chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【ドナドナ】みんな革靴のサイズ選びは絶対に妥協しちゃダメよダメダメ【オールデン】

    明日のは確かに君だけそのままの君だけ、私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com えぇと…1ヶ月ほど前に中古のオールデンを購入して「初オールデン♪初モディファイド♪」と喚き散らして、記事も2本書きました。皆さん記憶にも新しいと思います。 結論、父に継承されました まぁ細道グループ(家族)内での活用には変わりありませんので、よしとします。多少緩くてもちゃんと靴紐は解いて脱ぎ履きしなさいよ!!!!シューツリーはまた探しとくわ(事務連絡)。 てなわけで、どうしてそうなったのかお伝えしていきます。まぁ、以前の記事に答え書いてあるんですけどね。 目次…

  • 【革靴ラバー】革靴を10足近く持っているのに、偏りなく履ける理由は?【永遠の悩み】

    どうも、ムカデです。嘘です私です。 やっぱすっきゃねん(白目) ふと、私思ったんです。革靴10足もあると履く頻度に多少の差異はあれど、それぞれちゃんと偏ることなく履けている…これって結構すごいことじゃね?と。 fuku-no-hosomichi.com 私は革靴を履く場面が、基本的に私服の時だけです。週7日の内2日程度、1ヶ月に換算すると8日ほどしか履けないんです。そうなると、やっぱりどうしてもお気に入りの革靴ばかり履いてしまう、という現象になりかねません。革靴に限らず、皆さんもそういう経験あるのではないでしょうか? そこで、どうしてバランスよく履けているのか、それぞれの革靴をどのように選んで…

  • 【暑すぎ】秋服を買う意味は果たしてあるのか【ワロエナイ】

    オンザビーチ、私です。 www.at-s.com ↑川行きたいのぅ もうさ、人類は外を歩いてはいけないレベルの暑さになっておりますわね。私の住む静岡県も毎日うだるような暑さが続いていて萎えます。ガン萎えです。 でね?そういう時ってやっぱり色々考えを巡らせることが多くなります。お金も無いからね。そこで悟りの境地に至る寸前、私の頭にこんな疑問が降ってきました。 秋服いります? なんてこった、大好きな服に対してこんな心無い疑問が浮かんでしまうなんて…私の心はかなり疲弊しているのかもしれません。しかしこう考えた理由、その結論もちゃんと用意してあるので、どうか最後まで見てやってください。 目次 秋服の立…

  • 【Uチップ】改めてUチップの素晴らしさとモカ縫いの違いによる印象を見て行きなさい【最高】

    どうも、エプロンフロン党党首、私です。言い出したもん勝ちですからね、えぇ。 相変わらず私のブログの流入に関する検索ワードを分析しているのですが…ま~だいる様ですね。 Uチップダサいと思うてる民 fuku-no-hosomichi.com ぷじゃけるなと、声を大にして言いたい。近所迷惑どころか、窓ガラスが割れるレベルの音量で叫びたいです。何をお前Uチップの魅力を活かせず靴のせいにしとんじゃ(放送禁止用語の嵐)。 というわけで、新顔もいることですし、今回はモカ縫い部分の各製法についても言及しつつ、Uチップの素晴らしさを語っていきます。皆さんもこの記事を読んで、そのままエプロンフロン党のUチッパーと…

  • 【衝撃の】服の細道、RAYMARの公式パーソナリティになる【展開】

    どうも、私です。グハァ!!(プレッシャーに耐え切れず嘔吐) えぇと…タイトルの通りです。私、焼津の革靴ブランドであるRAYMAR(以下レイマー)さんのお墨付きをもらう運びとなりました。…どゆこと?本人が一番驚いているんだが? 今回はご報告と称しまして、一体全体何があったのか、そして今後服の細道はどんな変貌を遂げるのか!放心状態のままお話していきます。 目次 序 ファッ!? 急展開過ぎィ!! 何か面白いことになる予感 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 序 愛用しておりますぜ fuku-no-hosomichi…

  • 【何が正解?】革靴のディティールはどっちがいいの問題ってあるよね【二者択一】

    おはこんばんちは、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前革靴はオーダーと既製品、どっちがええのんって話しましたよね?そこから火が付きまして、革靴でよく見るあんなディティールやこんなデザインは、どう選べばいいのかな?って思考を巡らせてみました。暇なの? 今回はビーフorチキン方式、二者択一で各部を比較していこうと思います。思いつく限り、くだらない部分まで挙げてみますので、誰かの何かに刺されば幸いです。刺さらなかったらそっとブラウザバックするんだ! 目次 ビジネスorカジュアル? 内羽根or外羽根 レザーソールorラバーソール スムースorそれ以外 紐ありor紐なし 買うor買…

  • 【このくそ暑い真夏に】フレンチカジュアルの隠れた名品!フォレスティエールを買ったよ【アウターとな?】

    今年って梅雨短くね?私です。 ここからどんどん暑くなりますねぇ!夏本番、ここからが長いんですよ…というわけで買いました。 アウター(迫真) えぇ、今年の秋冬新作です。買ってもしばらく着れない、これは服ガチ勢からすれば当たり前なんで(王者の風格)。まだ暑いよって時期から、ガッツリヘビーアウターなどが出始めます。恐ろしい世界ですよね。先を行き過ぎている。 まぁそれは良いとして、今回私が購入したアウター…それは、ついつい語りたくなるエピソードのある一着です。かの世界的に有名な建築家の一言によって作られたジャケットです。 名をフォレスティエール、幻のこのアウターを私の大好きなあのブランドが作ってくれた…

  • 【オーダー】既成靴とオーダー、どっちの方が優れている?【必要?】

    ホラー映画内でイチャイチャしだすカップルは大抵生き残れない、私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com さて、ついに我が家にはスニーカー2足に対して革靴が10足を突破しました。靴箱がパンパンです本当にありがとうございました。で、その中でもライトバルブさんと新顔ジョーワークスさんの革靴、これらはオーダーによって手にした靴です。 大抵の服飾アイテムには、既成品とオーダー品の2つが存在しており、オーダーの中にもパターンオーダーからビスポークまでありますね。その中でもフィッティングに関して特にシビアである革靴、これはやはりオーダーした方がいいのでは…

  • 【5.5ヶ月】初めてのMTM!浅草ジョーワークスでオーダーした革靴が来たァ!!【待たせたな!】

    まだだ!まだ終わってなァァァァい!!!私だよスネーク。 fuku-no-hosomichi.com 皆さん覚えておいででしょうか?今年1月に浅草に弾丸で旅行した結果、妻と両親をひたすらに連れまわすことになったあの日です。その時に、とある工房さんでオーダーしていました。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com MTMの中でも特にデザインや要望に柔軟に応えてくれる、さらにお求めやすい価格で定評のあるあの!ジョーワークスさんです。そちらでオーダーした革靴がですね…今目の前にあるんですよ。因みにまだ私も開封していません。ライトバルブの時と同じライブ感を大…

  • 【仏蘭西】フレンチと名の付くコーデに身を包めば大抵ウケがいいんだよねって真理【大好き】

    凱旋門、私です。 あのですね、ファッションでモテようとするのは愚かだと、私は思っています。かっこよければ万事オッケーには、残念ながらならないんですねぇ。ま、気持ちは分かるんです。私も最初は不純な動機からですから。 fuku-no-hosomichi.com で、服を好きになればなるほど、かなりの確率で好感を持たれるファッションカテゴリがあることに気づきました。それは、男女関係なく一定の評価を貰うことが出来、それでいてファッション分かってる感もなぜか出せる。 その名はフレンチ○○、キレイさと抜け感を程よく併せ持った、女子と服に興味ない男子から好かれて、服ガチ勢からあんまりよく思われていない(偏見…

  • 【エイジング】靴だけじゃない!育ちに育った服たちをひたすら見せるだけ【完全自己満】

    私服を肥やす、私です。 ここ連日革靴に関する投稿ばかりで、革靴そんなに興味ないマンはさぞがっかりしたことでしょう。ですが、ご安心ください。今回の記事は中々に豪華ですよ! なんてったって、私の持っている服がいかに育ったかを見られるのですからねぇ!!…え?興味ない?ははは、冗談きついなぁ。みんな本当は死ぬほど気に…なってない?マジ? でもみんな服が育っていく様を肴に飲めますよねぇ?だよなぁ?(圧) 目次 エイジングする服は、楽しい Workersのデニムは最高やで D.C.Whiteのドレスを感じるベイカーパンツ はぁ~好き スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…

  • 【Alden】オールデンのVチップでコーデ組んでみた!着用した感想も【モディファイド】

    鍼灸の資格を取って延々と自分の首に針を打ち込みたい、私です。 fuku-no-hosomichi.com 前回紹介しました、オールデン×ビームスのコラボVチップですが、ようやく履きおろしました!今回はその感想と、スエードの短靴がいかに万能でコーデにすんなり溶け込むか披露したろうと思います。 初めに結論いうと、めちゃくちゃ最高です。もう一足欲しいもん。ただ、注意すべき点もあるので、ぜひそこにも着目しながら見て行ってくださいな! 目次 おさらい 履き心地 歩いてみた感想 コーデ さわやかアメトラコーデ コテコテになり過ぎないアメカジコーデ ほどよい土臭さのミリタリーコーデ 踵さえクリアできれば… …

  • 【先取おじさん】7月だから狙っている秋物を列挙しましょうか【早過ぎィ!】

    真っ赤だな♪真っ赤だな♪真っ赤な誓いィィィィィ!!!!! 私です。は? 皆さん、どうぞ笑ってください。ついに真夏に入る前に秋物の話をしようとしていますよこの人!しゃーない、世間ではもう秋冬物が立ち上がろうとしているのだから。7月はもう服好きからすれば秋なんで(ドヤ)。 fuku-no-hosomichi.com で、実はもう私は夏物の購入は6月時点で既に止めています。秋冬にお金を回すための苦肉の策です。本当は半袖のシャツ生地ポロシャツ、欲しかったんやで…お小遣い制なんか廃止しろィ! まぁそれは良いとして、心は完全に秋を見据えている私細道、皆さんに少しでも秋を意識して欲しいので、暑ッい今から秋…

  • 【1~6月】2024年上半期で買ってよかったものベスト3【お待ちかね】

    サァ!今年もやってまいりました!私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 皆さん知っていますか?もう2024年も半分過ぎ去りましてよ? 今年は何か成し遂げましたか?(ゲス) さて、もう散々この流れももう飽きてきたので、早速行きましょうか。今年の上半期で購入して良かったなぁと思うものをランキング形式で発表する企画です!果たして何が飛び出すかな?何となく分かる気がするのは私だけかな?(察し) 目次 振り返ってみる 第三位 第二位 第一位 下半期の予想 まとめ 振り返ってみる 今年頭から靴好きが加速したと思うのは私だけでしょうか…(遠い目)。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用