還暦を迎え、半リタイア生活を選択しました。 質素で平凡な暮らしですが、日々を慈しみながら老いてゆきたい…。 そんな私の思い出話や趣味の園芸、家庭菜園や愛犬(キャバリア)の備忘録です。 どうぞお付き合いください。
今日 | 01/28 | 01/27 | 01/26 | 01/25 | 01/24 | 01/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,022,847サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 40 | 20 | 0 | 50 | 20 | 20 | 10 | 160/週 |
PVポイント | 60 | 60 | 120 | 100 | 70 | 90 | 130 | 630/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,936サイト |
キャバリア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,267サイト |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,750サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 307サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 73,138サイト |
60代おひとりさま | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32サイト |
今日 | 01/28 | 01/27 | 01/26 | 01/25 | 01/24 | 01/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 20,985位 | 23,672位 | 25,684位 | 23,727位 | 28,289位 | 26,956位 | 22,937位 | 1,022,847サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 40 | 20 | 0 | 50 | 20 | 20 | 10 | 160/週 |
PVポイント | 60 | 60 | 120 | 100 | 70 | 90 | 130 | 630/週 |
犬ブログ | 2,290位 | 2,467位 | 2,613位 | 2,480位 | 2,747位 | 2,641位 | 2,391位 | 56,936サイト |
キャバリア | 39位 | 43位 | 48位 | 45位 | 49位 | 50位 | 45位 | 1,267サイト |
花・園芸ブログ | 802位 | 894位 | 920位 | 887位 | 1,000位 | 953位 | 834位 | 19,750サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 25位 | 29位 | 30位 | 27位 | 32位 | 33位 | 27位 | 307サイト |
ライフスタイルブログ | 2,647位 | 2,878位 | 3,023位 | 2,877位 | 3,258位 | 3,146位 | 2,784位 | 73,138サイト |
60代おひとりさま | 13位 | 15位 | 15位 | 14位 | 16位 | 16位 | 14位 | 32サイト |
今日 | 01/28 | 01/27 | 01/26 | 01/25 | 01/24 | 01/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 12,082位 | 12,175位 | 12,258位 | 12,596位 | 12,928位 | 12,849位 | 13,193位 | 1,022,847サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 40 | 20 | 0 | 50 | 20 | 20 | 10 | 160/週 |
PVポイント | 60 | 60 | 120 | 100 | 70 | 90 | 130 | 630/週 |
犬ブログ | 712位 | 718位 | 723位 | 741位 | 753位 | 754位 | 766位 | 56,936サイト |
キャバリア | 12位 | 12位 | 12位 | 14位 | 14位 | 14位 | 14位 | 1,267サイト |
花・園芸ブログ | 359位 | 362位 | 366位 | 363位 | 366位 | 366位 | 377位 | 19,750サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 16位 | 16位 | 16位 | 17位 | 16位 | 17位 | 16位 | 307サイト |
ライフスタイルブログ | 1,576位 | 1,590位 | 1,591位 | 1,622位 | 1,661位 | 1,662位 | 1,707位 | 73,138サイト |
60代おひとりさま | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 6位 | 32サイト |
もっと早く書かなくちゃいけなかったのだけれど、先月に予定していたサクラの避妊手術は、1月28日に延期になっていて、まだOPEしてません。実は長男・次男の父親は開業獣医師で、私の中では既に親戚のおじさんと化している元夫が、我が家の犬猫について
あけまして おめでとうございます♪2023年、新しい年が始まりましたねっ!!はてさて、今年はどんな一年になるのやら…我が家は私と息子たちの4人で暮らしているのだけど、長男と三男はグループホームの介護士ゆえ、夜勤があり、今年は(今年も?忘)年
大晦日。おそらく殆どの大人が感じているであろう、一年早いな~、がまず思うこと。特にこの数年間、毎年毎年大切な人が天に召され、大きく感情を振り乱されながら、なんとか自分自身の人生の舵を必死に取ろうとしていた自分が思い出される。還暦になり、私の
先日の箕面の滝へ一緒に行けなかった仲間が今月なら行けるというので、じゃあ行こう!と、再び山に登ってきた。今回は友達の友達も参加してみんなで5人♪次なる山は茨木市の竜王山というところで、少し寒くなってきているのもあり、それなりの準備も必要とい
流れが全く思い出せないのだけれど、昔ながらの友達たちと久々に集まっている時、みんなでハイキングに行こう!ということになった。行きたいのはやまやまだけれど、私は十代のころからのパニック障害があり、電車やバスが苦手だからと言うと、仲間のひとりが
3月24日生まれの愛娘、サクラさん。10月23日で8ゕ月になったので、今月避妊手術を予定していたのだが、あらあら…ヒートが来ちゃった (^^;なので急遽、12月10日に手術日変更。人間様の都合で痛い思いをさせることに少し心が痛むけど、病気の
11月に入りほぼひと月ぶりの更新になってしまった。9月に「グローバル フィナンシャル スクール(GFS)」に60の手習いで入学したと書いたが、これが面白くて面白くて、朝から晩までどっぷりとハマってしまっている。11月に入り休日を利用して実際
一昨年・去年・今年…と、夫、父、母を続けて亡くしたのだが、人は皆いつかは必ず亡くなるもの、ましてや両親を見送るのは当たり前のことだ、と自分に言い聞かせ、少しは平常心を取り戻せてきたかと思っていた矢先。またしても訃報が届いた。習い事の先生(師
今日は朝から、庭の畑に有機石灰と腐葉土と牛糞と籾殻燻炭を少し入れ、先日買った鍬で耕した。鍬は安かったからか、身長160cmの私には少し短かくて腰が痛くなった。あと30cmほど長ければ丁度良いのに…。ほんの三時間ほど庭作業をしただけなのに、も
植物育成ライトを早速セッティング。あまり近づけすぎても葉焼けするらしいので、これくらいかな?『LEDなので省エネです。一日12時間の照射でも1ヶ月の電気代は約195円です。』と書いてある。ここは大事なとこ。少し赤い光で、私の大好きな白熱電球
鍬を買った♪今まで鍬など使った経験が無いので、使いこなせるのかどうかもわからない。なのでとりあえずAmazonで安いやつ。安いけどベストセラーらしいし、レビューも悪くない。これで1,345円ならダメ元で、と思ってポチっと。全く収穫できなかっ
今日は家庭菜園で育てていた「紅はるか」のいも掘りをした。ワクワクしながら掘り進むも…無い、無い…芋が無い。期待の収穫は…ド~~ン!!これだけ…(´;ω;`)ウッ…全く見事なつるボケ。つる返しもしていたんだけど、初めの土壌改良時にしっかり肥料
今日になって急に寒くなり、着るものにあたふたしている。昨日は利用者さんが歯医者さんへ行くので通院介助。日中はまだ暖かかったので、二人でぼちぼちと歩いて、どんぐりを拾ったり植物を見たりしながら帰宅。途中にクローバーが生えていたので、四つ葉ある
投資の学校に入学して、ハイピッチで勉強を進めているここ数日。めちゃくちゃドはまりしてしまい、暇さえあれば学習動画を見ている。『GFS』は私のような超初心者にも解りやすく、迷わず順序だてて勉強できるように色々と工夫がされているところも有難く、
今、トングが欲しい。お料理レシピのサイトや動画を見ていると、炒め物やパスタを作るとき最近は皆トングを使っている。さすがにチャーハンを炒める時などは100均のヘラをつかっているけど、おばさんの私は菜箸しか使ったことが無い。トング、なんだか素敵
父が無くなるほんの少し前…1か月ほど前だったかな?父が私に「色々考えてんけどな、売ってしまって現金にするのは簡単なんやけど、お前ならできるやろうからこれはお前が持っとけ。」と、2社の国内株をくれた。私ならできる?ほんまかいな?と内心思いつつ
初診からひと月目、3回目のダイエット外来に行ってきた。いつものように体脂肪など色々測定し、今日も血液検査をするそうな。先生曰く、「アレルギーや肝機能障害など、この血液検査で問題が無ければ、今のお薬をずっと続けることができますので。」という事
本来引きこもり体質の私。コロナが流行りだしてから唯一の趣味の三線教室もかれこれ2年半お休みし、益々引きこもりの今日この頃。図書館で借りてきた本を読むのがここ最近の楽しみだったのだけれど、どなたもお家時間を過ごすためか、読みたい本を予約しても
半月ぶりのブログ。日本列島を台風が通過中。数年前の凄かった台風を思い出して少し怖いこの数日、亡き父の一周忌法要を実家で行った。弟2人の内、ひとりがコロナで自宅療養中なので、母と弟と私の三人だけの、静かな法要が始まった。いつものように読経が終
4年ほど前に放映された、マツコの知らない世界~包丁の世界の番組中で、マツコさんが即買いされた包丁を購入した。番組放送後はずっと完売でなかなか手に入らなかったらしい。(現在は堺兼近作から堺箱八作になっているが、同等の物だそうだ。)以前から使っ
「ブログリーダー」を活用して、蓮さんをフォローしませんか?