chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【ショーンハイト】妻にもオーダーを体験させたくて調べていたらとんでもないブランドを見つけた

    ヘイお待ちィ!私です。 JOEWORKS(以下ジョーワークス)さんでオーダーしたという報告記事、皆さん読んでくださり本当にありがたい限りです。今後もジャパンメイドの革靴にフォーカスしたブログ作りを徹底していきますよぉ! fuku-no-hosomichi.com でさ、私ばかりやっちゃうのもやはり申し訳ないというか、妻にも折角だから沼にもっと落ちてほしいなぁと思っていたので、オーダーを体験させてあげたいと考えました。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com しかし、やはりオーダーは中々に良いお値段、その価格は…流石に私自身のお小遣いだから、私の靴…

  • 【3着目の】Workersの渾身のアイビー!アメトラ感じるブレザーを買ったよ【紺ブレ】

    へへいへい、私です。 イエア!! 紺 ブ レ 着 弾 もうそれだけです、私がお伝えしたいことは。やっぱね、シャツと紺ブレ、トラウザーがあれば大人は完成する。そんなマスターピース、紺ブレを紹介します。やはりWorkers(以下ワーカーズ)は神、私のワードローブを下支えするなくてはならない存在です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com そんなブランドが、今年のSSではアイビーに力を入れていると馴染みの服屋さんであるシトロンの長沼さんもおっしゃっておりまして。こ…

  • 【JOEWORKS】ジョーワークスさんでのオーダーの様子を少しでもお伝えしたい! 後編

    熱量パないマンです、私です。 fuku-no-hosomichi.com 前回の記事、ジョーワークスさんへのオーダーの様子、後編です。まだの方は前編からご覧ください。ジョーワークスさんの強み~計測までの流れが記されています。 今回は後編、アッパーの選択からです。相変わらずの熱量でお届けしていくぜ!! 目次 仕様決め続き アッパー インソール アウトソール その他オプション オーダーまとめ 仕様決め続き この写真めっちゃ好きなんですよね 後編なんて言ってますが、この後の仕様でまぁ~迷った迷った!しかし、最高に楽しい時間でしたね。私がう~んう~んとスマホのバイブレーションばりに唸っているときも、駒…

  • 【JOEWORKS】ジョーワークスさんでのオーダーの様子を少しでもお伝えしたい! 前編

    いやはや、革靴の魅力に完全に魅せられております私です。 fuku-no-hosomichi.com 今回は先日記事にしました、浅草観光の中で訪れたJOEWORKS(以下ジョーワークス)さんでのオーダーの様子を、写真を交えてご紹介したいと思います。あ、写真の撮影に関しては駒澤さんに許可はいただいております! ほんとね、駒澤さんの人となりに惚れましたね。なんて優しく、それでいていい意味で商売っ気の無い人なんでしょうか。初めてのMTOなら、もうジョーワークスさんをゴリ推しです。 目次 ジョーワークスさんの特徴 駒澤さんがひたすらに優しい 価格があまりにも良心的 機械生産+αのこだわり オーダーの流れ…

  • 【家族ドン引き】浅草観光するならここに行け!革靴大好きマンが浅草に赴いた結果【ワシはしゃぎすぎ】

    イェイイェイイェイウェーーイ☆ 私です。ウッザ。 革靴を好きになってからと言うもの、東京は思ったよりも近くにあったんだなと思うようになりました。そう思わないと東京に気軽に行けないので(遠い目)。 fuku-no-hosomichi.com いや、それこそ妻と両親を連れて浅草観光を敢行(激ウマギャグ)しまして、その備忘録も兼ねて、この記事を書いています。 やっぱね、東京最高。というか浅草最高です。ずっといられるし、ずっと歩いていられる。こと浜松では見られないブランド、行けない場所が沢山あり過ぎて、もう情報過多です。大好き(はぁと)。 さて、そんな弾丸旅行の模様を、革靴や革小物関係中心でご紹介し…

  • 【ワニもびっくり】せっかくオーダーするなら頼みたいこと列挙してみる【やるかは不明】

    どうも、どうもどうも私です。 fuku-no-hosomichi.com 前回こんな記事を書きましたが、100日+αどころか残り数日でオーダーしてしまう可能性が浮上してきました。大変です。一緒に来る両親、そして妻に全力で止めてもらおうと思います。 で、仕様を色々考えていたのですが、なんかせっかくオーダーするならしたいじゃないですか!らしいこと!…え?全力で止めてもらうのではって?止められるもんなら止めてみろって話ですよ(白目)。 まぁ、分かりませんよ?当然アップチャージの金額によってはヒェッ…となって止めることも十分考えられます。でもさ、そういう仕様についてあーだこーだ話すの、好きでしょ?ッシ…

  • 【新社会人に贈る】かっこいいスーツを安く手に入れたいよなぁ?教えてやるよぉ!

    用法容量を守って正しくお使いください、私です。 新 社 会 人 ( 迫 真 ) そんな時代が私にも会ったのかと思うと震えが止まりません。時の流れって、残酷。 しかしただ打ち震えているだけの人生で良いのか、後世をたくましく生きる若者(まぁ?言うて私も?まだ20代半ばですけど?オン?)のために一肌、どころか靴下以外全て脱ごうではありませんか!え?あ、はい着ます…。 shoesmaster-komatsu.com さて、新社会人の靴選びについては、我らが心の師、こまつさんがまとめてくださっています。見たまえ(虎の威を借る狐)。 で、私は服好きの観点から、新社会人のスーツ選び!こちらについて、私の経験…

  • 【革靴】Uチップの魅力についてなぜかキレ気味に考える【最高】

    オーダーするぞオーダーするぞオーダーするぞ!私です。 fuku-no-hosomichi.com さて、相変わらず革靴沼を元気にズブズブ潜っている私ですが、そんなこともあってかこんな検索をかけて私のブログに見に来てくださる方がかなりの数いらっしゃいます。いやぁ、ありがたいですね。その検索ワードは Uチップ ダサい はいバトル開始です(全ギレ) 目次 なぜUチップがダサいと言われるのか おじさんくさい 丸っこい 反撃開始 愛しのUチップ紹介 HARROGATE Edgewear Paraboot REIMS まだダサいとおっしゃるか? スポンサーリンク (adsbygoogle = window…

  • 【朗報】Workersのデニム、もはやアメカジ界のジェラピケと化す【何言ってんの?】

    良い子のみんな!私だよ! はい、タイトルの意味不明さは一旦置いておくとして、皆さんはデニムといえば?と聞かれたら何と答えますか? リーバイス、アメカジ、浜田省吾あたりの次に「固くて履きづらい」がランクインしますよね? fuku-no-hosomichi.com しかし、そんな常識を弾き飛ばしたデニムを今回は改めてご紹介したい。それが、Workersのデニムなのです!!!ほんと、舐めてました。デニムらしい表情とストレッチ性のトレードオフを、一撃でぶち壊してくれています。もうストレッチ入りのデニムなんて買わずにこれを買いなよみんなぁ!!!! 目次 どうして固くて履きづらいのか Workersのデニ…

  • 【SOUTIENCOL】究極の白シャツを手に入れたから見てくれている人だけに紹介する

    ははははい、私です。 さて、皆さんは、トラッド好きですか?えぇそうでしょうね。聞いておいてアレですけど、もはや聞く必要なかったですね。そりゃ好きでしょうとも。 fuku-no-hosomichi.com さて、そんな皆さんにおいて、マスターピースと呼べるアイテムを持っておられますか?マスターピース、つまり不朽の一品、最高傑作です。トラッドな装いを好まれる方は、まず持っているであろう至高のアイテム。 遅ればせながら私も手に入れたので、ぜひご紹介させて下さい。新年一発目にふさわしいアイテムとなっていますのでね。 目次 SOUTIENCOLが考えるアメトラを想う人のためのシャツ 生地 襟 着用してみ…

  • 【ぼくのかんがえる】いつになるやら…オーダーしたい革靴仕様書【さいきょうのかわぐつ】

    デェェェェン、私です。 半年先だな…早くとも…。え?あぁ、失礼、こちらの話です。革靴をオーダーしたいという夢と内容ばかり広がるのに、財布は全然広がってくれません。なんでぇ? しかし、このまま思いをつのら☆せたまま半年先を迎えられますか?無理だよ!思いが爆発してNISA解約しかねないよ君。 てなわけで、「100+X日後にオーダーする靴」と題しまして、お小遣いをゆっくり貯めながら、こんな靴が欲しいあんな靴が欲しいなんて話を繰り広げて行こうと思います。 あ、マジで興味ない人のためにオススメの記事でも貼っておくか。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.co…

  • 【あけおめ】ダイナイトソールとダイナイトっぽいソールの違い【一発目にこれぇ?】

    あけまして おめでとうございます! 本年もどうぞ、よしなに!! はい、私です(真顔)。新年も変わらぬテンションとクオリティで頑張っていきます。で、新年一発目のブログですから、気合いを入れて脱力して行こうと思うわけです。 で、いきなりなんですけどこちらの写真をご覧ください。 fuku-no-hosomichi.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.leng…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用