chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
karaku 60代の定年生活 https://choro01.blog.fc2.com/

定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。

karaku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/18

arrow_drop_down
  • 図書館で借りて来た本

    けして老い本ではないけれど・・・年取った母もでてくる。私にとってはなんとも辛辣なものもあり、または予想外の展開のものもあり・・おもしろいのですが・・実際に起こりえる話なので、「まいった」。そして、はい、老い本です。和田秀樹さんの本は、半年以上の待ちでした。さらっと読めて、「まあ、そうだよね」なんですけれど、なんか、癒やされる。88歳まで、私もたどりついたら、けっこう悟れて、「気持ちもすっと軽く」なっ...

  • 買った本

    こちらの本、図書館で予約しても、まだまだなので、買ってみました。今話題の「老い本」をの人気となって本をなんと1933年から2024年までに出版されたもの、テーマ別に、解説されています。おもしろかったです。びっくりしたのは、令和以降に出版されている「老い本」・・ほとんど自分は読んでいます。買ったり、図書館で借りたりして。「老い本」・・老いをテーマにした本、とのことですが、そのきっかけは?まずは、母に同世代の...

  • 日々の生活と俳句 0524

    しゃくとり虫、みましたよ。びっくりです。薔薇をコーヒーカスにさしてみました。根がでるとか・・本当?その前に、咲くかな?by 夫さん...

  • 淡々と 0524

    夫婦のどちらが、より重症なのかわからない先週でした。夫さん、もう慣れて来た?関節痛。抗がん剤後5日後ぐらいに、やはりでます。葛根湯で、しのいでますが、今回は天気もあるのかな?肩もいたくなったようで、静かにしている?耐えている日が四日間。今回はちょっとながかった?とはいえ、歩いた方が楽にもなる?テニスは休んで、美術館ゆっくり歩いたり。分子標的剤を入れて、1回目の CTの結果とを今回聞いて来ました。「一回...

  • 今週お昼 0524

    今週・・夫さんの副作用がではじめるのは、週の後半、やはり 関節痛に悩まされています。熱は出なかったけれど。今回は、ちょっと遅れて出ていて、今日土曜も、まだ辛そう。まあ、薬が効いている証拠、苦笑いしてくれている夫さんです。月曜デパートの北海道展最終日。いつ埋めた?庭の片隅じゃがの花火曜朝一で病院.朝ご飯代わりとしてドーナッツ、病院のカフェで食べようとしたのですが、時間の関係で食べそこね、持ち帰りまし...

  • マットを代えたら-- -2-ゲーミングチェア購入

    前回のつづき、はい、和室で座卓で作業していましたが、机をもちこむことにし・・「椅子」でのPC作業、およびTVerと、ちと生活スタイル変えることにしました。で、椅子、ニトリにいってみてきました。ワーキングチェア? ゲーミングチェア? エルゴノミクスチェアー?結局ゲーミングチェアにしました。夫さんが組み立ててくれました。部屋の模様替えもしたので、今週の10個手放しも終了。by 夫さん...

  • マット変えたらーー -1-

    夫さんの、副作用対策(関節痛)で、おもいっきって,敷布団の上に置く,高級マットを買いました。といっても正確には同じ会社でも、デパート販売部門ではなく、通販販売部門からとワンランク落としました。それにしても,よいお値段します。(二つの部門があること、デパートにいって、販売員の方から教えていただきました。)届きました。夫さん「快適」.熟睡できていると言います。ベッドマットの上に敷いています。私は、畳にお布...

  • 5月 絵葉書ボランティア

    6月用に描きあげました。by 夫さん...

  • 日々の生活と俳句 0517

    前回は藤、今回はモッコウ薔薇、どちらも個人宅でのこと。すごいです。...

  • 5/17 放送明日へのことば 草木染作家 坪倉俊介

    明日へのことば が、聞き入ってしまいました。2023年4月のアンコ-ル版でした。まだ、今週聞き逃しで、聴くことができます。こんな方がいらしたとは、知りませんでした。素直に「生きる」ということがつたわってきます。ありがたいです。記憶喪失になった僕がみた世界本、図書館でかりて来て、よもうと思います。予約完了。by 夫さん...

  • 10個手放し 0517

    服、手放そうとしましたが、「なぜ着ないのか?」を考えたら、「長すぎて、なんかだらしいないから。」そうか・・なら、切ればいいんだ。と切って、すそを手でチクチク。(ミシンは断捨離したので)すそは祭りぬいでなく、並縫いですから、よたよた。まあ、目立ちませんが・・とりあえず、これで様子みて、それから手放しても悪くない。ついでに、かなりすたれて綿テーシャツ。ちょきちょきして、油ふきに。ふるびたタオルは、半分...

  • 今週お昼 0517

    はやい、今週はまた夫さん点滴です。月曜友人の薦めで,とあるとんかつ屋さん。ロースとチキン.多すぎる。私のご飯小盛り。なぜ?こんなに?お米高いのに!ごま擦りてかつ待ち居たり五月雨火曜昨日の食べ過ぎで、今日胃がまだ重いです。ーーわたしだけ。愚痴りしも言い返されてなずな草水曜マッサマンカレーチキンとひよこ豆と庭の三つ葉.あ,さつまいも必須です。(我が家では)アマガエル捕まえたくて吾も跳ね木曜コストコの日?...

  • 味噌玉つくって、冷凍してみました。

    とある方のブログで、「味噌玉ストック」というのが、100均で、あることしりました。行ってみました。みつけました。買いました。作ってみました。かつおぶし、直接てれました。たべてみました。なるほど・・これはいい。ちよっといいお味噌つかっているから? ちょっといいおだしつかっているから? おいしい?これあおさのお味噌汁だったら、「より上品」になりますね。あおさ、かってこようと思います。ちょっとお高いですけれど...

  • 靴消しゴム

    デパートに入って気になった、靴の汚れ。(買ったばかりの白のスニーカー)で、何気なく、靴コーナーで、相談したら、さささと消しゴムで、磨いてくれた。ーこうなると、買うしかない、と思う私。100均でもあるのかなああ?こういうときは、値段とか考えずに、すぐ買ってしまう私。そういえば、一つ「お出かけ用」の白い靴も中敷がボロボロだから、修理してもらわないといけないのだった。駅の靴修理のところまでもっていかなくては...

  • 充電池・・ネットで購入。

    我が家は、あいかわらず、「固定電話」が、家電としては、メインです。病院からの連絡もみな「家電」です。留守電を設定していて、相手方のお名前を聞いてから、でるようにしています。デモ、なぜかナンバーディスプレイにはなっていない。(費用節約?)で、子機の方も利用しています。なんとなく調子が悪い。充電が問題?。もう10年はたっている電話機。買い換え時?いやいや、とりあえず、「説明書」によると(こういうのは、ちゃん...

  • 日々の生活と俳句 0510

    先週は、個人宅のお庭ですが、藤を見に行けたのが、うれしかったです。by 夫さん...

  • 10個手放し

    見直しているけど、使う「気がする」でも10個は手放した変わった?あまり変わらない。でも少し減った。それが大切ーーと自分に言い聞かせる万が一、やましたひでこさん、現れたら・・「アウト」だろうな。とりあえず、つまようじ、二セットはいらないなあ・・。ストック箱にしまえばいいのですが・・そこにも入っている。なぜか爪楊枝が一杯ある。一生分くらいあったりして・・。 by 夫さん...

  • トルストイの本・・中3向け

    NHKの視点論点での「「むなしさを生きる」 という番組があったことを知って、聞き逃しで、見てみました。登録されている方はまだ見られます。内容はさておいて、こちらの方が、精神科医で、白鴎大学の学長であられたことにびっくり。というか、「帰ってきたヨッパライ」ザ・フォーク・クルセダーズの北山修氏、大学の新学長に【読売新聞】 白鴎大学(栃木県小山市)は22日、新学長に同大名誉教授の北山修氏(74)が就任する...

  • 今週お昼 0510

    連休終わりましたね。とはいえ、、私達夫婦には、通常でした。いや、テニスもジムもお休みですから、本当に「お休み」の日でした。月曜なんか、急に麻婆豆腐を食べることになって、まじめに二種類。夫さんのはカルディのとっても辛い黒麻婆、私は丸味やの甘口です。・・はい、素使っています。子供の日甘口麻婆吾のために火曜今年は、火曜が振り替え休日だったのですね。第一火曜なのに、第二火曜とまちがえて、でかけていって・・...

  • 水曜のラジオで 「エッセイスト 松浦弥太郎」登場

    水曜のラジオ深夜便で、エッセイスト 松浦弥太郎 氏が「明日へのことば」で登場。「ていねいに生きる」。以前、はまって、何冊か本を読んだ。(今は全て、中古本屋さんにもって行ったのだけれど)。声を聞いたのは初めてかも。「小さな嬉しさでいっぱいにしよう」。そうなんですよね。ただ、彼のいう「小さな嬉しさ」が、なんかオシャレに響くのですよね。で、本を手放した理由が「あ、これは無理。おしゃれすぎる」。なんですよね...

  • 家計簿 4月

    この前、久しぶりに、「年金で暮らす」関連のYoutubeをみました。ちょっと4月使い過ぎ?かなと思ったので。「今できることしよう」と思うにも、「年金だけ」では無理な我が家。かと言って、貯金をどんどん使えるわけでもない。状況から、旅行などは行かないのですが、微妙にちょっと変わった買い物(ちょっと高めのお惣菜から、B級グルメ。コストコからドンキまで)が、レジャーになっている。やや貧乏な中年夫婦が「チェーン夕食」で...

  • あらら、黒梅酢の賞味期限が近づいている

    たぶん、黒梅酢、夫さんが、ひょんなことからのみはじめて、もう15年以上だと思います。毎回、まとめて購入しているのですが、あらら? 今回は、瓶が全部消費しきれていません。こんなことなかったのに・・なぜかな?それとも、今までは、賞味期限を気にせず飲んでいたのかな?とりあえず、後少しなので、飲む回数を増やすのと、料理にも使ってみましょう。ということで、常備菜の、タマネギのはちみつ酢漬けを・・黒梅酢で・・・...

  • 淡々と 0506

    夫の状況無事3回目の抗がん剤治療ができました。今回から、一緒に分子標的剤も点滴ではいります。治療の日は、診察もかねて、ほぼ一日・・長い一日でした。今回は、より副作用がきつくなるかも・・といわれていました。状況は、次の日、声がかすれるのと、ちょっと筋肉痛的痛み・・これは前回も同じ。その日はテニス行けました。そして、月曜白血球数の減少を防ぐ注射。前回は、この後、微熱をだしました。今回は、熱はでないもの...

  • 日々の生活と俳句 0503

    まだ世の中連休中ですね・・。日曜は、娘達と孫がきてくれて、「連休」の雰囲気味わえました。by 夫さん...

  • 10個手放し0504

    押入れ整理.引き出しケースと交換。交換だけで、服の枚数減せず。まあ、いいか。これで,予定では,衣替えせず、夏のものは,ここから取り出せばいいはず。とはいえ,春秋と,冬物は入れ替えがまだ必要なんですけれど。by 夫さん...

  • 今週お昼 0504

    世の中連休ですね。大型連休の方は、後半ですね。今週は、夫さんの副作用がどうなるか・・・、と心配でしたが、調子は崩したものの、乗り切れたようで、穏やかな「連休」が過ごせそうです。連休で、テニスもないので、だらだらと、普通に過ごせれば、それでよし。月曜夫さん、注射の日。前回と同じなら、夕方あたりからちょっと熱っぽくなる。で、変な理屈だけれど、熱が出る前に、最近開店した「油そば」のお店に行きたいと。それ...

  • 手元にノート3冊・・終活ノ-ト?

    さてと、カレンダー上は連休ですね。もうすでに大型連休始まっている方も。定年生活で、関係ない?いやいや、関係あります。夫さんのテニスも私のジムもお休みです。とはいえ、どこ行っても混んでるから、出かける予定なし。さて、どうしますかねえ。見直したり、書き込んでいかないと・・と思っているのが、この手元の3冊のノ-ト。普通のノ-トは、今は亡き母の、介護のことで、ごたごたしだしたとき、何をすべきか、どこに問い...

  • とりあえずシャワーカーテンつけてみた。

    なぜ、扉があるのに、わざわざシャワ-カ-テン?某シニア雑誌で、「長く住める家」が特集されていた。段差なくす、ヒ-トショック対策、そして、動線の短い動き・・・う--ん、どれも今はまだ「具体的」には考えられない。新聞では、手すりをつけたり直したりするのと、思い切ってリフォ-ムするのと、または、ダウンサイズした場所に引っ越すのと、どれが「経済的」かよく考えて・・という記事もありました。自立していてもホー...

  • ようやく、冬カバ-しまいました。

    先週、ようやく、布団カバ-、そして冬シ-ツを春兼秋ものに交換。洗濯機まわしてまわして・・いや、そのまえに、布団カバ-はずして、新しいものつけて・・気分新たにーーが、面倒に感じてしまった。とはいえ、今のはスナップ式だから、とても便利になったものです。以前、毎日布団カバー、シーツをあらっていた時期がありました。アトビーに「夫」さんが悩まされていたとき。たぶん、ストレスからだったと思います。どうしてもか...

  • 聖なるあきらめ?

    ラジオで、鈴木秀子さんのインタビュ-を聴いて、何冊か本を借り、こちらの一冊は手元に置こうとおもって、買いました。聖なるあきらめという言葉が好きです。by 夫さん...

  • 日々の生活と俳句 0426

    俳句、日々精進しています・・と言いたいところですが、なかなか。とりあえず、作ってはいます。ただ、サークルから離れてしまったので、自己満足の俳句が多いようです。ただ、5・7・5 になっているだけ・・というところ。まあ、自己満足でもいいのですけれど・・。そもそも、母と共通の「話題」をもとうと思ってはじめたもの・・今は亡き母となっていますから・・というのはいいわけなのですが・・とりいえず、ネット俳句には...

  • 10個手放し 0426

    やっと、すこし服手放せました。で、綿のものは、ちょきちょきして、油ふきとり用にしました。でもね、今回は、薄手のもがあまりに古くなったから手放したので、2枚ほど、「ポチ」しました。(ネットみちゃったんですよね。)古くなったからスリッパも捨てましたが、 これも「買い替え」で、「ポチ」。うん?プラスマイナスでは10個手放せたかな?なぜかたまる紙類も整理したから、10個にはなっていると思います。by 夫さん...

  • 今週お昼 0426

    今週は・・・もう、夫さんの治療の週です。・・3週間たつのは早い。月曜ようやく、布団カバーとシーツ、冬物から春秋ものに交換。洗いまくって室内干し。未だに、私は花粉症なので・・。とはいえ、窓あけと干していたら、同じかなあ・・。業務スーパーのさばの味噌煮人参ネギ加えて、味をまろやかに。三度目の洗濯機オン衣替へ火曜青菜たっぷり卵炒飯春深む種類ごったのみな青菜水曜雨でした。買い物,ウォーキング兼ねて,駅ビル...

  • シミにアップリケ

    あらら、お気に入りの綿コートにしみが・・つまみ洗いしたら、もっとひどくなってしまった。さて・・・アップリケ、つけてみました。ネットのメール便で届きました。こういうときのネットは便利です。近くに手芸屋さんなどないですし・・、あったとしても、なかなかいいアップリケ選べないと思うので・・。by 夫さん...

  • 確かに

    こんなつぶやき発見。---------------大人になって出来た友達 考え方や感じ方の違いが 許容範囲を超えると疎遠になっていく相違点を楽しめる魅力があればお付き合いは続く近づきすぎてはいけない程よい感覚の距離をもつことが大切で それこそが難しい金の潮目は 縁の潮時-------------確かに。本当に「距離感」がむずかしい。この「距離感」の話とは関係ないのですが・・・。知人から、番餅、いた...

  • かがまず履ける靴、買っちゃいました。

    夫婦共に、かがまず履ける靴買いました。やったね。紐じゃなくて ゴムだしーーこれもやったね私のは、足にピタリとしたのが、ブランド品でして,夫さんのは、ノンブランドです。今月は、衣料費たかいぞーー!(靴はたまのことだから、特別費?いや、特別費増やしていくと、大変だから、今月は使ったから、来月は「締める」という姿勢にしよう。)by 夫さん...

  • ボイルドオレンジケーキ,作ってみた

    ボイルドオレンジケーキちょっと焦げたけれど、焼いてみました。小麦粉つかわない・・今どきの「グルテンフリ-」。ただ、ア-モンドプードルはけっこう使います。近所のスーパのでは高いので、ネットで購入。今、グルテンフリーをこころみている友人がいるので、「できるよ」と薦めてみることにします。でも、お菓子だから、お砂糖は使うのですけれどね。・・レシピの半分で、大丈夫でした。その分、オレンジの皮の苦さがちょっと...

  • 日々の生活と俳句 0419

    イ-スタ-も、楽しく終わったので、模様替え。先週は、大いにコストコ、楽しみました。by 夫さん...

  • 10個手放し 0419

    一日一個、のはずが、そして、整理はかなりできてると思っていても、とある日。キッチンで必要なものは、キッチにまとめよう、と思って、ちょっとストック棚を整理したら、この状況。なんだかんだんで30分ぐらい整理していた。まあ、これができるのが、元気で、マイペースの定年生活ですね。2階にある大型テレビを、手放そうと、決めたものの、まずは郵便局行って、テレビ回収?ステッカー「購入」して来なくては。とリサイクル券...

  • 今週お昼 0419

    今週は、自分の病院の日がありました。月曜、ようやく、テレビをリサイクル券購入後、処分所に自分達でもっていきました。(まだ、できる。できるうちに、処分していかなくては・・)というわけで? はへりくつですが、ちょっと処分所は遠かったこともあって、外ランチです。まず家電リサイクル券春惜しむ火曜レタス炒飯いや、正式にはサニーレタス炒飯。ちょっと苦いかな?炒飯はまるごと萵苣の使い切り水曜レバちょっとに、葉物た...

  • ジャックフルーツって?

    ひょんなことから、「ジャックフル-ツ」のことが話題になり、フレッシュなものは手に入らないので、缶のを買ってみることにしました。フルーツなんだから、甘い?パイナップルのようなもの?いえいえ、まったくちがいました。食感は、たけのこです。なるほど、ベジタリアンの方、鶏肉代わりに食べると言う話に納得。さて、どうする・・こうなるとカレーでしょう。マッサマンカレーにしてみました。この風変わりにな材料はみな、ネッ...

  • 庶民派というかなんというか--ちょっとぼやき

    先週、ある日はカフェでのランチ。こちらのカフェ、知人が関係してて、一度は訪問しないと・・と思っていたところでした。コンクリ-ト打ちっぱなしのモダンなデザイン。・・ただ、予想よりちょっとお高めでして、カフェがメインなのですが、ドリンクをたのまず、食事だけ。おしゃれに、そして、おいしくいただきました。違う日、前から気になっていた、夜は飲み屋さんのお昼は700円定食。ちゃきちゃきおばちゃまが作っていること...

  • 今年の桜

    市内でのお花見でしたが、今年は、ゆったり、歩いてみてくることできました。うれしかったです。by 夫さん...

  • 日々の生活と俳句 0412 茶器を小どんぶりでいいですか?

    by 夫さんずっと使っていた、小どんぶりが欠けまして・・どうしようかな?と思っていたところに、知人が、「茶器を手放す」というので・・何気なく「ちょうどいい大きさなんだけれど」といったら・・「小どんぶりでもなんでも使って」ということで、2ついただいてきました。どれが、かけた小どんぶりだかわかりますか?茶器を小どんぶりに・・。ちょっと贅沢ではありませんか?...

  • 淡々と 0412

    夫のこと2回目の次の抗がん剤点滴。まだ分子標的剤は入っていません。とはいえ、診察がどんどん遅れての、長い一日でした。(私は先生のお話は一緒に聞いて、点滴の時は帰ったのですかけれど)そして、さらに白血球異常をふせぐ、注射を3日後、先週月曜うけてきました。自分でいけたから、・・大丈夫かな?大丈夫なのですが、・・注射を打ったその日の夕方から、ちょっと発熱。葛根湯を飲んで早めに寝た夫。で、大丈夫かな? 次の...

  • 10個手放し 0112

    黙々と、なるべく一日一個。1週間で10個となるように、捨てています。新聞切り抜いて、作ろう・・と思っていたレシピ。やっぱり作らない。作ってから捨てようとおもっているけれで、たまるばかり。最新のものだけとっておいて・・処分。あれ?これだけで、10枚です。いえいえ、カタログも整理しています。なかなか、枚数が減らないのが、洋服。中学、高校の制服って・・そういえば、スカ-トは2枚あったけれで、上は一枚だったし・...

  • 今週お昼 0412

    今週は、副作用様子をみながらの、はじまりでしたが・・。予想よりは少なくけれどやはり副作用がでて、まあしょうがない。月曜お花見に市内の神社巡ってきました。友人が関係しているカフェにもようやく寄れました。ちとお値段がーーーだったので,cafeなのに飲み物頼まず。すみません。洒落た気分でいただけました。9000歩 花見ランチは洒落たカフェ火曜肉団子の煮込み.菜の花の苦味がちょうどいい。菜の花の苦味を効かす肉団子...

  • まだ、けっこう歩ける自分に、びっくり。

    生活習慣病対策、ということで、お医者さんからは一日8000歩と指導されて「いました」。それが、最近は「6000歩」でもいいよ・・と言われています。とりあえず、まだコレステロールの薬は飲んでいないのですが・・。暖かくなってきたので、花粉症ですが、マスクしっかりして、ナイロンの上着着て、帽子かぶって、ちょっと歩きはじめています。この日は、用があって、午前中は歩かないといけなくて、午後は、ちょっとあるいてこよう...

  • カルディのチョコ切り餅は・・・

    モ-ルにはいっているカルディ行ってきました。カレーと黒麻婆は、夫さんの定番。私には辛くて無理。で、つい「余計」なものもねえ・・・。今回はチョコ切り餅。う--ん、これはちょっとなあ・・・。ちょっとなあ・・と思うときは、「無駄使いした」と思う。ラッキ-なときは、「そこそこの値段で楽しめた」と思う。今回のは無駄使い?とはいえ、この前娘たちが来た時、「チョコ餅だ」と喜んでいたから、「そこそこの値段で楽しめ...

  • 4月 絵はがきボランティア

    今月も、届けること、できました。5月は、まだ先なんですけれど、「先取り」でもっていっています。...

  • 家計簿 3月

    相変わらずの、よくわからない、円グラフで、すみません。食費は、前回より節約できています。だから、より目立つのが、光熱費。まあ、下水掃除代も入っていますが、予想よりとても安くしていただけました。(近所のよしみ?)。灯油がねえ。ここの節約は諦めています。全体の輪としては同じです。けれど、先月に比べ、娘達の訪問があったりして、「エンタメ」代(ピンクの部分)が増えているので、それを考慮しても、全体の輪が同じ...

  • 日々の生活と俳句 0405

    我が家はリビング・ダイニングにテレビはないのですが、ラジオはあります。そして、最近はもっぱら アレクサが、遊んでくれています。垂れ桜がみれた先週です。今週は、「しっかり」そめいよしの、みたいところですが・・さて、どうなるか。...

  • 10個手放し 0405

    ないない、といいながらも、多少はアクセサリーあります。ほそいペンダントタイプのネックレスは、もう、自分でつけるのが大変になってきました。トは届きにくいし、みえにくいし。春休み、娘達がちらっときたので、「いる?」ときいたら、「とりあえずもらっておく」とのことで、渡しました。真珠のピンタイプのネクタイピン。これは、義息子さんに、何かのときに使って・・と持って帰ってもらいました。後は、ちょこちょこ、平日...

  • 今週お昼 0405

    今週は, 夫さん、金曜、治療の日でした。治療が無事受けられて、ほっとです。月曜真面目に家ご飯。ししゃもフライ。鳥帰る一人晩酌テレビ聴き火曜モールに牛角食堂が入ったそうで、そりゃあ行きたい夫さん。雨ですることないし。モールの中でウォーキング,という名目で行ってきました。5000歩越しました。四月馬鹿 何か言いたし洒落足らず水曜昨日の夜のカルボナーラソースが余っていたので、冷凍アサリ加えてクラムチャウダーに...

  • バンド交換よりーー安い

    とある日、バスと電車でひさしぶりに一人ででかけました。こういうときは、「時計」がいる。バスにのってからきづきました。ぼろい。でも使える。けれどなあ・・。1000円以下のみつけで、ポチしました。とりあえず、電池が止まるまでは、古いのも・・使う予定です。ペンダント時計にでもしますかねえ・・ちなみに、高級?腕時計も「一つだけ」持ってはいるのですが、文字が小さく読めない。で、電池も切れている。昔は腕時計必須だ...

  • もつ鍋、夫さん作る!

    九州物産展で、冷凍の「牛モツ鍋」セットを買ってきた、夫さん。野菜をわざわざ買ってきて・・キャベツは1/4の。作ってくれました。もつ鍋は「牛」なのですね。で、モツ煮込みは豚なのですね。ではとりモツは??---ワイン煮?やきとり?よくわかっていない私です。のこったおついには、ちゃんぽんもついていて、次の日、しっかりいただきました。...

  • どんな香辛料、家においてありますか?

    どんな香辛料用意してますか?消費期限がきてしまった、香辛料、つかいきれず、捨てました。買ってくる予定です。セージは、庭の葉っぱが出てくる前に、消費期限がきてしまった。タイムも同じ。五香粉、ときどき使う。クミンシードは、今回はいいかな?ひき肉炒めるときに使うのですが、さてどうしようかな?小袋で買ってきて、詰め替えていましたが、毎回消費期限を書き直すのが、面倒。今回からは、小袋のままで使います。小袋も...

  • 面白い -2- 鈴木秀子著書

    ラジオで、鈴木秀子さんのインタビューをきいて・・この方は何者?と思い、早速図書館で本予約。意外に早くきてびっくり。いや、あまりの肝っ玉の大きさに・・という表現はシスタ-である鈴木秀子さんには失礼なのですが、びっくりです。人って、修行で、ここまで、おおらかな人になれるものなのですね。今日はエイプリルフール・・・なんかいきな冗談・・いえるかな?...

  • 日々の生活と俳句 0329

    河津桜、多少葉っぱが出てきましたが、まにあいました。by夫さん今週は、「そめいよしの」みにいけるといいのですが。...

  • 10個手放し 0329

    今回は、まめになにか一つ、もしくは二つと捨てていました。洋服も、下着、セ-タ-、そして、ジャンバー、手放しましたよ。賞味期限内に、全部つかいきれなかったものは・・もったいないけれど、しょうがpない。「使わなかった」わけではないので。少し空間できた?いやいや、とにかく、まめにこつこつ。いつかは?スッキリした家になるさ。...

  • 今週お昼 0329

    今週は、一気に暖かくなりましたね。ドクダミも‥生えだしました。で、この週末は「寒の戻り」だそうで、今朝はもう寒いです。月曜喉の痛みも治って来た夫さん。食べたかったからい麻婆豆腐、堪能できました。霾や辛き麻婆喉つらし火曜、地味に、ウインナーと野菜いため。ウインナー炒めるだけと春の昼水曜噂の?(夫さんによる) 白河ラーメン食べに行きました。(白河まで行ったわけではないです。)春休み息子と並ぶラーメン屋木曜昨...

  • 福寿草開花?

    ずっと福寿草この時期,一つ二つだけれど、にわに出ていました。家を購入した頃,友人がプレゼントしてくれて(渋い)三十五年は立つ。いや,途中ダメになって買って植えたかも。(忘れました)でもずっと咲いていました。今年は出てこない。寂しい.ネットで購入して地植えしました。二株ですがーー。とりあえず,今年は咲いています。根付くかなあ.(写真だと、たんぽぽみたい。苦笑)by夫さん...

  • 面白い -1- 成田悠輔と愛すべき非生産性の世界 対談:作家・宮部みゆき

    成田悠輔と愛すべき非生産性の世界 対談:作家・宮部みゆき【前編】記事でもよめます。youtube でも配信されています。後半はこちら。おもしろかった。で、紹介されていた本、買ってしまった。本は、むずかしかった。というか、私の場合、外国の人の名前は、どうもすんなり頭にはいらなくて、だれがだれだかわからなくなってしまうのです。. by 夫さん...

  • 血圧計購入

    みなさんのお家には血圧計あるものですか?今回、夫さんの日々の報告手帳に血圧を書くところがあって、それが気になるらしい。副作用の一つに高血圧があるから。で、購入となりました。夫さんの部屋のものが、また一つふえました。この部屋の断捨離は、なかなか難しい。する気にはなっているのでえ、まめに書類は整理している夫さんですが。我が家には実は体重計、ありません。私が「ストレス」になるから。今、話題の湿度計も、我...

  • 日々の生活と俳句 0322

    週の前半は、ちょっとばたばたしていたのですが、後半は通常となり、いつもの穏やかだったり言い合いしたりの、夫婦二人の定年生活の日々となりました。写真フリーなところが多いので、つい写真とってしまいます。で、写真とると「見た気」になっているのが、しろうとですね。まあ、いいか。知り合いの方の作品もでていたので、「見ましたよ」の証拠写真もばっちり。美術館に行った日は、こちらのレストランで、ティ-タイムコンサ...

  • 淡々と 0324

    夫さんお医者さんから言われてはいたけれど、副作用にやなまされた、週の前半。抗がん剤後のだるさと、放射線での飲み込みずらさ。(飲み込みずらさは、いずれ治る、と経験済み)。退院して翌々日、あたりから、出て来た。退院の次の日の午前中は、だるいかな?といいながらも、テニスに「行けた。」その後だるさが続く。本人談では「これが副作用か」と、今までの治療では経験していなかったので、身体的にはもちろん、精神的にちょ...

  • 10個手放し 0322

    とりあえず今の本棚美しい状態とは言えないか。.けれど隙間できたし、分類できたし、さあ、このあとどう「配置」するか。箱詰めした本、7箱。どんとおいてあります。図書館どのくらい引き取ってくれるか?不安なところだけれど。箱の中はもう開かない。今月末に話し合いです。さらに、友人がもう少し引き取ってくれる予定.それは5月かなあ。どれもだめだったら、中古本買取にお願いする「覚悟」はできてるんですけどね。〇〇カリ...

  • 今週お昼 0322

    今週は、とにかく少しでも、日常生活を維持していきたい。副作用にちょっと悩まされ始まった夫さんなのです。副作用は五日ほど続いたかな? 週末にかけては、いつも同じ週末に戻れるようです。月曜カルビとしろなの大胆な炒め物。カルビは予想以上にやわらかく、食べやすかったです。しろなは、・・なんでも飲み込みにくい・・といわれてしまいました。まあ、おおきすぎましたね。筋ありの青菜の茎や噛みにくし火曜ウォ-キングか...

  • ボランティア絵葉書 3月

    今月も、もっていくことができてよかったです。この地区で行われている、このボランティア絵はがき事業・・、来年度はあるのかな?けっこう、私の楽しみになっているのですが・・。切手代が上がりましたからねえ・・・。集まりには出ていないので、どのくらいの絵はがきがあつまっていて、どのくらいの一人暮らしの高齢者の方に届けられているのか、わからないんですよ。続くといいなあ・・。...

  • コンビニの肉まんと黒豚まん

    夫さんが食べたかった、「黒豚まん」 ファミリ-マ-トHPよりなんでも、2024年12月、「ジャパン・フード・セレクション」の食品・飲料部門でグランプリを受賞したそうです。先週は、出かけたはいいものの、忘れ物があって、急遽家に戻って、また出直すことになり、お昼はとりあえず、コンビニ・・となったら、いままで売り切れて(いたそうです)肉まんがあったので、買ってみました。・・私は普通の肉まん。う--ん、味の違いは...

  • パソコンまたまた、トラブ-2--2- ではないけれど、迷惑メールの確かめ方

    ちょっとびっくり。こんなメール「Microsoft アカウントの不審なサインイン」が届いたのです。で、これが迷惑メールなのかどうか、確かめたくて、Microsoftの正式ホームページからダイレクトに、ログインして、どこでわかるのか、探していたのですが、そういう操作は慣れれていないので、見つかりません。で、 helpサイトを見つけて、直接問い合わせサイト見つけて、チャットができるということで、そちらに進んだら、突然英語バ...

  • パソコン久しぶりにトラブル -1-

    ある時,パソコンの充電が84%から動かないことがわかりました。で,メールでは問い合わせ.改善せず。最初メールで問い合わせ、対処法をメールでおそわえいました。90%までになりました。でも、そして、すぐに80%台になります。なかなか100%になりません。モードは100%フル充電モードです。再度、メールで問い合わせです。「この先は電話相談になります。無料です。」とのことで、電話相談してみました。(携帯電話はかけ放題になっ...

  • 日々の生活と俳句 0315

    予定よりも早く、夫さんが退院できたのは、とにかくうれしいことです。ただ、今回からは、ちょっと副作用との戦いが・・大丈夫、大丈夫。コンサ-トもいけたし、テニスもいけた。けれど、その後 土日は横になっていた夫さん。桜ももうすぐです咲き始めます。(写真は造花)...

  • 10個手放し 0315

    ようやく、 図書館寄贈予定英語絵本,リストとともに、整理終了。六箱。話はしてあるけれど、本当にひきとってくれるかな。ダメでも,これらは手放すと決めた。本棚,半分減ったかなあ。あともうちょっと。次は友人の古本屋さん絵本に興味あるので)渡してみるリストつくり。...

  • 今週お昼 0315

    月曜入院して、木曜退院の夫さんでした。副作用ないわけではないのですが、入院長くなくてよかったです。月曜夫さん,無事病院に送り(ご家族で風邪とかの人いらっしゃいますか。 とやはり聞かれた.もしかいたらいい入院延期になるのかな?)、面談もし,遅めの一人カフェランチ。福寿草狭庭とともに三十年火曜お肉焼いています。しろ菜も入れたから、バランスよし。半分お昼、残りは夜。昼散歩今日の椿に適温かな水曜魚焼きました...

  • 高齢者を実感

    高齢者とは65歳以上の方をいいます。はい?それが何か?某銀行で、普段しない振込みをATMからしようとしたら、できませんでした。エラーには一年以上振込みしてない場合はロックがかかるそうです。あらまあ・・。。でもね、このエラー通知を持っていけば、窓口で、ATMと同じ手数料で(窓口の半分)で窓口で振込み手続きしてもらえます。(現金振込みなので、現金はおろさないといけませんが)。窓口でATM手数料してもらえるなら、それ...

  • ある日の占い

    この言葉を見て、苦笑い。わかっちゃいるけど、イライラはなかなかおさまらない。変に意地張って「どうせ一人さ」と拗ねる自分。客観的に見れば、大人気ないこともわかるけど。...

  • 「生き急いでいる」と言われた友人

    友人が、「生き急いでいる、と言われた」 と私にポロリと言った。バリバリ、働き、北関東県内を、半分ボランティア活動で、車で行き来し、お母様と叔母様の介護で、しょっちゅう実家に帰り--ようやく作った「隙間時間」のモーニングを私といっしょに、さらりとして--忙しい、というか、 確かに「生き急いでいる」感もある。「したいこと、しないと後悔する」 というのだから、それはそれでいい。とりあえず、私との時間を作...

  • 淡々と 0311

    夫さん先週から、首の腫瘍への放射線治療が毎日始まっています。首の腫瘍は小さくなっているとのこと。そして、今週は入院。薬かわっての治療です。病院からも、YouTube アップする予定だそうです。携帯のデータ量も変更してーー.(病院にwifi は患者さんようにはないので。高級な部屋だったら使えるのかな?)二次治療は、抗がん剤ドセタキセルと分子標的薬ラムシルパム(こちらは放射線治療終了後一カ月経ってから)。入院予定は一...

  • 日々の生活と俳句 0310

    先週は、寒かったですね。どうにか乗り切った感じです。今週は暖かくなるのでしょうか?今年は寒い? とは思うのですが、思い返してみれば、子供達の卒業式で雪の時もあったなあ・・・、と思い出してみます。去年がたぶん、3月暖かすぎたのかもしれないですね。とはいえ、夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる・・と感じてしまうこの頃です。今年のイ-ス-タは4月なのだそうですが、お雛様はしまって、イ-ス-タかざりとした玄関です。by...

  • 10個手放し 0308

    え?こんなに洋服捨てた?いえいえ、これだけからのハンガーが出てきたということです。少しずつ服も断捨離しているけれど、ハンガーはとってある.こんなにはいいでしょう。あと微妙に雑貨感覚の指輪とかなり汚れた精油の持ち歩きボトルは処分しました。で、新聞の切り抜きも整理。つい、ーおもしろい記事は新聞のままとっておくので。by夫さん...

  • 今週お昼 0308

    とりあえず今週無事終了月曜天気予報通り、みぞれ雪。昨日の残りの春巻きがメイン?野菜汁がメイン?みぞれ雪だけど、このあと病院。ケーキも帰りに買ってこよう。春の雪タクシーアプリ登録す火曜野菜あんかけ丼に。昨日の雪は大丈夫でしたが、今日の夕方からはどうなるか?車検に車を出したのですが、スタットレスタイヤモード積み込んで出しました。今、車検場が混んでいるとのことで、日にちの変更が難しいので、見知らぬ雪だっ...

  • 友人との距離

    またやっちゃちゃかな?何年かに一回起きるなぁ。親しくなれると思うと近くなりすぎて、甘えて、で,気づく,環境の違いに.で関係が重くなり、 距離が「自然」いや「不自然」に遠くなりーーーやっちゃったな、と気づく。若い時からのような。学習しない自分。偶然に、夫の病気がわかった日に、訪ねてきた友人。人に話すつもりはあまりなかったのだけれど、動揺していたこともあって、彼女には話した。心配もし、話しも聞いてくれ...

  • 一人の過ごし方

    雑誌ハルメクで「一人の過ごし方」が紹介されていて、 思った以上に皆さんのんびりしている。お昼は外食もありだし,夜もお惣菜もある。そうか、なんか「働かない」自分に、引け目があるのかなあ。のんびり自分を認めればいいのだけれど、記事の方々80代。60代はまだばりばりしてないとダメかしら?まあいいか。こちらの本は、借りてきました。軽い気持ちでね。...

  • 老い本ばかりが売れるらしい

    この前ラジオです酒井順子さんが出てらして「老い本」ばかりが売れる,というお話しでした。でなんでだろうーーと自分も本を書かれたとか.(早速図書館肉予約,28人待ち)初めは、母に頼まれて、母と同世代の有名人の本買ってたけれど,「私はこんなに恵まれてない」となんか怒られて、 今度はいまどきの一般の高齢者の本買って来たら(元気に100歳とか),喜んでた。で、正直,自分も読んで「おもしろかった」.で老後の覚悟?住ま...

  • 家計簿3月

    相変わらずの、曖昧な円グラフ写真。(ちなみに我が家の生活費予算、平均?かなあ?、生活費以外のもの、治療費、義母関連、車維持代などは入れていません。保険と貯金からです。この生活費以外は削れないので、やはり生活費の輪もう少し小さくしないとなあ))二月、後半お昼の外食が続いたけれど、食費自体は増えていません。むしろ減りました。外食すると、夕食がものすごく質素になるから。娘達がきてくれた時は「家族行事」、夫...

  • 日々の生活と俳句 0301

    今週もYoutubeあげられた自分達に、「やったね」の心境。By 夫さんザンギ、はじめて食べました。今日は雛祭り。ケーキ買ってくる?以前は大人雛祭りパーティとかしてたけれど・・なくなってしまった。(計画も自分で使用とは思えない今)、まあ、いいか。...

  • 10個手放し 0301 洗面所編

    また、各場所一箇所ずつ見回しますか。とにかく「スッキリした」生活、「ものを探さない」生活、そして、ワンルームにさっと移れる(老人ホーム?)生活を目指して、、頭と体と、そして「気持ち」が大丈夫なうちは、手放しを続けよう。昨日の----マイあさ! 土曜6時台後半 ニュース/サタデーエッセー「目標の立て方」伊達公子-----のエッセイが面白かったです。来週の金曜?までは聴けるはずです。by夫さん...

  • 今週お昼0301

    2月が終わりました。3月は・・考えるのはよそう・・、今できること・・とにかく。月曜祭日ですね。近場で冬景色堪能してきました。かなり贅沢なランチをしてきました。カボチャのポタージュですがジンジャーが効いていて,ココナッツミルクがかかっています。なるほど。一面に揺るる浮氷や中禅寺火曜夫さんの病院関係で「長い」一日.とりあえず合間に吉野家行きました。あちらは牛すき焼き鍋,私は牛丼の野菜乗せしてみました。な...

  • 二年経てば

    弁護士さんとちょっと話しが会って、夫婦で会ってきました。で、以前のことを思い出すかのように話して、「あれは、結局何だったけ?」と弁護士さんに聞かれ、「兄弟喧嘩です。」と答えた私。そう兄弟喧嘩。兄弟喧嘩で、心を病む。最近、〇〇らしい、とも思えるようになってきた。あの時弟に「もともと、相性がよくないんだ」とも言われた。そうだったのか?そりゃそうか、昔からうるさい目の上のたんこぶ姉貴、だったのだろう。ま...

  • またサプリ?

    定期的に膝が痛む。多分寒くなると。で痛くなると、ついサプリを飲みだす。 周りで評判のいい?○○○トのコンドロイチチン。今,鬱対応?の コエンザイム。夫さんにお付き合いのプロポリス。これで「家計」を小さくしよう、というのはなかなか難しい。健康が一番,といっても老化でしょうがないものもある。痛みは少なくなるなら、サプリ、そして、やはり病院,に頼るなあ。(運動も大切なことは重々承知)とりあえず、コエンザイムと...

  • 台湾パイナップルケーキ

    手作り台湾パイナップルケーキ、初めていただきました。確かに見た目、パイナップル。台湾のお土産というと、パイナップルケーキ、ということで、いただいたことはありますが、 このパターンは知らなかった。これは、可愛い?優雅?。by 夫さん...

  • 日々の生活と俳句 0222

    お雛様、出しました。by夫さん...

  • 淡々と 0222

    三週間たつのははやい。夫さん残念ながら、免疫療法中断となりました。首の腫瘍が大きくなってきたので、まずは放射線、そして、3月になったら、入院して、違う「抗がん剤」治療にはいります。たんたんと・・現実をうけとめています。 病気と共存する、というのはどれだけ難しいことか、厳しいものですね。でも、今のところ、夫さん、副作用もなくも元気です。入院の前に、自分のライブもあるので、「それにはでられる」とホット...

  • 10個手放し 0222

    やっぱり、10個は手放せる。・・まだまだ、モノがあるのですなあ・・。服は?とりあえず、冬服は無理。今年は、去年着なかった服・・(去年は暖かかった)、ひっぱりだしてきています。手放せるのは、「はんてん」。なぜか、家族プラス義息子さんの分まである。もう、長くとまることはない?かなあ・・。いや、まだわからないなあ・・。今の状況は。人のものより、とにかく「自分」のものですねえ・・。今年はかなかった?はいていな...

  • 今週お昼 0222

    今週は、夫さんの病院の日だった。また治療法が変わる。とにかく、この週末はいつもの週末。月曜病院,法務局,弁護士さん。書類の不備で法務局はまた今度出直し。春愁や義母の居住また移り火曜午前中,本整理していました。ご飯も炊いたし、カブも煮たけど、写真撮るの忘れました。メインは、常備のプルコギビーフでの野菜炒め.残りが夕食。ということです、残りもの写真です。ひな祭り唯一残した大絵皿水曜友人とブランチ。ゆっ...

  • 【本】佐野洋子 神も仏もありませぬ

    ある方がblogで紹介されていて、私も借りて来た。でも,記録を見たら、2022年に借りて読んでいる。認知症の母との毎日のビデオ通話,で午後を過ごしている頃だ。内容全く覚えていない。あの頃、どんな気持ちでこの本、自分は読んだのだろう。今,改めて,自分の老いを思う。本の出版は2003年.20年以上前。 痴呆症という言葉が出て来た時かも.今は認知症という.この本を出版された時から、何が変わったのか?ただただ、高齢者が...

  • まだ続いているアロマ

    誰のアロマが一番続いているか?Tea tree に lavender 夫さんの水虫対策。匂いがいいそうです。まあ、こんな使い方している方はいないとおもうのですがーー。私の美容液ブレンド、とっくに諦め。まあいいか。一方で、もうちょっと質の落ちる精油で、クエン酸と混ぜての柔軟剤代わりは続いています。柔軟にはなりませんが、やはり匂いがいい。そのためにわざわざ、無香料洗剤をネットで買わないといけないもですがーー。...

  • 今月の絵手紙

    今月も、ボランティア絵手紙完成。凝った割には、今一つのロールケーキ。そう、ロールケーキのつもりです。まあいいか。by 夫さん...

  • 直せるんだ!

    踏み台に乗ったら、壊れた。ケガしなくてよかったけれど。さてと、どうする?買い替えですねーー。と思ったら、「直すよ」と、ホームセンター行って、板一枚買ってきて、直してくれた夫さんです。昔々は、二人とも?確か、日曜大工もしてたようなーー、だから道具はある。昔ながらのノコギリもある。釘もある。もちろん金槌もある。ここまで直したなら、ペンキ塗ると綺麗になるけれど、そこまでは二人ともしない。(ペンキ買うの高...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、karakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
karakuさん
ブログタイトル
karaku 60代の定年生活
フォロー
karaku 60代の定年生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用