルックマン11 デケテラーレ17 パシャリッチ8 ルッジェーリ22 エデルソン13 デローン15(C) ベッラノヴァ16 コラシナツ23 ヒエン4 ジムシティ19 カルネセッキ29 343から3412に変更。 相手がミランだから守備を気にして、ということなのだろうが、352なら守備力はかなり変わるが、343と3412では守備力はたい…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】トゥーン・コープマイネルス

    【セリエAふたこと選手紹介】トゥーン・コープマイネルス(オランダ、ユヴェントス、MF、26歳)左利きのパサー。足元の技術が高く、パスの判断、判断の早さ、精度が良く、急所を突くパスを得意とする。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】アレッサンドロ・ボンジョルノ

    【セリエAふたこと選手紹介】アレッサンドロ・ボンジョルノ(イタリア、ナポリ、DF、25歳)セリエAで1、2を争う実力を持つCB。フィジカル、スピード、高さ、対人能力、ポジショニング等、全ての能力が高い。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第14節 ASローマvsアタランタ -ちぐはぐ-

    2024年12月2日 セリエA第14節 ASローマvsアタランタ -ちぐはぐ- 監督:ラニエリ ガスペリーニ ASローマ 352 ドフビク11 ディバラ21 コネ17 クリスタンテ4 アンヘリーニョ3 パレデス16 チェリク19 エンディカ5 フンメルス15 マンチーニ23 スヴィラル99 前節から大きく変えて352に。 クリスタンテとコネとドフビクのところ以外は、まぁ・・・といった感じではあるが、そこが大きすぎる。 これで機能するとは思えないが・・・ クリスタンテの所をバルダンツィ、コネの所をペッレグリーニ、ドフビクの所をソウレにすれば機能する。 ベンチはペッレグリーニ、サー…

  • セリエA第14節 ACミランvsエンポリ -戦術選択の失敗-

    2024年11月30日 セリエA第14節 ACミランvsエンポリ -戦術選択の失敗- 監督:フォンセカ ダヴェルサ ACミラン 433 モラタ7 レオン10 ムサ80 ラインデルス14 プリシック11 フォファナ29 Tエルナンデス19(C) ティアウ28 ガッビア46 エメルソン22 メニャン16 前節からロフタスチーク⇒プリシック。 ベンチは、トモリ、パヴロヴィッチ、カラブリア、ロフタスチーク、チュクウェゼ、エイブラハム等。 エンポリ 3412 ペッレグリ9 コロンボ29 ヘンダーソン6 ペッツェッラ3 マレフ93 アンジョリン8 ギャシ11 ヴィティ21 イスマ…

  • 【セリエAふたこと選手紹介】イルベル・ラマダニ

    【セリエAふたこと選手紹介】イルベル・ラマダニ(アルバニア、レッチェ、MF、28歳)中盤の底で長短のパスを駆使してゲームメイクを行う。安定したゲームメイクで地味だがチームへの貢献度は高い。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】マルクス・テュラム

    【セリエAふたこと選手紹介】マルクス・テュラム(フランス、インテル、FW、27歳)フィジカル・高さがあり、スピードや足元の技術もある。FWに必要な能力を高水準で備え、ポストプレー、裏抜け、ドリブル、チャンスメイク、フィニッシュの全てを高水準でこなせ、味方との連携も良く、献身性も高い。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • 【セリエAふたこと選手紹介】ラズヴァン・マリン

    【セリエAふたこと選手紹介】ラズヴァン・マリン(ルーマニア、カリアリ、MF、28歳)中盤の底でゲームメイクを行う。的確なパスの判断でチームを操る、非常に安定しており、良い選手である。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

  • セリエA第13節 ナポリvsASローマ -他に選択肢はなかったのか-

    2024年11月24日 セリエA第13節 ナポリvsASローマ 監督:コンテ ラニエリ ナポリ 433 ルカク11 クヴァラツケリア77 ポリターノ21 マクトミネイ8 アンギサ99 ロボツカ68 オリベラ17 ボンジョルノ4 ラフマニ13 ディロレンツォ22(C) メレト1 ロボツカが復帰。あとはいつもと同じ。 ASローマ 4231 ドフビク11 ピジッリ61 ペッレグリーニ7(C) エルシャーラウィ92 クリスタンテ4 コネ17 アンヘリーニョ3 エンディカ5 マンチーニ23 チェリク19 スヴィラル99 ベンチはパレデス、ソウレ、ディバラ、バルダンツィ等。…

  • セリエA2024-25序盤レポート

    ※12節終了時点 ■ナポリ 1位 格別に良いというわけではないが、監督が強すぎる。監督の力+堅固な守備とルカクとクヴァラツケリアで強引に勝ち点を奪っている。本領を発揮するのは、しっかり補強もできてやりたい戦術を行う2年目以降だと思うが、1年目でも勝ち点を重ねている。 ■アタランタ 2位 ここ数シーズン、どこをどう考えても343が一番チームにも監督にも合っていたが、頑なに3412等を使用し、全く機能していなかったが、遂に343を解禁し、強い。 ■フィオレンティーナ 2位 今シーズンのセリエA上位勢に象徴される、「安定した監督が、無難な戦術で、もっと良いやり方は間違いなくあるが、無難に勝ち点を取っ…

  • 【セリエAふたこと選手紹介 ドゥバン・サパタ

    【セリエAふたこと選手紹介】ドゥバン・サパタ(コロンビア、トリノ、FW、33歳)フィジカル、高さ、スピードがあり、足元の技術も中々ある。ポストプレー、ドリブル突破、チャンスメイク、フィニッシュと何でもできる。あまりエゴイストではないのだが、とにかくボールを預ければ何でもしてくれ、一人でフィニッシュまで完遂してしまうため、チームが「サパタ頼り」という状況になりがちである。 海外サッカーランキング セリエAランキング サッカーblogランキング ランキング参加中サッカー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カルチョの庭師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カルチョの庭師さん
ブログタイトル
カルチョの箱庭
フォロー
カルチョの箱庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用