chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud) https://itosan-ubud.seesaa.net/

1990年、42歳で「寝床を探す旅」に出た。落ち着いたところがインドネシアはバリ島ウブド。

itosanubud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • 喜寿で思うことは「日本帰国」の四文字(511)

    本日7月25日、77歳を迎えました。 世間では、喜寿と呼ぶらしい。 7という数字が好物なので、7のダブルは二重に嬉しい。 これまで楽しい人生を送ってこられたのは、友人・知人の皆様のお陰だと思っている。 感謝です! ウブド滞在は、34年目に入っている。 幸運にも、バリの神々に守られて来たかのように、平穏に過ごしています。 人生80年と考えているので、残すところあと3年の余命となった。 残り…

  • 落書き販売・ウブド長期滞在支援のお願い!(510)

    私の落描きを、販売します。 送料込み(バリから日本国内)で一枚8,000円で、お願いしたいと思います。 ■購入予定の絵を連絡ください。 連絡先は、下記のいずれかでお願いします。 TEL / LINE:+62 812-3737-1549 Email:itosanubud@gmail.com フェイスブック:https://www.facebook.com/hiroshi.ito.524/ Twitter伊藤博史:@AByKh2jQifuhRDh インスタグラム:itosanubud ■在庫確認の上、振込先…

  • リトリート・ヴィレッジ(Retreat Village)” 道(Michi)”ってな~に?(509)

    リトリートという言葉をご存知ですか? もちろん知っていますよね。 世間知らずの私が、知らなかっただけのようです。 ウブドがヨガのメッカ的な地域になってから、リトリートという言葉を…

  • 「バリ・アート・フェスティバル(Bali Arts Festival)」が始まっている(508)

    バリ・アート・フェスティバル、インドネシア語では「ペスタ・クスニアン・バリ(Pesta Kesenian Bali)」と呼ばれている。 その頭文字を取って「P・K・B(ペー・カー・ベー)」が通称。 バリ島あげての、芸術のお祭りだ。 インドネシアでもっとも古いアート・フェスティバルだと言われている。 コンセプトは、文化的価値を保存し促進すること。 1979年の第一回を皮切りに毎年開催されている。 コロナ禍で、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itosanubudさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itosanubudさん
ブログタイトル
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud)
フォロー
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用