あれから早50年近くが過ぎ去ろうと しているとは·········· 当時私は高校生だった。 ショックで数日間ぼんやりしていた ような記憶があります。 亡くなる少し前に録音された曲。 1976年3月19日没(享年25歳) Paul Kossoff - Time Away ?...
あれから早50年近くが過ぎ去ろうと しているとは·········· 当時私は高校生だった。 ショックで数日間ぼんやりしていた ような記憶があります。 亡くなる少し前に録音された曲。 1976年3月19日没(享年25歳) Paul Kossoff - Time Away ?...
写真だけを見ると爽やかな朝を 迎えたように見えますが、すぐに 曇ってきて昼間は曇ったり晴れたり 時々小雨が降ったり········更に突風まで 吹いて、忙しい天気の宇佐地方でした。 雨が止んで庭の花達の様子を見て みると、ムスカリの蕾が少しずつ 伸びてるではないか·····...
今朝、安心院では雪が降ったそうです。 安心院から来ている同僚の話です。 それだけ寒かった宇佐地方です。 素直に暖かくならないのがこの時季。 待っていると長~く感じるのであります。 🐶来てくれてありがとう。
曇り時々霧雨の肌寒い1日の宇佐地方。 あと数日で天気も回復し、暖かくなる 予報になってるので楽しみにします。 去年植えるのが遅かった我が家の人参。 今日初めて3本だけ収穫してみました。 長さ15センチくらいのスリムな人参。 どうにか食べられるんじゃないかと 思います。 今は...
金曜日の夜はやはり嬉しいですよね? 特に今週は忙しかったので、今は ホッとして腑抜けの私·········· 明日明後日をいかに有効に過ごすか 考えながら寝るのが楽しい。 ま、思い通りに出来たことは一度も ないんですが、あれこれ思いを馳せる だけでもいいんです。 些細な楽し...
アップルタルトでございます~ 干し芋じゃないよ。 見た目より味。 タルト生地はサクサク、リンゴは 柔らかくて甘い。 リンゴを生地の上にのせてオーブンで 焼くだけの超簡単なタルト。 甘さ控えめで自分好みに作れる のがいいです。 🐶来てくれてありがとう。
曇り、気温16度の宇佐地方。 風は無く時々柔らかい日射しが 春らしさ感じさせてくれます。 このところ春特有の霞のせいか 遠くの景色はうっすらと見える 程度でなんかスッキリしません。 それでもだいぶ暖かくなってきたので 庭や畑の草木の芽が少しずつ膨らみ 始めております。 特に...
朝の空気は冷たかったけれど、昼間は 風もほとんどなく穏やか。 このまま一気に暖かくなればいいのに。 母屋の縁側で母親が横になってた。 レースのカーテン越しの日射しが 心地よかったのか·····爆睡。 起こすのはかわいそうだったので そのままにしたけれど、まさか 死んでないよ...
この冬大活躍の我が家の大根。 味噌汁、大根おろし、浅漬けに 煮物(おでん、豚汁等)。 これまでで最高の出来だったし 人生で一番食べたと思います。 今日収穫した3本のうち1本が 御覧のような変態大根だった(笑) 畑にはあとまだ10本あまり待機中。 去年の夏野菜が良くなかったの...
2020年2月 2025年2月 夕空の写真を撮り続けて 20年近くになります。 いつも我が家周辺で撮ることが 多いんですが、そうすると似たような 写真が以前にもあったと思い出して 探してみました。 2018年10月 2022年2月 ちょうど飛行機雲が太陽に向かって 衝突して...
夕方になってやっと西の空が 少し明るくなってきた宇佐地方。 春の陽気が待ち遠しいですね。 春はすぐそこまで来てるような·······? 私のアルバイトはネット関連の仕事。 楽天のスーパーセールが始まると 忙しくなる。 ヤフーやアマゾンも含め色々と 催し物をする度に量が増える...
今日明日、仕事は休み。 昨夜からずーっと雨。 せっかく暖かくなり始めたかなと 思ったら、昨日からまた寒くなり しかも雨って········嫌ですね。 そんな冴えない気分でしたが、 昼過ぎにゴソゴソとおやつ作りを 始め、久々のバナナケーキを作った。 焼くと膨らむことをすっかり...
3月1日 昨日今日とだいぶ過ごしやすい日に なった宇佐地方。 ただ、霧が凄くて「なんだこりゃ~?」 と言う状態です。 今日は海岸まで行ってみましたが、 ほんの数メートル先までしか見えない。 霧が海からゆっくりと陸に向かって 流れているのがわかりました。 この後、車で買い物に...
夕陽100景に選定されている真玉海岸から 九州北部の大雪情報は良い方向に はずれて今朝はうっすら白いだけの 庭や畑。 しかし··········寒い寒い。 ちょっと残念なような······· ホッとしたような······· 結果的に天気予報通りには ならなかったけれど、良い...
ううう~、寒い······· これだけ寒いと何もやる気が 起こらない·······ですよね? 無駄に時間を過ごすことが 多くなってる気がする······· 🐶来てくれてありがとう。
寒~い朝を迎えた宇佐地方です。 心配した雪は予報ほど降っては いません。 水道管は夜中に2度目が覚めて水道を 出して凍結しないようにしたので 大丈夫でした。 が、北側の勝手口のドアが開かない······· 溶けた雪が凍りついたようです。 それよりも気温が低くて凍えそうです。...
昼過ぎ1時間に降った雪です。 ちょうど降っている時に買い物に 出かけて、家に帰り着いた時には こんな状態でした。 雲行きを見ると今後も怪しい感じの 雰囲気ですが、今晩、明日明後日と 極寒の日が続くようですね。 朝の最低気温がマイナス2~4度、 最高気温も3~5度の予報ですか...
今日、仕事帰りにスーパーに行って びっくりしたこと·········· いつも最初は生鮮食品の所から 順番に回るのですが、いつもたくさん あるはずの商品が数種類無い······· 売り切れているので、何故? って、 最初は思いながら他のコーナーも 回っているうちに、気が付い...
シトシトと冷たい雨が朝から 降り続いている宇佐地方です。 せっかくの休みですが、家に 居なさいと言うことか··········? で、久し振りに作ったカップケーキ。 予定してなかったけれどレーズンと クルミは常備しているし、フルーツ ケーキを作るつもりで買ってあった ミック...
今日で1月も終わり。 あっという間です。 早くしないとすぐ年末が来るよ~~~ まだまだ寒い日が続きます。 来週はかなり冷え込む予報です。 心配しても変わらないので、 その時に考えることにします。 このままこの冬も風邪を引かず 乗りきれそう·········· 🐶来てくれて...
タブレットが発売されてから、 すぐに使い始めてたぶん17年 くらいになると思います。 それまではパソコンでしたが、 悩んだ末パソコンを解約して タブレットに変更しました。 それからはスマホは電話とSMのみ、 ネットはタブレットと言う具合で 使っておりました。 ずっと30G ...
北東方面 北 南西方面 九州北部の山間部は今日から明日に かけて雪が降ると言う予報ですね。 先ほど近くの海岸へ散歩に行って 来ましたが、周防灘の向こう山口県の 方は暗い雲に覆われて寒そうでした。 実際北西の風が強く長時間の散歩は 無理だったのですぐに帰りました。 子供の頃、...
今日はだいぶスッキリした空の 宇佐地方。 まだ1月の下旬、春はまだ先。 我慢が続くなあ·········· 今朝は二度寝して目が覚めたら なんと10時半······· 母親の週3回の通院が無くなり ホッとしたせいと、土日が連休 なので完全に気が抜けてました。 久々にこんな時...
昨日も今日も遠くの山が霞んで よく見えない宇佐地方。 どうやらPM 2.5のようです。 またこの季節なりました。 これから黄砂も含め春先まで 続くのでございます。 最近車の窓ガラスがやけに 汚れるなと思ったら、原因は これだったのかぁ~? 🐶来てくれてありがとう。
今日はこの時季にしては過ごし やすかった宇佐地方です。 昼間は14度くらいだったかな。 仕事は多くなかったので余裕で していましたが、ちょっと物を 取って元の体勢に戻した時に····· 「あっ、腰が·····変?」 もう少しでぎっくり腰になるような 感覚になり、そのままそー...
今週はだいぶ寒さが和らぐようです。 陽が沈む位置も少しずつ北寄りに なってきました。 昨年の10月末に退院した母親。 その後は週3回の通院が続いて おりましたが、やっと先週で 終わりこれからは月1回になって ホッとしたいところ。 しかし、年末に腰骨の圧迫骨折が 判明し、先週...
昨年収穫し冷凍保存していた ブルーベリーを使ってタルトを 作ったけど·········· ああ、やってしまいました。 温度調節のミスでございます、ハハハ。 長年ケーキ作りをしてきて、これだけ 焦がしたのは初めてです。 リベンジしたいけど、このために 残しておいた最後のブルー...
夜中からシトシト降り続けた雨も 昼過ぎに上がりましたが、今は 西風が冷たくて凍えそうです。 「いつか見た雲」シリーズも今回で 100回に到達しました。 以前同じ時季に撮った写真を整理も 含めて振り返りながら、ブログに 載せております。 プロの写真家ではないので、ただ見た ま...
我が家の大根です。 長さ30センチほどで見た目通り ぽっちゃりです。 種を買う時に煮物に適してると言う 品種にしました。 銘柄は忘れた~~~ これが全くその通りで、すぐに柔らかく なってトロトロ。 まだ作ってないけれど、近いうちに おでんを作るつもり········ 🐶来...
我が家の八朔です。 今年は去年に比べると半分以下。 それでも30~40個くらいだと思って いたら、50個くらいでした。 年末から食べ始めましたが、やはり 今年になってからのほうが味が濃く なってきて美味しいです。 白く乾燥してパサパサした部分も 全くなくて、実がプリップリで...
寒い日が続いております。 寒いのは大嫌いですが、風邪も引かず 38回目の冬を過ごしております。 せっかくの休みでもこれだけ寒いと 外での作業は無理········ こんな日は家の中でボーッと 過ごすのが一番。 Michael Hedges - Aerial Boundari...
今朝の雪景色です。 あらら、予想以上の雪です。 天気予報通り気温は-3度。 積雪は2~3センチくらい。 量は少ないのに気温が低いせいで なかなか解けず、予想外の展開。 出勤時、国道に出るまでの県道は 雪が解けてなくてノロノロ運転でした。 歩道の所々には事故ったのか、自粛して...
今日は朝からズーッと雪が降ったり 止んだりの非常に寒い1日の 宇佐地方でした。 この冬一番の寒さ。 「どうせなら今晩積もって明日が 休みなればいいのに·····?」と 同僚達の声。 元々雪の少ない地域なので期待は 出来ないのはわかっているけれど····· 明日の朝の予想気温...
週末にかけてかなり寒い日が続く予報に なっている宇佐地方。 3月末まで「あと何日·····」とカレンダーを 見ながら過ごす日々でございます。 さて明日から私の仕事始め。 今回12連休と言う長期の休みだった せいか、仕事に行く不安と楽しみが 半々くらい······· 明日はな...
写真はここ最近の朝の様子です。 年末年始も過ぎやっと普段の生活に 戻りつつと言う状態ですが、9連休 だった休みは結局12連休になって しまいました。 と言うのも母親を急遽病院につれて 行く事になり、昨日は仕事を休みに してもらったのと、元々火水曜日が 休みだからトータル12...
さてさて、あと2日(27、28日) 行けば9連休。 しばらく骨休めもかねて、世間の 雑踏から逃れて家に籠ります········ 🐶来てくれてありがとう。
今日は冬至。 時間の流れには逆らえないので このまま身を委ねて過ごしていきます。 去るもの追わず、来るもの拒まず······· 取捨選択しながら出来るだけ楽に 生きていきたいですよね。 若い時と比べると興味のないものの ほうが圧倒的に多くなり、断捨離も 継続中なので更に捨て...
益々寒くなってきた宇佐地方。 エアコン、石油ファンヒーター、 電気ファンヒーターを場所によって 使い分けております。 寒さ対策もいろいろありますが、 特に心配なのが高齢者のヒートショック。 洗面所と風呂の脱衣場はずっと使って きていますが、今回母屋(母親用)のトイレに 追加...
今年一番の寒さになった宇佐地方。 残念ながら雪は降らなかったけど、 内陸部は降ったと言う情報でした。 まだ冬は始まったばかり······· これからもっと寒い日もやって 来ますよね? 私には冬の楽しみが何も無いので ただひたすら春を待つだけの毎日。 The Durutti ...
今日は外に出るのが嫌になるほど 寒かった宇佐地方。 こんなこと言うと、北国の方に 笑われるでしょうね。 天気予報によると、夜中は雪の マークになってる宇佐地方ですが、 本当に降るのかな? 寒いのは嫌だけど気持ちの何処かに 「雪が降ってくれないかな」と言う 微かな気持ちがある...
今日は休みだったので、昼間スーパーへ。 特売日だったせいか駐車場が一杯。 やっとの思いで駐車して店内へ入り ましたがお客が多いのでうんざり。 年末年始用の食材と思われる商品を 山ほど買ってる方もいて、レジで また時間の消費········ 来るんじゃなかった~~~ 開店直後...
今日も寒~い1日の宇佐地方でした。 日々あれやこれやと色々ありますが、 それでも過ぎてしまえばたいしたこと なかったな·······と思えることのほうが 圧倒的に多い。 週3日のアルバイトと母親を病院に 連れて行くのが週3日。 毎日があっという間に過ぎていきます。 慌ただし...
寒いけれど静かで穏やかな朝を迎えた 宇佐地方です。 ········が、9時頃から西風が強くなり 今は凍えるような寒さです。 世間では年末年始の話題で盛り 上がってるようですが、私は だんだん憂鬱感が増しております。 今年は偶然にも9連休になったけれど、 本当は年末年始は働...
今日は私の定休日。 いつものようにマイペースで過ごして いたら、気が付けばもう夕方。 昼間車検代の支払いに行くと久々に 会ったオーナーさんと話が弾み······· ·······ちょっと長居し過ぎた。 1日なんて本当にあっという間です。 Pink Floyd Reunion...
今日は魔の月曜日。 しかも楽天がスーパーセール中。 ネット通販の部署でアルバイトを しているので、仕事量が半端ない。 更に年末のこの時季は目まぐるしい 日が続きます。 12月25日頃までは気が抜けない。 年末まであと少しです。 体調管理をしっかりして 頑張りましょう。 Jo...
日の出前 日の入り 天気予報通り寒い朝を迎えた 宇佐地方です。 休みの日は普段よりも早く起きる ようにしているので、外に出てみると まだ日の出前でした。 今日はもう完璧に冬、真冬やんか~ 外での作業は当然無理ですわあ~~~ で、カップケーキを作った。 クルミとレーズンは常備...
昨日今日と寒い朝を迎えた宇佐地方。 明日はもっと寒くなって、この冬 一番の寒さになるそうな·····? さて、今年初めて収穫出来たキウイ。 追熟も出来て初めて食べました。 おおお·····美味しいやんか🥝 ニュージーランド産のゼスプリに 負けてない······と思う。 今...
天気は良いけれど風が冷たかった 宇佐地方。 仕事を終え家に帰ると近くの 田んぼでは藁を集める作業が 進んでいました。 家畜の飼料にするのがメインだそう ですが、昔(子供の頃)とは違い全て 機械任せです。 あっという間にあの円筒形の塊が できるのですが、行程を見てるだけ でも...
12月4日、朝の空。 気温、9度。 今日から徐々に·····週の後半に向け 寒くなるそうな? 寒くなると身も心も縮こまり解放感も 無くなります。 これから長くて暗い冬が続くので ございます。 1976年12月4日、25歳。 Tommy Bolin - Hello, Agai...
もう10日くらい前の事です。 たまたまネットを見ていたら 知ってる会社名と個人名が······· よく見ると、逮捕のニュースでした。 「えっ?」と思いながら読むと 高校時代のよーく知ってる同級生 A 、 しかも共犯者も同級生だと·······情けない。 後で周りの人に聞いた...
1年があっという間と感じる年齢に なって早数十年。 60歳を過ぎた頃から断捨離と終活を ゆっくり始めましたが、ゆっくり過ぎて まだまだ思いっ切りが足りないようです。 2、3年クローゼットに眠ってる物は たぶん使わないと思うし、特に洋服は もう着ることもないはず。 シンプルを...
西寄りの風がだいぶ冷たく感じる ようになってきましたね。 今日職場で誰かさんがもう忘年会の 話をしていました。 年末になると予約が取れないので 早めにするらしい。 スーパーに行くとクリスマスの 飾り付け······· ケーキやお節の予約のチラシが 目に付くし······· ...
夕方から急に冷え込んできた 宇佐地方です。 秋らしさをあまり感じることなく 冬に突入です。 今日は愛車の車検。 中古で買った愛車も3回目の車検。 古い割にほとんど故障も無く5年が 過ぎました。 発売当時は人気が出ずあまり 売れなかったので、同じ車に 乗ってる人が少ないのがい...
今朝から雨の宇佐地方。 夜にかけて回復するようですが、 昼間でも照明を付けないと家の 中は暗い。 今日は休日。 パンケーキを作ってみました。 クルミとレーズン入りです。 バターやマーガリンは使わないので カロリー控えめです。 ちょっと最近ケーキを作ってないので 肩慣らしの感...
好天の宇佐地方です。 今日はおじさんは庭の芝刈りです。 例年だと10月末に最後の芝刈りを するんですが、今年は暖かかったせいで 3週間遅れです。 ついでに枯れ枝や庭木の剪定を して冬に備えます。 これで来年の夏までは大丈夫。 芝生だけで一輪車3台分。 剪定した枝も足すと7、...
寒い朝を迎えた宇佐地方です。 曇り、11度。 今日が祝日だと言うことをすっかり 忘れておりました。 だんだん寒くなり始めて我が家の 八朔が色づき始めております。 収穫は12月末から1月頃に なると思いますが、今年は 去年の3分の1くらいの数。 ビワは毎年豊作、ブルーベリーと...
まあまあの天気が続いている 宇佐地方です。 晩秋なのか初冬なのかはわかりません。 今年は紅葉の話題も聞くことなく 過ぎています。 天候のせいであまり良くないと ネットでチラッと見かけたけれど 私の周りでも紅葉の話題が全く ありません。 異常気象、戦争、環境問題、感染症、 物...
今日、ガソリンスタンドでのこと。 セルフの場所に停め操作を始めて 気が付きました。 あらら、私の前の方がガソリンの 給油口の蓋を忘れて行ってました。 もう既に車の姿がなかったので どうすることも出来ず、スタンドの 従業員に渡しに言ったら、数日前も やはり同じような方がいらっ...
昨日よりは少し寒くて風が強かった 宇佐地方です。 寒がりな私でもまだ大丈夫。 明日はもっと寒くなるそうですよ。 月曜日は1週間で一番忙しい我が職場。 曜日によって極端に違うので、月曜日が 終わるとホッとします。 火水は暇だから私は休みにして もらってます。 だから月曜日の夜...
明日月曜日からだいぶ気温が下がり いよいよ冬に向かうと言う······· これまで20度越えだった気温が 4、5度下がるそうな? 今日はストーブとファンヒーターに 灯油を入れて準備万端。 「冬なんて·····冬なんか····· どうってことないやん」って 言ってみたい。 こ...
曇り空の土曜日。 22度、過ごしやすい。 20日ほど植えるのが遅かった 我が家の大根と人参です。 大根は12月の下旬頃収穫 出来れば万々歳。 人参はこれまで植えたことが ないので、今後どんな具合で 成長していくのか見当がつきませんが ま、どうにかなるでしょう······· ...
11月中旬とは思えない暖かい日が 続いてます。 今年も残り1ヶ月半になって しまいましたが、個人的には 慌ただしく過ぎております。 特に母親が5月から入院して 10月末に退院。 この間、何度病院に行ったか? そして退院後2週間になりますが、 週3回の通院、食事の準備、洗濯 ...
今年、初めて実が生った我が家のキウイ。 全部で7個です。 収穫時期が難しくて······· 色々チェックして······· 今日ついに収穫です。 とりあえず3個収穫してみました。 と言っても、すぐには食べられません。 しばらくは追熟して、少し柔らかく なるのを待ちます。 結...
頂き物。 スパークリングワインと言われた けれど、詳しくないからわかりません。 普段アルコールは飲まないので どうする·······? ワインは若い時は時々飲んで ましたが、もう今は飲みたいとも 思わない。 たま~に、好きなアルコールを 買って飲む程度。 食事しながらアルコ...
好天が続く宇佐地方です。 来週はまた夏日に近い気温が 予想されておりますが······· 着る服に困りますよね? 🐶来てくれてありがとう。
何事もなく1日が終わりました。 特別良いこともないけれど、 悪いこともなく平穏に過ぎていく ことが自分には一番。 煩わしいことはできるだけ避けて ひとりマイペースがいいんですが、 そう上手くいかないのが日常。 明日はまたどうにかなるし、 どうにかする。 と思いながら、ん10...
今日は北西の風が強く急に冬に 近づいたように感じます。 昨日に比べて5度くらい下がった 宇佐地方です。 今年は天候のせいでしょうが 富有柿の出来が悪く、元々 少なかったのにカラスにも 食べられて、わずか3個です。 去年が30個くらいだったから 残念ですが、しょうがないですね...
あれだけ暑かった夏が恋しく 感じる季節になってきました。 夕方西の空が染まったと思ったら あっという間に暗くなり、家の中へ。 まだ暖房は付けてないけれど、 ほのかに暖かさを感じる家の中に 入るとホッとする······· 寒さが苦手なのでこれからまた 数ヶ月は気合いと我慢と忍...
1週間振りの投稿になって しまいました。 90歳になったばかりの母親が 半年振りに退院して、いろいろ しなければいけない事があり、 あっという間に1週間が過ぎました。 そろそろ退院とは知っていましたが、 予想よりも早くなって慌てたのは 私です。 家の中の廊下に手摺や取っ手を...
夕陽に突入した飛行機雲 🐶来てくれてありがとう。
コーヒー、好きな方多いと思います。 私もそのひとり······· 中学でレギュラーの味を初めて 知ってから、50数年。 毎日のように飲み続けて今日 まできました。 当時はほとんどインスタント。 砂糖もミルクも入れずひたすら ブラックのみ······· もし、砂糖を入れていた...
今日の夕空は冴えないと思って いたら······· だんだんと変化して広い範囲が 赤く染まり始め、慌てて海岸へ····· 予想以上に綺麗に染まり、海岸まで 走った甲斐がありました。 こんな時は疲れていても走れる······ と言っても、他人が見たら走ってる ようには見えない...
昼過ぎには雨も止み、気温も 23度から25度くらいで 過ごしやすくて良いですね。 明後日以降はまたしばらく 雨と曇りの天気予報になってます。 家の周囲の田んぼは天気が悪いので 稲刈りがストップしています。 最近のトラクターやコンバインは 大きくてパワーがあるので、 始まると...
やっと完成です。 空いた時間に少しずつ、 ギーコギコ、トンカン······· 引戸用の戸車を下に付けているので 軽いタッチで転がって左右に スライドします。 大工さんみたいな綺麗な仕上りでは ないけど、パッと見た目は良いかも? 以前、西側の同じ窓には観音開きの 扉を取り付け...
今日は月曜日。 1週間で一番疲れる日。 晩御飯の支度はしたくない····· 帰りに赤飯を買って帰った。 赤飯は数年振りに食べる。 特に祝い事があるわけでもなく 面倒くさいのと何でもいいか? と言う気持ちで買った。 今日は早く風呂に入って寝よう······· 🐶来てくれてあ...
昼間は30度くらいだった宇佐地方。 衣替えを済ませてしまったので、 長袖がちょっと鬱陶しく感じたけれど、 仕事中は冷房の風がよく当たる場所 なので、ちょっと寒いぐらい。 それなのに冬になると扉の位置が 関係するのか一番寒い場所になって しまうと言う······· 私はこの逆...
私は家に居る時、車の運転中は ずーっと音楽を聴いております。 70年代から最近の音楽まで。 あまりメジャーではないアーティスト だけど、自分好みを youtube で探すのが ここ数年の楽しみ······· 思いがけない曲を見つけたり、 好きだったミュージシャンが 数年前に...
16時38分↑↑ 17時21分↓↓ 秋ですよ~ Moody Blues / Forever Autumn 🐶来てくれてありがとう。
八朔は順調、富有柿はカラスに 食べられてます。 今年は実の数が少ないのに あちこち摘まみ食いされてしまい 残りは10個足らず······· それから、 キウイ棚を見てドキッとしました。 これまで何度も見てるのに全く 気が付かなかったなんて······· 葉っぱの陰で暗いとは...
昨日、例年より2週間も早く 新米が届きました。 世間で騒がれている米不足の 影響で今年はびっくりする価格です。 仲の良い知り合いから買うので 通常よりだいぶ安く買えて助かりますが、 それでも今年は本当にびっくりです。 ざっと計算して7割くらい高いような? でもこのくらいが米...
爽やかな朝を迎えた宇佐地方。 あの暑かった夏も何処かへ消え もうすっかり秋の佇まいです。 天気が良いので何処かへ出掛けたい けれど、やりたい事が山ほどあります。 まず今日は 大根と玉ねぎを定植する為の畝作り。 ああ~これは疲れる······· 誰か代わりにやって~と言いたい...
リンゴ「秋映え」です。 甘味と酸味のバランスが良くて 味も濃く、食感も良いリンゴ。 毎年楽しみにしているリンゴですが、 今年は高い高い······· 去年は158円くらいで買えたのに 今年は倍近い値段でした。 もう何種類かのリンゴを買いましたが、 全部高~い。 毎日リンゴを...
今朝は匂わなかったキンモクセイ·····秋 夕方家に帰り車から降りると キンモクセイの良い香り······· 何だかんだ言いながらも少しずつ 秋の深まりを感じております。 🐶来てくれてありがとう。
昨夜までの雨も上がり今日は 秋晴れの宇佐地方。 今日は休みだったので、のんびり ペースながらあれこれしていて 気が付いたんですが····· 我が家の彼岸花(白)が1本だけ ニョキッと伸びてました。 この夏の暑さと水不足で球根そのものが 駄目になったんでは? と思っていますが...
大根の種を植えてから1週間。 あっという間にこんなに凄いことに なってます。 10月4日 発芽率も凄いけど、こんなに成長が 早いとはびっくりです。 全部で何本あるんだろう? 早いとこ定植する準備をしなければ····· 実際20本も食べるだろうか? いつも多めに作るけれど、 ...
昼間はまあまあの天気でしたが、 夕方になって雨が降り始めた宇佐地方。 今年は夏野菜がよくなかったけれど、 ナスが涼しくなってきて勢いが 良くなってきました。 種類の違うナスが1本ずつ採れました。 久し振りに焼きナスにでもしよう。 今日のおやつは焼き芋。 買ってあったさつまい...
以前撮った写真をたまに見ては 「もう要らないかな」と思ったら 削除しておりますが、なかなか削除 出来ない写真もあります。 この写真は5年前の秋に撮ったもの。 秋らしく澄んだ空の青さが夕暮れに なっても残っていて綺麗でした。 ERA/「Ameno」 ERA - Ameno M...
玉ねぎ 大根 数日前に種を蒔いた玉ねぎと大根の 芽が勢いよく出てきました。 特に大根は種を蒔いてから3日目で この状態です。 今年は夏野菜が冴えなかったので 期待してるよ~~~~~ もう少し大きくなったら定植して 大根は冬、玉ねぎは春の収穫を 待つのみ········· ?...
先月中旬から少し枯れ始めていた ゴールドクレストとエニシダが 枯れてしまいました。 あの暑さと雨不足が原因だと思います。 一生懸命水やりをしましたが、 それでも足りなかったようです。 最近になって雨の日が増えてきた けれど、記憶を遡ってもこれだけ 雨が降らなかった夏は初めて...
9月も終わり10月2日。 今日は雨の宇佐地方です。 しかも肌寒くて半袖から長袖の T シャツに衣替え。 さすがにもう30度を越えることも ないでしょう。 これから1ヶ月は過ごし易い日が 続きますね? でも、 良い時季はあっという間に過ぎます。 世の中、不安なことばかりで考え...
今朝は5時過ぎに目が覚めてしまい 二度寝するか起きるか迷ったけれど、 起きることに······· 日の出が6時9分 少し前に家を出て海岸へ····· ひんやりとした空気が心地よく 誰もいない海は静かで、緩やかに 打ち寄せる波の音だけ······· 薄い雲が多くて期待した空で...
異常に暑かった夏も何処かへ····· 朝晩の涼しさにホッと一息かな? 暑いのはそんなに辛くない私は 夏バテの経験も無いし、どちらか と言うとこれからが気分が暗~く なるのでございます。 母親もまだ入院中だし、あれこれ しているうちにじっくり夏を堪能 しないまま終わったような...
お彼岸も過ぎもうすぐ10月だと 言うのに、彼岸花の芽さえ出てきません。 何故? 夏が暑すぎて未だに30度近く あるから、早いと思ってるのか? 芽が出始めると伸びるのも早く 花もすぐに咲くのですが、もう少し 気温が下がるのを待つしかないかな。 写真は去年(9月25~27日)の...
昼間は30度くらいまで上がった 気温も夜になるとぐんと下がり 何だかんだ言っても秋の雰囲気です。 夏の間飲んでいたビールや発泡酒も ちょうど今日の一缶でラスト。 暑くないと美味しく感じないので もう来年まで買うこともない。 今年の夏ほどビールやアイスクリームを 買ったのはこ...
今年初めて挑戦したコキアです。 種から育てて15本庭に直接 植えてみました。 個体により成長具合が様々です。 条件はほぼ同じなのに25センチ から50センチくらいまで。 雨がほとんど降らず水やりを 頑張りましたが、予想よりも 小さい気がします。 本当はあと10センチくらい高...
一昨日あたりから急に涼しくなって 特に夜はもうすっかり秋。 相変わらず昼間はまだ30度は 下らないので暑いけれど、空や 空気感は秋ですね。 ちょっと暑い秋と思えばいい······· 🐶来てくれてありがとう。
今日の夕空 昨日一昨日の雨で気温も下がり だいぶ秋らしくなった宇佐地方。 祝日関係なく出勤の私は先週も 今週も仕事。 今日なんかこれまで通りエアコンを 付けているので、寒い寒い······· 昨夜は窓を全部閉め薄く軽い布団を 掛けて寝たと言ったら皆に笑われた。 人によってこ...
もうすぐ秋分の日ですね。 それなのにまだ35度の宇佐地方。 相変わらず毎夕の水やり······· もう疲れたわあ~~~ 地面ばかり見ていたけれど、 水やりが終わって空を見上げたら モンスターの足跡が······· ゴジラ/ブルーオイスターカルト Godzilla Blue ...
似ている雲の写真ですが、撮った日付は 全く違います。 そろそろ夏が終わっていくような ちょっと寂しさを感じてしまいます。 たぶん、私だけ·········· 水平線の向こうは山口県です。 条件が良いと見えます。 🐶来てくれてありがとう。
家の前の畑、そんなに広くないのに とても草むしりだけで片付くことは 不可能なので、防草シートを4月に 張りました。 あれから約5ヶ月·······効果は予想以上 張った所はほとんど草が生えていません。 たまに根性のある草がシートの細かい 隙間を突き抜けて、憎たらしくも 元気...
「ブログリーダー」を活用して、れもさんをフォローしませんか?
あれから早50年近くが過ぎ去ろうと しているとは·········· 当時私は高校生だった。 ショックで数日間ぼんやりしていた ような記憶があります。 亡くなる少し前に録音された曲。 1976年3月19日没(享年25歳) Paul Kossoff - Time Away ?...
写真だけを見ると爽やかな朝を 迎えたように見えますが、すぐに 曇ってきて昼間は曇ったり晴れたり 時々小雨が降ったり········更に突風まで 吹いて、忙しい天気の宇佐地方でした。 雨が止んで庭の花達の様子を見て みると、ムスカリの蕾が少しずつ 伸びてるではないか·····...
今朝、安心院では雪が降ったそうです。 安心院から来ている同僚の話です。 それだけ寒かった宇佐地方です。 素直に暖かくならないのがこの時季。 待っていると長~く感じるのであります。 🐶来てくれてありがとう。
曇り時々霧雨の肌寒い1日の宇佐地方。 あと数日で天気も回復し、暖かくなる 予報になってるので楽しみにします。 去年植えるのが遅かった我が家の人参。 今日初めて3本だけ収穫してみました。 長さ15センチくらいのスリムな人参。 どうにか食べられるんじゃないかと 思います。 今は...
金曜日の夜はやはり嬉しいですよね? 特に今週は忙しかったので、今は ホッとして腑抜けの私·········· 明日明後日をいかに有効に過ごすか 考えながら寝るのが楽しい。 ま、思い通りに出来たことは一度も ないんですが、あれこれ思いを馳せる だけでもいいんです。 些細な楽し...
アップルタルトでございます~ 干し芋じゃないよ。 見た目より味。 タルト生地はサクサク、リンゴは 柔らかくて甘い。 リンゴを生地の上にのせてオーブンで 焼くだけの超簡単なタルト。 甘さ控えめで自分好みに作れる のがいいです。 🐶来てくれてありがとう。
曇り、気温16度の宇佐地方。 風は無く時々柔らかい日射しが 春らしさ感じさせてくれます。 このところ春特有の霞のせいか 遠くの景色はうっすらと見える 程度でなんかスッキリしません。 それでもだいぶ暖かくなってきたので 庭や畑の草木の芽が少しずつ膨らみ 始めております。 特に...
朝の空気は冷たかったけれど、昼間は 風もほとんどなく穏やか。 このまま一気に暖かくなればいいのに。 母屋の縁側で母親が横になってた。 レースのカーテン越しの日射しが 心地よかったのか·····爆睡。 起こすのはかわいそうだったので そのままにしたけれど、まさか 死んでないよ...
この冬大活躍の我が家の大根。 味噌汁、大根おろし、浅漬けに 煮物(おでん、豚汁等)。 これまでで最高の出来だったし 人生で一番食べたと思います。 今日収穫した3本のうち1本が 御覧のような変態大根だった(笑) 畑にはあとまだ10本あまり待機中。 去年の夏野菜が良くなかったの...
2020年2月 2025年2月 夕空の写真を撮り続けて 20年近くになります。 いつも我が家周辺で撮ることが 多いんですが、そうすると似たような 写真が以前にもあったと思い出して 探してみました。 2018年10月 2022年2月 ちょうど飛行機雲が太陽に向かって 衝突して...
夕方になってやっと西の空が 少し明るくなってきた宇佐地方。 春の陽気が待ち遠しいですね。 春はすぐそこまで来てるような·······? 私のアルバイトはネット関連の仕事。 楽天のスーパーセールが始まると 忙しくなる。 ヤフーやアマゾンも含め色々と 催し物をする度に量が増える...
今日明日、仕事は休み。 昨夜からずーっと雨。 せっかく暖かくなり始めたかなと 思ったら、昨日からまた寒くなり しかも雨って········嫌ですね。 そんな冴えない気分でしたが、 昼過ぎにゴソゴソとおやつ作りを 始め、久々のバナナケーキを作った。 焼くと膨らむことをすっかり...
3月1日 昨日今日とだいぶ過ごしやすい日に なった宇佐地方。 ただ、霧が凄くて「なんだこりゃ~?」 と言う状態です。 今日は海岸まで行ってみましたが、 ほんの数メートル先までしか見えない。 霧が海からゆっくりと陸に向かって 流れているのがわかりました。 この後、車で買い物に...
夕陽100景に選定されている真玉海岸から 九州北部の大雪情報は良い方向に はずれて今朝はうっすら白いだけの 庭や畑。 しかし··········寒い寒い。 ちょっと残念なような······· ホッとしたような······· 結果的に天気予報通りには ならなかったけれど、良い...
ううう~、寒い······· これだけ寒いと何もやる気が 起こらない·······ですよね? 無駄に時間を過ごすことが 多くなってる気がする······· 🐶来てくれてありがとう。
寒~い朝を迎えた宇佐地方です。 心配した雪は予報ほど降っては いません。 水道管は夜中に2度目が覚めて水道を 出して凍結しないようにしたので 大丈夫でした。 が、北側の勝手口のドアが開かない······· 溶けた雪が凍りついたようです。 それよりも気温が低くて凍えそうです。...
昼過ぎ1時間に降った雪です。 ちょうど降っている時に買い物に 出かけて、家に帰り着いた時には こんな状態でした。 雲行きを見ると今後も怪しい感じの 雰囲気ですが、今晩、明日明後日と 極寒の日が続くようですね。 朝の最低気温がマイナス2~4度、 最高気温も3~5度の予報ですか...
今日、仕事帰りにスーパーに行って びっくりしたこと·········· いつも最初は生鮮食品の所から 順番に回るのですが、いつもたくさん あるはずの商品が数種類無い······· 売り切れているので、何故? って、 最初は思いながら他のコーナーも 回っているうちに、気が付い...
シトシトと冷たい雨が朝から 降り続いている宇佐地方です。 せっかくの休みですが、家に 居なさいと言うことか··········? で、久し振りに作ったカップケーキ。 予定してなかったけれどレーズンと クルミは常備しているし、フルーツ ケーキを作るつもりで買ってあった ミック...
今日で1月も終わり。 あっという間です。 早くしないとすぐ年末が来るよ~~~ まだまだ寒い日が続きます。 来週はかなり冷え込む予報です。 心配しても変わらないので、 その時に考えることにします。 このままこの冬も風邪を引かず 乗りきれそう·········· 🐶来てくれて...
私の趣味は音楽を聴くこと。 12、3歳の頃深夜放送で聴いた 洋楽がきっかけで70年代初期から 現在まで50年以上も飽きもせず 新鮮な音楽を探し求める毎日······· 今は youtube で色々探して聴いて おります。 で、だいぶ前から気になってる スウェーデンの Win...
昨日の午後から夜までの強風、 そして夜中の雨······· 今日の昼間も時々すごい雨が降り 荒れた天気が続いております。 今夜から明日もまたまた雨の予報。 降る時は「これでもか~」ってくらい 集中して降るから、災害が起きやすく なって困ります。 気温もだいぶ上がってきたので...
有名なサックス奏者 デヴィッド · サンボーン氏が亡くなった と言うニュースを数日前にネットニュースで 知りました。(5月12日、享年78歳) ジャズ、フュージョン、ロック····· 自身のソロ以外数々のミュージシャンと 共演してきたと言うことは、それだけ 有能で多くのミュ...
以前から気になっていたコキア。 偶然ホームセンターで種を見つけた ので、買って畑に蒔いてみたら1週間程で 芽が出ました。 とりあえず庭の芝生を一部くりぬいて 5本植えてみました。 さて、どうなるか? 秋の紅葉が楽しみです。 ネットで調べてみると庭に植える ことは勧めないとな...
今日は午前中雨が少しぱらつき 曇り空の宇佐地方。 私には過ごしやすくてちょうど良い 1日でした。 周りは暑いと言ってエアコンを付けて ましたが、寒い寒い·······我慢します。 夕方疲れた体でぼちぼちと海岸まで 散歩。 久し振りに海が赤く染まりました。 来て良かった~ ?...
普段あまり利用しないスーパーに 置いてあったニュージーランド産の りんごです。 品種名は「キングスビアレッド」 アジア市場向けに「プリンス」と言う 商標名で出荷されているそうです。 日本と収穫が半年ずれているので、 日本のりんごが美味しくなくなる 頃から輸入されるそうな。 ...
気持ちの良い日が続いております。 日増しに日射しが強くなって、 庭の花も初夏を思わせる花達が、 競いあっております。 これから私の季節が始まるん······· です。 🐶来てくれてありがとう。
昨日撮影 特に何もない今日、 本当にの~んびりと好きなことを して過ごしました。 天気も良くて暖かく何も申し分 ございません。 気楽にマイペースで生活できる 幸せを実感。 心配事が無いわけではありませんが、 その時はどうにかなるし、 どうにかするすると思う······· 今日撮影
昨日今日と爽やかな空が拡がった 宇佐地方です。 今日は早朝から知り合いの田んぼの 手伝いに駆り出されました。 田植え前の苗作りの準備です。 親同士が仲良しだったため、お互い親は もう亡くなっていますが、毎年この時季に なるとお呼びだしがかかります。 午前中は気持ち良かったけ...
マルバノキと言う落葉低木です。 秋になったら紅葉して落ちてしまいます。 庭に植えてから20年くらいになりますが、 高さは2メートルくらいで止まってます。 この木は緑の葉っぱに混じって 紅葉したような葉っぱが何割か 混じります。 ハート型の葉っぱが赤く染まるので 見た目は可愛...
x 今が1年で一番過ごしやすい時季です。 これから梅雨までの少しの期間は鮮やかな 新緑に溢れ輝いて見えます。 空気さえも新鮮に感じるから不思議。 暖かくなって体の動きも楽になり、 農夫になったり大工さんになったり しております。 ああ、もっと時間が欲しい······· 🐶...
清々しい春の陽気で気分は上々。 今日は午後から農夫しました。 自家製の玉ねぎを収穫。 普通は秋に苗を植えるのですが、 去年から種を植えて育てております。 ちょっと植えるのが遅かったから 心配でしたが、食べられるように ちゃんと育ってくれました。 今回の分は50個くらいあるか...
昨日は1日憂鬱な雨。 今日はだいぶ5月らしい青空に なった宇佐地方。 月曜日は疲れます·····と言っても 私は火水が休みだから、仕事が 終わって家に帰るとホッとします。 夕方、我が家から徒歩1分の海岸へ散歩。 海からの風はもう冷たく感じないので 気楽に散歩できます。 暖か...
約10日前は蕾だったキウイ。 去年の数倍の花が咲き嬉しいのですが、 よーく見ると雌木だけ······· 棚に巻き付いていたり、交差していて どっちか区別するのが大変なんですわ~ 両方花が咲いてると思ってもよーく 辿っていくと雌木ばかり······· 雄木も勢いはあるけれど、...
癒しの海······· GW 明けで気が抜けていたのか 昨日今日と疲れた。 いや、年齢のせいかも······· いくら周りから「若い」と言われても 体は歳相応。 先の方が短い·····考えたくないですね。 もう、寝るっ。 🐶来てくれてありがとう。
普段行くスーパーの果物コーナーで 見つけたパイナップルです。 滅多に買うことはないんですが、 「芯まで美味しい」と言う文字に つられて買ってみました。 パイナップルって皮を剥くのと 芯をどうやって切り取るかが大変。 なかなか手を出しにくいのが本音。 丁寧に皮を剥いてまずは4...
GW の最終日、残念ながら雨でした。 明日からまた仕事ですな、 私は明後日からです·······ニヤニヤ。 1日オマケのような感じ。 心身共にリフレッシュ出来た方も そうでない方にも明日は来ます。 頑張りましょう······· 🐶来てくれてありがとう。
GW もあと1日ですね。 私はあと2日あります。 本来ならあと3日なんですが、 長期休暇の後だから仕事も溜まってる と言うことで、急遽8日(水曜日)は 出社することに·····ま、いいか。 予定していた個人的な作業も 大体思い通りに進んでるし、 あと2日楽しみながら過ごしま...
皆さん、GW 楽しく過ごされてますか? 天気も上々だったし行楽地は混んでるん でしょうねえ? 私は家であれやこれや·····ちょこちょこ 動いてます。 こんな時にまとめてやっておかないと 先に進めないですから。 休憩時に空を見上げると飛行機雲。 風が強かったからすぐにぐにゃ...
だいぶ爽やかな朝を迎えた宇佐地方。 家の中よりも外の方が暖かい。 予定通り雑草処理から始め、ある程度 納得のいくところまで終わった~~ 午後からは庭木を点検······· キウイの蕾が去年に比べると倍以上の数。 ただ残念なことに雄木の方には無し。 植えてから丸3年が経ったけ...