chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud) https://itosan-ubud.seesaa.net/

1990年、42歳で「寝床を探す旅」に出た。落ち着いたところがインドネシアはバリ島ウブド。

itosanubud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • 絶景の沐浴(ムルカット=Melukat)場を発見の巻!(507)

    何を思いついたのか、ちょっと遠出して、沐浴(ムルカット)場を探す旅に出た。 *ムルカット:https://informationcenter-apa.com/kb_melukat.html 以前、知人に見せていただいた動画に、心を惹かれる寺院の沐浴場が写っていた。 寺院に名前は「ムングニング(Mengening)」。 どうしても、行ってみたいと寺院名を頼りに、グーグルマップで検索。 沐浴場として有名なティルタウンプル寺院近くにあった。 ティ…

  • リピーターさんが宿泊するホームステイ「プラサンティ」を訪ねて!(506)

    ツイッターで知り合ったリピーターさんが、ペネスタナン村のホームステイ「プラサンティ」に泊まることになった。 プラサンティは、仲良しさんが経営していて、協力できることはないかと気にかけているホームステイ。 リピーターさんが宿泊するのを機会に、訪問がてら取材することにした。 ペネスタナン村は、ヤング・アーティスト・スタイルのバリ絵画の村として有名で、今でも村内を歩くと身近に見ることができる。…

  • パサール・サヤンのセンゴール(夜市)ツアーは「アパ?情報センター」で(505)

    何度もユーチューブで紹介している「 パサール・サヤンのセンゴール」。 パサール・サヤンは、ウブドの「サレン王宮」から約4キロほど西方に位置します。 バトゥブラン村とパヤンガン村を繋ぐ幹線道路沿いで、サヤン通りとトゥボンカン通りが逆Y字で交わる地点にある。 正確には、シンドゥ(Sindhu)村に位置するようなのでパサール・シンドゥと呼ぶのが正しいのだが、サヌール地区のパサール・シンドゥが有名なので間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itosanubudさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itosanubudさん
ブログタイトル
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud)
フォロー
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用