chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【ジャパンデニムの聖地】GWに岡山に行くから、岡山デニムを買っちゃおうかなぁって【なおお小遣い】

    キビ団子、私です。 実は急遽、GWに岡山県に旅行に行くことになりました。二人とも行ったことが無く、児島ジーンズストリート行こうぜ!と私が息巻いたからです。キビ団子食べてみたいし。 jeans-street.com で、岡山と言えばデニムの聖地、ってことで岡山発のアパレルブランドも複数あるんですよ。分かりやすいところで言うとWorkers(以下ワーカーズ)がそうですね。 fuku-no-hosomichi.com デニムに限らず色んなアイテムを作っているブランドも沢山あるので、今日はそちらをご紹介してその中のどれかを買おうと思います。 ま、買うならデニムなんだろなぁウェヘヘ。 目次 岡山デニムブ…

  • 【全身オーダー】シャツのオーダーと言う選択肢について考える【しちゃおうかしら】

    プランB、私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 私ってば革靴のオーダーにハマって、いささか手遅れじゃないですか。え?上には上が?じゃあええか(白目)。 で、オーダーの何が良いって、自分の身体に合わせてサイズ調整が出来て、自分の好きな生地や形に出来るのが最大の魅力じゃないですか。 そのメリットを、他のアイテムでも体感してみたいと思いましてねぇ!?色々調べると、スーツが多く出てきました。ジャケット単体でもありましたが、いずれにせよ高ぇ!!革靴ほどじゃない価格のところもありますが、大抵は革靴作れちゃうんですよねぇ…。 ん?シャツのオーダー……

  • 【物欲に】夏のコーデに金をかけるな!私にいい考えがある【打ち勝て】

    ジントニック、私です。モヒートでも良い。 皆さん、まさかと思いますけど…夏しか着ない服の為に数万円使おうとしてます?アッハッハ、高笑いしてしまいました。想像の数倍は高笑いしたので、腰を痛めました。 あー、確かに良さげな夏の服は、それはそれは華やかで軽やかで、そして差別化しやすい。さらに日本の夏はどんどん長くなっています。ゆえに着用時期は長いでしょう。しかし、しかしです。私は声を大にしてこう言いたい。 気持ち メッチャ分かる(白目) 目次 物欲には勝てないからね、仕方ないね 高級感と透け対策の一挙両得!最強のカットソー ただただ爽やか!ショーツに合わせたいリネンシャツ ショーツに抵抗があるけど快…

  • いい大人は「育てる」アイテムを持とう

    アッサラーム私です。 安定と信頼のネタ切れタイム、定期的に訪れるのです。そういうときって自分の考えや状況を見つめなおすのですが、ふと自分がずっと大事にしている考えについて話していないことに気づきまして。 皆さん経年変化って好きですか?劣化じゃないよ、変化ね。アイテムを育てるなんて表現されるこの概念、今一度考えなおして文字に起こしてみようと相成ったわけです。えぇ、完全に自慰私得です。 目次 劣化との違い 経年変化を拝むのは大変 革靴だけじゃねぇから なんでも簡単に買えるからこそ おいおいどうした スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…

  • 【この革靴には】ボトムスの種類に合わせた革靴選びのススメ【こんなボトムス】

    単語の後ろにon the beachって付けるだけで陽キャ感出る、これトリビアになりますか?私on the beachです。 fuku-no-hosomichi.com もしかして、もう来ました?夏。三寒四温通り越して四暑じゃないですか。 で、まぁ関係なく革靴履けよと言う主張を繰り返している妖怪革靴履けな私ですが、ふと「適当に合わせても何とかなるとは言ったが…マジ?」と思いました。いつも完全無意識で革靴を選んでいましたが、ボトムスとの相性って結構大事です。 fuku-no-hosomichi.com そこで今回は、ボトムスの太さや種類によって合わせたい革靴をケース別でご紹介!これ、結構見落とし…

  • 【春夏】軽装が増える時期に特に履きたい革靴を共有する【蒸れ知らず】

    黒ラベル、私です。ビールが美味い時期?年中美味いだろ(冷静)。 半袖でもワンチャン行ける さて、もう完全に春の陽気ですね。長袖1枚でお出かけできる暖かさとなり、アウターが完全にセールになり始めています。あ、もちろん買っちゃだめですよ?何日着られるか考えぇい!! fuku-no-hosomichi.com で、トップス1枚だけのシンプルなコーデ、差別化が中々図りにくいですよね?はい、革靴を履け。 しかし、秋冬と違ってコーデが軽くなるからこそ、履く革靴も軽さを意識しなくてはいけません。そこで今回は春夏に履きたい革靴や、逆に履かない方がいい革靴などについて、ざっくばらんにお話してまいります。 目次 …

  • 【神コスパ】超長綿でこの価格!?ユナイテッドアスレのロイヤルTシャツがすごい【売り切れないで欲しい】

    バランタインファイネスト、最近の常飲酒な私です。カティーサークは香りが弱いね。 fuku-no-hosomichi.com 先日こんな記事を投稿しました。夏に向けて無地Tシャツを買うならユナイテッドアスレ!的な。その中で紹介したとびきり恐ろしいコスパのTシャツが、ついに手元に届きましてね!今回はそちらのレビューをしていきます。 結論から言うと、写真では伝わらないおっそろしい魅力を秘めたTシャツです。胡散臭い題名を付けてしまいましたが、嘘偽りない、と念押しさせていただきます。 目次 神がかり的Tシャツ、爆誕 厚さ 生地 価格 着てみた 神コスパと言わざるを得ない スポンサーリンク (adsbyg…

  • 【ソックス】革靴に合わせるソックスを更新してたから遅ればせながら紹介する

    靴下って言う割に立ち位置的には靴中じゃね?私です。 fuku-no-hosomichi.com 約1年前にこのような記事を投稿しました。白ソックスって万能だよねって内容です。あれから月日が経ち、靴下に対する向き合い方が変わりました。 薄手の色物ソックス、最高です 目次 カジュアル=厚手 Fab it HARUSAKU ユニクロ 革靴に合わせる靴下、オススメあります? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); カジュアル=厚手 汚くてごめんね この公式、割とみんな当てはまると思うんです。実際、以前の私はこぞって厚手の靴…

  • 【細道春の】暖かい季節こそ、みんな白ボトムスに挑戦するべし【白パン祭り】

    今ならお皿当たる、私です。 さて、すっかり暖かくなりましたねぇ。いよいよ秋冬物は完全に押し入れにサヨナラバイバイしたことと思いますが、皆さんに問いたい。 去年と同じ格好でええんか? そう、ファッションってのは常に流動的。去年と似た格好していたら、いつの間にかすっかりダサい人です。つまり今の自分が最も若いということ!(?) だから、今年の春夏は皆さんに勧めたい。 fuku-no-hosomichi.com 白パン、これはええぞ 目次 色には重みがある 白パンは難しい 履きこなす工夫 お前は何を言っているんだ コーデ例 白いワークパンツ、フレンチ感マシマシ 白いコッパンはアイビーのマストアイテム …

  • 【やってきたこの時期】安くて丈夫なTシャツが欲しいならユナイテッドアスレですぞ【何枚あってもいい】

    アウストラロピテクスアファレンシス、常に心は新人の私です。 あったけぇ…(恍惚) お昼寝の最高に気持ちいい時期がやってまいりましたな。ここから一気に気温が上がるんでしょうけどね。となると、必要になるのはSO!タフでドライタッチなTシャツだよな! 今まで私はユニクロUのクルーネックT(半袖)を愛用していましたが、昨年から値上げ。1,500円かぁ…じゃあ他のボディブランドも選択肢に入るよなぁ…と思ってしまいますよね? www.united-athle.jp はい、ユナイテッドアスレに行こう。今年の春夏のアイテムはマジでやばいぞ!?売り切れる前に早めに買った方が良いと思われるアイテムもあるので、早速…

  • 【映えなんて】アメトラがダサい?SNSで映えないファッションについて考える【気にしない】

    ウェーイ!私です。 私ってほら、一応ブログやっているし、月に1.5万PV閲覧してもらっているし、一端のブロガーなんですよ。ことファッションにおいては、インフルエンサーと言っても過言ではありません。過言かも知れません。 で、そんな私の最近のコーデをご覧ください。アメトラコーデが中心ですね。 さて、ご覧になっていかがです?恐らく何人かはこう感じたはずです。 全ッ然映えねぇ…(絶望) 目次 どうしてアメトラファッションは映えないのか アメトラはダサい? 映えればお洒落なのか アメトラで映えるには スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…

  • 【RAYMAR】フォーマルだけじゃない!カジュアルに使いたいレイマーの靴を独断と(ry【ふるさと納税はよ】

    グレンモーレンジィ、私です。なお飲んだことは無い模様。 fuku-no-hosomichi.com 私の記事でも散々崇め奉っている革靴ブランド、RAYMAR(以下レイマー)さんですが、皆さんどんなイメージ持たれています?え?神がかっている?アッハッハ、ったりめぇだろ!!!!(情緒不安定) 特にフォーマルシーンに合わせたい靴をメインに作っている印象ありますよね?しかし、私のように私服でしか革靴を履かない人もぜひ活用していただきたい!ここの靴程クオリティに対する価格が意味不明(直球)なブランドありませんからね! 今回はカジュアル使いに特化して、オススメのアイテムをご紹介していきます。えぇ、独偏です…

  • 【スムース】アッパーの革の種類について独断と偏見で話す【グレイン】

    ワワワーワ私です。 入りきらねんだよなぁ もうさ、見てよこのラインナップ。アベンジャーズ・エンドゲームですよね。見たことないけど。私の靴箱は、かなり完成に近づいていると思うんです。近づけないと妻に殺されるので。 fuku-no-hosomichi.com で、当ブログで非常に多くの方に見ていただいている記事が、革靴初心者の方に対するオススメ紹介記事だったんですよ。そして最近の私の記事は…あー…。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 学 び 0 これはいただけない。これは、いただけない(再放送)。もう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用