chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
樹と戯る https://zoukimaple.com/

盆栽なのか鉢植えなのか、日々樹と戯れている。中でも雑木類のモミジが好き。忙しい日々の癒しを得ながら楽しんでいる。

zoukimaple
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/18

arrow_drop_down
  • 清姫もみじの枝枯れ 真ん中が枯れる 今後の課題2024

    清姫モミジは箒づくりに向いているモミジ品種です。【清姫もみじ】植え替え実施2024.2↑植え替え時の様子。枝がよく見えますのでよかったらご覧ください。なぜか頭頂部の枝が枯れました。上から見るとぽっかり穴が開いたようになってしまいました。これ

  • 鉢植えヒヤシンスの球根を掘り出し、保存していきます2024.5

    今年購入し、綺麗に花を咲かせたヒヤシンス。花も終わり、そろそろ葉の様子も寂しくなって来たので、掘り起こして球根を保存していきたいと思います。これまでのヒヤシンスの様子はこちら↓【ヒヤシンス】育て方と来年に向けた取り組み~自宅ヒヤシンスの様子

  • 【もみじ盆栽の春の剪定】吹き流しへの道 2024

    冬の選定から、吹き流し樹形へ向けて取り組んできましたが、いざ春に葉が展開すると思ったように行っていないことがよく分かります。もみじ盆栽の冬支度 剪定に悩みながら頭を作る!~吹き流しへの道~もみじ盆栽 秋には【吹き流し】に挑戦!↑これまでの、

  • 盆栽鉢作り とても簡単に鉢が手に入る!第2弾

    100円ショップの陶器に穴を開けて鉢を作れたら。。誰でも1度は思ったことがあるのではないでしょうか。ポンチという道具を使うことで、簡単に陶器に穴を開けて鉢を作れますよ。では見ていきましょう! (adsbygoogle = windo

  • 挿し木のポット上げ 一年前に挿したモミジの鉢上げの様子2024

    2023年6月に挿したモミジをポット上げします。8本挿して8本そのまま残ってくれました!成功率100%でした♪挿し木した時の様子や成長はこちらで↓【無名もみじ 挿し木】短めの剪定枝を挿すよかったらご覧ください!さあ、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zoukimapleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zoukimapleさん
ブログタイトル
樹と戯る
フォロー
樹と戯る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用