chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
karaku 60代の定年生活 https://choro01.blog.fc2.com/

定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。

karaku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/18

arrow_drop_down
  • 週末は、歩く風景がちがいますね・・・と一人ごと。

    一昨日書いた「行きつ戻りつ思案中」の本の感想のつづきです。歩いていて、転んで、胸うって・・で、カ-ブスはお休みしていましたが、ウォ-キングは、ちょこちょこ再開していました。昨日から、一周だけですがカーブスも再開しました。先週末、ふと思った一人ごとです。ちょっと有名な美容院。広い駐車場がある。平日の午前中は、ほぼ車なし。けれど、週末は・・混んでます。「高いのだろうな。でも、これだけ人が集まってくる、...

  • 奥田英朗 「コメンテーター」

    図書館で、新しい本だった、という理由で借りたら、おもしろかった。まさか、精神科医の話だったとは。まさか行動認知療法の話だったとは。そして、このシリーズで直木賞を、とっていたとは。17年ぶりに新しいシリーズが出たとかで、ーーこうなると。はい、中古で、古いシリーズ3冊書いました。で、そのうちの一冊は直木賞取っている。今回借りた新しいのは、そのうち格安で見つけたら、買い足すかも。めずらしく、夫さんも、こち...

  • 垣谷美雨 「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」

    垣谷美雨さん、新刊だされると・・(すみません)、買わずに図書館で予約するのですが・・こちらの本もようやく順番が回ってきました。この本を執筆されていたころは、コロナ禍のとき、いまは、ずいぶんおちついてはきましたが、でも、コロナで、いろいろとかわったことも多いと思います。というのは、だれでもいうことですが・・さて、この題名、行きつ戻りつ・・同世代なので、共感するような、しないような、そう、まさに「行き...

  • 日々の生活と俳句 0224

    先週は、本当に寒暖の差がすごくて、びっくりでした。約40年ぶりに訪問したお店が(移転したことを最近しって、行ってみることにしたのですが)、今のマスタ-が「40年前でしたら、僕もういましたよ」といわれて・・・、びっくり。とはいえ、50代後半・・たしかに、そういうものだ、と納得したものでした。...

  • 10個手放し 0224

    友人が小物、持って行ってくれました。実は、まだ、「いつか使うかも」と工作小物、少しとってあるのですが、これで、随分なくなったかな。自分が1DKの部屋で暮らせるくらいに、物を把握しておく、というのが、目標なんだけど、なかなかねーー。...

  • 今週お昼 0224

    さてさて、今週は・・・。月曜いつものことながら、冷凍の牛丼の具をつかっての、菜っ葉もいれての煮込みです。「暖かい」と天気予報はいっていたけれど、うん?寒いよ。料峭(りようしょう)や厨の湯気に癒やされし火曜なんで、こんなに暖かい?びっくりの日です。生みたて卵をいただいたので、卵かけごはん。おかずは、豚肉とほうれん草のいためもの。今日は、歩いてきました。明日はジムに行く予定。とはいえ、15分ほどしかしな...

  • せこいのか?かしこいのか? いちごをいただいたので

    ありがたいことに、立派ないちごをいただきました。で、偶然、次の日、某店のかわいいお雛様ショ-トケ-キいただきました。いちごをプラスしたら・・「わあ、リッチ!」と大満足。これに味をしめて、今度は、某店の高級イチゴロ-ルケ-キを一つだけ買ってきて・・・(もう、ケ-キ一つください、を恥ずかしがらなった。ただ、一つのために、ていねいに箱にいれていただくのが申し訳ないのだけれど。)そう、夫婦二人で半分にして...

  • みつはしちかこ 「小さなひとり暮らしの物語」

    みつはしちかこさん 2022年の本.2024年現在で83歳くらいかな?しらなかった・・躁鬱病を経験されていたとは、しらなかった・・70代で、ご主人をなくし、一人暮らしとは・・仕事が「生きる力」とはいえ・・「一番心に優しい生き方は期待しないこと」「老いて小に従いたくはないけれど 従ってみると楽しくなる」そして「楽しかったことは繰り返して思いだす。後ろ向きに生きています」・・・なかなかの名言。図書館で借りた本だけ...

  • 2月笑いヨガ、終了

    2月も、ご近所シニア3名の方との笑いよが、無事開催できました。とはいえ、自分が、胸骨がいたいので、今回は、「静かな笑い」??あいかわらず、絵本もとりいれて、楽しい一時でした。絵本は、幼児さんのを選んでいます。文章がみじかいから、はっきり口にだせるし、楽しい読み聞かせ文だから、読む方も楽しい。幼児さんにわかりやすい絵だから、絵も楽しい。...

  • 懐中ココア なるものご存じでしたか?

    老舗の和菓子屋さんにいったら、・・「懐中ココア」なるもの発見。・・まったりできるかな?と買ってみました。ちょうど友人もきてくれたので、二人でまったり。...

  • 日々の生活と俳句 0217

    先週は、まったり、お菓子をいただく時間があり、忙しいながらも、振り返れば、のんびりした時間をもてた一週間でした。夫さんのCTの結果は、来週。・・・今週も日々できることして、穏やかに過ごしていきたいです。私の胸骨の自然治癒が・・なかなかねえ・・。まあ、これも大事にならずにすんだから、よしとしています。...

  • 10個手放し 0217

    なんで、こんなに出るのかなああ。日頃の整理しているつもりでも、溜まってる。不思議だ。まあ、この週一見直しは、習慣にしようと、ここにアップすることで、続いています。今日、日曜、朝起きて、なんか左足太ももが痺れてる。ここのところ、身体の右側かばっているから、歪みかなあ。あちこちの痛みは、気持ちがねーーー。でもまあ、動けているからよし。...

  • 今週お昼 0217

    月曜祭日なんですよね・・ちょっとへばっております。なぜかなあ?疲れなんだけれど・・精神的疲れだなあ・・。納豆卵かけご飯に、サバ缶とイワシのマリネ。青魚だ。サバ缶で自然治癒待つ建国日火曜レバニラです。作りすぎた。夕食の一品にもなります。笹鳴きも終わり近しや緩む肩水曜お惣菜お惣菜の鳥団子。バレンタインデーです。頂き物の チョコレートで、お祝いしてます。本命は全部といえる猫の恋木曜心療内科のカウンセリング...

  • 群ようこ 「老いとお金」

    予約していた本。多分わたしには「手強い」内容だろうとは思ったけれど、やはりをうだった。今の私達の定年生活は、「働かずに済んでいるから」恵まれているのだとは思う。しかも、今はまだジムや鍼灸に行けるから。(今は、と言う言葉に、悲観さがつい入る。今後の医療費,生活を考え,できるときに行っておくべきか、もう貯蓄をより減らさない方向に進むべきか、と迷うところ。とはいえ、体力、健康維持は、続けなくては。)「生...

  • お雛様

    お雛様、玄関にだしました。これ以外の飾りは、去年「人形供養」で処分したので、これだけです。体調が不調だと、こういう飾りをかえるのも、めんどうにもなるのですが・・この前、夫さんと病院にいったとき、何気なく、夫さんが、病院の受付の人にいったのですよね・・「あ、今度はひな祭りにかわりましたね。」と・・夫さんがそういうことを口にするのがめずらしいから・・なんか、びっくりというより、私自身は「しんみり」した...

  • 贅沢な精油購入

    バレンタインですね。チョコレートのおすそ分けが先週から「ちょこちょこ」きているので、自分達のバレンタインはそれでお祝いします。(こちらも何人かの方のお配りしましたが)胸骨の痛みがなかなかひきません。痛み止めを飲むほどでもないけれど、湿布もらいにいくのもなあ・・。とふと思い出しました。だてに「精油」の勉強をしたわけではないことを。(一応、メディカルハ-ブ協会の資格検定うけて、初級はもっております。) ...

  • 日々の生活と俳句 0210

    今週は、バレンタインデーですね。一足先に、ミスドでいただいてきました。夫さんと半分にしました。・・・予想どおり、中にはいっているゴディバのチョコレ-トは、堅くて、前歯のない私には無理だったのです。差し歯の治療は進んでいますが、まだ、打撲の痛みはとれません・・胸骨も。「自然治癒」という言葉しかないけれど・・期間が長い。なんともねえ・・・。夫さんも自分の音楽をまとめはじめました。...

  • 10個手放し

    体調不調。とりあえず、本10冊手放しました。中古本屋さんに持っていくのも数冊あり。三連休、のんびりダラダラしてます。...

  • 淡々と 0210

    夫さん、肺炎はーー。残念,ひどくはなっていないけれど、治っていない.ステロイドの飲み薬が出て,二週間様子見です。入院にはならなくてよかったです。普段の生活のままで良いそうです。(禁酒も出ていない)。けれど今月の免疫療法もスキップとなります。二度のスキップになります。本来の目的の癌治療は何もできません。これもなあ。癌と診断されてから、ずっと肺炎で悩まされていますね。とりあえず,来週はCTで病院.再来週は...

  • 今週お昼0210

    月曜お昼から雪降ってきました。カーブスはお休み。午後歯医者。行けるかなあ?胸骨の自然治癒はいつになることやら。痛いなあ。真面目にさつまいものポタージュ作りました。夜の分のもあるけど、二回続けてはいらないから,冷凍しておこう。立春や 曇る厨のガラス窓火曜あれ?ちゃんと白菜で八宝菜風作ったのにーー写真忘れた?では朝ごはん.今月はコストコのディナーロールを解凍しながらいただいています。飽きない!床の我雪...

  • 灯油入れ

    この前友人と、お茶しに出かけて、帰りに友人が家に寄った。で、ファンヒーターをつけた。「あったかいね」という。私は、???友人の家はリフォームして高気密になったので、ファンヒータはなく、エアコン暖房の生活。さすがにすぐには暖まらない、という。特にリビングは北側にあるからだ寒いそうだ。ただ、?「灯油入れからは解放された」という。だよねーー。今はまだ自分で灯油が入れられる。灯油も、配達してもらえている。...

  • 自分のカ-ド支出 1月

    あくまでも、カ-ド支出だけで、現金支出もあるわけですが、私がカ-ドを使うものは、たぶん、買わなくてもどうにかなるものが多いはずなので・・・見直すようにしています。特に、ネットからの買い物(楽天、アマゾン)は私のカ-ドを登録しているので。食費・・これは、私の誕生日祝いでの夫さんと友人含めての外食とス-パ-での「つい」惣菜。日用品は、ダスキンと100円ショップネットは、「無香料洗剤」。これが安いのかど...

  • 家計1月

    自分への励ましのための家計簿円グラフ。エンタメは、一月の富士市日帰り旅です。年予算に、とも思いましたが、予定よりかからなかったのです、月の会計に入れてみました。東京行きがなかったので、日帰り旅の余裕ができた?とも考えられますが、全体の輪の大きさは先月とかわらず。この家計簿をつけているのは、全体の輪を小さくしたいため・・・。やはりどこかを減らさないと。とはいえ、状況が変わったので、80代のちょっと遠い...

  • 日々の生活と俳句 0203

    「転んだ」が自分の中では、先週の一番のショックなこと。でも、その転ぶまでは、毎日ジムいけてたんですけれどね。雪も積もったし、安静しかんうぃので、ちょうど、友人から預かった着物、ほどき始めました。いやあ、皆さん、いい着物、お持ちです。...

  • 前歯が欠けた

    先週木曜日、顔から転んだ。 縁石に気づかず,顔から転んだ。で前歯が欠けた。唇腫れた。右胸下が痛い。理由はある、度のはいっていないサングラスだけかけて、普段「歩いて」いかないお店にいって、何気なくまっすぐに道にでようと・・ちゃんとした出口のあるところでなく、駐車場をよこぎって道にでようとして、縁石にきがつかず・・・。つんのめった。塀だったら、きがつくのだけれど・・あたりまえだけれど、縁石があることに...

  • 10個手放し 0203

    気持ちは投げやりになっていると、ぽんと10個諦めがつくもんだ。昔の子供のおもちゃ的笛と、ハーモニカ。と、義母のホーム移動で、新しいのだけれど、「これはダメです」ホームでことわられた保温ポット。とにかく10個。意地になる必要はないけれど、でも一度ストップしたら、どんどん物が増えていく気がする。ストップする時は、自分のことができなくなった時。それまで、やはり、物は、減らしたいし、とりあえず、整理はしつづけ...

  • 今週お昼 0203

    月曜何はともあれ元気に過ごした1月のお祝い.という名目で、私が以前から気になっていたお店で和定食.贅沢な時間.また後で「ああ、食費がーー」とぼやくだろうけど。安堵して一月尽の懐石膳火曜これに納豆。こんなパキッと納豆あるんだ!びっくり.という私達が今時を知らないだけ?寒見舞い 贅沢菓子に理由あり水曜牛肉とブロッコリーの甜麺醤炒め.久しぶりに甜麺醤使ったら、もう賞味期限切れてた。とりあえず今回は使った...

  • PCで難儀・・

    確定申告のお知らせメールがきてます。わかっている人にはたいしたことないんだろうけれど・・・PCに難儀した、とある午後。ほとんど・・PC。次の日にも影響。きっかけは、e-taxのおしらせ。この内容をPCでみたかった。PCは買い換えて1年。今年がこのPCでのはじめてのe-taxiになる予定。だから国税庁からくるメ-ルはみたかったのだけれど・・「国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので...

  • 納豆の話し

    二月ですね。今時の納豆って、プッチンで占いつき?夫さんが微妙に納豆にハマりいろいろ試している.夫さんの納豆セット.めんつゆに辛子そして卵.もちろん納豆についているつゆもう使う。あとこれに味付けのりがいるそうだ。まあタンパク質は大事だから、あれこれ言うことはないけれど。なめ茸の瓶もなぜか納豆セットに入っている。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、karakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
karakuさん
ブログタイトル
karaku 60代の定年生活
フォロー
karaku 60代の定年生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用