こんにちは 猫好き父さんです ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 この日はインパークする予定は ありませんでしたので 散歩から帰って 朝ごはんの前に お部屋の中から ハッピーエントリーグリーティングを鑑賞しました
猫好き父さんが泊まり歩いたホテルの情報をアップします。東京ディズニーリゾートのホテルやクラブラウンジ、たまにスイートルームなんかの情報です。
猫好き父さんがテレビドラマや映画、ダイエットについて気ままに書いています。 youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@carbodiet インスタグラム:https://www.instagram.com/carbodiet.work/ ダイエットノート:https://ameblo.jp/oyaji-carbodiet/
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その7)神仏習合_輪王寺 小玉堂(児玉堂)⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
弘仁11年(820)弘法大師(空海)が滝尾で修行し、 仏眼金輪(ぶつげんきんりん)の法を17日間行った。 結願の夜に白糸の滝の傍にあった八葉蓮華池の中から 小さな白い珠が飛び出したという。
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その6)四本龍寺 観音堂(金剛堂)⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
四本龍寺は、天平神護2年(766)、日光山を開山された「勝道上人」(735~817)によって創建された日光山で最初の寺院です。
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その5)四本龍寺 三重塔⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
四本龍寺は現在は存在しない寺であり、大谷川を渡った勝道上人が東の空に紫雲が立ち昇るのを見て、この地に草庵を建てました。この時が日光開山(西暦766年)とされ、この草庵が『紫雲立寺』後の四本龍寺です。
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その4)本宮神社⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
神橋のほど近く、男体山から流れ来る大谷川と、女峰山から流れ来る稲荷川の合流地点に建立された神社で、大国主命(おおくにぬしのみこと)の御子神・味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)をお祀りしています。
ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコース🌸ホテルミラコスタ2024/03/23
東京ディズニーシー ホテルミラコスタ ベッラヴィスタ・ラウンジ 通常メニューも 当然、いただいております ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコース
東京ディズニーリゾート 40周年“ドリームゴーラウンド”グランドフィナーレ ランチコース_ベッラヴィスタ・ラウンジ🌸ホテルミラコスタ2024/03/23
東京ディズニーリゾート 40周年“ドリームゴーラウンド”グランドフィナーレ ランチコース
ピクニックエリアの桜がちょっぴり咲いていました🌸ホテルミラコスタ2024/03/23
東京ディズニーシー ホテルミラコスタ 桜が ちょっぴり 咲いてました
ベッラヴィスタ・ラウンジでワイン三昧🍷ホテルミラコスタ2024/03/23
東京ディズニーシー ホテルミラコスタ ベッラヴィスタ・ラウンジ 久しぶりで 嬉しくて ワイン三昧
京都初の美味しい朝ごはん🌸都シティ近鉄京都駅2024/02/02~03
伏見稲荷大社の 早朝散歩から 都シティ近鉄京都駅に 帰ってきました 朝ごはんです! 和洋ブッフェスタイル ディスプレイも京都らしさの演出 メニューも豊富で なかなか 美味しい朝食でした!
妖の古都、京都早朝散歩、伏見稲荷大社(番外編)朱色の稲荷駅🦊都シティ近鉄京都駅2024/02/02~03
京都市伏見区にあるJR稲荷駅は、全国稲荷神社の総本宮である伏見稲荷大社のお膝元で歴史のある地域です。 JR稲荷駅は伏見稲荷大社をイメージし柱を朱塗りしてあります。
妖の古都、京都早朝散歩、伏見稲荷大社(その3)意外に大きい千本鳥居⛩🦊都シティ近鉄京都駅2024/02/02~03
いよいよ 千本鳥居です いろんな角度から 撮ってみました テレビドラマとかで みる千本鳥居より 大きいなあという印象でした
妖の古都、京都早朝散歩、伏見稲荷大社(その2)狐は何を咥えているのか?🦊都シティ近鉄京都駅2024/02/02~03
伏見稲荷大社の境内にいる狐たちがくわえているものは、「稲穂・巻物・玉・鍵」の全部で4種類あります。
北陸新幹線の 金沢・敦賀間が16日開業し 東京と福井県の敦賀駅は 乗り換えなしで 3時間余り! また 北陸が近くなりましたね!
妖の古都、京都早朝散歩、伏見稲荷大社(その1)🦊都シティ近鉄京都駅2024/02/02~03
私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」。 全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が伏見稲荷大社です。
USJでグウェンに出会ったよ🦆最新作『FLY!/フライ!』は2024年3月15日公開🏨ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ2024/03/02~04
USJの年パスが切れるので 急遽訪ねた ユニバーサルスタジオジャパン で 出会ったのが スズメ? なんだ~このキャラクター 映画『FLY!/フライ!』の グウェンでした
笑神様は突然に…2024春SP🚄常盤貴子が鉄道旅!有田ザキヤマIKKO誕生日会!🚄3/10 (日) 19:58 ~ 21:54
▽鉄道BIG4&常盤が延伸開業で話題の北陸新幹線旅!豪華カニ料理に舌鼓!強烈キャラの鉄オタ君も急遽参戦▽有田&ザキヤマの為にIKKOが爆笑誕生日会をプロデュース
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その3)二人の偉人⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
神橋の近くには日光に縁の深い、二人の偉人像があります
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その2)神橋(しんきょう)⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
聖地日光の表玄関を飾るにふさわしい朱塗に映える美しい神橋は、昔は「御橋」「山菅の蛇橋」などと呼ばれ日光二荒山神社の建造物で国の重要文化財に指定され、平成11年12月に世界遺産に登録されました。
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その1)日光郷土センター⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
日光を知り尽くした地元ガイドがご案内!奥が深い観光ツアーが楽しめます
全11室の小さな宿 「せっかく予定した旅行。いつもとちょっと違う宿で、特別な時間を過ごしたい」 ・・・そんなお客さまのための「日光の別邸」です。 日光ICから車で3分。特別史跡・特別天然記念物 「日光杉並木」沿いにあります。
リッツカールトン京都からリッツカールトン大阪を楽しむ旅🚄京都前泊編🏨都シティ近鉄京都駅2024/02/02~03
京都駅の改札から徒歩1分、 帰る直前までたっぷり観光が楽しめるホテル 「都シティ 近鉄京都駅」は新幹線中央口・近鉄京都駅の改札から徒歩1分。チェックイン前・チェックアウト後も荷物を預けて、手ぶらで観光が楽しめます。 シンプルな中にも京都らしさを演出。コンパクトかつ機能的な客室は、観光やビジネスに最
念願の朝食ブッフェ(その4)🚀東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル2024/02/17~18
トイ・ストーリーホテル朝食記 その4です さあ 料理の配置も確認したし 食べたいものもきめたし ガッツリ行くぞー! と言う訳には行かない事情が
念願の朝食ブッフェ(その3)🚀東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル2024/02/17~18
トイ・ストーリーホテル朝食記 その3です まだ まだ たべられません(笑) 両サイドが パンとサラダで センターが 温かい食べ物 和食とか中華もあります
念願の朝食ブッフェ(その2)🚀東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル2024/02/17~18
トイ・ストーリーホテル朝食記 その2です いよいよ 戦闘開始 いろんな キャラクターたちが 待ち構えています
沸騰ワード風間JAL最新機ファーストクラスに衝撃 ビジネスとエコノミーの差は!?🛫3/1 (金) 19:56 ~ 20:54
その値段の差はどこ!?風間俊介がエコノミー、ビジネス、ファーストクラスまでJAL最新機座席を徹底比較▽JAL衝撃!ラウンジの鬼 真麻が羽田ラウンジにカレー牛を召喚
「ブログリーダー」を活用して、猫好き父さんさんをフォローしませんか?
こんにちは 猫好き父さんです ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 この日はインパークする予定は ありませんでしたので 散歩から帰って 朝ごはんの前に お部屋の中から ハッピーエントリーグリーティングを鑑賞しました
ディズニーのファンタジーの世界を満喫することができるこのホテルは、 ファンタジースプリングスの魔法の泉のほとりに立っています。 館内にはディズニープリンセスを描いた絵画や草花のモチーフなどが見られ。 ファンタジースプリングスの雰囲気を感じながら、 パークと一体となった宿泊体験をお楽しみいただけます。
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 旅の後にやってきたのは イクスピアリ そこで開催されていた ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展 を観るため その6です
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 旅の後にやってきたのは イクスピアリ そこで開催されていた ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展 を観るため その5です
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 旅の後にやってきたのは イクスピアリ そこで開催されていた ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展 を観るため その4です フローズンキングダムです。
「ファンタジースプリングス」 グランドオープンまでの道のり 2018年6月14日に東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクトが発表されてから、 8番目のテーマポートが具現化されるまで約6年もの歳月を要しました。
「やりすぎよ」マツコも驚き!北海道・新千歳空港の楽しみ方をロバート秋山がご提案!マップに載ってない隠れ寿司店&空港露天温泉◇北関東・茨城スイーツVS群馬ピザ!
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 旅の後にやってきたのは イクスピアリ そこで開催されていた ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展 を観るため
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 早朝散歩を楽しもう! いつものコースをやめて リゾートゲートウェイ・ステーション駅を経由し ファンタジースプリングスホテルを観ました いよいよ早朝散歩も終盤 最後のコーナーです
超話題!白石麻衣&せいやを迎えゴチ初戦早くも大混乱!!大誤算連発で新メンバーから笑顔が消える!?(秘)ゲームでせいやが増田にブチギレ!?小芝vs白石は(秘)対決でバチバチ?
こんにちは 猫好き父さんです ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 早朝散歩を楽しもう! いつものコースをやめて リゾートゲートウェイ・ステーション駅に来たのは ファンタジースプリングスホテルを観たかったから
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 早朝散歩を楽しもう! 噴水を過ぎたらすぐに 東京ディズニーランドの駐車場入り口 そして 東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル群へと続きます
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 早朝散歩を楽しもう! イクスピアリを過ぎて舞浜駅です コンコースを通るのもありですが 今回は下の通路を通ります
猫好き父さんのホテル大好き。猫好き父さんが宿泊したホテルの情報を徒然なるままに書いていきます。
東京八重洲に到着した一行は、100年以上の 歴史を誇る名門ホテル・東京ステーションホテル へ。 なかなか見ることができない特別なスイートルー ムを見学させてもらうことになり、羽田は大はしゃ ぎ。そのテンションに、一茂がタジタジになる。
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 早朝散歩、ホテルを出て浦安運動公園からアンバサダーホテルを過ぎてイクスピアリまで
ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 お次は早朝散歩です 散歩に出発する前に 誰もいないというか キャストさんしかいない 東京ディズニーシーを満喫します(笑)
比嘉愛未さんと岩田剛典さん(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)が、初共演でW主演! 登場人物それぞれが抱える嘘とそこに隠された真実、そして様々な思惑とが鬱蒼と生い茂る森のように絡み合いながら展開していく「愛」と「嘘」が絡み合う、究極のラブサスペンス! 毎週日曜よる10時15分放送!
初めてのファンタジースプリングスを楽しむ旅 まだまだ紹介しきれていないところがありました ファンタジースプリングスは 各所にロックアートが配置されています それを見て回るのも面白いです これは ファンタジアのミッキーだと思うんですね そう、魔法で失敗して水が止まらなくなる あれです
「うますぎて驚く…」マツコ&有吉も絶賛の東京ホテルスイーツ
憾満の路は、安川町を起点として、大谷川に沿ってさかのぼり、国道120号線を下って街にもどるルートです。昔、中禅寺道を歩いた旅人のように、渓流から吹く風に頬をなでられ、歴史の深淵をのぞき込むときめきに心躍らせながら、街道に沿って巡ります
シングルモルトウィスキーを常時200種類以上取り揃えている金谷ホテルのバーです。 真空管アンプから流れるジャズが醸し出す独特な雰囲気は「大人の隠れ家」と呼ぶに相応しい場所です。 冬期は大谷石で造られた暖炉の炎のゆらめきが、 より一層優雅なひとときを演出いたします。
歴代の料理長から受け継がれてきた、金谷ホテル伝統のフランス料理をお召し上がりいただけます。「大正コロッケット」や「百年ライスカレー」など昔ながらのメニューは、時代が変わっても変わらない味として、多くのお客様から愛され続けています。
TOKYO DISNEY RESORT 40TH 'DREAM-GO-ROUND" GRAND FINALE LUNCH COURSE 東京ディズニーリゾート10周年“ドリームゴーラウンドグランドフィナーレ ランチコース
スペシャルイベントシリーズ 「ディズニー・パルパルーザ」 (Disney Pal-Palooza)は “仲間(Pal)” と “みんなで盛り上がるパーティー(Palooza)”! 最高に楽しいパルパルーザで、 さあ、一緒にはしゃいじゃおう!
いよいよ? お待ちかね ディナーのお時間です レストランは 新食堂 なかなか趣があります この新食堂 は 端の方で メインダイニングルーム とつながっています
1873年(明治6年)、東照宮に仕えていた楽人が、自宅に外国人客を泊める「金谷カッテージ・イン」を始めてから2023年(令和5年)の現在まで、実に150年もの間宿泊業を続けてきた「金谷ホテル」。 その波乱万丈なホテルの歴史は、まさにドラマティック。
現在地での開業となった明治26年当初、ダイニングルームとして使用されていた会場で、日光金谷ホテルで最も歴史のある食堂スペースになります。
歴代の料理長から受け継がれてきた、金谷ホテル伝統のフランス料理をお召し上がりいただけます。「大正コロッケット」や「百年ライスカレー」など昔ながらのメニューは、時代が変わっても変わらない味として、多くのお客様から愛され続けています。
日光金谷ホテル、大人気の館内ツアーはレジェンドホテルマンが面白可笑しく解説してくれます、歴史を感じる館内ツアーは参加必須です
日光金谷ホテルのバスルームです とにかく広いです! そして昔ながらの タイルなので 冬は少し寒いかも(笑) シャワーのお湯の温度が 安定しないので たまにアッチチと なることも それからアメニティですが シャンプーがなぜだか スカルプ系 肌の弱い方は 使わない方が良いです
日光金谷ホテルのコーナーツインルームは客室は2面に大きな窓があり美しい景色を見渡せます。季節ごとに変わる日光の風景を、まるで絵画を見るかのようにお楽しみいただけます。
日光金谷ホテルのコーナーツインルームは客室は2面に大きな窓があり美しい景色を見渡せます。季節ごとに変わる日光の風景を、まるで絵画を見るかのようにお楽しみいただけます。
日光金谷ホテル 滞在記の続きです めでたくチェックインが済んで いよいよ お部屋にご案内です 今回予約したのは デラックスツイン さてさて クラシックホテルの デラックスツインとは どのようなお部屋でしょうか
💡ニュース💡 2月8日13:00から、 #東京ディズニーシーファンタジースプリングスホテル 宿泊予約とレストランの受付がいよいよスタートします✨
明治6年(1873年)創業。 現存する日本最古のリゾートホテルである日光金谷ホテルでは、 日本の建築美に西洋の家具や備品がとけ込み クラシックホテルならではの雰囲気が漂います。 明治の趣を今にとどめ、 訪れるものを不思議と懐かしく優しい気分にさせてくれます。
2024年6月20日 NEW OPEN 一歩足を踏み入れれば 初めてディズニーランドが誕生した 1955年頃のアメリカへタイムスリップ。 快適なサービスと オールドアメリカンな空間で 楽しく心に残るひとときを。
1号車コックピットラウンジ内にカフェカウンターをオープン。 「自分だけの最適な日光・鬼怒川エリア」とつながることをコンセプトとし、 移動時間においても歴史に彩られた日光を感じることができるように、 日光・鬼怒川エリアを代表する事業者とともに開発した 日光らしい味覚や組み合わせが楽しめる車内限定商品を
金谷ホテルは、日本の歴史が最も揺れ動いた 明治の初期に「金谷カッテージ・イン」として 営業を開始し、諸外国の外交官や知識人たちの 避暑リゾートとして礎を築き上げました。 明治から大正・昭和・平成、そして令和へと時代は移り 新しい価値観が生まれる中、
高宮進が金沢支店で監査の仕事中、経理部社員の高橋に声をかけられる。今日は、進が仕事を早く終えて観光に行けるよう、帳簿を完璧に仕上げたと言う高橋。高橋に薦められた電動自転車で街中を巡り、干菓子とクラフトビールを手に入れる。思いのほか自転車散策を楽しんだ後、朝取り置きをお願いしていた人気の駅弁を受け取っ