chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
施主支給で夢の太陽光と蓄電池のある暮らし〜私は小林住宅で建てました〜 https://ameblo.jp/unkai0621

太陽光パネルと蓄電池を全て国産で工務店に頼んだら300万…。やってられねぇ、なら施主支給や!と決断した人のブログです。太陽光と蓄電池を安く入れたい方の為のブログ。家は小林住宅で!

施主支給や初心者向け土地探しのテクニック等に特化しています。しかし、いずれも素人レベル(笑)でも、素人レベルだからこそ知っておきたい知識がある。なので、それを紹介しちゃおうというブログです!

雲海0621
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/05

arrow_drop_down
  • 現場の状況⑤

    皆様お早うございます。雲海です。昨日から一気に暖かくなってますね!このまま春が来そうな気がして気分はルンルンですね♪ルンルンといえば、昨日現場に行きますとまさ…

  • 家の形になってきました! #小林住宅 #高気密高断熱 #高気密 #住宅性能 ...

    この投稿をInstagramで見る 雲海大膳(@unkaitaizen)がシェアした投稿

  • 小林住宅で家を建ててます。現場の変遷状況のまとめ #小林住宅 #高気密高断熱...

    この投稿をInstagramで見る 雲海大膳(@unkaitaizen)がシェアした投稿

  • 現場の状況④

    皆様おはようございます。雲海です。さて、昨日告知しましたように、大分現場の状況が変わってきてます。それでは、早速どうぞ!屋根よーりたーかーい足場かなー♪まぁ、…

  • 現場の状況③

    皆様こんばんは。雲海です。本日2回目の記事ですが、今回はベリーショートですなぜならあまり変化が無いからです。え、むしろ変わってないやん、ですって?ちゃんとアン…

  • 現場のあれこれ

    皆様こんばんは。雲海です。実は先日現場に行った際にこんな排水管?が2本出ている箇所がありまして。で、実は前の現場の記事 『現在の現地の状況②』皆さんこんにちは…

  • 決めたこと(第三弾)キッチン編

    皆さんおはようございます。雲海です。決まった事シリーズもいよいよ第三弾です。第三弾はズバリ!キッチンです!まずそもそもうちの家事の状況を説明しておきますと、妻…

  • 文章の改訂について

    皆様こんばんは。雲海です。まず皆さんに1つ。文章が切れてごめんなさい!実は今日の朝に予約投稿していた記事を先程確認したところ、冒頭のほうで文章が切れていました…

  • 決めた事(第二弾)⑤

    皆さんおはようございます。雲海です。今回も引き続き、リビングの照明の事です。お付き合いお願いします。さてまずはこの机の上にある赤い3連の丸なのですが、こちらには

  • 少しだけ考察

    皆様おはようございます。雲海です。今回は決まった事シリーズ第二弾を記事にした中で気になった点がありましたので、記事にしたいと思います。また本件には実際に照明検…

  • 決めた事(第二弾)④

    皆様おはようございます。雲海です。本日はY平チーフとの話し合い及び水道関係の書類の記載の為、マクドナルドで話し合いしてきます(笑)さて、何食べようかしら本題に…

  • 決めた事(第二弾)③

    さてさて。かなり寒さはマシになってきましたね!どうも、こんばんは。雲海です!さて、今回は告知通り2階の照明計画のご紹介の回です!気合い入れてますので、よろしく…

  • 現在の現地の状況②

    皆さんこんにちは。雲海です。ここ最近現場の状況をお伝えする事が多くなってきましたので、シリーズ化します。以降は現地の状況シリーズとしますので、よろしくお願いし…

  • 現在の現地の状況!

    皆様こんばんは。本日3回目!流石にラストです、雲海です!さて、先日現地を見てきました!なんか上から長いのが垂れてるー!ゾウさんの鼻みたいやんかー!と思った訳で…

  • 決めた事(第二弾)②

    皆さんこんにちは。本日2回目の記事になります。どうも、雲海です。今日は夜に先日見てきた現場の様子も載せたいと思っています。そちらもお楽しみに。さて、前回記事に…

  • 決めた事(第二弾)①

    皆さんおはようございます。昨日まで寒かったですが、今日から日中は暖かくなるようですね。どうせなら最高気温が22度、最低気温が15度くらいになって欲しいどうも、…

  • 決めたこと(第一弾)④

    皆様おはようございます。雲海です。それでは早速ですが皆さんに紹介したくて仕方が無かった(自慢したかった?)2階のトイレを発表したいと思います!行きますよー!T…

  • 決めたこと(第一弾)③

    皆様こんばんは。実はこの記事がまさかの本日3回目の記事ですってよ雲海です。さて、いよいよ2階のトイレの発表に移って行く訳ですが、うちの2階のトイレにはよくある…

  • 決めたこと(第一弾)②

    皆様こんにちは。本日2回目の記事になります。どうも!雲海です。さてさて、いよいよ僕拘りのトイレを発表していきたいのですが、前提として、うちは2階をリビングにし…

  • 追伸!

    ちょっと前記事の表示がおかしくなってたので修正しました!ごめんなさいでした!一日頑張ってね。雲海でした! 

  • 決めたこと(第一弾)①

    皆さんこんばんは。雲海です。なんかいきなり寒くなりましたねおそらく今回の寒の戻りが春前の最後の抵抗なんや!と信じてたりしますが、どうなんでしょ?そうであって欲…

  • あ、忘れてた(太陽光パネル設置における屋根の形状)

    皆さんおはようございます。雲海です。実は僕は過去に太陽光パネルについて何個か記事を書いているのですが、記事内で太陽光パネルを載せるのに最適な屋根の形状もありま…

  • 型にハマった家?

    皆さんおはようございます。ハイキングとお仕事疲れで足がパンパンな雲海です。もう、俺が君の師匠やったらパンパンやで!(懐かしの巨人師匠ですね。分かる人は同年代)…

  • 気を付けるべきこと

    皆さんこんばんは。雲海です。昨日の記事で昨日の問題発生記事 『え、そこって…』皆様こんばんは。本日2回目の記事です。1回目を読んでいない方は一回目の記事 『え…

  • ハイキング日和!

    皆様おはようございます。雲海です。実は昨日、京都と大阪の境界(一応京都の八幡市というところにあります)にある石清水八幡宮 石清水八幡宮iwashimizu.o…

  • 小林住宅の有名なあれ

    皆さんこんばんは。今回は短いので3回目として上げます。雲海です。さて、題名通りなんですが、とりあえずいっちゃいましょう!これですね!え、何の事か分からないって…

  • え、そこって…

    皆様こんばんは。本日2回目の記事です。1回目を読んでいない方は

  • え、それは古くない?

    皆様こんばんわ。明日から週始めですがいかがお過ごしでしょうか?雲海です。さて、前回記事で書いたように、今回現場では大問題が起こっていました。それは立水栓の位置…

  • 現地の進捗状況

    皆さんこんにちは。雲海です。少し寒さが緩んでいますが、来週はまた寒くなるそうですねいい加減春が来て欲しいものですさてさて、先日また現場を見て参りました。もう1…

  • 現場の進行状況1

    皆様おはようございます。前回記事で前回記事 『地盤改良工事終わってた!』皆様こんにちは。雲海です。やっと寒さがマシになってきましたね。このまま暖かくなってくれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雲海0621さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雲海0621さん
ブログタイトル
施主支給で夢の太陽光と蓄電池のある暮らし〜私は小林住宅で建てました〜
フォロー
施主支給で夢の太陽光と蓄電池のある暮らし〜私は小林住宅で建てました〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用