chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
niko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/07

nikoさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 5,273位 5,356位 5,373位 5,153位 5,162位 5,632位 5,905位 1,039,881サイト
INポイント 10 30 20 20 40 20 30 170/週
OUTポイント 50 300 480 280 390 270 330 2,100/週
PVポイント 120 550 650 390 810 560 660 3,740/週
シニア日記ブログ 182位 182位 179位 173位 173位 187位 196位 5,158サイト
女性シニア 41位 42位 42位 42位 40位 43位 47位 542サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,753位 1,557位 1,526位 1,771位 1,931位 2,085位 2,298位 1,039,881サイト
INポイント 10 30 20 20 40 20 30 170/週
OUTポイント 50 300 480 280 390 270 330 2,100/週
PVポイント 120 550 650 390 810 560 660 3,740/週
シニア日記ブログ 126位 121位 119位 127位 136位 141位 145位 5,158サイト
女性シニア 36位 33位 33位 34位 37位 39位 42位 542サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 3,642位 3,503位 3,567位 3,826位 3,979位 4,348位 4,672位 1,039,881サイト
INポイント 10 30 20 20 40 20 30 170/週
OUTポイント 50 300 480 280 390 270 330 2,100/週
PVポイント 120 550 650 390 810 560 660 3,740/週
シニア日記ブログ 113位 110位 116位 125位 130位 137位 143位 5,158サイト
女性シニア 28位 26位 26位 27位 27位 29位 31位 542サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • YouTube【年金について教えて下さい!】を見て感じた事!

    YouTubを選んで見ているのですが、社会情勢の内容が上がって来ます面白おかしく数字を取る為の物とか色々ですが、、、社会の波に乗っている時事ネタ・投資・年金・老後・ひとり暮らし、諸々数字的で間違っているのも気になるのもあるけど特に公的な年金や資産運用関係の数字的表現はどうなんだろう???完全にスルーで良いのですけど、何だかなぁ~?と。そういうのは当然もう見ない事にしています。如何にもらしく書いているけど...

  • 健康維持には前向きに

    何処かで見つけました(知識や情報がないので⤵)『からだがやわらかくなると血管が強くなる』家光素行・著(アスコム)※引用です脚についている血管と筋肉で重要なのが、この4ヵ所だ。(1) 太ももにある大腿動脈と大腿四頭筋 (2) ふくらはぎにある後脛骨動脈とヒラメ筋・腓腹筋 (3) 膝の裏を通る膝窩動脈 (4) 足の甲を通る足背動脈と足先の毛細血管最近始めたシニア向け筋肉体操コレに当てはまる事を実践している気がする終...

  • 人間ドックの結果が届き説明を聞きに行く

    今年度の人間ドッグは早々と先月4月に検査済です。毎年同じ所なので、ある意味慣れています。病院に併設されている検診センター。スタッフは万全で手際よく案内してくれるのは心強い。いつも思い悩む脳ドックは今年もパスした。来年こそは、来年こそは、と思いながら決断出来ない。それで結果ですが、アチコチ気にしないといけない個所はある。気になる所はあるけれど、再検査・精密検査には至らないと言われた。丁寧な説明で質問...

  • YouTube【年金について教えて下さい!】を見て感じた事!

    YouTube【年金について教えて下さい!】を見て感じた事!

    YouTubを選んで見ているのですが、社会情勢の内容が上がって来ます面白おかしく数字を取る為の物とか色々ですが、、、社会の波に乗っている時事ネタ・投資・年金・老後・ひとり暮らし、諸々数字的で間違っているのも気になるのもあるけど特に公的な年金や資産運用関係の数字的表現はどうなんだろう???完全にスルーで良いのですけど、何だかなぁ~?と。そういうのは当然もう見ない事にしています。如何にもらしく書いているけど...

  • 諦めたのに行きたい気持ちが出始めたクルーズ船の旅

    諦めたのに行きたい気持ちが出始めたクルーズ船の旅

    海外旅行は欧州を中心に行きたい国は殆ど行った。リピートも含めて何か国・何十か国になるのか????友人や周りの人達は「退職後にゆっくり行きたいわ~」と!その言葉が多く聞かされていたのです・・・がっ!私はマイペースで、仕事をしながら出掛けていました。通年は年2回で多い時は年に3回も、それは大正解でした!勿論、退職後も出掛けていたけれど。とは言え、欧州の旅行はコロナ明けの昨年3月に行ったきり。長年の旅行経...

  • 健康維持には前向きに

    健康維持には前向きに

    何処かで見つけました(知識や情報がないので⤵)『からだがやわらかくなると血管が強くなる』家光素行・著(アスコム)※引用です脚についている血管と筋肉で重要なのが、この4ヵ所だ。(1) 太ももにある大腿動脈と大腿四頭筋 (2) ふくらはぎにある後脛骨動脈とヒラメ筋・腓腹筋 (3) 膝の裏を通る膝窩動脈 (4) 足の甲を通る足背動脈と足先の毛細血管最近始めたシニア向け筋肉体操コレに当てはまる事を実践している気がする終...

  • 人間ドックの結果が届き説明を聞きに行く

    人間ドックの結果が届き説明を聞きに行く

    今年度の人間ドッグは早々と先月4月に検査済です。毎年同じ所なので、ある意味慣れています。病院に併設されている検診センター。スタッフは万全で手際よく案内してくれるのは心強い。いつも思い悩む脳ドックは今年もパスした。来年こそは、来年こそは、と思いながら決断出来ない。それで結果ですが、アチコチ気にしないといけない個所はある。気になる所はあるけれど、再検査・精密検査には至らないと言われた。丁寧な説明で質問...

  • 道路で迷子になった85歳女性を駅まで誘導した

    道路で迷子になった85歳女性を駅まで誘導した

    とある平日の午後3時頃。出先で用事を済ませて、とある駅に向かう途中の事。なるべく信号の少ない道路を回って駅に向かう事にしている。その駅近辺は賑やかで、夜は治安があまりよろしくない所。いわゆる新宿歌舞伎町に似た感じかも⁈道路はクネクネ曲がって、初心者は迷うかも知れない。さて本題に!駅に向かい歩いていると、目の前に杖の老女らしき人。立ち止まったりキョロキョロ周りを見たりしていた。『あっ、これは道に迷った...

  • 偶然に再会した昔の知人

    偶然に再会した昔の知人

    偶然に昔の知り合いに遭遇する事が無かった訳でも無い。先日、偶然古い知人に出会った。それが最近知り合った人とご一緒だったのです。えぇ~ココとココでつながるのか~???何も悪い事はしていないけど、悪いことは出来ないわ~と心の叫び(^^;顔見知りであったけど、友人では無かった。う~~~ん、今後は2人と会うかも?の場所に行くのはやめようかな?年上の人で、悪い人では無いけど(゚д゚)...

  • 銀座の道路は【大型バスの駐車】で元に戻っていた

    銀座の道路は【大型バスの駐車】で元に戻っていた

    コロナ禍で静かだった銀座の風景を思い出しながら。。。連休明けに銀座に立ち寄ったら、案の定C国の人々で賑わっていた。大型観光バスが5~6台駐車していた。歩道や縁石に座り込んで大声で談笑⁈する人達。個人的にどうも苦手です⤵以前とチョット変わったと言えば、、、スーツケースに買物の品物を詰め込む姿が少なかった気がする。酷い時は買った新品のキャリーケースに荷物の入れ替えをする。そして古いケースはその辺に置いてい...

  • 妻を亡くした夫、その後は酒乱になり入院していた

    妻を亡くした夫、その後は酒乱になり入院していた

    コロナ禍前に共通の知人を介して、1回だけ食事会で同席した仲良し50代のご夫婦。その後に妻が病気で他界されたと聞いて驚いた記憶がある。月日は流れ、その後の経緯は知らなかった。先日、共通の知人に会う機会があり彼の事を聞いてた所、夫は妻が他界した後、お酒におぼれてしまった。手に負えない酒乱になりアル中になっとの事。しまいには去年の秋頃からアルコール依存症で入院中だそうだ。私がご夫婦とお会いした時は。お子さ...

  • 絶賛 花粉症中!

    絶賛 花粉症中!

    花粉予報を見ると【やや少ない】になっているけど・・・我が体は 大絶賛 花粉症中なり~⤵私・個人情報では、ゴールデンウィーク過ぎると殆ど症状が終わる頃。従って今は軽くなる予定なのだけれども・・・何故かマダマダ症状が私を苦しめている。もしかして他のアレルギーもあるのかも知れない。調べてないけど。医者に行く気はないのですが~そうでなくても高齢者は病院にあふれていると叩かれている。なるべく自己回復・自然治...

  • 殆ど同じ商品を購入

    殆ど同じ商品を購入

    お気に入りで良く着ていた白色ベスト。殆ど同じスタイルの白色ロングベスト。試着すると少し大き目だけどバッチリ!脳裏には「同じものがあるじゃん!」一方では悪魔のささやき「お安い物じゃん!」素材は麻で着心地抜群ですやん(関西人ではありません)さて、今迄は手を出すことがなかったH&M。スウェーデン産の低価格で品質が良くなかった(私調べ)なので購入には至らなかったのです。銀座にもオープンしたけど、10年間位で閉...

  • 電車内で「ガラケー」使用の人がいた!

    電車内で「ガラケー」使用の人がいた!

    連休前の平日、都心の電車内。激込みで無いので偶然に1席空いていた。座るでしょ⁈ てへへ(^^;向かい側に座っているアラ還らしきオジサマ。ガラケーでメールを打っている模様。ほーーーイマドキ珍しいパカッ!と二つ折りのガラケーは貴重。しかもスーツ着用だったから、もしかして社用携帯?にしてもイマドキそれを使う?な~んて軽く妄想していたら目的の新宿着になりましたとさ。...

  • 電話に出てしまった「ブロックリストの人」

    電話に出てしまった「ブロックリストの人」

    とある日の事。丁度その日は複数人からの連絡がある日だった。でも名前なしで電話番号表示での受信。普段は登録以外は絶対に電話には出ないのに、、、、何を血迷ったか 一瞬考えたけど出てしまった⤵迷惑電話云々・・表示もあるにも関わらずに・・。相手「LINEも電話も何回もしたけど通じなくて・・・」と悲痛の声でした。(心の声) (そうよ、ブロック済みですから)それでも相手が名乗りだしたけど、思い出せなくていたら、「どこ...

  • 【 百歳体操 】体験教室に参加

    【 百歳体操 】体験教室に参加

    シニア=高齢者=60歳から、になると色々な事に参加出来るそうです。由緒正しい高齢者なのに、情報を得るのが遅かった(゚д゚)【 百歳体操 】等の言葉も知らなかった(^^;地域の輪に繋がりを持っていないからなのでしょうか~決して若ぶっていた訳ではなかったが・・聞くところによると、60歳以上で介護認定を受けていない人!が、条件・対象らしい(コレ正しいかな?)たまたま教えて頂いて、体験教室に参加出来た。問診、簡単な検査?...

  • 平均貯蓄額:65歳以上夫婦世帯

    平均貯蓄額:65歳以上夫婦世帯

    先日のYahooニュース記事のチラ見によると、「65歳以上の無職夫婦世帯」平均貯蓄額の推移 ・2018年:2233万円 ・2019年:2218万円 ・2020年:2292万円 ・2021年:2342万円 ・2022年:2359万円 ・2023年:2504万円 65歳以上無職夫婦世帯の平均貯蓄額は年々増加しており、2023年は2500万円を超えました。だそうです。(・_・D フムフム多いと思うか、少ないと思うか、平均的と思うか~ついでに1人世帯も参考に記載すれば...

  • 『シニアのお金の貯め方・使い方』

    『シニアのお金の貯め方・使い方』

    何処かで見た!シリーズ(そんなシリーズあったの💦)上手い事言っていたので少し共感・感覚が近いかなと思った。60歳定年まで働いて退職。ここまでは貯める! 運用方法は色々。60歳から75歳までは有意義にお金を使う!正しく同意!!!但し、ケチケチし過ぎると気持ちが伴わないので程々に。自分の収入と環境に見合った計画をすることが大事。人により方法は異なると思う。その為には心と体が健康でないと思い通りには行きません。...

  • 久々のお出掛け先は

    久々のお出掛け先は

    先日、知人のお誘いで久し振りにお出掛けをしました。昔、たまにご一緒していた人。ニックネーム、HN、愛称・・・で呼び合う仲間の1人。ジャンルも違うし、1個だけの共通点があった。細ーい糸で繋がっているヽ(´∀`)ノ在籍だけは長く17年程でも、殆ど活動・参加していないが~ (決して怪しい所ではありませぬ)昔からあるライブハウスへGo~♬私はそこへは初めてでした!チョコッと聞いて、チョコッと踊って💦2人で目くばせして途中で...

  • 何処かで見た誰かのお言葉

    何処かで見た誰かのお言葉

    何処かで見つけた 何方かのお言葉です。 いずれ人は 「病気」になるから それと「共存する覚悟」をしておこう。  いずれ人は 「歩けなく」なるから 歩けるうちにたくさん「旅」をしよう 。  いずれ人は 「ボケる」から 鮮明にみえる「今」を満喫しよう。 いずれ人は 「説教」されなくなるから 自分は「自分で律して」生きよう 。 いずれ人は 「別れの日」がくるから 「一緒に過ごせる日々」を大切にしよう...

  • 病院と担当医師の方針が疑問になり転院を検討中

    病院と担当医師の方針が疑問になり転院を検討中

    現在通院している病院に疑問が生じてきている。病気の詳細は・・長くなるので割愛。チョコチョコと「ん?」と思う事が出て来て、医師に尋ねると「それはコレコレこうです。その治療はしていません!」 (断片過ぎです)同じことを3回程繰り返し聞いても、ことごとく断言されて来た。そして病院の方針等を別の部署で聞いてみた。日を改めて相談すると、2回とも別の職員だった。2回目に相談した人は、「ご自身で納得が出来無いのな...

  • Yahoo【3.11】検索で東北や能登の支援に10円の寄付

    Yahoo【3.11】検索で東北や能登の支援に10円の寄付

    毎年の事ですがYahooで3.11と検索すると、10円の寄付になります。小さな事でも、身近な事から、、、応援の気持ちが届きます様に!...

  •  長いトンネルから抜け少し明かりが見えて来た【 針の筵(むしろ) 】生活

    長いトンネルから抜け少し明かりが見えて来た【 針の筵(むしろ) 】生活

    昨年秋。突然に降ってわいた異常事態!やっと長いトンネル生活から抜け出して、少しの明かりが見えて来た。何とも言えない【 針の筵(むしろ) 】生活が続いていた。生涯に於いて、抱えて行かなければならない。一日を大切に生きて行きたい!...

ブログリーダー」を活用して、nikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nikoさん
ブログタイトル
穏やかな生活と共に
フォロー
穏やかな生活と共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用