chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【ゆるぼ】ジャケットのインナー、シャツ以外の選択肢が知りたい【育成される系ブロガー】

    ごっつぁんです、私です。 fuku-no-hosomichi.com 私ってば、最近ジャケットしか着てねぇなんて話をしましたよね?してませんでしたっけ?しましたよ、絶対。 多すぎ 確かに、シャツはアホほど持っています。まぁ、ジャケットに合わせられるジャストサイズのシャツは、3着しかないんですよねぇ…。これだと、長期連休の時に着られるシャツに困ってしまいますよね? じゃあどうすればいいんだよ!シャツばかりじゃマンネリ化しちゃうだろ!いい加減にしてよ! そんなわけで、シャツのインナーに着てもおかしくない、それどころかお洒落に見せられるインナー、私におせーてって話。 目次 シャツ以外でもジャケットが…

  • 【バーンストーマ―】ノータックのドレスチノ、やっぱりお父さんに必要不可欠だった【再び】

    (声にならない声)、私です。 fuku-no-hosomichi.com さて、皆さんはアメトラ、堪能していますか?暖かくなってきたら、まずアメトラを満喫したくなりますね。 もちろん私もご多分に漏れず、元気にアメトラしているわけですが…最近の着用写真を振り返ってみましょうか。 デニム チノパン ベイカー 選択肢の狭さよ…(嗚咽)。しかもアースカラーばかり、これからの季節に則した爽やかなカラーリングが不足しているじゃあありませんか。え?裾上げ完了しました?あぁ、ありがとうございます。 なはは 買 う た で ( 迫 真 ) 目次 BARNSTORMER、再び シルエット 生地 ディティール コー…

  • 【茶色の革靴】ブラウンカラーの革靴は、休日のお父さんの足元を支えてくれまっせ【多すぎ!?】

    スヌーピー、チャーリー私です。 皆さん当たり前すぎて忘れているかもしれませんが、自分の持っているアイテム、全部きちんと把握してらっしゃいますよねぇ?特に靴箱!靴箱の中って、結構忘れ去られているアイテムなんかもあったりして、魔境と化していることも往々にしてありますよね? 我々服好きは、当然そんなことにはなりません。なぜなら、定期的に持っているアイテムを愛でる時間が発生するからですね。さて、今日も元気に革靴達を愛でましょうか。 うんうん、 茶色ばっかだなァ オイ!!! 目次 茶靴多すぎ問題 なんで茶靴ばかり? 茶靴の注意点 Paraboot ウィリアム パラブーツ ランス レイマー スエードチャッ…

  • 【生地】カジュアル使いのジャケットはどんな風に選ぶべきなのか【サイジング】

    寝言は寝てイェア!私でzzz。 すこすこのすこ さて、皆様のご想像通り、私は普段からコーデの締めにジャケットを羽織る男なのですが…カジュアルジャケットの選び方って難しくないですか? ジャケットがそもそもカッチリしたアイテムなので、そこを如何に崩しつつ完成させるかって、結構難しいです。大抵安っぽくなるか、仕事感が抜けないアイテムになってしまいがち。そんな中から最高のカジュアルジャケットを選び抜くのって、出来るんでしょうか。 できらぁ!!! そんな話です。 目次 私服でジャケット、あり? 着丈短め 生地 おや…? 春のジャケットスタイルで差をつけろ スポンサーリンク (adsbygoogle = …

  • 【突撃!】両親の持っているイカした革靴達を紹介するぜェ!【実家の革靴事情】

    バンビーナ、私です。 先日父の誕生日プレゼントを渡しに実家に寄ったついでに、時間もあったので両親の持っている革靴を片っ端からメンテナンスしました。そこでふと気づきました。 あれ?革靴多くね? そう、細道ファミリーは世にも珍しい息子、息子嫁、両親全員が私服で革靴を何の抵抗も無く履ける一族なのです。どう考えても息子の影響ですがね!トンビが鷹を生んだ結果、気付いたらみんなトンビになっていました。トンビ化現象と名付けよう。 せっかくなら両親の革靴、見てやってください。それだけの記事ですが何か?(半ギレ) 目次 母 RAYMAR バタフライローファー レイマー スエードサイドゴアブーツ ドクターマーチン…

  • 【シューレース】革靴における靴紐の重要性について考える【スリッポンは知らん】

    サンバディトゥナイ、私です室井さァん! fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 絶賛履き心地に舌鼓ならぬ踏まず鼓を鳴らしているLightbulb(以下ライトバルブ)の外羽根プレーントゥ、やっぱり何回履いても最高と言う言葉しか出てこない訳です。あれは全人類が足を通すべき一足、うん。 しかし唯一、というかもはや好みの問題なのですが、気になる点があります。それが靴紐、シューレースってやつです。 カラーマッチしたこの靴紐、かなりさらさらとしていて、結ぶのも簡単な一方で解くのも簡単です。そう、つまり解けやすいんです。え?ベルルッティ結び?やり方分からん…

  • 【公式に】Lightbulbのプレーントゥ、合わないコーデないわこれ【なる日も近い】

    危ないDトラ、略して危トラです! …7年ぶりに打ったなこの文字、私です。 fuku-no-hosomichi.com さて、以前記事にもしました通り、私の手元、いや足元にLightbulb(以下ライトバルブ)さんのプレーントゥギブソンシューズがシュゥーッ!!して、脳内お花畑&超エキサイティンッ!なわけですが、やっぱり靴はコーデの要!ゆえに、コーデとの相性はどうなの??気になりますよね? こないな感じ てなわけで、Lightbulbさんの革靴、どない?なところを検証していきましょう!あと、ネイビーの革靴の合わせ方が分からない方も、一緒に見て行ってください! 目次 ライトバルブの靴の見た目 数回履…

  • 【懲り懲り】雨の日に履くべき革靴を真面目に考察する【銀浮き】

    コントンジョノイコ、渡る世間は私です。 しかも治らなかったって言うね fuku-no-hosomichi.com もうさぁっ! 言ったよね!? 雨の日に革靴なんか 履くなって!!! どうだ?笑えよ…笑ってくれよ!!!結婚記念旅行の1日目に、中々な降雨に見舞われまして…我が愛しのハロゲイトちゃんが物の見事に銀浮きを患ってしまいました。そんなのって…ないよ…。 ネットで色々調べた結果、湿らせたキッチンペーパーで湿布する戦法が良いとのことで、三時間試してみました。 が、ダメッ!!! ※追記:治ったんだが?(強者の構え) …修理に出します(遠い目)。さてと、皆さんには私と同じ轍を踏んでほしくないので…

  • 【気分は春】暖かくなったら着たいものをあらかじめ列挙しておく【先取大事】

    アラララッアア、私です。ペイス。 もうすっかり暖かくなりましたね(真冬の気温)。 良いんだよ、陽が伸びてるってことは春が来たってことなんだからよ。 fuku-no-hosomichi.com で、お父さん方、久しぶりに語り掛けるが、ファッションは常に半年前から準備しておかないと乗り遅れるって、言ってるよねぇ?だから、私と一緒に春夏の装いを予習して、財布の準備をしておこうぜ!? fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com …とりあえずジョーワークスさんのオーダーのお金用意せんとな。 目次 春夏に着たい服の用意をしよう Workersのシャツ ローファ…

  • 【クロケット&ジョーンズ】求めていたデザイン!革!シルエットォ!!クロケのブーツ、アイラを購入

    二度死ぬ、私です。 前回、東京に結婚記念日旅行と称してお出かけしたわけですが、そこで衝撃的なブーツと出会いました。 fuku-no-hosomichi.com それは、私がいつか作りたいなぁと思っていたデザインと革とシルエット…もう全て兼ね備えているのに5万円アンダーでポンと置いてありました。サイズを見ると8ハーフ…これワンチャンありますか? ありましたね?そんな話です。 目次 初のイギリス靴!クロケット&ジョーンズのカントリーブーツをレビュー 全体のシルエット 革 着用 細デニムに 軍パンに まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 【非公式】Lightbulbでオーダーした靴が届いたからお披露目しちゃう【アンバサダー】

    どもども、私です。 fuku-no-hosomichi.com 今、この文章は10/30、サンクリスピンデーが終わってすぐ書いています。本当に素晴らしいイベントだった…。 いくつか記事は終わってすぐに書きました。どんなイベントか気になる方はこれらの記事を見ていただき、来年(記事が公開されている頃は今年かな)イベントで私と握手しましょう!因みにその記事の中でめっちゃ滞在したブースは、このLightbulb(以下ライトバルブ)さんです。 で、なんでそのイベントから約4か月後にそのイベントの話を投稿するんだ、と疑問に思われたことでしょう。その理由はこちら!4か月後の私、バトンタッチ! 目次 待ちに待…

  • 【Freeport】上野と浜松の服屋から感じる、物と人を繋ぐことの大切さ【CITRON】

    ども、私です。 ここ数日で色々考えることがありまして、そのことについてまとめてみようかなと思います。あれ、随分真面目な入り方だけど、大丈夫?病んだ?でぇじょうぶ、いつも通りだ。 テーマは「物と人とのつながり、そこから生まれる縁について」です。すっごい真面目な内容に思えるかもしれませんが、なんてこたぁない内容ですので、ぜひ最後までご覧になって!?決してネタ切れとかではありますん。 目次 上野の人と物を繋ぐハブになろうとしているFree port 「物の源流を知ってこそ」を信念にしているCITRON まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 【妻に感謝】結婚記念旅行で東京に行ったら奇跡的な出会いが!?【夫は駄目だ】

    80km/sの気持ち、私です。電子かな? 何を隠そう、天皇誕生日は我々細道夫婦にとってメモリアルな日、そう結婚記念日なのです。世間も三連休!じゃあもう遠くまで足を伸ばして観光でも …がッ!ダメッ! fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 我々夫婦に祝日=休みという概念は存在しません。2日だけの休み、しかも土曜日には家族の用事があり旅行はいけない…。仕方ない、近場の素敵なレストランで素敵なディナーを決めて、僕たちが床にこぼしていったパンくずと愛の言葉をホウキで片づけt 有 休 取 得 ( 迫 真 ) なお妻は色々重なって私よりも長く休みが取れた模様…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用