chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都市地理ログ https://cute-discussion.com/

愛知県を中心に、交通網やチェーン店の店舗数データを分析しています。都市地理が好きな方や愛知県に詳しくなりたい方向けのブログです。

みするー
フォロー
住所
愛知県
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/11/20

arrow_drop_down
  • 伊那市や飯田市は衰退しているのか。南信地域の3都市を比較して状況を確認してみる。

    長野県の天竜川沿いに位置する飯田市、伊那市、駒ヶ根市について分析してみる。これらの都市が位置する南信地域は、過疎化が進む地域だ。近年、飯田市や伊那市は衰退が進んでいると言われる。実際の人口推移を確認してみながら、それぞれの自治体における衰退

  • 市に住んでいることが当たり前になってきた今日この頃

    2023年10月1日時点で、郡部人口率がもっとも高い都道府県は、徳島県らしい。その率、25.3%。つまり、徳島県民の4人に3人が市に居住しているということだ。我が愛知県は、5.3%。きっと東郷町や東浦町が頑張っているんだろう。 2000年時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みするーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みするーさん
ブログタイトル
都市地理ログ
フォロー
都市地理ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用