chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TysonFightBlogのブログ https://tysonfightblog.hatenablog.jp/

格闘技,お笑い好きの方向けのブログです。 私が習っているブラジリアン柔術のことなど書きたいことを書いています。 フォローお願いします。✨

好きな選手は、武尊選手と吉成名高選手とサトシソウザ選手 海外だとチャールズオリヴェイラです。 芸人ならサンド、オズワルド、オードリー最近の推しはミキです!

TysonFightBlog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/08

arrow_drop_down
  • K-1大阪大会2022の全試合勝敗予想まとめ

    皆さんこんにちはTysonです。今回はK-1大阪大会2022の全試合の予想をまとめていきます。 全22試合となかなか試合数も多く魅力的なカードが組まれています。 果たして何試合当たるのか。 それではいきましょう!! K-1初代バンタム級王座決定トーナメントリザーブファイト 野田蒼vs峯大輝 技術の峯選手か、一発とセンスの野田選手か。 どっちも壬生狼選手に負けているので四強に割って入るには落とせない試合。 野田選手がダウンを奪って判定勝利予想。 K-1初代バンタム級王座決定トーナメント一回戦(1) 池田幸司vsアンビ・エンスエ・アボモ 池田選手は初めての外国人なのでどこまで外国人のやりづらさやパ…

  • INOKIBOM-BA-YE×巌流島の第一弾対戦カードが面白い

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、両国国技館で行われる 猪木ボンバイエ×巌流島のカードが面白かったので 紹介します。 イゴール・タナベvsメルヴィン・マヌーフ 宇佐美・秀・メイソンvsアルバートクラウス ジョシュ・バーネットvsシビサイ 関根シュレック秀樹vsヤン・ソウクップ マーカス・レロ・アウレリオvsガロア・ボファンド が決まりました。 カポエイラの脚技メイアルーアでKO勝ちしたアウレリオが久々に参戦するのは面白いですね。 ガロア選手完全にゲームのキャラクターみたいな風貌なんですけど・・・。 なんかストリートファイターでいそうな感じ。 知らなかったけど空手家なんですね。 エヴェルト…

  • K-1大阪 🇯🇵江川優生vs島野浩太郎🇯🇵🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、K-1大阪大会の注目カー江川優生vs島野浩太郎の 勝敗予想をやっていきます。撃ち合い必至の激闘を制するのは? 足立区の怪物の完全復活か、蘇った侍がもう一度ベルト獲りへの一歩を進めるか。 それではいきましょう! www.youtube.com 江川選手ようやく復活しましたね。タフなチャーチャイを相手にお疲れ様でした。↓ www.youtube.com 島野選手ももうベテランですね。衰えとかあってもおかしくないのに最近調子良さそうだし 逆に仕上がっていて凄い・・・・。 www.youtube.com ポイントは江川選手がどれぐらい中間距離で戦えるかですかね。…

  • RISE&SB両国 🇯🇵海人vsストーヤン・コプリヴレンスキー🇧🇬🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、RISEとシュートボクシングの合同大会の注目カード 海人vsストーヤン・コプリヴレンスキーの勝敗予想&見所解説をやっていきます。 Sの最高傑作が世界最強への一歩をさらに進めるか GLORYのスナイパーが初来日で海人をも倒すのか。 それではいきましょう! 大会の詳細はこちらからどうぞ。 https://rise-rc.com/event/risews-sb-kings-2022/ 海人(日本/TEAMFOD S-cup2018世界トーナメント優勝現在14連勝) ストーヤン・コプリヴレンスキー(ブルガリア/マイクスジム GLORY世界ライト級一位) 海人選手…

  • RISE&SB両国 🇯🇵原口健飛vsセルゲイ・アダムチャック🇺🇦🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、RISEとSBの合同大会のおそらくメイン 原口健飛vsセルゲイ・アダムチャックの勝敗予想をやっていきます。 それではいきましょう! 大会の詳細はこちらからどうぞ↓https://rise-rc.com/event/risews-sb-kings-2022/ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 元々原口選手の相手だったゾウガリーが欠場してセルゲイが参戦したんですよね。 ガンガン前に出るゾウカリーの方が原口選手的には相性は良かったかもしれません。 結構ガタイが良いですね。キシェンコ一派はなぜこんなに…

  • K-1大阪 🇯🇵壬生狼一輝vsサンベル・ババヤン🇦🇲🏆勝敗予想&見所解説

    この記事は、過去のを抜粋しています。 フルを見たい方はこちらからどうぞ。⤵️ tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp 🇯🇵壬生狼一輝vsサンベル・ババヤン🇦🇲 www.youtube.com ババヤンは久しぶりですね。三年前に武居由樹選手が圧倒的な強さで優勝した スーパーバンタム級世界最強決定トーナメントで初来日し、晃貴選手に ボクシング&テコンドーがバックボーンとその通りの死角からのハイキックでダウンを奪って判定勝利も玖村選手に負けて佐々木恂樹選手とKrushでタイトル戦が決まっていたんですが コロナの影響で無くなっ…

  • K-1大阪 🇯🇵黒田斗真vsヨーシラー・チョーハーパヤック🇹🇭🏆勝敗予想&見所解説

    このブログは、過去の記事を抜粋しています。 フルはこちらからどうぞ。 tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp 🇯🇵黒田斗真vsヨーシラー・チョーハーパヤック🇹🇭 www.youtube.com 黒田選手は、THE MATCH凱旋組ですね。 しかしこれ難しいですね・・・・。ヨーシラー選手の実績を紹介すると オームノーイスタジアムバンタム級王者で現在16連勝中の三年間無敗のムエタイナックモエ (ナックモエとはタイ語で「戦士」の意味を持つ。 ちなみにベラトールはラテン語で戦士の意味)だそうです。 オームノーイスタジアムはどっ…

  • K-1大阪 🇯🇵石井一成vsオスカル・ボルケス🇺🇸🏆勝敗予想&見所解説

    この記事は、過去のを抜粋しています。 フルは、こちらからどうぞ。↓ tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp K-1初代バンタム級王座決定トーナメント一回戦(2) 🇯🇵石井一成vsオスカル・ボルケス🇺🇸 www.youtube.com 石井選手のWBC王座戦は圧巻でしたね〜。 相手はルンピニーの一位だったんですが1分3秒でKOしましたね。 ボディが的確ですね。−53kgはボディが重要だと思うんですよね。 軽い階級だとスピードが武器なのでボディを効かせればスピードも鈍るので。 ボルケスは8勝無敗のWKA世界王者だそうです。…

  • K-1大阪 🇯🇵池田幸司vsアンビ・エンスエ・アボモ🇬🇶🏆勝敗予想&見所解説

    K-1初代バンタム級王座決定トーナメント一回戦(1) 🇯🇵池田幸司vsアンビ・エンスエ・アボモ🇬🇶 このブログは過去の記事を抜粋しています。 フルは、こちらからどうぞ。↓ tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp www.youtube.com この試合は、アボモ選手の実力が未知数なので難しいですが、 アボモ選手の戦績は19勝4敗の FCKBMT-57kgカタルーニャ王者だそうです。 −57kg王者って事は普段はフェザーで試合してるんですかね。 予想は池田選手が初めての外国人との対戦なのでリーチとか外国人ファイター特有の…

  • K-1大阪 🇯🇵玖村修平vs斗麗🇯🇵🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、K-1大阪大会の注目カード玖村修平vs斗麗の 勝敗予想をやっていきます。 軍司泰斗一強時代のK-1フェザー級戦線で一歩抜きん出るのは? 驚異の十九歳か努力の天才か それではいきましょう!! 玖村修平(日本K-1GYM五反田チームキングス19勝10敗(9KO)第6代Krushフェザー級王者 斗麗(日本/WIZARDキックボクシングジム11勝3敗(4KO)K-1フェザー級世界T準優勝) www.youtube.com www.youtube.com トップファイター同士のカード。玖村選手は、ジャオスアヤイに結構完勝でしたし あれ多分結構作戦考えてましたよね。…

  • 世界のメジャーキックボクシング団体について詳しく解説🏆

    日本格闘技の聖地さいたまスーパーアリーナ 皆さんこんにちはTysonです。今回は、世界のメジャーキックボクシング団体 について詳しく解説していきます。 世界には色々な団体があるので「どういう団体があるのか」「どこが大規模なのか」 「日本のK-1やRISEはメジャーなのか」についても解説や私論を書いて行きます。 それではいきましょう! ①ONEChampionship ONEは2012年にスタートしたアジア最大の格闘技団体です。 最初は、MMAのみでしたが今はキックボクシング、ムエタイ、ノーギグラップリングの 王座も設けています。 どの競技もレベルが高く世界特にアジアの猛者が集っています。 MM…

  • ONE163の感想

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、シンガポールで開催されたアジア最大の格闘技団体 ONEChampionshipの年間最後の大会「ONE163」の感想を書きます。 それではいきましょう! www.youtube.com 品川朝陽選手の試合はコチラから見れます。59分ごろからです。 www.youtube.com それではいきましょう!! 結果としては日本人ほとんど全滅になってしまいましたね。悔しい・・・・・。 その中で品川朝陽選手はよくやったなと思いました。 K-1で寺戸伸近選手とも戦ったルイ・ボテーリョに体重オーバーこそあったものの判定勝利。 www.youtube.com どうやら4…

  • 合計アクセス1000越えました!

    皆さんこんにちはTysonです。本日11月18日に合計アクセス1000を突破しました。 これも皆様のおかげです。 読者登録してくれた方、はてなスターをくれた方、一度でも私の記事を読んでくれた方も ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp tysonfightblog.hatenablog.jp

  • M-1グランプリ2022の準決勝進出者決定!!インディアンス、見取り図、金属バットらがまさかの敗退

    皆さんこんにちはTysonです。M-1グランプリ2022で準決勝進出者が決定したので紹介するのとネタは見ていないですが感想を書いていきます。 それではいきましょう!! www.youtube.com 準決勝に進出したのは 真空ジェシカ シンクロ二ティ ママタルト ヤーレンズ ななまがり ハイツ友の会 THISISパン カゲヤマ ダイヤモンド ダンビラムーチョ ケビンズ ヨネダ2000 男性ブランコ ストレッチーズ さや香 オズワルド ウエストランド キュウ ミキ からし蓮根 かもめんたる カベポスター コウテイ マユリカ ロングコートダディ ビスケットブラザーズ の27組でした! 決勝経験者が…

  • M-1グランプリ2022の3回戦の主な感想まとめ

    京都って検索したらこれが出てきました。景色が綺麗! 皆さんこんにちはTysonです。今回は、M-1グランプリ20223回戦の感想を コンビ別にまとめました。11月17日に準決勝進出者が発表されるそうですね。 それではいきましょう! オズワルド さすがに完成度が高すぎる。決勝行ったら優勝しそうですね。 インディアンス らしさ全開。田淵さんハイテンションだなぁ。きむさんは、相変わらずツッコミがうまい。 もも 落ちてしまいましたがまだ結成五年ですからね。むしろこれが普通なのです。 ここから手の内がばれている中でどう巻き返すか。逆に期待感しかないです。 ロングコートダディ 安定感すごい・・・。準決勝進…

  • K-1大阪🇹🇭ジョムトーン・ストライカージムvs森田奈男樹🇯🇵🏆勝敗予想&見所解説

    タイの街景。トゥクトゥクがリアル!!かっこいい!! 皆さんこんにちはTysonです。今回は、K-1大阪大会の注目カード ジョムトーン・ストライカージムvs森田奈男樹の勝敗予想をやっていきます。 ムエタイの生きる伝説がK-1侵略の一歩を進めるか空手界の超新星が止めるか。 それではいきましょう!! ジョムトーン・ストライカージム(タイ/ストライカージムWBCムエタイ3階級制覇 ラジャダムナンスタジアム認定四階級制覇 元ボクシングアジア王者) 森田奈男樹(日本/エイワスポーツジムJFKO第四回日本王者) www.youtube.com www.youtube.com ジョムトーン強かったですねー。あ…

  • M-1グランプリ2022の準決勝進出者をサッと予想🤣

    これは何処でしょう↑ 皆さんこんにちはTysonです。今回は、M-1グランプリ2022の準決勝進出者をサッと予想 していきます。 それではいきましょう!! 男性ブランコ 真空ジェシカ 金属バット からし蓮根 マユリカ 素敵じゃないか オズワルド インディアンス ダイタク カベポスター 見取り図 くらげ ランジャタイ キュウ 令和ロマン ロングコートダディ ヨネダ2000 モグライダー ゆにばーす コウテイ ミキ カミナリ TCクラクション ママタルト 祇園 滝音 の26組かなと思います。 一発を狙うコンビよりも安定感のあるコンビが生き残りやすいんじゃないかと思います。 今年はいきなりももが三回…

  • RISE&SB両国🇯🇵白鳥大珠vsアブデラ・エズビリ🇲🇦🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、両国国技館にて開催されるRISE&SBの合同大会の 注目カード白鳥大珠vsアブデラ・エズビリの勝敗予想をやっていきます。 THE PRINCEの完全復活かGLORYの強豪が跳ね返すか! それではいきましょう! 白鳥大珠(日本/TEPPENGYM RISEWORLDSERIES2019-61kg王者) NotableWin 梅野源治、セクサン、YA-MAN アブデラ・エズビリ (モロッコ/チームエズビリGLORY世界フェザー級4位 ISKA世界ウェルター級王者)野杁正明、山本優弥に勝利 www.youtube.com www.youtube.com エズビ…

  • ONE163の日本人絡みの注目カードを勝敗予想🏆🇯🇵🇹🇭🇺🇦🇮🇷🇷🇺🇲🇲🇰🇷🇳🇿🇵🇭🇵🇰🇵🇹🇧🇷

    ONEの拠点国シンガポールの街景 皆さんこんにちはTysonです。今回は、アジア最大の格闘技団体「ONEChampionship」の 2022年年間最後の大会12カ国の選手が参戦するONE163の勝敗予想をやっていきます。 結構日本人が出ていてベテランから新鋭世界の強豪など 豪華な試合がラインナップされています。 それではいきましょう!! バンタム級キックボクシング世界タイトルマッチ 🇯🇵秋元皓貴vsペットノン・ペットフォーガス🇹🇭 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 秋元選手は日本人初のONEキック世界王者の偉業を達成した名選手。 …

  • K-1大阪 🇮🇷マハムード・サッタリvsステファン・ラテスク🇷🇴🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、K-1大阪大会の注目カード マハムード・サッタリvsステファン・ラテスクの勝敗予想&見所解説をやっていきます。 K-1重量級戦線の未来のサッタリが世界の強豪を迎え撃つか! それではいきましょう! www.youtube.com www.youtube.com サッタリ選手は怪物的な強さですよね。 重量級のスピードとは思えない早さと威力を兼ね揃えていてもはや世界の強豪以外だと チャンピオンのカリミアンぐらいしか相手はいないですよね。 対戦相手のラテスク選手は、ルーマニア出身のISKA世界クルーザー級王者で 15戦11勝2敗2分のファイターです。 ちょっとど…

  • RISE&SB両国 🇹🇭ペットパノムルン・キャットムーカオvs山田洸誓🇯🇵🏆勝敗予想&見所解説

    (プチクイズです。上の写真はどこの会場の写真でしょう!?あ、カーソルを合わせると答えが出てきてしまいます。 あ、スマホだと最初から答えがわかってしまいますね。果たしてこれはクイズとなっているのか?) 皆さんこんにちはTysonです。今回は、RISEとシュートボクシングの合同大会の注目カードの勝敗予想をやっていきます。伊予の国の空手モンスターが早すぎる有終の美を飾るのか 栄光の絶対王者が壁となって立ちふさがるか それではいきましょう! 山田選手早すぎませんか引退。原口選手とも観たかったし チャド・コリンズとも観たかった・・・。 でもこうやってダメージが溜まる前に惜しまれて引退するのは格闘家誰しも…

  • RISE&SB両国 🇯🇵原口健飛vsザカリア・ゾウガリー🇲🇦🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、相撲の聖地両国国技館で行われる RISEとシュートボクシングの合同大会の注目カードの勝敗予想をやっていきます。 孤高の革命戦士がペットパノムルン戦からの再起を果たすか また世界の壁が立ちふさがるか まさにRISE年間最後の大会のメイン(多分)にふさわしいカードです。 それではいきましょう!! 大会の詳細はコチラからどうぞ rise-rc.com かなりハイレベルなカードですね。 知らない方もいると思うのでザカリア・ゾウガリーの戦績や情報をまとめると 戦績は41戦33勝5敗1分 (16KO)で タイトル獲得歴はS-cup2016世界王者でGLORY世界フェ…

  • RIZIN LANDMARK04の感想

    皆さんこんにちはTysonです。今回はRIZIN LANDMARK04の感想を書きます。 それではいきましょう! 試合結果の詳細を知りたい方はこちらをどうぞ jp.rizinff.com ⭕️久保優太vs奥田啓介❌(1RKOパウンド肘連打) 久保選手ようやく復活しましたね。パウンド連打がえげつなかった・・・。 もう一度キックボクシングルールでの試合も見たいな〜。 ❌魚井フルスイングvsヤン・ジヨン⭕️(2RKO左ストレート) 魚井選手惜しかったですね。良いパンチも入っていたんですけどね。 ヤンジヨン選手期待できますね。WAKOキックボクシング王者なんですね。 煽り映像見れたんですけど魚井選手は…

  • M-1グランプリ2022まさかの三回戦敗退コンビを紹介

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、今年のM-1でまさかの3回戦敗退してしまった コンビを紹介します。期待していたコンビが揃って敗退してしまってびっくりしていますが 逆にレベルの高さを証明していますね。 それではいきましょう! もも わらふぢなるお アキナ ラパルフェ 鬼越トマホーク 四千頭身 などが敗退していました。 ももに関しては去年のM-15位ですし意外でしたね。追加合格あるかなと思いましたが 無さそうでしたね。 わらふぢなるおさんは本当に面白いので売れて欲しいです。 残ったコンビはカミナリとミキですか。 頑張って欲しいです。

  • RIZINランドマーク4 🇯🇵鈴木千裕vs今成正和🇯🇵🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、ドルフィンズアリーナで行われる RIZINランドマーク4のセミファイナルマッチ鈴木千裕vs今成正和の勝敗予想をやります。 その他の勝敗予想はこちらです。もし良かったらどうぞ↓ tysonfightblog.hatenablog.jp それではいきましょう! www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com この試合は、藦嶋選手が欠場となって鈴木選手が代打で参戦となって実現したカードです。 これって難しいですよね。 今成選手からしたら相性の悪い相手ですが鈴木選手はMMAキャリアは長くないので 今成選手が普通にタ…

  • K-1大阪 🇯🇵玖村将史vsイスマイル・アル・カディ🇬🇧🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回はK-1大阪大会の注目カードの玖村将史vs イスマイル・アル・カディの予想をやっていきます。 K-1NEXT候補の逆襲か、それともまた世界の強豪の襲来か。 それではいきましょう! www.youtube.com コンペット戦は残念でしたね。あそこまでコンペットがK-1ルールに向いているとは 思いませんでした。でも意外と互角だったので良い経験と捉えるしかないでしょう。 一回負けたからってNEXTじゃなくなるわけじゃないので応援していますが・・。 イスマイルは、あまり情報がなかったんですが三冠王らしいですね。 どこまで強いのかもわからないですが 予想は玖村選手の…

  • K-1大阪 🇯🇵与座優貴vsエークピカート🇹🇭🏆勝敗予想&見所解説

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、エディオンアリーナで開催されるK-1大阪大会の 注目カードである与座優貴vsエークピカート・モークルンテープトンプリーの 勝敗予想をやっていきます。 それではいきましょう! スーパーファイト/K-1ライト級 🇯🇵与座優貴vsエークピカート・モークルンテープトンプリー🇹🇭 与座選手は本当に強いですね〜。この前の篠原選手との試合でKOもできる選手なんだなと 感心した次第です。土台の空手がしっかり生かされていますね。さすがはKRESTです。 極真世界王者というのは知っていたのですが日本人最年少なんですね。そりゃK-1でも 活躍できますよね。対するエークピカート…

  • M-1グランプリ2022の決勝進出者をサッと予想😂(改)

    皆さんこんにちはTysonです。今回はM-1グランプリ2022の決勝進出者をサッと予想😂(改)していきます。今年はエントリーが7000組オーバーという史上最大規模で 予選からすごい盛り上がりを見せています。元ファイナリストや他の賞レース経験者などが 軒並み三回戦で敗退しており今年のレベルの高さを証明しています。 敗退してしまった有名コンビは、この記事で紹介しますのでもし良かったらどうぞ。 それではいきましょう! 個人的には、 男性ブランコ 真空ジェシカ 金属バット からし蓮根 マユリカ 素敵じゃないか オズワルド インディアンス ダイタク カベポスター かな、と思います。この中をからし蓮根にし…

  • 実は過去にRIZINに参戦していたファイター4選🏆

    皆さんこんにちはTysonです。今回は、実は過去にRIZINに参戦していたファイター4選を 紹介します。のちに他の団体で活躍されている選手もいれば第二の人生を歩んでいる ファイターもいます。 それではいきましょう! ①石井一成 www.youtube.com 一人目は石井一成選手です。私的には格闘技界のNEXTです。 ムエタイ・キック8冠王です。 初参戦は「RIZINGP2017秋の陣」で政所仁選手に判定負け。翌年に再戦しています。 2界目の参戦は「RIZIN10」堀口恭司選手が世紀の9秒KOを成し遂げた福岡大会。 坂井大進選手に判定勝利しています。石井選手は、12月の大阪大会で K-1初代バ…

  • 武尊選手K-1及びKRESTとの契約解除されたらしいですね

    皆さんこんにちはTysonです。GONG 格闘技で武尊選手K-1及びKRESTとの契約解除された とニュースになっていましたね。「K-1での活躍お疲れ様でした。これからもどこの国でも どの舞台でも応援しています」。と伝えたい。 応援し続けることに変わりありません。 Touchin' On My スリー・オー・スリー ポップ ¥255 provided courtesy of iTunes

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TysonFightBlogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TysonFightBlogさん
ブログタイトル
TysonFightBlogのブログ
フォロー
TysonFightBlogのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用