ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミュージックアレアに出演します
6月から真夏日と、今年もかなり暑い夏になりそうです。 そんなフライング気味な夏ですが、身体は涼しく気持ちはアツい夏になれば・・・的なライブが決定しました。 …
2025/07/03 12:00
なんか弾いてよ対策
どうも所長です。 ギターという楽器を長年弾いていますが、何か弾いてよ(あんまり言われませんけど)のアンサーは結構悩みます。とくに、バンドの中でのギターがメイン…
2025/07/01 12:30
【ドラム研究】ドラムで人を笑顔に
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 いつからかアンパンマンのマーチを聞くとこれしか頭に浮かばなくなってしまった。 罪深いぜ、にゃんごすたー そんなこん…
2025/06/28 12:00
耳コピの重要性
どうも所長です。 ギターキッズの頃(今でも気持ちはギターキッズ)は夢中で耳コピをし、とにかく弾けるようになるまで弾く、というのを繰り返しやっていました。テクニ…
2025/06/24 12:30
耳コピ用のアプリ
どうも所長です。 今はアプリで速度を落としたりできるのでとても便利ですね。 前にCDプレイヤーにエフェクトが入っていて、ギターもつなげ、CDに合わせて演奏でき…
2025/06/17 12:30
【音楽研究】Snarky Puppy を浴びる
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 先日6月4日、新宿のzeppで行われたSnarky Puppyのライブに行ってきました。 なんぞやって方はwikiよ…
2025/06/14 12:00
大腸ポリープを取る
どうも所長です。 胃と大腸の内視鏡検査をしてきました。(3回目) 毎度ながら大腸ポリープを切除しました。うーん、できやすい体質なのですかねぇ。今回のはかなり小…
2025/06/10 12:30
【音楽研究】演奏に大事な事は・・・
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 演奏するのに必要なモノとかってあると思います。 その楽器を演奏するある程度の知識やテクニックなどは必要ではあります。…
2025/06/07 12:00
パットメセニー様を観る
どうも所長です。 初ですがパットメセニー様を観ました。 しかもソロです。ギター一本勝負です。彼自身もMCでギター一本でのツアーは初というようなことを言っていま…
2025/06/03 12:30
ギターの特性を活かす
どうも所長です。 ギターという楽器は形で覚える楽器と呼ばれているくらい、どの音がどこの位置にあるのかが非常にややこしい楽器です。そして、同じ音程の音がいろいろ…
2025/05/27 12:30
【お礼的な】雨の立川
先週の土曜日が丁度立川いったい音楽まつりでした。 雨予報が出ていたのですが、全くその通り雨でした ステージが10:30~だったのですが、トップバッターだった…
2025/05/24 12:00
立川いったい音楽まつり ありがとうございました
どうも所長です。 5月17日 10時半~ 立川タクロスステージにて 「立川いったい音楽まつり」 出演させていただきました。 耳を傾けてくれたお客様、スタッフの…
2025/05/22 12:30
立川いったい音楽まつりでのライブ、無事終了(2025.5.17)
2025.5.17.立川いったい音楽まつりでのライブ、無事終了致しました。 当日は前々からの予報通り雨が降る中でのライブでしたが、小雨決行の会場なので予定通り…
2025/05/19 18:00
CASIOPEAを観る
どうも所長です。 5/10 ビルボード横浜にてCASIOPEAを観ました。一言でいいますと超よかった!!セットリストも最高でした。以前のカシオペアが戻ってきた…
2025/05/15 12:30
【告知的な】来週は立川いったい音楽まつり
次のライブは立川いったい音楽まつりです。2025.5.17(Sat)立川いったい音楽まつり立川タクロス(タクロス広場)STAGE:10:30~野外入場無料 …
2025/05/10 12:00
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 に行く
どうも所長です。 昨年知ったイベント、ラフォルジュルネTOKYOに行ってきました。 一番のお目当てはエリック宮城さん率いるブルーノート東京オールスター・ジャズ…
2025/05/08 12:30
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ちょいと腹筋崩壊してしまったので・・・・ そんなこんなで、ひとつよしなに。 ランキング参加中!応援タップお願いしま…
2025/05/03 12:00
Ibanez J-Custom アーム部修理
どうも所長です。 Ibanez J-Custom。ストラトキャスターの次にライブでよく使うギターですが、楽曲による用途が違うのでそれぞれに使い分けをしていま…
2025/04/22 12:30
【音楽研究】これからの音楽はAI?
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ひとつ前の記事で「これからの音楽はどうなるのか!」みたいな事をいいましたが・・・・ 音楽をやっている人、やっていない…
2025/04/19 12:00
KX-5 を修理しました
どうも所長です。 KX-5という楽器をご存じでしょうか?こちらはヤマハのMIDIキーボードです。小室哲也さんが使っていたので有名かと思います。他にも向谷実さん…
2025/04/15 12:30
【音楽研究】これからの音楽はどうなるのか
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今後の音楽ってどうなるかって考えた事ありますか? 「日本で」だと、平成の時代で変化のスピードが一気に上がった感じがし…
2025/04/05 12:00
3倍速
どうも所長です。 You Tubeの機能が追加されていました。私にとってはとてもありがたい機能です。 それは・・・ 3倍速再生です。いや~とてもいいです。普段…
2025/03/25 12:30
立川いったい音楽まつりに出演します
春のジャズフェスシーズンがやってまいります。と言っても、ジャズフェスと言うと秋なので、春の開催は少なく、当グループも恐らくこの出演のみになると思います。5月に…
2025/03/21 18:00
【音楽研究】そうか!これを使えばいいのか!
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 当ラボは3人しかいません。 ベース音としては、現状では ①ラボ所長がベースを弾く ②研究員pちゃんが足鍵盤でベース音…
2025/03/15 12:00
T-SQUAREを観る
どうも所長です。 T-SQUAREを中学生くらいから聴いていますが実は生演奏観るのは初めてでした。カシオペアの演奏は何度か観に行かせていただいているのですが、…
2025/03/11 12:30
【ドラム研究】スネアを作りました
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 前回の記事で、スネアのパーツを買って組み立てて云々の記事を書きました。 早速、購入して作っちゃいました。 ブラスの…
2025/03/01 12:00
MTR ZOOM R20 がとてもいい
どうも所長です。 ZOOM R24というMTRをすでに所持していたのですが、R20を購入したところユーザビリティがとても向上しており、単体で十分な仕事ができま…
2025/02/25 12:30
楽器をコントロールする力
どうも所長です。 ギター練習にて最近では昔よくやっていた基礎トレーニングをここ1ヶ月くらいは欠かさずやっておるのですが、効果がすごいです。筋トレのようなものな…
2025/02/18 12:30
【音楽研究】遅ればせながら・・・
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 遅ればせながら、楽譜の電子化に舵を切りました。 当Labでは、私以外はとっくに馬鹿でかいiPadとにらめっこしてます…
2025/02/08 18:00
ガッド様を観る
どうも所長です。 プロの演奏からいろいろと学ぼうをモットーにやっていますが、ついに「スティーブガッド様」を観ました。 ドラマーは デニスチェンバース 様 デイ…
2025/02/04 12:30
ただいま絶賛繁忙期中です( ノД`)シクシク…
どうも所長です。 ただいま年に一度の絶賛繁忙期中につき、人たるに値する生活ができているか心配です。かえってごはん食べて、風呂って寝るだけです。(まぁ くうねる…
2025/01/28 12:30
【ドラム研究】スネアを自作?
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ドラムを作っているメーカーは国内でも沢山あります。 メジャーな会社もあれば、個人でやっていそうなトコロまで。 首都圏…
2025/01/25 12:00
簡易ミキサー的な分配機
どうも所長です。 一つのBluetoothスピーカーに通常は1つのステレオ入力がついており、1つの出力機器の音を聞くことができますが、それを複数入力でき、かつ…
2025/01/14 12:30
今年の目標
どうも所長です。 今年の個人的な目標といたしましては、「作品を形にする」です。 昨年 簡易的ではございますがレコーディングをした際に、その作業をもっと上の段階…
2025/01/07 12:30
【音楽研究】曲の作り貯め?
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今年もよろしくお願いします。 昨年の秋にまとめて数曲をS.P.Y. Lab用に作ったのですが、それ以外にも頭の中では…
2025/01/04 12:00
本年も宜しくお願い致します
2025年になりました。 昨年よりも飛躍できる様、邁進してまいります。 今年は形態にとらわれず、何かしらをカタチにする年にと思っています。 本年も宜しくお願…
2025/01/01 00:00
年末のご挨拶
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今年も、あともう少しとなりました。 個人的にはもうちょっとこのグループでライブ(ジャズフェスとかで)をやりたかったの…
2024/12/28 12:00
【音楽研究】人との認識のずれ
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 認識のずれ・・・・と言っても社会の中で問題になるとかじゃなくて、「○○といったらこれ」みたいのが大多数の人と異なるみ…
2024/12/21 12:00
アマゾンでいろいろなものを見ていると・・・
どうも所長です。 レコーディングに必要なものをちょこちょこチェックしておりますが、アマゾンは危険です。 その中で一つ見つけてしまったのが、激薄のMIDIキーボ…
2024/12/10 12:30
【音楽研究】音楽と芝居
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 エンタメや芸術ってカテゴライズされるのは音楽の他にもイロイロあるが、「ライブ」って面ではお芝居って意外と音楽のライブ…
2024/12/07 12:00
レコーディングのようなもの
どうも所長です。 レコーディングのようなものを我々のラボでやってみたのです。 最大の難関はドラム録音になってくるとおもいますが、ドラムの中心的な部分はヤマハの…
2024/11/26 12:30
【音響機材】ヘッドホン、ボロボロやん
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ヘッドホンを使っていると、耳んとこがボロボロになるんですよね。 イヤーパッドって言うんですが、ある程度のグレードのモ…
2024/11/16 12:00
リハで恥をさらけ出すことも練習のうち
どうも所長です。 ライブハウスでライブをやった際にそこのお店の音源をいただくと、臨場感があまりないスカスカな音源を渡されることが多々あります。そして演奏が荒い…
2024/11/12 12:30
楽器はほしいけど
どうも所長です。 歳のせいか楽器ほしい熱が今までよりもかなり低下しています。昔は暇さえあれば楽器屋を眺めていたのですが・・・どちらかというとテクニックや知識を…
2024/11/05 12:30
【音楽研究】器用貧乏
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 音楽をやっていてライブなどで演奏した時、アマチュアだったり初めて聴く方だったりすると「上手いですね」とか言われる。 …
2024/10/26 12:00
いろいろとカジェットの話
どうも所長です。 身の回りのガジェットの進化で自分の行動も相当変わります。導入したものと、今後導入したいものについて書きたいと思います。 手汗いわゆる「手掌多…
2024/10/15 12:30
【音楽研究】Blue Note JAZZ FESTIVALに行ってきた
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 もうね、何年ぶりだろうって感じでジャズフェスへ行ってまいりました。 Blue Note JAZZ FESTIVAL …
2024/10/05 12:00
【音楽研究】パイプオルガン
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 何年ぶりになるかわからないのですが、クラシックのコンサートに行ってきました。 と言ってもパイプオルガンです。 曲や奏…
2024/09/28 12:00
【お礼】さいたま新都心 JAZZ DAY、ありがとうございました。
先週のさいたま新都心 JAZZ DAYでのライブ、無事終了しました。 お出かけの中、脚を止めて聴いて下さった皆様、ありがとうございました。 違うグループで参…
2024/09/21 12:00
ベースの2フィンガー強化
どうも所長です。 今更ではありますが、ベースの右手のストロークであります2フィンガー強化特訓をしています。 やり方はシンプルで人差し指スタートと中指スタートの…
2024/09/17 12:30
さいたま新都心でのライブ、無事終了
2024.9.14.さいたま新都心JAZZ DAYでのライブ、無事終了致しました。 ご観覧戴いた皆様、また主催の埼玉ビックバンド連盟およびスタッフの皆様、あ…
2024/09/15 12:00
ビル・エヴァンス デイヴ・ウェックルを観た
どうも所長です。 表題の件、すごかったっす。感動しました。 ビル・エヴァンスすばらしいです。美しい音色とフレーズ、作曲のセンスもとにかく超人ですね。すごいです…
2024/09/10 12:30
【告知的な】来週はさいたま新都心JAZZDAY
次のライブはさいたま新都心です。2024.9.14(Sat)さいたま新都心JAZZDAYコクーンプラザSTAGE:14:00~野外入場無料※雨天中止 個人…
2024/09/07 12:00
手汗に関して
どうも所長です。 誕生してからこれまで、手汗には悩まされてきました。極度の手汗 足汗っかきでございまして、手足連動という感じです。 あるマシンを購入して、試し…
2024/09/03 12:30
【ドラム研究】これ売ってるのかな?
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 これ、欲しい WOULD YOU TRY THIS OUT ON YOUR DRUMSwww.youtube.com…
2024/08/31 12:00
ピックスクラッチという技
どうも所長です。 ピックスクラッチという技があります。 これは巻き弦(4~6弦)部にピックを直角に当ててブリッジ側からネック側へこすって「キューン」という音を…
2024/08/28 12:30
小沼ようすけさんを観た
どうも所長です。 小沼ようすけさんのトリオを観てきました。(ここんとこ連続でコットンクラブに足を運んでいましたが、来月は一回行く予定ですがその後しばらくは間が…
2024/08/20 12:30
弦による音の違い2
どうも所長です。 弦による音の違いはモチベーションにも影響します。先日本番があり、前日リハで目の前にモニターを置いてもらえたので客観的に自分の音をダイレクトに…
2024/08/13 12:30
【ドラム研究】ドラムヘッド
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 先日、所長が弦の音の差を記事にしていました。 これをドラムで置き換えるとヘッド(いわゆる皮)になるのかな? ドラムセ…
2024/08/10 12:00
弦による音の違い
どうも所長です。 弦による音の違いはあるのかということで、ギターよりもベースの方がかなり関係してきます。ギター ベースに限らず私は手汗が酷いのでコーティング弦…
2024/08/06 12:00
さいたま新都心JAZZ DAYに出演します
秋のジャズフェスシーズンがやってまいります。まだ夏の余韻が残る頃、さいたま新都心でのジャズフェスへの出演が決まりました。 2024.9.14(SAT)さいた…
2024/08/03 18:00
年3曲は必要
どうも所長です。 先日、今年に入ってようやくメンバーに新曲を発表できましたが、今年はあと2曲が目標です。1年に3曲くらいずつは発表していきたいですね。曲のスト…
2024/07/30 12:30
【ドラム諸々】段ボールドラム
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 夏休みの宿題で自由課題とかで、工作とかする人っているのかな? ま~ これ、デカすぎて持って行けないか バスドラのフ…
2024/07/27 12:00
音楽の先生による将来の音楽生活への影響はあるか?
どうも所長です。 小学校の音楽の先生の専攻が、その後の音楽生活に影響するのか? 結論から言うと「それは本人次第」ということになりますが、読んでください。 今の…
2024/07/23 12:00
遅くなりましたが、Live終わりました!
Liveが終わってもう2週間経ってしまいました聴いてくださったお客様にはもう感謝しかありません。心から御礼申し上げます。ありがとうございました! 直前に声をか…
2024/07/21 18:36
ライブ 来てくださったお客様、ありがとうございました
どうも所長です。 先日のセルビアンナイトでのライブ、お越しくださった皆様、本当に本当に本当にありがとうございました。 我々はコンセプトをもって活動を行っており…
2024/07/17 12:00
スウィンギンギターカルテットを観た
どうも所長です。 先日コットンクラブにて、ジャズギタリストの浅葉裕文を筆頭とする、スウィンギンギターカルテットを観に行きました。 とにかく心地よい空間でした。…
2024/07/16 12:00
【お礼】川崎セルビアンナイトでのライブ、ありがとうございました。
先週の川崎セルビアンナイトでのライブ、ご来場下さった皆様、ありがとうございました。 すでに真夏の暑さの関東地方、夕方でも暑い日でした。 ここのライブハウスは…
2024/07/13 12:00
マイクスターン デニスチェンバースを観た
どうも所長です。 いやいや、いいものを観させていただきました。 前年にマイクスターンは観させていただきましだか、引き続き今回も観ました。マイクスターンバンドの…
2024/07/09 12:30
セルビアンナイトでのライブ無事終了(2024.7.6.)
2024.7.6.川崎セルビアンナイトでのライブ、無事終了致しました。 ご来場戴いた皆様、スタッフの皆様、共演者の皆様、ありがとうございました。 暑い日が続く…
2024/07/07 13:30
打ち込み
どうも所長です。 メンバーに曲と譜面を渡す際に使用しているNotion Mobileというソフトですが、もうこれなしには作曲ができません。このソフトは打ち込み…
2024/07/02 12:30
【告知的な】次は川崎セルビアンナイト
次のライブは川崎です。2024.7.6(Sat)Anything Allright Festival川崎セルビアンナイトOPEN:11:30~START:1…
2024/06/22 12:00
アンプラグドにも挑戦したい
どうも所長です。 サックス4重奏とか、ディズニーランドのようなブラスバンドとか、少人数であり、アンプラグドながら、フォークソングではない音楽というものに20年…
2024/06/11 12:30
昔の教則本をみたり、バクビの研究をしたり
どうも所長です。 最近昔の教則本を引っ張り出してみたり弾いたりしています。その時気づかなかったこととか、ピンとこなかったこととかが、今だとあ~これか、みたいに…
2024/06/04 12:30
次のライブは川崎です
次のライブが決まっています。2024.7.6(Sat)Anything Allright Festival川崎セルビアンナイトOPEN:11:30~STAR…
2024/06/01 12:00
バクビその後
どうも所長です。 まだまだバックビートに関して考えておりますが、前回4拍目を1とする場合と2拍目を1とする場合と同じというような表現をしましたが、結構変わるな…
2024/05/28 12:30
【音楽研究】作曲
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 先日、久々に逢ったかつてのバンドメンバーに言われた言葉「曲、作れるんだ」 インストの曲は今まで作った事は無かったので…
2024/05/25 12:00
誕生日です
どうも所長です。 はい~今日は誕生日でございます。年齢的にはおめでたくないですが、無事誕生日を迎えられたことはうれしいものです。わたくしにかかわってくださって…
2024/05/13 12:30
キャットフィッシュLive後記
こんにちは♪研究員のPです。 4/28キャットフィッシュLive、無事に終了しました!集客してない、どうしよう〜( ̄◇ ̄;)という気持ちでどんよりしていたので…
2024/05/09 12:00
世の中狭い
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 先日のCATFISH TOKYOでのライブ、ご来場ありがとうございました。 春のジョイントライブが決まりました春のラ…
2024/05/04 12:00
ライブ ご来場 ご鑑賞 ありがとうございました
どうも所長です。 CATFISH Tokyo のライブ、ご来場、ご鑑賞してくださった皆様、ありがとうございました。 個人的には演奏面でも課題がいろいろと見えて…
2024/04/30 12:30
実は明日がライブです
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 直前ですが、明日はライブです。 春のジョイントライブが決まりました春のライブですが、詳細が決まりましたのでお知らせ致…
2024/04/27 12:00
【ドラム研究】シンバルも生もの
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ドラムに限らず、ギターやベース、ピアノや管なども音を鳴らしてないとダメだったり、鳴らす事によって楽器が自分の音になっ…
2024/04/20 12:00
またポチリ忘れた
どうも所長です。 昨日5のつく日ということで、以前ポチリ忘れたものがカートにはいっていたのですが、昨日は夜がリハで帰宅が2330を回っており、そのまま家のこと…
2024/04/16 12:30
身に着けるメトロノーム
どうも所長です。 時計型のメトロノームが欲しいです。取り外してギターのチューナーにもなり、見た目もおしゃれでいいなぁと思っています。実は、そのメトロノーム機能…
2024/04/10 17:00
【なにかしら】買わなくてはいけない物は同時に出現する
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 よく家電って、一時期にまとめて壊れるとかよく聞く話。 ほぼ同時期に買って、経年劣化で同時期に壊れるとか、環境が違う場…
2024/04/06 12:00
ニューギアの検討
どうも所長です。 レコーディングの話がほんの少しだけ進み、とりあえず録音機材購入のポチる準備開始。そう、すでにカートに入っています。あとは5のつく日を待つのみ…
2024/04/03 12:30
もう一度基礎に戻る
どうも所長です。 最近、基礎に戻り、20年以上も前に買った教則本を手にいろいろとやり直しています。 その頃はわからなかったことなんかも少し理解できたりと、なん…
2024/03/26 12:00
春のジョイントライブが決まりました
春のライブですが、詳細が決まりましたのでお知らせ致します。 ジョイントライブ2024.4.28(SUN)CATFISH TOKYOOPEN:18:00~STA…
2024/03/20 12:00
【ドラム諸々】ミニドラム
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 イロイロな楽器の「ミニチュア版」や「幼児用おもちゃ」みたいのは販売されていたりする。 一番多そうなのはピアノやキーボ…
2024/03/09 12:00
アマズンの返品制度
どうも所長です。 アマズンの返品サービスは本当に優れていますね。期待値に及ばなかった物を返品したのですが、家にとりに来てくれて、本当に素晴らしく楽です。 返品…
2024/03/05 12:30
音の説得力が足りない
どうも所長です。 説得力のある音を目指しています。なんというんでしょうか、フレーズというよりも1音1音の出音というんですかね?ピッキングとかそういうので表現す…
2024/02/27 12:30
【ドラム諸々】エレドラ
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 先日、所長がサイレント楽器について記事を上げていました。 ドラムで言えばエレドラ。 私もエレドラを1セット所有してい…
2024/02/24 12:00
サイレント系楽器
どうも所長です。 サイレント系楽器が結構ありますね。ギター・ベース、そしてドラムはエレドラで打面はメッシュ加工で音を吸収するので、ほんとサイレントですね。 サ…
2024/02/20 12:30
今後やることとして
どうも所長です。 S.P.Y. Labでの今後としては、有形、無形で形として残すということを念頭にやっていきたいと考えております。 有形としてはCD作成、Tシ…
2024/02/13 12:30
【ドラム研究】パッドの導入
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 すでに記事にしていたつもりだったのですが、書いてなかった! と言うネタ、パッドの話。 正式名称では「エレクトリック・…
2024/02/10 12:00
スパイラボ コピー曲
どうも所長です。 S.P.Y. Labでは、ライブの際に1曲はカバーを入れようということで、ここ2回のライブは入れております。 今後もこのスタイルは続くかもで…
2024/02/06 12:30
ギターのエフェクトについて
どうも所長です。 私の足元エフェクターは必要最低限のものを置いている感じなのですが、ちょっと嬉しいのが、それだけでなんであの音がでるのか?といわれることがあり…
2024/01/30 12:30
【音楽研究】音楽と嗅覚
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 自分のブログにも書いたのですが、こちらにも 丁度今、某ドラマで五感を徐々に失う云々が盛り込まれている。 それで思い出…
2024/01/27 12:00
6弦ベース
どうも所長です。 普段ベースとしては5弦ベースをメインに弾いております。S.P.Y. Labの演奏で、今回初めて6弦ベースを使ってみました。弦が一本増えると音…
2024/01/23 12:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、S.P.Y. Labさんをフォローしませんか?