ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1つのきゅうりの種から2つの芽 <農園だより>
種は一粒だったのに、2つの芽が出ることが、たまにあります。初めはあら、2つまいちゃったかなと思ったものですが、胚が複数ある多胚性、または、二胚性で、双子ちゃんが生まれることはたまにあるみたいですね。特
2023/03/30 14:10
キウイの新芽も出てきました <農園だより>
キウイの新芽が出てきましたが、通常の畑のキウイより少し遅いかな。太陽光パネルの下でも、無事にキウイができるか、楽しみです。植えて3年目ですが今年は試しに何個かならせてみようかな。 &nb
2023/03/23 15:18
直売所出荷野菜少しずつ増えてきました <農園だより>
冬の間に少しずつ大きくなったホウレンソウが、一気に採れ時になり、来週からは、お休みしていたスマートコミュニティでの野菜直売を再開します。菜の花も一気に伸びてきました。しかし直売所でも野菜が山のように陳
2023/03/16 15:29
40日で成長した二十日大根 <農園だより>
二十日大根といっても、20日間で収穫できるほどは大きくなりませんが、倍の40日くらいでなんとか収穫できそうなのもちらほら。ポリマルチをかけなかったときは、55日以上かかりましたが。冬にちょっと畑のスペ
2023/03/09 15:57
自家採種した小松菜の種を撒いたら普通の菜花になっていました <農園だより>
アブラナ科の植物は近くにある他のアブラナ科と交配して別物ができてしまうことは、今までも何度かありましたが、少しは小松菜に近い葉っぱになってくれると願って、種を撒きましたが、見事に普通の菜花でした。 同
2023/03/06 15:30
ソーラーシェアリング・実際の農作業上のメリット
ソーラーシェアリングは一般的に、耕作放棄地の再生利用、農業以外の収益確保などの目的で、設置を行います。 実際に、太陽光パネルの下で、農作業をしていて、感じることをお話しします。 &nbs
2023/03/02 14:18
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、発電菜果畑mSe農場さんをフォローしませんか?