chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 夏を待つ

    青い空、白い雲、蝉しぐれ、 かき氷·······いいなあ。 虫、蛇、台風·······嫌だなあ。 いやいや、 それでもやっぱり夏だわあ~ オジジの独り言······· Moment of Peace - Gregorian & Amelia Brightman (FULL ...

  • 心臓に悪い警報音

    昼頃、タブレットに警報の着信。 もう何度も聞いていますが、 何度聞いてもビックリしますよね。 見ると、山国川、耶馬溪周辺。 何年か前にも大きな被害が 起きました。 降る時は集中して降るから どうしても災害が起こりやすく なります。 自然には逆らえないから 避難するしかない。...

  • トンボ群れ飛ぶ浜辺

    雨が止みその隙にちょっと海岸へ。 この時季はトンボが飛び回って おります。 夕陽が綺麗だといいんですが、 今年は今のところ恵まれていません。 下の写真は以前撮ったものです。 🐶来てくれてありがとう。

  • ミニトマト収穫

    ミニトマト2種類の収穫。 今年も順調に育ってくれて 食べきれないほどです。 それに比べてキュウリは 今のところ全くダメ~。 ピーマンやナスも順調なのに 何故かキュウリだけがダメ。 原因がわからないのですが、 近所の知り合いもキュウリは ダメらしいので、天候が原因 かも···...

  • いつか見た雲 87

    夕方から本格的な雨になっています。 昨夜も一晩中降り続け、今晩も同じ ような予報です。 しばらくカンカン照りが続いたかと 思ったら、今度は徹底的に降り続く と言う·······加減なんか全く無し。 来週中頃まで降ったり止んだりの 予報ですが、その後が梅雨明け でしょうか··...

  • 今年、初ビールでございます。

    今日は曇り時々雨の宇佐地方でした。 35度越えにはならずも湿度のせいで 蒸し暑く感じます。 ずっと我慢していたビールを解禁。 そもそもアルコールそのものも 今年初です。 元々晩酌が出来ない(しない)から 滅多に飲むこともありません。 理由は晩酌時だと両方不味く感じて 若い時...

  • 夕暮れ時の空と海 20240709

    連日35、6度の日が続いております。 熱中症にお気をつけ下さい。 日陰で草むしりをしていた知り合いが 熱中症になってしまいました。 日陰でも危ないんです。 油断しないように·······念には念を。 ··········ですね。 🐶来てくれてありがとう。

  • この1週間のまとめ

    1週間振りの投稿です。 個人的には普段通りなんですが、 母親が別府の大きな病院から 宇佐のかかりつけ医の病院に 転院し、ちょっとゴタゴタして おりました。 その間暑さが増し、35、6度の 日が続き夏に強い私もさすがに 疲れて体と気持ちがバラバラでした。 明日明後日が休みなの...

  • 熟し始めたブラックベリー

    庭の端っこに適当に植えたままの ブラックベリーです。 別の場所に移植したいのですが、 なかなかいい場所がなくて 伸び放題。 特に今年はこれまでで最高。 ブルーベリーが最悪なので とんとん·······良かったね~ 後は黒に近い紫色になるまで 待って収穫です。 🐶来てくれて...

  • コキア、その後の成長は

    コキアの種を植えてから1ヶ月半、 そして移植してから約1ヶ月。 ほぼ同じくらいの苗を11本 植えたんですが、ご覧の通り 成長がバラバラです。 一番大きく育ってる苗はもう 20センチくらいあります。 肥料や水やりも差がないように 与えてますが、今のところちょっと 差があります...

  • 今年のブルーベリーは不作です。

    我が家のブルーベリーです。 今年はこれまでで最低です。 ブルーベリーを·育てて約20年に なりますが、こんなことは初めて。 特に変えたこともしていないし、 原因を色々考えてみましたが、 見当がつきません。 2月3月の気温が少し高かったことと 雨が少なかったことぐらいかな··...

  • いつか見た雲 86

    時折雨がぱらつく1日だった宇佐地方。 せっかくの休みも何となく中途半端に 終わってしまいました。 明日は今日よりも悪い予報に なってる。 諦めた······· 家の中でのんびり·····ガサゴソの予想。 梅雨です、また雨の曲を······· Shelter From The...

  • カツ ( 黒 ) カレースパゲッティ

    はい、手抜きです。 月曜日は疲れるので弁当でも 買おうと思いましたが、 惣菜のトンカツに。 スパゲッティを茹でトンカツを のせ、レトルトの黒カレーを かけて·······「はい、完成」 さあ、明日明後日は休み~。 天気次第だけど、布団に入って あれこれ考えながら眠るのも 楽...

  • 朝の様子と夏野菜の収穫

    昨日今日の雨で家の前の 田んぼや水路はだいぶ水位が 上がってます。 我が家は海岸に近いので海が 満潮の時は水位は下がりません。 そのかわり干潮になると一気に 下がります。 なので物凄い大雨と満潮が重なると たま~に道路まで溢れることが······· ( 経験上10年に1度く...

  • 夕暮れ時の空20240621

    日没、19時28分 🐶来てくれてありがとう。

  • The Rain Must Fall

    夕方から降り始めた雨が 夜になって本降りになっています。。 梅雨だから仕方ありませんが、 水不足にならないように、また 農業のためにも適度に降って くれるといいんですが······· Yanni - The Rain Must Fall (Official Video) ?...

  • ミイラ

    横たわるミイラ 左上、浮遊するミイラの顔 おまけ·····ゾンビ·······? 久し振りの面白い雲シリーズ。 見える人も見えない人も 笑ってやって下さい。 🐶来てくれてありがとう。

  • 梅雨入り直後の晴れ間

    昨夜からの雨も明け方には止み、 爽やかで気持ちのいい朝に感謝 しながら、ゆっくり始動。 先日梅雨入りしたばかりなのに こんなにいい天気になるとは······· 今日明日はアルバイトは休み。 母親が入院中だから、休みと 言ってもあれやこれや大忙し。 畑の野菜もだいぶ伸びてきた...

  • ビワ、最後の収穫かも

    大分県北部は今日梅雨入りだ そうです。 夕方からポツリポツリと降りだし 明日の朝まで続く予報。 雨が降りだす前にビワの収穫。 もう全体の7割くらいは収穫 しましたが、飽きてきたかも。 綺麗で大きい粒から収穫して 妹達やご近所の方へトータルで 200個以上お裾分け。 自分でも...

  • 今年の梅雨はどうなるの

    夕方、西の空 1時間後 南の上空 上空の雲は大きすぎて 画面に入らなかった。 明日から天気は崩れるようです。 梅雨突入でございます。 雨は降らなければならないし、 降りすぎてもいけない。 何処にも災害が発生しないよう 降って下さい······· 🐶来てくれてありがとう。

  • いつか見た雲 85

    今日は雲が多くて昨日ほど暑く なく畑の作業も幾分楽でした。 雑草との闘いは防草シートを 少しずつ張っているので、 だいぶ先が見えてきたかな。 明日もまだ天気は大丈夫そう なので梅雨入りまでに、 ある程度の所まではやって おきたいけれど······· 来週からは雨の予報でござ...

  • 自分で砕く· · · セルフチョコレートクラッシュ?

    今日は暑い1日でした。 仕事中はエアコンの風がよく当たる 場所なので、移動すると暑いけれど 自分の場所に戻ると寒い····· 仕事帰りに車に乗ると、 改めて今日は暑かったんだと納得。 スーパーで買い物中、アイスの コーナーで足が止まり、写真の 商品を買ってしまった·····...

  • 6月12日の朝

    本日2回目の投稿。 今朝の爽やかさは最高。 ちょっとひんやりした空気ですが、 寒くは感じない。 空気は澄んでいるし、新緑からは 活力を感じるし·······最高。 昼間は30度くらいまで上がった 宇佐地方ですが、そんなに暑くも 感じない。 こんな日がずーっと続くといいのに·...

  • 蝶々、花から花へ

    気持ちいい朝です。 🐶来てくれてありがとう。

  • キウイ、初結実してたあ~

    ビックリと言うか嬉しいと言うか 今年も諦めていた雄木の開花。 何度も確認したのに思いがけない 所に咲いていたのでしょう。 その後は諦めていたから確認 しなかったんです。 そしたらいつの間にか····· 棚の真ん中辺り、ちょうど雄木と 雌木がごちゃごちゃに絡んでる 所でどっち...

  • 雨にぬれた朝

    夜中の雨が止み静かな日曜日の朝。 一昨日から開花し始めたグラジオラス。 2年前までは1本だったのが、 去年2本になり、今年は3本。 球根が増えてきたようです。 一生懸命肥料をあげながら、 「よしよし」ってしたからね~。 花びらが雨に濡れてより生き生き した感じがします。 も...

  • 車のホイールを塗装した

    冬の間スタッドレスタイヤでしたが、 このタイヤも今回の冬で終わりと言う ことで使用出来るまで乗って、 2週間前にサマータイヤに変更のため 倉庫から出してみたら、 ホイールの表面にサビが·····ショック。 去年まではこんなことなかったのに ·······どうする? タイヤは...

  • いつか見た雲 84

    夕陽に染まる北西の雲が綺麗です。 これから夏に向かって変化に富んだ 雲が増えてきます·······よ。 🐶来てくれてありがとう。

  • カラスにやられた~

    夕方、キュウリを採ろうと畑に行くと 「あ~あ、ショック~❗️」 何と無惨な······· これは収穫出来るようになって 2本目のキュウリです。 1本目は何もなく大丈夫だったのに。 カラスの奴·····よく見てるよね。 ちょうど食べ頃だし、真ん中辺りの 美味しい所だけ突っつい...

  • 最近の空と近況

    爽やかな日が続いております。 休みの日はのんびりと過ごしたい のですが、母親が現在入院中。 なので、畑と庭(母屋と我が家)の 手入れ全て私がしなければなりません。 退院しても高齢だからもう出来ないと 思うので、今後は全て私がすることに なります。 介護を要するかどうか? リ...

  • ブラックベリーの花と実

    ブラックベリーです。 しばらく見ていなかったら いつの間にか花と実がこんなに。 熟すまではまだまだ先ですが、 これもまた楽しみのひとつです。 今は緑色ですが、赤く変わり 最後は濃い紫色になったら収穫。 巨峰のような濃厚な味······· 🐶来てくれてありがとう。

  • 夜明けの海

    午前4時55分 5時13分 5時22分 今日は早起きです。 天気予報を信じて夜明けの写真を 撮るつもりでいました。 期待はずれのことのほうが多いん ですが、今日はまあまあ·····85点。 まだ誰も散歩していない薄暗い 海岸はひっそりと静かで気持ちが いいんです。 そう、こ...

  • ピークを迎えたカシワバアジサイ

    カシワバアジサイがピークを迎えました。 7、8年前近所の方から株分けしてもらい 今では花の先端が2メートルくらいまで成長。 年々豪華さを増して巨大なバニラアイスを 想像してしまいます。 初めて見た時はこの形と色に一目惚れ。 夏前の過ごしやすいこの時季、 心に潤いと安らぎを与...

  • ビワ☆クイーン長崎

    我が家のビワ、もう植えてから20年 近くになると思います。 毎年大きな豊作不作の波もなく 順調に収穫出来ております。 品種はクイーン長崎と言って 丸いのが特徴です。 皮が綺麗に剥けて甘くジューシー。 ビワは今年実がなった先には 来年は実が付かず、今新芽が出てる 先に来年実が...

  • Marble Machine

    私の趣味は音楽を聴くこと。 12、3歳の頃深夜放送で聴いた 洋楽がきっかけで70年代初期から 現在まで50年以上も飽きもせず 新鮮な音楽を探し求める毎日······· 今は youtube で色々探して聴いて おります。 で、だいぶ前から気になってる スウェーデンの Win...

  • いつか見た雲 83

    昨日の午後から夜までの強風、 そして夜中の雨······· 今日の昼間も時々すごい雨が降り 荒れた天気が続いております。 今夜から明日もまたまた雨の予報。 降る時は「これでもか~」ってくらい 集中して降るから、災害が起きやすく なって困ります。 気温もだいぶ上がってきたので...

  • デヴィッド · サンボーン

    有名なサックス奏者 デヴィッド · サンボーン氏が亡くなった と言うニュースを数日前にネットニュースで 知りました。(5月12日、享年78歳) ジャズ、フュージョン、ロック····· 自身のソロ以外数々のミュージシャンと 共演してきたと言うことは、それだけ 有能で多くのミュ...

  • コキア

    以前から気になっていたコキア。 偶然ホームセンターで種を見つけた ので、買って畑に蒔いてみたら1週間程で 芽が出ました。 とりあえず庭の芝生を一部くりぬいて 5本植えてみました。 さて、どうなるか? 秋の紅葉が楽しみです。 ネットで調べてみると庭に植える ことは勧めないとな...

  • 少しずつ赤く染まる海

    今日は午前中雨が少しぱらつき 曇り空の宇佐地方。 私には過ごしやすくてちょうど良い 1日でした。 周りは暑いと言ってエアコンを付けて ましたが、寒い寒い·······我慢します。 夕方疲れた体でぼちぼちと海岸まで 散歩。 久し振りに海が赤く染まりました。 来て良かった~ ?...

  • ニュージーランド産のりんご

    普段あまり利用しないスーパーに 置いてあったニュージーランド産の りんごです。 品種名は「キングスビアレッド」 アジア市場向けに「プリンス」と言う 商標名で出荷されているそうです。 日本と収穫が半年ずれているので、 日本のりんごが美味しくなくなる 頃から輸入されるそうな。 ...

  • 庭の花達

    気持ちの良い日が続いております。 日増しに日射しが強くなって、 庭の花も初夏を思わせる花達が、 競いあっております。 これから私の季節が始まるん······· です。 🐶来てくれてありがとう。

  • 昨日と今日撮った写真

    昨日撮影 特に何もない今日、 本当にの~んびりと好きなことを して過ごしました。 天気も良くて暖かく何も申し分 ございません。 気楽にマイペースで生活できる 幸せを実感。 心配事が無いわけではありませんが、 その時はどうにかなるし、 どうにかするすると思う······· 今日撮影

  • 今日のおやつ

    昨日今日と爽やかな空が拡がった 宇佐地方です。 今日は早朝から知り合いの田んぼの 手伝いに駆り出されました。 田植え前の苗作りの準備です。 親同士が仲良しだったため、お互い親は もう亡くなっていますが、毎年この時季に なるとお呼びだしがかかります。 午前中は気持ち良かったけ...

  • 赤いハートの葉っぱ

    マルバノキと言う落葉低木です。 秋になったら紅葉して落ちてしまいます。 庭に植えてから20年くらいになりますが、 高さは2メートルくらいで止まってます。 この木は緑の葉っぱに混じって 紅葉したような葉っぱが何割か 混じります。 ハート型の葉っぱが赤く染まるので 見た目は可愛...

  • 朝陽と夕陽

    x 今が1年で一番過ごしやすい時季です。 これから梅雨までの少しの期間は鮮やかな 新緑に溢れ輝いて見えます。 空気さえも新鮮に感じるから不思議。 暖かくなって体の動きも楽になり、 農夫になったり大工さんになったり しております。 ああ、もっと時間が欲しい······· 🐶...

  • 玉ねぎ収穫

    清々しい春の陽気で気分は上々。 今日は午後から農夫しました。 自家製の玉ねぎを収穫。 普通は秋に苗を植えるのですが、 去年から種を植えて育てております。 ちょっと植えるのが遅かったから 心配でしたが、食べられるように ちゃんと育ってくれました。 今回の分は50個くらいあるか...

  • 夕暮れ時の空 20240513

    昨日は1日憂鬱な雨。 今日はだいぶ5月らしい青空に なった宇佐地方。 月曜日は疲れます·····と言っても 私は火水が休みだから、仕事が 終わって家に帰るとホッとします。 夕方、我が家から徒歩1分の海岸へ散歩。 海からの風はもう冷たく感じないので 気楽に散歩できます。 暖か...

  • キウイの花が咲いたけれど

    約10日前は蕾だったキウイ。 去年の数倍の花が咲き嬉しいのですが、 よーく見ると雌木だけ······· 棚に巻き付いていたり、交差していて どっちか区別するのが大変なんですわ~ 両方花が咲いてると思ってもよーく 辿っていくと雌木ばかり······· 雄木も勢いはあるけれど、...

  • 夕暮れ時の海

    癒しの海······· GW 明けで気が抜けていたのか 昨日今日と疲れた。 いや、年齢のせいかも······· いくら周りから「若い」と言われても 体は歳相応。 先の方が短い·····考えたくないですね。 もう、寝るっ。 🐶来てくれてありがとう。

  • 芯まで美味しい台湾パイナップル

    普段行くスーパーの果物コーナーで 見つけたパイナップルです。 滅多に買うことはないんですが、 「芯まで美味しい」と言う文字に つられて買ってみました。 パイナップルって皮を剥くのと 芯をどうやって切り取るかが大変。 なかなか手を出しにくいのが本音。 丁寧に皮を剥いてまずは4...

  • オマケのような1日が残ってる。

    GW の最終日、残念ながら雨でした。 明日からまた仕事ですな、 私は明後日からです·······ニヤニヤ。 1日オマケのような感じ。 心身共にリフレッシュ出来た方も そうでない方にも明日は来ます。 頑張りましょう······· 🐶来てくれてありがとう。

  • GW 、残り2日

    GW もあと1日ですね。 私はあと2日あります。 本来ならあと3日なんですが、 長期休暇の後だから仕事も溜まってる と言うことで、急遽8日(水曜日)は 出社することに·····ま、いいか。 予定していた個人的な作業も 大体思い通りに進んでるし、 あと2日楽しみながら過ごしま...

  • 飛行機雲

    皆さん、GW 楽しく過ごされてますか? 天気も上々だったし行楽地は混んでるん でしょうねえ? 私は家であれやこれや·····ちょこちょこ 動いてます。 こんな時にまとめてやっておかないと 先に進めないですから。 休憩時に空を見上げると飛行機雲。 風が強かったからすぐにぐにゃ...

  • 働けば腹も減る

    だいぶ爽やかな朝を迎えた宇佐地方。 家の中よりも外の方が暖かい。 予定通り雑草処理から始め、ある程度 納得のいくところまで終わった~~ 午後からは庭木を点検······· キウイの蕾が去年に比べると倍以上の数。 ただ残念なことに雄木の方には無し。 植えてから丸3年が経ったけ...

  • 本日の夕空と明日からの予定

    5月2日 (日の入りは18時50分過ぎ) 久々に晴れた宇佐地方。 気温は意外と上がらず20度くらい でしたが、なんだか嬉しくなります。 それに明日から5連休。 大型連休の時は昔から旅行や人混みの 多い所は避けて、家でボケーッと 過ごすことにしています。 まずは残ってる雑草処...

  • いつか見た雲 82

    太陽の位置と光、雲の形や厚みの せいか変な陰影の写真です。 今日も雨だった宇佐地方。 私の GW の休みは3日(金)~6日(月)。 元々火水土日が休みなので無くても いいんですけどね······· だから昨日今日は休み、明日1日出勤 すれば3日~6日まで休み。 プラス7日(...

  • 夏野菜の苗を植えた

    1日ずーっと曇り空の宇佐地方。 4、5日前に買ってあった苗が気に なっていたし、昨日までの雨で畑の土が 柔らか過ぎて迷ったけれど、 「ええい、植えてしまえ」と神の御告げ······· 下準備は出来ていたので、支柱を立てて ささっと植えました。 ミニトマト3、きゅうり2、なす...

  • 満開の黄色

    待ちに待ったエニシダが満開に。 この花が咲くと私にとって本当の春。 上着を1枚脱いで身軽になります。 黄色は気分も明るくなって良いです。 それにしてもここ最近は雨か曇り、 スッキリした青空は何処へ······· 五月晴れを期待····· 🐶来てくれてありがとう。

  • 窓越しのジャスミンを見ながら

    今日からゴールデンウィーク。 自営で仕事していた時も 今現在アルバイトで勤務していても 私にはあまり関係ない。 一応5月3日~6日までが休みには なってますが、7日は火曜日元々休み。 週3日しか勤務していないので、 こんなに休みは要らないような気が····· いや、ずーっと...

  • 夕暮れ時の空と海

    昼過ぎからやっと雨が上がり、時折 晴れ間も覗くようになった宇佐地方。 夕方、久し振りに海岸へ散歩。 干潮を過ぎ、沖から潮が少しずつ やってきます。 この時は遠く沖から「ザーーー」と言う 音が聞こえてくるんです。 堤防に座って見ていると、遠くの干潟が だんだん消えて行きジワジ...

  • ジャスミンが満開に

    4月17日 4月20日日 4月23日 昨日からずーっと雨が降り続いております。 大降りになることはなく、シトシト······· 静かになって止んだかな? と思っても霧雨だし、本当によく降ります。 そんな中、我が家のジャスミンが満開に なってきました。 庭に出るとジャスミン...

  • キングサリ

    我が家のキングサリです。 苗を植えて3年····· 去年初めて2つ花房が付き、 今年は15くらい。 別名キバナフジ、英語圏では ゴールデンチェーンとか ゴールデンレインと言うそうです。 かなり昔、花の図鑑を見て初めて知り 3年前にやっと手に入れました。 もっと大きくなって藤...

  • アウトレット商品だけど

    先日、畑の草取りが終わった場所だけ 防草シートを張ったのですが、 それだけでは足りず新たに買いました。 前回のは1×10メートル、今回のは 1.1×50メートル。 ネットで色々探していたら、 通常の約半額のアウトレット商品を 見つけ即購入。 アウトレットの理由は製造過程で ...

  • いつか見た雲 81

    天気予報通り午後から雨になった 宇佐地方です。 午前中に草むしりをして良かった。 でもまだ半分も終わってない。 長期予報を見ても雨の日が多くて どうなるのかな? これまではちょこちょこ母親が していたけれど出来なくなったので、 全て私がしなければなりません。 庭と畑を綺麗に...

  • 黄砂、後·····雨

    25度くらいまで上がった宇佐地方。 このところ黄砂が酷くて晴れなのか 曇りなのかはっきりしない天気が 続いております。 職場の同僚達の中には目が変だとか 喉が変とか言ってる人·····数人。 花粉症の人もいるみたい。 私は鈍感なのか何ともない。 明日から天気は下り坂。 中途...

  • 白い花は

    暖かくなって次々と花が咲き 嬉しくなります。 今日は白い花だけをを選んでみました。 白い小さな花は純粋で可憐な感じが いいですね。 私のようなおじさんは 心が浄化されそうで·······いい。 🐶来てくれてありがとう。

  • 防草シート

    昨日の暴風雨から一転、今日は穏やかな 春の1日の宇佐地方。 まずは畑の草取りをして、その上に 防草シートを張りました。 とりあえず1×10メートル分です。 初めてなのでどれだけ効果が有るか どうかは·····? 何も植えない所に全部張るとしたら まだまだ先は長い······...

  • 春の嵐が通り過ぎて

    昼過ぎから夕方まで激しい雨と風。 定時で帰ろうとしたら同僚達から、 「こんな雨の中帰るん? まだ帰らない 方がいいんじゃない。」と。 「まだ仕事させる気?」と冗談言いながら 帰りましたが、途中買い物する予定も 変更して帰宅。 夜になった今は嘘のような静けさ。 雲の隙間から星...

  • 庭と畑の手入れ

    昨日今日と春の陽気の宇佐地方。 外での作業もやり易くて順調。 先日1枚完成したブラインド扉も 昨日で2枚目も完成。 残りは2枚·······こちらは扉タイプではなく スライドタイプにする予定·····出来るの? 庭と畑の手入れは殆どが雑草との格闘。 あれよあれよと言う間に伸...

  • 「狂気」

    「The Dark Side Of The Moon」 Pink Floyd 数日前、面白い記事をネットで発見。 皆既日食があったアメリカで 邦題「狂気」Dark Side Of The Moonと言う Pink Floyd のこのアルバムがヒットチャートの 上位に登場と言...

  • 庭に春

    入学式も終わり新学期が始まりましたね。 ようやく本格的な春を迎え、庭の花達も 順番に咲き始めています。 暖かくなると体が喜んでます。 明日はもっと気温が上がるそうな·····? 服装も身軽になり、ついでに心も軽く なるようで嬉しい。 身軽になるのはいいんですが、 最近は財布...

  • ジャスミンの蕾

    夜中まで降り続いた雨がやっと上がり 晴れ間が広がり始めた宇佐地方です。 写真はジャスミン。 去年追加で作ったパーゴラにもだいぶ 拡がって豪華さが増してきましたよ~。 ぽつぽつと咲き始めていますが、 これから白い可憐な花が次から次と 咲きます。 辺りに漂うジャスミンの香り··...

  • いつか見た雲 80

    海からの風もだいぶ優しくなって 海岸の散歩も気持ち良く出来る ようになりました。 世の中色んな出来事が起きていますが、 このひとときはちょっと忘れて 自分だけの世界に浸っていないと 疲れてしまいます。 さあ、明日からは休み····· 天気もまあまあのようです。 日の光を浴び...

  • 我が家は海抜1メートルです。

    せっかくの休日だと言うのに雨。 しかも昨夜からずーっと降り続いてる。 今夜夜中まで降るそうな? 今後の天気予報を見てもちょっと 残念な予報になってます。 ああ、スカっと晴れないかな~ 今日は「沖縄地方津波」と言う ニュースにはびっくりさせられました。 震源地は台湾沖····...

  • 8年前

    今日から4月が始まり楽しみと緊張で わくわくドキドキしながら新しく スタートした方も多いんじゃないでしょうか? 60代後半の私なんかはもう遥か昔の 出来事·······でも、思い起こすと当時の 心境が甦ってきます。 写真はそんなに遠くはない8年前の 4月に撮った写真です。 ...

  • ここにも春が

    クロッカスも咲いたよ~~~ 冬になって枯れ始めていたベゴニア。 根元から上を切って冬を越しました。 暖かくなってきて新芽が出、早い方は 花芽も出てきてます。 冬越し成功。 もっと増やしたい場合はもう少し 大きくなったら、真上からスパッと 真っ二つに切って株分けすると 簡単に...

  • 黄砂が酷い

    昨日から今日にかけて····· 特に今日の昼間は黄砂が酷くて、外での 深呼吸なんて恐くてできません。 昼間は遠くの山が全く見えず、 霞がかかったような状態でした。 この時季のいつもことですが、車が大変····· 窓の縁やワイパーの上の部分は黄砂が 溜まり、中途半端に雨が降る...

  • レンギョウとユキヤナギ

    天気も良く暖かい1日の宇佐地方でした。 このままこんな天気が続いてくれると 良いのにね。 我が家の庭のレンギョウとユキヤナギが ほぼ満開になりました。 この花を見るとやっと春が来たなと 思います。 明日明後日もいい天気みたいなので、 庭と畑の草むしりをしなければ······...

  • ロールスクリーンを外し、扉を付けた

    これまでロールスクリーンだった窓。 年数もだいぶ経ち古くなったので、 あれこれ考えた末こんな形になりました。 縦130センチ横40センチくらいあるので カーテンは合わないし、ロールスクリーンだと オーダーになります。 しかもロールスクリーンは上げる時に 虫がとまっているとそ...

  • いつか見た雲 79

    午後になってやっと雨が止んだ宇佐地方。 ここ数日本当によく降りました。 この時季は意外と降るんですよね。 菜種梅雨と言われるぐらいだから しょうがないのかも。 だいぶ暖かくなったので海岸を散歩 したいけど、これだけ雨が多いと 行きたくはない。 もっと暖かくなって気分爽快、清...

  • 花の密度

    上の写真は約10日前に撮影。 あれからだいぶ暖かくなったせいで 花がそろそろ満開になってきました。 オキザリスもハナニラもほとんど ほったらかしですが、毎年この時季に ちゃんと綺麗な花を咲かせてくれる。 満開になるとやはり見応えが違います。 もうすぐユキヤナギとレンギョウが...

  • ざぼん···文旦···ボンタン

    ざぼん (土佐文旦) です。 柑橘類で一番好きだと思う。 いつも利用するスーパーにありました。 以前は我が家の畑にあったのですが、 どういう訳か枯れてしまい、 ずーっと泣いておりました······· 昔、鹿児島旅行した時に初めて見た ざぼんは直径20~25センチくらい あり...

  • 暖かい朝です。

    朝6時40分頃撮影 外に出てびっくりです。 空気が·····生暖かい。 天気予報を見てある程度予想は していましたが、昨日の朝より 10度以上も高いとは······· でも残念ながら天気は下り坂。 雨の日がしばらく続くそうな······· さ~て、今日は何をしようか? 🐶...

  • と、思うだけ。

    ここは私の海。 子供の頃からズーッとそう思ってきた。 思うだけなら何も問題ないやろ······· 🐶来てくれてありがとう。

  • 夕暮れ時の空20240320

    明け方から強くなった風が昼間は 更に強くなり、まさに春の嵐。 晴れていても時々厚い雲が通過すると 風に流されて雨がパラパラ······· おまけに寒い。 背中の痛みもだいぶ回復してきたので 外での作業をしたかったけど、今日は あきらめて、家の中でぽわーんと 過ごしたおじさん...

  • 写りたいんです。

    強風の朝を迎えた宇佐地方です。 海岸沿いの畑の砂が西風で巻き上がって おります。 家の前の電線はヒューヒューと 唸ってます。 天気は晴れ·····今日は休み·····風がなければ 良い日になりそうなのにしょうがない。 写真は偶然写り込んだカラスや鷺。 夕暮れの海を撮っていた...

  • 復帰初日、無事終了。

    今日は先々週の月曜日以来の出勤でした。 約2週間振りの仕事も無事に問題なく 定時 (私は15時30分) で帰宅。 無理をする年齢ではないので、 10時から15時30分が私の定時。 しかも忙しい月木金だけの出勤です。 上司と相談して少しずつ減らしてもらい 現在は助っ人のような...

  • 明日から出勤する予定

    1日雨だった宇佐地方。 今日で長かった私の休暇も終わりです。 明日から通常運転·····大丈夫です。 痛みが完全に回復した訳ではありませんが、 休んでいた間も草刈や草むしりや木工を ぼちぼちやってましたから。 立ったり座ったりと体を捻ると痛みが あるだけで、普段は全く痛みは...

  • 歩く姿は80歳

    階段(打撲)の件から今日で10日目。 痛みは少しずつ良くなってはいますが、 それを庇っていたせいか腰に負担がきて、 腰や腹筋痛でございます。 元々腰痛持ちだからしょうがないけれど、 自分の散歩姿を想像すると笑ってしまう。 どう見ても80歳過ぎの御老人じゃあ······· ?...

  • 初春の花達が咲き始める

    少しずつではありますが春らしく なってきましたね。 我が家の庭の片隅にも初春の花達が 咲き始めて明るくなってきました。 写真はハナニラ、オキザリス、ムスカリ、 クロッカスです。 他にもユキヤナギ、レンギョウ、エニシダ ジャスミン等々、順番を待っています。 爽やかな春風、ぽか...

  • いつか見た雲 78

    だいぶ過ごしやすくなってきた宇佐地方。 暖冬だったけれど、やはり寒いのは体に 堪える。 冷え性のおじさんですから······· 時間はゆっくり過ぎて欲しいけど、 早く暖かくなって欲しい。 5月から6月梅雨前までが一番過ごし やすい時季です。 新緑·····いいなあ~~~ ?...

  • 今日は何もない1日

    今日は昨日の続き····· 特に何もなく平々凡々と時間が 過ぎていった。 最近、感動する雲に出会わない。 綺麗だったり不気味だったり······· 面白かったりわくわくする空(雲)に なってくれない。 背中の痛みは少~しずつ少~しずつ回復。 もう少ししたら暖かくなるので、 ...

  • 今日も休んでしまったあ·····

    昨夜は今日から出勤するつもりで いたのですが、まだまだ痛みが 治まらずもう少し休むことにしました。 普段の生活はある程度大丈夫なの ですが、立ったり座ったりする時や ちょっと体を捻ると痛いので、 ここは用心に越したことはない······· 明日明後日が休みなので、 木曜日か...

  • チンゲン菜の菜花

    我が家の畑·····これはチンゲン菜。 食べきれず延び放題になってます。 調べると花が咲く前蕾の頃チンゲン菜の 菜花として食べられるそうですね。 知らなかった······· おひたしや炒め物等々······· 柔らかくてあまり癖が無く甘いそうな? ちょっと遅かったかな? と...

  • 今が一番若いんです

    予定外の昨日今日の有給休暇····· そして明日明後日(土日)は元々休み。 何も無くてこれだけ休めるんなら 良かったんですが、思いもしない 自爆(先日の階段)で情けなくて····· もう笑うしかない。 でもこうやって元気でいられる 幸せを大切にしなきゃ·····ですね。 平...

  • のんびり静養のはずが·····

    家の中に居るより外のほうが 暖かく感じた宇佐地方。 庭の花たちも少しずつ咲き始め 春もすぐそこまで来てる。 背中の痛みはまだまだあるので 今日明日は有給にしてもらい のんびり過ごすはずが、庭に出て 草むしり·····(無理はしていない) 元々腰痛もあるので立ったり 座ったり...

  • 大丈夫だった。

    今朝は無事に目が覚めました。 昨日、打った背中のことが頭の中で ぐるぐる状態でしたが、いつの間にか 眠ってました。 朝起きてすぐは痛みも酷くて どうなるかと思ったけれど、 時間が経つに連れだいぶ 体を動かせるようになり一安心。 今思えば、打った瞬間脳裏に 浮かんだ事は骨折し...

  • 階段で足を滑らす·····

    夕方の出来事····· 「あっ❗️」と思った瞬間でした。 2階から階段を降りていたら、 滑って踏み外し背中右寄りを 強打してしまいました。 かなり痛かったけど、すぐに動けたし 打撲だけだと思う。 幸い肋骨の下、背骨の横だったので 普段から鍛えている筋肉(笑)がしっかり 支え...

  • 魔の月曜日

    予報通り15度くらいまで上がり、 だいぶ過ごし易かった宇佐地方。 今日は魔の月曜日。 少し前に SNS かテレビでバズった 商品の出荷業務に追われた1日でした。 通常1週間で5~10個くらい なのに今日1日で900個近くです。 その商品だけで120件くらい····· 本当に...

  • 春を待つ·······

    今朝 2月14日 2月15日 天気は上々、気温は低く·····風が強く かなり寒く感じた宇佐地方です。 来週(明日)からは気温も上がり 少しずつ春が近づいて来そうな 感じです。 「今日みたいな寒さはこれっきりに して」と皆言ってます。 「桜の花びら🎵 踏んで歩いた🎵 ...

ブログリーダー」を活用して、れもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもさん
ブログタイトル
雲の影~from Usa
フォロー
雲の影~from Usa

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用