chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最近買ってよかったもの ダイソー Standard Products

    最近買ってよかったもの、お気に入り物の記録です。Standard Productsで売られていたヒノキのしゃもじ。手に持った感じがすごく好き。使い込んでいきたいと思います。ちなみにStandard Productsはダイソーのワンランク上?

  • 1月のポイ活結果

    こつこつやっているポイ活。ポイ活は現代の錬金術。やらない手はありません。--ポイ活やろう!—さて先月の結果です。ポイ活結果合計は4,903円分でした。多い!毎月これくらい欲しいですね。では内訳です。—楽天ポイントま...

  • 【株主優待到着】9872北恵 クオカード

    北恵さんからクオカードが届きました。クオカード大好き!--北恵は住宅資材関連の企業。現在配当は3%越え、PBRは0.6%を切っています。優待は100株から。これから復興関連で株価も上がるかもしれませんね。PBRも低いので期待できそう。自己資

  • 2/18-22 株売買記録 日経平均株価が史上最高値!!!

    今週は熱い1週間でしたね。今か今かと皆が待ちわびた日経平均の最高値の更新!!!失われた34年間がやっと終わったのでしょうか?長かった~失われた34年間が人生の大半である私。不遇な時代を経て、素晴らしい未来がまっている!わけがないので、浮かれ

  • 実家の不動産問題から学ぶこと

    私は田舎の出身で、兄弟はみな県外に出ています。両親は現在2人暮らし。↑このようなおしゃれな家ではありません。昭和感漂う家です。田舎なので6LDKの広い一軒家に2人で住んでいます。田舎者なので不動産を多数所有しています。田んぼと畑と山4つ…裕

  • 我が家の英語教育は今のところ公文が最適

    英語ができれば給料の高い仕事にありつけます。日本では英語さえできれば稼ぎ口は格段に広がります。私は英語学習で苦労したのでなるべく子供には苦労させたくないと思っています。英語学習は楽しいけど難しい!さて試行錯誤して、これが我が家にとって最適な

  • 2/13-16 株売買記録 日経平均株価史上最高に迫る!!!

    今週は月曜がお休みだったので4日の売買。日経平均株価が34年ぶりに高値を超えるのでは?と盛り上がっていましたね!しかしながら私のPFはさえない…金曜に少し取り返しましたが、昨年の9月の最高値には至っていません。--購入銘柄購入というか、証券

  • 世帯年収1000万円越えの共働き夫婦のお小遣いはいくら?

    我が家はフルタイム共働き、都内在住の家庭です。さて、お小遣いはいくらでしょうか?--いくら?答えはぞれぞれ5万円。ずっと5万円です。多い?少ない?雑誌を見ると妻1万円をよく見かけますが、足りません!!!お小遣いには昼食代、掛け捨ての安い保険

  • インド株インデックスはポイントで買う

    日経平均の上昇が凄いですね!今、この相場に少しだけですがいる、ということがとても幸運に思えます。さて、昨今、5年前くらいからインド株が今流行り?なのか熱い!一度ETFを損切りして最近投信を買いました。すべてポイントで購入するという実験をして

  • 総資産1050万円突破!

    他のブログやXでは月に100万、200万円増えた~などよく見かけますが、弱小投資家ゆえにやっと1050万円突破しました。嬉しい!いつ1000万円を下回るかもわかりませんが、今までと比べると資産の増加のペースがはやい気もします。ただ単に相場が

  • 1月のGoogleアドセンス結果

    先月のアドセンスの結果です。結果は・・・133円でした。1日にこれくらいあったらいいのにな・・・ちなみに「世帯年収1000万円」での検索が多いようなので題名に入れるよう意識します(笑)。あとは服の記事も検索が多い。もう少しPVを増やせるよう

  • 2/5-9 株売買記録 やっぱり節分天井!?

    今週の売買記録です。やっぱり私の握力は弱い…--購入銘柄今更ですが、優待銘柄用の口座とキャピタル用の口座を分けることにしました。これならずっと握っていられるはず…!auカブコムを優待用の証券口座に。3月の優待を狙って購入してみました。後は.

  • 【株主優待到着】ケア21さんよりクオカード

    ケア21さんからクオカードが届きました。100株×3名分です。施設1か月無料券も入っていました。ケア21さんは介護事業を柱としている企業さんです。介護事業はこれからも必要となる分野。頑張ってほしいですね。

  • 1月の投資結果

    先月の投資結果です。実現損益データ上は税引き前77300円ですが、ロールオーバーで特定口座に移動してきた松井証券さんが-4万円くらいなので+3万円くらいですね。1月にしては良い結果でした。--配当・分配金税引き後5403円でした。1月はこん

  • 世帯年収1000万円越え1月の家計の収支 驚愕の資産増!?

    1月の収支ですが、ものすごく増えていました!!!集計項目は家用の銀行3行と子供の証券口座2つと私に貸し付けている分。結果は1,087,931増!!!先月どこかを間違えたのかもしれません。びっくりです!!!子供の証券口座が40万円くらい増えて

  • 2023年ポイ活記録

    昨年のポイ活のまとめです。こつこつやっているポイ活。毎日少しづつチャリンチャリン。大きく育ってほしいものです。楽天ポイントとぽんたポイントのみの集計です。JREポイントは計算しないといけないので…まずは楽天ポイント。44222ポイント!改悪

  • 1/29-2/2 株売買記録 月初は損切から始めよ

    株売買の記録です。節分天井とはいいますが、含み損が減っております。--購入銘柄優待月でキャピタルゲインを狙ってクリエイトレストランツを購入。あと今年の本命銘柄グローバルアセットを購入。ここは社長が超敏腕(個人の感想です)でこれからもえげつな

  • 7年目のトレンチコート

    トレンチコートは三陽商会の100年コートを愛用しています。意外と使用期間が短いトレンチコート。秋と春先に着ています。娘が生まれてから購入したのでもう7年のお付き合い。この三陽商会の100年コートはオーナーズプログラムというものがあり、無料で

  • 12月のポイ活結果

    2月に入りましたが、12月のポイ活結果です。こつこつやっているポイ活。ポイ活は現代の錬金術。やらない手はありません。こつこつ。使うときは一瞬でなくなるけど…ポイ活やろう!—さて先月の結果です。ポイ活結果合計は7374円分でした。多い!毎月.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yueさん
ブログタイトル
X世代女のミニマルライフと資産形成ブログ@東京
フォロー
X世代女のミニマルライフと資産形成ブログ@東京

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用