ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
眉ペンの芯がどこかに消えたので、しばらくの間、”まろ”になる
朝、眉ペンで眉毛をなぞったら、色が書かさらない。なんだ?もう1度、今度はちょっとキツめになぞってみる。眉ペンが肌にあたる感覚が鋭くて硬い。もしや・・・・ マジマジペン先を見て初めてわかりました。眉ペン
2023/09/29 07:00
頑張った扇風機なのに片付け面倒
扇風機、まだこちらを見ているな・・・。本州では今日も気温が35度の所がありそうと言っていたけど、北海道ではもう今季はお役御免。 とんでもなく暑さが続いた夏、首がもげるんじゃないかと思うほど働かせていたけ
2023/09/28 08:04
安平のミニSL、煙は懐かしい石炭の匂い
北海道で生まれ育った私は、子供の頃を昭和のど真ん中で過ごしました。当時は家の暖房と言えば石炭が主流。冬が近づくと、石炭が家の物置部屋にどっさり運ばれて、それを毎日、母が早朝から石炭ストーブを炊いてくれ
2023/09/27 09:38
玉ねぎタワーを作る主婦のカガミ
玉ねぎの袋詰め放題がなんと250円!もうこれはやるしかないっしょ!袋は1リットルの牛乳が2本入るくらいの大きさです。すでに袋に詰めていたよその奥さんは、袋の伸びも使ってピッチピッチと詰めています。 さっそ
2023/09/26 09:34
ほんとはズルかも、歩数を稼ぐ
私はたまに、いえ本当はしょっちゅうズルをして歩数を稼ぐ。どういう意味かというと、目標歩数を達成するとポイントが貯まるというアプリを携帯に入れているからです! 中でも、私にとって一番達成しやすいのが、『
2023/09/26 09:28
冬の支度、ストーブ試運転
今朝はいよいよ肌寒い。そうだ、今のうちにストーブの試運転をしておかなきゃ!スイッチポチ! キ~~ン・・ストーブからしばらくぶりの音が聞こえてきました。 ジジーボワッ! おーついたついた。ほんのり空気が
2023/09/24 07:38
固定電話 防犯対策の ”録音されています” はちょっと怖い
固定電話が鳴りました。また勧誘の電話か?時々、アンケートと称する録音テープの音が流れるときもある。オレオレはまだないけれど、できれば固定電話はやめてしまいたいのですが、それがまだできないのには理由があ
2023/09/23 09:28
もう窓を開けては眠れない季節ですね
朝起きたら鼻水が・・・・ あまりの夏の長さに、窓を開けて寝るのが普通になってしまいました。昨日の朝方も寒かったのに、やっぱり窓は少し明けたままで寝てしまった。 へ〜っくしょん! はあ〜〜〜〜 今
2023/09/22 10:16
最初に作った間違い探しはイラっときちゃう難問だった
訳も分からず作り始めた『間違い探し』だけれど、今日は、自分として記念すべき初めてユーチューブにアップした問題がこれ。 間違いは5つなんですが、難しすぎ!頑張って作ったのはよくわかるけれど、難しくて複雑
2023/09/22 08:10
テレビゲームで遠隔医療の未来は明るい?
先日、孫に家に行って驚いた。テレビゲームをする5才の孫のコントローラーを持つ手付き。その華麗なる繊細な手さばきのすごさ。肩もゆすっちゃって操作しているじゃないですか! 私の知ってるのは十字のボタンとA
2023/09/21 07:35
洗濯機の中の袋から、なんじゃこりゃ〜
洗濯機から終わりの合図がピーピーピー・・・終わったな、よっこいしょっと・・・やおら立ち上がる。フタを開けて、あれやこれやと洗濯物を取り出します。その中に洗濯ネットの袋も入っています。 たいていは、紐
2023/09/20 14:46
販売機の前に落ちていたものは
久しぶりに、朝の散歩に近所をぶらぶら歩いて歩数を稼ぎました。ジュースの自動販売機の前を通った時キラリと光ったものが2つ目に入りました。 やや、お金か?よく見えないので、少ししゃがんで何気な〜く見てみる
2023/09/19 10:11
足の小指を またもや強打!
机の脚、次はふすまの角、どうして2度も足の小指をぶつけるわけ?身構えることなしの衝撃に、じわ~~~んとただただ耐えるしかないものね。自分のサイズ感覚と筋肉の衰えが、常にダブルで行動に出ちゃう。 若いの
2023/09/18 09:23
新手の詐欺で借金されちゃう、ポイ活好きなら気を付けよう
「新しい詐欺の手口知ってる?」長女が言いました。 「新しい詐欺って何?教えて教えて」 「アンケートに答えると、普通のアンケートサイトなんかよりも、すっごく多いポイントや現金がもらえるっていうサイトな
2023/09/17 22:47
虫と遊んだ子供の頃
「おじちゃんはさ、子供の時って虫捕まえた?」昆虫大好きの5歳の孫は、”おじちゃん” つまり私の息子にそんなことを聞いています。 「おじちゃんか?おじちゃんはな、アリを捕まえてきてビンに入れてアリの巣を作
2023/09/17 22:46
言うことを聞かない冷蔵庫
数日前から製氷室の氷が作れませんでした。いつまでたっても氷が製氷皿に落ちてこないんです。 とりあえず、冷蔵庫のあちこちのボタンを押してみる。 冷凍庫→強ボタンをポチ! 氷→急冷凍ボタンをポチ!! ポチポ
2023/09/16 08:20
北海道の栗は小ちゃいけれど、これから伸び代あるかも?
北海道のクリは小さいので、テレビで見るようなパンパンの栗拾いをしたことはありません。栗は寒いのが苦手なのかな。でも、林に行くと、結構クリの木はあるんですよ。くりのきを庭に植えている方もいます。今年のよ
2023/09/15 09:57
つなぎトンボ・・どうして結婚なんてするんだよ~
そうそう、先日5才の孫とトンボとりをしていた時の事です。畑の竿や枯れ枝の先にトンボが止まっています。でも空にはすでに ”つなぎトンボ”もゆうゆうと飛んでいました。 孫は、それがカップルのトンボであるとは
2023/09/14 21:18
おせっかいなおばちゃんでごめんよ。
ぎりぎりのスカートを履いた若くて可愛い女子が、スカレーターの数段前に乗りました。 チラチラ揺れるスカートの裾を下ら見上げるんだから、おばちゃんだって見たくなくても気になっちゃう! 私はちょうど買い出
2023/09/14 10:48
振込は焦る
ATMで振込をしました。えーと、支店の名前は・・・・と、ポチポチ 次に、自分の電話番号を・・・あれ?私の電話番号って何番だっけ? えーと・・そうだ思い出した・・・ 次は相手の口座番号を入れて・・・・あ、
2023/09/14 10:38
飛ばされたビニール袋は誰が踏む
ばーば、トンボ採って!まかしとき! 5才の孫とトンボとりをしていたところに宅急便がきました。叔母が送ってくれた野菜だね。私が段ボール箱を受け取ろうと手を伸ばしたところに、風でどこからかビニール袋が飛ん
2023/09/13 07:06
痛々しい姿になって子供を育む飛び出す絵本
幼稚園くらいのころだったと思うけれど、飛び出す絵本を初めて見たときは驚きました。2次元しかないはずの本の中から人形が起き上がった!! 多分、親戚のおばさんに買ってもらった月刊誌の付録だったと思うけれど
2023/09/12 06:23
初めて聞いた警告音
「今の車になってからよ、今日、初めての音聞いたべ」夫が言いました。 「え!また壊れたの?! 」 ガガーン・・・・ 「いや、ガソリンがないって警告音さ」 は? 運転席のガソリンのメモリがほとんどなく
2023/09/12 06:22
ドラマに登場する人物名前が覚えられないので脳トレ
最近はテレビの見逃し配信ってのがあるから便利ですね。サスペンスドラマ好きの主婦としては大助かり。見逃がした部分が見られるほかに何がいいって、人の名前を聞いて、 ”だれだっけ?”と巻き戻しできるところがい
2023/09/09 07:29
今朝はヒンヤリ秋は大遅刻・・・変化する間違いさがし
朝方目がさめて、何時だと思ったら4時半になるところ。まだあたりは暗い。すっかり日の時間が短くなっていることを感じます。っていうか、なんだか寒くない?腕がヒンヤリしています。面倒くさいけど、これは起き上
2023/09/08 07:06
夏の残り物は値引きシールで主婦の喜び
ショッピングセンターの衣料品コーナーで、夏物処分の帽子を見つけました。赤い値引きシールがついていて1000円!来年になったら使えるもね買っちゃおう。帰宅して、値札を取ろうとしたとき、値引きシールが重なって
2023/09/07 22:26
ATMからのピー!ピー!ピー!!!迷惑か救いか
ATMでお金をおろすとき、機械から紙幣を取り出す前に、ピー!ピー!ピー!!!と催促される。わかっているんだから、その音、大きすぎない??・・・・せかされているようで焦っちゃうし、イラっときちゃう。 だけ
2023/09/07 07:50
3つの間違い探しで脳トレ 2問目はラクダが通ります
雨が降ってきた。家の中にいても雨音が聞こえるくらいのけっこうな雨。土砂降りも困るけど、ちょうどよいBGMの夜です。 今回の間違い探しは、絵が動き出す3つの間違い探し。1問目はラジオ体操。2問目がラクダ
2023/09/06 22:36
絵が動いたら注意!3つの間違い探しクイズ ネコが現れる発表会ほか
発表会の季節ですね。自分が子供の頃が『学芸発表会』って書かれた横断幕がステージの上にかけられていましたっけ。幼稚園の頃の発表会で覚えているのは、劇でリンドウの花を見つけた子供たちの一人という役。セリフ
2023/09/06 10:18
宝探しの間違い探しを作ってみました
夜中の2時ころ目がさめて、なかなか眠れないのでスマホでドラマを見ました。懐かしい 古畑任三郎。サスペンスでもあるけど、クスリと笑える。犯人のアリバイをどうやって崩すのか・・・・・ あれ?もう終わるとこ
2023/09/06 00:02
せっかく植えたメロンとスイカ、カラス?にやられる
春にメロンとスイカの苗を買ってきて植えました。毎日毎日、大きなれとお願いしました。すると児玉スイカもメロンも、タワシくらいの大きさに。もうすぐだなあと思っていたら、翌日なんとあったのは皮だけ!がが〜〜
2023/09/05 16:39
間違い探し、お婆さんが窓から顔を出したら注意!
お婆さんが窓から顔を出したら注意!今回の脳トレは、洗濯物を盗もうとしていたドロボウに、お婆さんが気づいたかどうだかわかりませんが、窓から顔を出してドロボウを撃退するという間違い探し。んあんだか面倒な間
2023/09/04 08:30
キャンプをテーマにした『絵が動き出す3つの間違い探し』
今日の脳トレはキャンプをテーマにした『絵が動き出す3つの間違い探し』です。子供たちが小さかった頃はしょっちゅうキャンプに行ってました。無料のキャンプ場が多かったしね。 さて、間違い探しは、途中からいた
2023/09/04 08:18
絵は動きません、普通の間違い探し間違いは3つ
ナスが一機になり始めて、漬物、天ぷら、油いためにカレーも食べて、今日も袋に一つ穫れたので、どなたかに差し上げようかと思っていた矢先に、ちょうどよく、夫の幼馴染が散歩のついでにやってきました。おお、よか
2023/09/03 21:45
変化する間違い探しクイズ 500円玉に注意!
今日の脳トレは防災グッズのイラストです。左右のイラストには違いが3つ。さらにそこから2か所が変化します。注意するところは、窓の外の雨と防災グッズの中にある小銭。特に、500円玉に注意です!間違いは全部で5つ
2023/09/02 08:37
絵が動いたら注意!3つの間違い探し
今日45年の営業を終えたエスタのニュースがテレビを賑わせていました。昔、私が子供の頃だから60年以上も前のことになるのかな?札幌の駅の地下には『ステーションデパート』がありました。年に1度か2度、親に連れ
2023/09/01 19:29
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめこ9002さんをフォローしませんか?