ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終点駅テツ(294) 敦賀駅-福井県
JR西日本 小浜線の終点駅(2018年4月・2023年11月)10時40分発、観光特急(団体扱い)敦賀→城崎温泉(キハ189系)が1番ホームに停車中です。以前に敦賀駅に訪れた際、「小浜線」には125系だけの運行で『華がない』と思っていました。「小浜・舞鶴
2023/11/29 21:30
終点駅テツ(456) 郡山駅-福島県
JR東日本 磐越東線・磐越西線の終点駅(2021年11月)15時45分発、快速「あいづ」郡山→会津若松です。この定期快速列車にヘッドマークが取り付けられていました。(1番ホーム)2020年3月、郡山-会津若松の快速7往復のうちの3往復が快速「あいづ」とさ
2023/11/25 21:30
終点駅テツ(455) 宍道駅-島根県*
JR西日本 木次線の終点駅(2023年10月)8時39分、普通 出雲横田→宍道が到着しました。木次線の定期旅客列車には「キハ120形気動車」0番台5両、200番台3両(後藤総合車両所 出雲支所 所属)が使用されています。 1909(明治42)年、山陰本線が松
2023/11/18 21:30
終点駅テツ(454) 目時駅 その2-青森県
IGRいわて銀河鉄道 いわて銀河鉄道線の終点駅(2022年6月)16時43分発、普通 盛岡→八戸がトンネルを抜けて駅に接近してきました。青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の701系は、同じ形式車両でありながら、カラーリングの工夫で違った印象を受けます。 青い
2023/11/15 21:30
終点駅テツ(454) 目時駅 その1-青森県
青い森鉄道 青い森鉄道線の終点駅(2022年6月)16時38分発、普通 八戸(青い森鉄道)→盛岡(IGRいわて銀河鉄道)が発車していきます。この駅のすぐ南側を流れる馬淵川が青森県と岩手県の県境上の会社境界線となっており、目時駅は青森県側に所在することから青
2023/11/11 21:30
終点駅テツ(453) 東三条駅-新潟県
JR東日本 弥彦線の終点駅(2016年8月・2018年7月・2019年9月・2022年5月)12時10分発、普通 東三条→弥彦が発車を待ちます。弥彦線は信越本線(在来線)と上越新幹線 燕三条駅を結びますが、運転本数は多くありません。(2018)E127系電車は
2023/11/04 21:30
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼きとんちゃんさんをフォローしませんか?